2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルトスクロールアクションゲームを語ろう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:39:17.17 ID:zvcIbBIu.net
ファイナルファイト系

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:10:08.36 ID:BZhSVH9t.net
アラビアンファイトはセガだぞ
ボム(全体魔法)のアニメ演出が特徴
ゲームの出来は、、、

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:54:46.56 ID:nqH8iEqF.net
アラビアンマジックもアラビアンファイトもあるぞ
どっちもベルトアクション

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:14:57.25 ID:7riVFppm.net
アラビアンファイトは、ラス面の前が盛り上がる
難易度はまあまあって感じで、しっかりやればワンコインクリアもいけるね。
マジックはシンドバットが他の3キャラに比べて性能よすぎて、他キャラ使う気おきなかった。曲も良いしタイトー作品にしては良く出来てると思う。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:55:18.90 ID:mlkkXk+m.net
湯水の如くコインを使って見たアラビアンファイトのエンディング…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 04:38:18.65 ID:xpRyNuMs.net
SFC版キャプテンコマンドー
今ではすっかり高騰してレアソフトだけど
自分が2011年にAmazonで中古ソフトを買った時は198円だった
今思えばもっと買っておけば良かった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:33:15.13 ID:DszFr1Ks.net
SFC版は30fps

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:16:12.37 ID:zwQsJ4dC.net
イタチだがキャプテンコマンドーとパニッシャーは
MvsCIにDLCキャラで登場キボンヌ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:27:05.97 ID:aMAlcao5.net
>>370
複数敵を投げで一方にまとめるのが基本、みたいな、「ファイナルファイトの亜流」で良いんだったら、アイレムのフックと
アンダーカバーコップスがなかなかの良ゲー。ただし、フックは自キャラ5人もいるのにまともに使えるキャラが主人公の
ピーターパンしかなくこれ一択というのが寂しい。アンカバは自キャラ3人いるが、ファイナルファイトをクリアできる腕前な
らどのキャラでも普通に練習すればクリアできるだろう。
ファイナルファイトとは基本的に異なる戦法が要求され、かつ質の高い作品だと、D&Dシャドーオーバーミスタラとナイツ
オブザラウンドとエイリアンvsプレデターの3つになると思う。この3つがガチでオススメ。
個人的に捨てがたいのはバトルサーキットかな。このゲームはアクションそのものの奥深さはあまり無いが、買い物によ
る性能アップが楽しい。「稼ぎ」がスコア競いだけでなく自キャラの性能アップに直結してるのが良いところ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:33:15.49 ID:4pZPfhR5.net
誰か>>374を見つけたら教えてくれ m(_ _)m

お前らだけが頼り

これよりもっとすごい動画見せてやるから

https://www.youtube.com/watch?v=hSC_pkq5Cms

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 02:33:30.19 ID:1UGXn0Zwn
プリルラ・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 03:33:59.67 ID:sjURYkbB.net
ガイアクルセイダーズはやってて苦行みたいになってくる
動きトロくてイライラするし

393 :猫娘+ :2018/03/18(日) 14:04:00.44 ID:gC5qcuTq.net
図は、リモコン下駄を動く歩道の入り口のところに置いてきてしまう鬼太郎。

下駄やわらじなどの履物を動く歩道の入り口のところに置くというのはなんという間抜けな行動…。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:21:17.09 ID:hbVqgrNZ.net
>>393
車に乗るときにドアの手前に脱いだ靴を揃えて置いてしまう呆けたお爺さんお婆さんと同じですね
時々ショッピングモールの駐車場の白線付近に靴が揃えて置いてあるのを見かけます
川で船に乗るときにこれをやられると後から見た人が慌てて通報し捜索騒ぎになります…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:51:41.18 ID:SSDEhe2v.net
任天堂switchにアーケード版ファイナルファイトを移植されてほしい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:33:16.02 ID:9tX8P0Jj.net
x68000

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 04:14:28.16 ID:j8SiwiEi.net
戦国伝承2001がアケアカで出たからやってるけど、ラスボスとかどう倒すのアレ?
コンボ決めようとしても途中でガードされて反撃されてどうしようもない…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:45:45.63 ID:S7uOp74T.net
ガードされないコンボルート(キャラ毎に少し違う)を使うか
隙の少ないコンボをガードさせてダッシュで逃げるを
繰り返しボス体力を削る
また爆弾は持続長いので連続ヒットで大ダメージ

こだわりがないなら攻略サイトや動画見たほうが早いかと

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:36:25.75 ID:uX8RJHjr.net
Fight'N'Rage
https://www.youtube.com/watch?v=gMGvPx8s3S0&t=42s

このゲーム出てるの気付いた、新作で面白いかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:13:06.00 ID:gEeTNwPl.net
>>307

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:49:45.61 ID:bduVFcLP.net
クリスタルキングスって面白そうだな
ベルスクやらんがレアだからという理由だけでやろうかな
やめた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:17:18.07 ID:/XNZVtwX.net
アイレムのフックとかいうクソゲー
敵の動きフラッフラしてるうえに攻撃のリーチが短くて当たらない
攻撃に行こうとすると瞬時に距離取られて敵のほうがリーチある攻撃動作に入り
互い違いにやってこられるから攻撃してる暇がない
連打で出る必殺技のスキがでかくてうっかり出て反撃くらう
レバー前入れが暴発してウザすぎる
メガクラはファイナルファイトと違って体力減りすぎるし
掴みや投げの時、敵の描画が遅延してる
主人公はTOKIOのリーダーみたいな顔してるし他のキャラも魅力ない
なんだこれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 21:54:58.64 ID:/zF92Q84.net
リーグマン相変わらず面白い
一番使いにくいブルーでようやく最終面まで来れたけど
ラスボス前のWINDY PLAIN、あれどう倒せばいいんかね
めちゃ暴れる率高いし時間もあまりないしストレート誘ってから殴るのも鈍足のブルーだとこれまた難しい
殴りキャンセルロイヤルスティンガーも爆弾投げるとこにアッパーで割り込んでくるし
レッドやグリーンのような足が速いキャラならそこまで苦戦しないんだけどなー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 04:43:02.58 ID:V4CWMu3K.net
究極戦隊ダダンダーン

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 02:32:05.60 ID:xa9sEK+z.net
まさかそれをベルスクとは言うまいな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 07:59:59.28 ID:fL9w0xko.net
リーグマンと同時期だったのでついうっかり…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 08:02:34.56 ID:fL9w0xko.net
同時期と言えばKONAMIのゲームでハードゲイみたいのに捕まると掘られるやつがあったな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 09:09:28.98 ID:fX0eQCOZ.net
今の子供にとっては格ゲーも横スクアクションって区分らしい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 12:48:29.26 ID:wPTFTIfr.net
数年後にはメトロイドヴァニアもベルトスクロールの仲間入りを果たしてそうだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 04:10:46.85 ID:GDc1TOOw.net
フックはサッドバッドがベルトゲー屈指の鬼性能なんだよなあ
ザコはほぼジャンプ攻撃とボディプレスだけで一掃できて
ボスもボディプレスでハメる攻略法がある
ハメできないけどポケッツも強すぎるぐらいの性能
残りの3キャラでコンボとか投げ分けの王道ゲームっていう使い分けが面白かった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 17:47:05.03 ID:njF/2FOo.net
あれゲーセンのエミュ台でやってたら3面クリアしたあたりでフリーズして頭きた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:15:29.78 ID:/i2JjXQO.net
海外版って基本的に日本版より不利なんだな
今日パニッシャー(海外版)やってきたけど
流星キックが出ないのはまあいいとして敵に捕まれたら脱出できないってひどすぎちゃう?
ロボに捕まれたり女忍者に急上昇されたらぼーっと叩きつけられるのを見てるしかない
爆弾なんて出ないぜ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 11:30:44.15 ID:AZYq2xDX.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DRKF4MY/ref=dra_a_rv_ss_ho_xx_P1300_1000?tag=dradisplay0jp-22&ascsubtag=6490ee147cf915f152c9d64fe5265093_S

こういうのでカプベルトとIGSベルト入ってるの知らん?

西遊3までコンプしてあったら10万でも即買いするわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:19:43.07 ID:fgG08PMF.net
日本だと1クレジット100円ですが、アメでは1クレ25セントととんでもなく安いのです
基本的に連コイン前提のゲームバランスで作られており難易度も高いです

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 22:45:43.07 ID:TjKVINRF.net
ベルスクじゃないけど海外版ニンジャコマンドーが
面クリア時にリザルトなくて「あれっ」とか思ったら体力回復ねえじゃん!
じゃあコインも集める意味ねえじゃん!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 01:07:48.88 ID:elkmDXdU.net
リーグマンようやくノーミスでクリアできた、もちろんグリーン
というかグリーン以外だと最終面間に合わない気がする
イナズマキックいい感じに連発してラスボス倒した時に8秒しか残らなかったからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 21:28:48.65 ID:9bAEwYJa.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:06:11.66 ID:pIphHHtG.net
今はどこもベルスクゲー作ってくれないから自分でベルスクゲーメインの開発会社立ち上げたいわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 15:53:34.31 ID:SesIBK3r.net
>>413
パソコン買った方が早いんでないの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 19:55:27.71 ID:wV6dLr9D.net
【Nintendo Direct】往年の名作を今再び。「カプコン・ベルトアクション・コレクション」発売決定! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1143063.html


きたじゃないか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 20:17:47.95 ID:S1onnrvZ.net
マジだ…。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 20:52:23.40 ID:i7HHPXpC.net
ファイナルファイトはもういいじゃん…って気もする
代わりにエイリアンVSかキャディラック入れてほしかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:27:10.64 ID:8JKuQOfI.net
遊ぶならダウンロード版がいいけどこれはパッケも欲しいな
これは絶対買うわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:40:32.90 ID:6Ct/jtgW.net
>>422
だからその2つは大人の事情で無理だっつってんだろ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 02:03:08.90 ID:l0hOn+J9.net
>>417のはファイナルファイト以外は「家庭用完全移植」は初だろうね。
なかなか嬉しいじゃないか。個人的にはナイツオブザラウンドが特に嬉しい。
ところで、D&Dシリーズが入ってないのはなぜなんだろうか?版権取ってるはずなので「大人の事情」とも
思えんのだが…。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 09:57:45.89 ID:qkLdN51C.net
ゲーム卒業生が無いものねだりで興奮プライドマウンティング

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 11:38:39.92 ID:V024zP4i.net
D&Dは新機種用に版権の再取得がいるだろうし
国内だとPS3以外おま国してるからそのへんでなんかある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:19:38.68 ID:7FLrQv/o.net
PSP版のナイツオブザラウンド割と遅延あったなー キンドラもサイクロプスのとこで音が飛ぶ不具合があった。

今回のやつクレジット投入から始まるやつならかなりうれしいな
ナイツオブザラウンドのクレジット投入のときの音楽カットされてたし あれあのゲームで一番いい音楽

ていうかPSP 処分した週にこんなもんでるとか神展開すぎ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:37:35.53 ID:DPqvfhpR.net
ワイ、ロレントステージで一気に全機消滅。SFC組だとバレる。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:05:48.58 ID:WelqL01v.net
PSPのカプコレはPSに出ていた奴だと手移植だから遅延少ないのよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:52:38.24 ID:7yiOuPny.net
SFC版キンドラ、ナイツ、マジクソ、キャプコマは良移植だよね!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:20:22.78 ID:HJRrN48A.net

マジックソードは削除多くて残念レベルだと思った。あれに2メガバイトとか使って欲しかった。

キャプテンは正直きついと思う

トータルならキンドラが一番いいかな?
音楽とかCP のやつよりいいし。
ナイツはグラは本当にいい。音楽がリバーブかかりすぎなのと敵の動きがでたらめなのがでかいマイナス 
バードマンがダッシュ攻撃しないから2up とか出せなくておわっとる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:10:09.61 ID:BtfWh8O/.net
キンドラは下請け(プリズム企画)が優秀

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 01:10:23.06 ID:YDg3H5Fe.net
下請けはたまにびっくりするくらい優秀なのいるよな
ワーヒー2をSFCに移植したサウルスだっけ
あれもSFCということを考えれば十二分によくできた移植レベルだった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:18:21.34 ID:ShJS276a.net
ベルコレ欲しいがPS4持ってない・・・
スイッチは持ってるがすぐ充電切れそうだし
オンラインあんま人いなさそうだし・・・
いっそPS3で出してください!

>>434
ザウルスはSFC龍虎の拳2も良かったよ。ガロスぺもここが作れば良かったのにね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:34:21.35 ID:idfwkogu.net


自分だったらPS3処分してPS4買う。
レトロゲーハードとして最強に成りつつある。 しかも新しいゲームも出来て使い勝手良い。ウィーとは違う


PS 3はティアーズトゥティアラがあるから捨てられないというのならしょうがない。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:48:02.83 ID:qBBBJ9D6.net
PS3はD&Dが移植されない限り捨てられないんだわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:45:16.21 ID:Aop9YBfV.net
PS4がPS3で買ったPS1やPS2のアーカイブスそのまま引き継げたら乗り換えるんだがなぁ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:40:50.49 ID:7nNy64X3.net
KIDO:RIDE ON TIMEって日本で発売されたのかな?
ググったけど情報がないってことはそういうことかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:42:25.25 ID:7nNy64X3.net
そういやベアナックル4も作ってるみたいで嬉しいですな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:40:02.29 ID:wEs5KCXK.net
ダブドラといい、ベアナックルといい、流れが来てるのか?
ファイナルファイトや天地の新作も…。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:41:16.15 ID:+ppw9ofD.net
ベルトスクロールアクションじゃなくて
ベルトアクションが正式名称なんだね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:48:31.75 ID:7nNy64X3.net
ダブドラネオンvitaで出来るようにしてくれないかな、評判微妙なのかもしれないけどクオリティ悪くないしBGMが良いから好きなんだよなあれ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:29:58.30 ID:9zbqtFzK.net
天地は続編出すにしても三国志モノにならなければ面白くなるだろうな。

べったべたに地味な三国志モノはコーエーに任せりゃええ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:31:18.59 ID:7nNy64X3.net
KIDO:RIDE ON TIME PSストアで観てみたけど無いな、海外ならあるんだろうか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 01:26:33.34 ID:w64rJPQ2.net
ベルトアクションの流れが来てるなら嬉しいんだけど
新作のグラがSNKヒロインズみたいになるなら良い思い出のまま眠らせて欲しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 04:39:52.72 ID:aCaMQnsQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=dtDjjNOszmE

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 15:31:21.96 ID:181yojwL.net
>>446
自分もヒロインズのグラはどうかと思うけど、サムスピ新作は良いと思った。
まぁ、どう転ぶかわからないね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:40:15.85 ID:KKn63zUj.net
>>423
パケ版購入する理由とは?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:13:29.12 ID:gYAFEQ4s.net
>>449
パッケがあればサービス終了後じいさんになってからも安心ジャマイカ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 00:44:22.09 ID:wFipE01w.net
ブックレット同梱盤予約した。

ファイナルファイトはPS 2版は地下室と
電車のとこで処理落ちしてて正直出来悪かったけど今回のは大丈夫そう。
てんかん対策の処理落ちと聞いたけど、
なんで電車のとこがって思った。

カプクラインターフェースじゃなくて
フリープレイ設定でって感じでそこも
まあ安心カプクラは全部あの効果音がいちいちなって鬱陶しかった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 15:14:34.31 ID:9SO/CDZd.net
チートモードとかはないか。カプコレの時はザンギのスクリュー一発で七割くらい減るのが笑えてちょこちょこ使ってたわ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:44:15.35 ID:fCfb9eKh.net
欲しいけどネット考えたらPS4の方が無難なのかな
スウィッチのローカルネットワークの多人数プレイも魅力的だ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:50:28.52 ID:jlysbPbr.net
>>442
ベルトスクロールの方が馴染み有るけど、
長ったらしいからかな

>>453
スイッチのネットは定額課金制だっけか?
任天堂はケチだなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 19:15:01.38 ID:YRK/Ycc0.net
でも、ベルスクは他人とやるとフレンドリーファイアするものも
多いから友人とアホプレイするくらいが多人数でのおすすめの楽しみ方かな。

真面目にクリアするならソロの方がいいかもね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 19:53:43.38 ID:RpCklFTu.net
スイッチは有料になっても糞が無線でネットやるからな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:09:52.72 ID:2AcxYhgp.net
こういう協力プレイのゲームって、
「俺こっちやるわそっち頼む」
「ちょ、死ぬ、回復来たらくれ〜」
などお互いに声掛け合いながらやるのが面白いのであって、

ネットでやっても無言だったらお互い何を考えているのかわからないから
全然面白くないんだよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 02:10:28.19 ID:DnEZnhzZ.net
その程度のレベルの奴は連コで1回クリアしたらやらないんだよなー
面白さが全然分かってない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 07:35:35.81 ID:5UEEn72s.net
メスト脳に未だ汚染されてるのか
かわいそうに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:18:49.49 ID:PU//o2nt.net
連コってなにいってるか知らないけど、
連ジと連ザの勘違いだと思う。

連ジは無印とDX,連ザは無印と2とだして
欲しいな熱帯つきで

DCのやつなんかナローだからいまいちだったししかもサーバー閉鎖まで短かかったし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 08:38:20.38 ID:P5/1A7DI.net
子供の頃の記憶でほとんど覚えてないのですが30年近く前、
洋モノでプレイアブルの何人目かにドワーフっぽいキャラがいて回復的なものを持ってたような感じの好きだったんですけど何かしらわかる方います?
あやふやすぎる記憶でスミマセン。
有名どこをYouTubeで見た限り該当せず…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 16:16:07.77 ID:trvaGQ81.net
洋物風でドワーフっていうとゴールデンアックスだけど回復的なもん持ってないしな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 16:38:39.49 ID:P5/1A7DI.net
>>462
これも探してるなかで見たんですけど昔の記憶とは被らず…
うーん何て言うやつだったんだろう、すごい気になる。。。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 18:49:24.43 ID:uMWSBuYX.net
>>460
連コインだと思うけどな
連ジ等はベルスクじゃないし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:00:22.33 ID:K1PPxJd7.net
うっかりIGSベルトコレクション出てくれないかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:31:22.30 ID:Pn4l6qYV.net
PS4番シンクロ連射とかないかな
おっさんにはソドムのパンチハメもきつくなってきた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:42:56.70 ID:iLmiXjLs.net
>>460

キモ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:45:13.58 ID:cg8jB4G6.net
>>466
オプションで設定あるよ
RAPの連射より全然速かった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:47:21.90 ID:Pn4l6qYV.net
あるんだ!すげえ!
ありがと!

錬金ボタンも(略

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:10:49.12 ID:dk+NTEoi.net
連コを連ジとか最近のガキは頭飛んでんな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:59:03.81 ID:E2A4/acZ.net
たった今ベルスクコレクションで、ファイナルファイトをクリアしたぜ!

連コ7回も入れてな!
…うちの市長はウルトロン並の個体数でマッドギア壊滅させた、と脳内で勝手に変換しました。

秋葉のタイトーステーションのベルスクエリアでノーコンクリア市長とか神過ぎるな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 01:30:06.70 ID:2Z1DXDw4.net
凄い奴になるとさらにノーミスクリアになるし
さらにそれを超える奴は全錬金クリアとかするんだよ
ノーコンクリアは一人前の入口に立ったにすぎない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 03:35:24.88 ID:xpfw+/PO.net
期待してなかったけどパワードギア凄い面白いな(&ムズい)。
フロントミッションやガンハザード好きだからたまらん。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:14:17.46 ID:S0zbavMO.net
>>473
FF、キャプコマ、天地2に比べるとマイナーな存在だが、
後の格闘ゲーム・サイバーボッツの基礎になったゲームだから、
ツマラン訳がない!
良いなぁーPS4かスイッチ欲しいよ・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 15:16:42.28 ID:E2A4/acZ.net
ベルスクって贔屓目抜きでも、日本が誇る最高レベルのゲームジャンルだよな。

3Dアクションもう洋ゲーが化け物過ぎて勝てんわ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 18:00:11.00 ID:SC85OcK5.net
カプコンのベルスクは20年前のゲームなのにsteamに転がってるような最近のベルトゲーの100倍は面白いもんな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:13:14.28 ID:E2A4/acZ.net
絶妙過ぎる難易度が見事だよな。
やられながら覚えてゆく充足感。
難関ボスを1オチもせずに突破出来た快感はカプコンベルスクの真骨頂。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:28:32.19 ID:RVCbBJhj.net
ファイナルファイトの新作やりたいなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:39:33.21 ID:+rYR5bPv.net
久しぶりにリーグマンやりたいわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 02:01:05.06 ID:l0qaLFWg.net
リーグマンは最高だぞ
でもクソ野郎的な雑魚が多いのなんの
イカ野郎と紫電気ネズミ、キャッチャーにクソグローブ
どの敵も正面で素振りしてるだけじゃ手痛い反撃受けるんだよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 02:45:43.46 ID:E+Iivhsi.net
リーグマンはエミュ入りコントロールボックスのパンドラボックス5s・999in1に入ってるらしいよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 06:47:36.94 ID:hVpZJSCz.net
セガのベルトスクロールと言えばベアナックルやダイナマイト刑事が有名だけど、近未来的
な世界観のやつがあったと記憶してる。
名前なんて言ったっけ?

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200