2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルトスクロールアクションゲームを語ろう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:39:17.17 ID:zvcIbBIu.net
ファイナルファイト系

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 23:17:09.25 ID:lqFK23jq.net
>>303
韓国辺りのゲーム会社が開発して日本でロケテスト開始したが、キャラかゲーム内容が既出のゲームと酷似し過ぎていて国内のメーカーからクレームが入り発売中止に追い込まれたのでは?
ロケテスト中に他社からクレームが付いて発売中止、は国内メーカーでもよくある話

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 04:58:45.77 ID:GZRQuol6.net
韓国のゲームはひっどいのが多いからな
パクったあげく完成度も低いとか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 12:56:31.41 ID:2HCgBXAO.net
ガイジのオサムは極度の下手糞だからオリジナルを遊ぶのは100年早い
上達するまでパクリゲーだけやっとけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 01:47:56.54 ID:DgkDkuWS.net
なんか見つけた
http://store.steampowered.com/app/674520/FightN_Rage/
つい最近やね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 06:51:32.80 ID:ivw34M/Q.net
シェーファー難しい。上手く掴めないんだ
コツあったら教えてくれ上手い人

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:12:58.89 ID:qEAZb25Q.net
エリプレスレあるからそっちで聞いた方が良いんでは?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:09:26.46 ID:a2Za4tmC.net
ベアナックル以外でビール瓶で殴れるベルスクって何がある?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:02:41.02 ID:oTdPhHDj.net
よく覚えてないけどバーニングファイト殴れなかったか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 17:31:29.75 ID:GynNQxqp.net
ギャングウォーズも殴れるぞ(下手したらバーニングファイト以下のクソゲー)
ガハハ ガハハ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 17:56:19.01 ID:GynNQxqp.net
あとクライムファイターズ2もそうだな
一発しか殴れない(割れる)けど即死武器みたいで
雑魚敵ならどれだけ耐久力が高くても即死させれる超おっかない武器
火炎瓶も密着してぶつければ殴り判定になるらしくこれまた即死

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 21:43:09.13 ID:RmnezTA/.net
アイアンコマンドー復刻の次は薔薇野郎か…
PAPRIUMは音沙汰がなくなったな 某店で予約中止になってたけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 09:57:54.68 ID:fVabuFHC.net
ここてもマウントして気持ちよくなろうぜ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 16:18:01.76 ID:4WJgUeqA.net
>>314
画質、BGM、操作性、何もかも同じじゃないでしょ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 17:26:27.11 ID:TE7Yyj3W.net
アイアンコマンドーは元々1人プレイ専用だったっけ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:08:56.04 ID:SQ6P/Ams.net
>>310
初代熱血硬派くにおくん(大阪に修学旅行に行くやつ)にビール瓶あったよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 09:13:20.14 ID:FrOnCA1u.net
>>191
そもそもネオジオのアクションは殆どが鬼畜難易度だったしな
マジシャンロードとかキンモン2とか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:22:33.93 ID:tfnQfxu5.net
インカム稼ぎが露骨だったな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:24:23.54 ID:8LnWc2AU.net
ネオジオのアクションはほとんどアドリブが通用しないような感じのゲームばっかだったよな
パターンを把握しないとコインが湯水のように飲まれていく

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:44:39.04 ID:WjlFyEzK.net
最近パワードギアやってるけど結構ひどい
頻出雑魚の攻撃でも2,3割平気で持ってかれる
まあメガクラあるし自機も強いからパターンで
はめれば安定するんだが、事前知識がないと
ほぼ終わってる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 21:28:35.45 ID:3qTy7dtC.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:31:32.07 ID:GPT4d23f.net
キンモン2は子供には辛かったコインつぎこまなきゃ無理や

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:08:47.78 ID:EhZkUXWX.net
キンモンは街を壊すのが楽しい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:17:28.89 ID:pF6Mb1Nt.net
キンモン2はプロレスゲーなのにハナから絶対条件として敵と組んではいけないってのが笑える
そりゃそうだよな、3回投げられたら1機減るもんな
敵は3回どころか20回くらい投げないと倒せないけどな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 01:40:11.11 ID:gx151xx8.net
当時は連打が足りないか知らないテクがあるのかと思ったけど
あれTASでも一方的に投げ続ける事はできないんだってね
それを知った時は愕然としたよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 06:46:49.62 ID:rvqVyLbF.net
難易度の調整を放棄してるからな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:20:50.53 ID:wpFAgbkU.net
あと地球防衛軍がエイリアン無視してプレイヤーだけ狙ってくるのが余計白ける
なんだよ地球人は、エイリアンに侵略されてえのかよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 09:04:41.80 ID:c4ziIRsS.net
で、アイアンオマンコー届いた人どうなの?

不具合なし?

中身は全く同じなら美食戦隊を予約してやるけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 19:38:53.01 ID:YOPHBaCl.net
キンモン2の敵は貝殻の怪獣と火山面に出てくるデコピン怪獣が特に不快でムカつく

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 02:11:23.41 ID:WuopIBNZ.net
火山面の怪獣は最強なうえ投げで4ダメージも与えてくるし(こっちのライフMAXで9)
普通にパンチでも1ダメージ与えてくるし地形ダメージでも容赦なくダメージ食らうしほんとふざけんな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 04:26:31.59 ID:J+DS015n.net
おまんこ舐め舐め大会

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 08:43:20.33 ID:vwHkjCoN.net
>>333
ベルトコンベアで裸の女が流れてくるヤツ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 03:09:32.63 ID:8mlRyDt7.net
しかしキャプテンコマンドーって本当にファイナルファイトの後に出たのかよってくらいお粗末な出来だな
4人同時プレイできるってとこに全力をつぎ込みましたってくらい中身がひどい
バランス調整の欠片もないジェノサイドとかもうね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 05:08:27.79 ID:eZNCqBOy.net
キャプコマはダッシュの自由度の高さや攻撃、武器の多彩さが結構いい感じだし
難易度バランス的にも妥当だと思うのだが
だいたいジェノサイドはコの字ダッシュ攻撃パターン、投げハメパターンとか
ノーダメクリア可能なくらい攻略されてて、そこまで厳しく無いぞ

個人的にはコンボ投げが無い、メガクラ同時押し判定がシビア、あたりは
残念に感じるけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 16:12:07.01 ID:HxnFKnyD.net
キャプテンオマンコー

アイアンオマンコー

他には?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 17:44:40.97 ID:vQGi9L0U.net
バイオニックオマンコー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 18:22:19.71 ID:u43xGyUw.net
キャプコマとファイナルファイトのいいとこを融合させたのがキャディラックスなんだが
いかんせん移植されてないのが残念すぎる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 18:31:33.97 ID:Ar3yYPLM.net
パニッシャーがいちばん好きや

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 18:41:44.46 ID:u43xGyUw.net
カプコンのベルスクでは恐らく最高のレスポンスと戦闘力を持ってるといっても過言ではない主人公
というか強すぎィ!思う通りに動くから動かしてて楽しすぎィ!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:04:17.87 ID:PflML/Fq.net
ザキングオブドラゴンズが好き
今でもPSP版とSFC版は手放せない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 15:07:33.06 ID:sVElLlZC.net
タートルズにキャプコマそっくりのステージがあるね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:29:40.41 ID:/8UhdD4I.net
それキャプコマの1面か?
街頭テレビがあるってくらいしか共通点ないような

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:43:36.89 ID:7pd1gOXg.net
パニッシャーは面白い 投げだけで6種類ぐらいあるからザコ戦が飽きない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 00:22:02.60 ID:FNdQ4hnm.net
ただ後期のゲームだから敵も結構頭いいんだよな全体的に
パンクス→武器拾ってくる
ナイフハゲ→嫌〜な動きしてくる
女忍者→遠距離から消えて突然密着からの投げとかしてくる
ロボ→普通に正面から銃撃ってるだけだと反撃される

スーツ軍団と一般人ザコくらいしか黙って殺られるようなのおらんのよな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 11:59:52.32 ID:1EeWRepG.net
>>346

女忍者のM字開脚を見たい為だけにメガクラ使いまくってたな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:54:42.54 ID:iM/6irp1.net
攻撃とジャンプだけのシンプルな操作に反して
大抵の行動が組み合わせられるからむしろ多彩なんだよね
全方向のダッシュも抜かりなく完備してるしコマンド技まであるし
システムだけ見ればCPS2の作品と比較しても何の遜色もない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:07:29.73 ID:H0oz4s+7.net
敵が強いといってもエリプレ程ではないので気持ちよく遊べる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 13:59:31.53 ID:4tpk2JU9.net
エリプレは「敵がやたらゴチャゴチャ出てきて何かよくわからんうちにダメージ食った」ってシーンが多いのがなぁ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 00:43:53.24 ID:qR/ytGH3.net
AVPも自機は強いんだけど操作にちとテク要求されるのと
被ダメがデカいから慣れないとあっさりやられる
連打技のリーチがさほど長くないし投げにもつなげないので
混戦になると厳しめだよね

パニッシャーは連打技、流星キック、ガンモードを適当に
使ってれば後はガードロイド戦が壁になる程度だから
グレネードという回避手段があるのも大きい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 02:29:47.05 ID:ve/HEL/J.net
パニッシャーの機動力!
AvsPの銃器の攻撃力!
キャディラックスの通常攻撃力!
ファイナルファイトのパンチハメ!
バトルサーキットの技買いシステム!
天地を喰らう2の馬!
D&Dのアイテムストック&アイテムサークル!
キャプコマのキャロルとブレンダ!

全部合わせたベルスク…うん、いや、あんまやりたくはないか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 00:19:49.40 ID:XnWEcp0n.net
アンダーカバーコップスが全然話題に出てないのな
当時結構プレイしてたんだけど人気なかったのかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 01:20:45.87 ID:8gppPGWc.net
アンダーカバーコップスはそこそこ人気はあったと思うが
格ゲブームの中では影が薄くてもしかたない、、
キャラが濃くていい味だしてて俺は好きだよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 01:24:51.93 ID:LFvdakpE.net
あの当時は「狙って描いた汚い感じの描き込み」ってのがまだ万人に受け入れられてなかったからな
だから「なんか見た目が汚らしいゲームだな」って感じで敬遠されてたんだと思う
あの手のグラが評価され始めたのはメタスラあたりからだし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 21:37:14.54 ID:t9clkmEr.net
キャロルとブレンダのエロさは異常

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 00:39:14.65 ID:wKjMGwMP.net
ダイナァ、アッパーカッ!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 14:22:19.90 ID:IYyLNDzn.net
【パラダイス文書】 ドラゴンボール超は、打ち切れ ヾ(≧血≦;)ノ 鳥山明、お前もか 【資産隠し】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515207319/l50

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:49:50.51 ID:F2JhNx36.net
個人的お勧めベルトゲーム
三国戦記2
豊富なキャラクター、ルート、隠し要素が満載でやり込み甲斐がある。
難易度も上位キャラを使えばそこまで高くなく、楽しめる作品。
戦国伝承2001
コンボがある為最初は取っ付きにくいが、慣れればコンボを決める爽快感に虜になっていく。アイテム拾う動作が遅い、最終面の敵配置が極悪などの問題もあるが中々良くできた作品だと思う。
ナイツオブザラウンド
ガード後の無敵を利用して殴るゲーム。
6面ボスムラマサ戦は、このゲームの醍醐味のガード後の攻防を楽しめる
カプコンゲームの中では、ファイナルファイトと並ぶ名作だと思う。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:06:03.16 ID:VDL/WX3f.net
…そう(無関心)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 22:18:18.03 ID:tT4JRIUR.net
俺もナイツオブザラウンドはオススメだな。
金属の重みを感じられる剣劇ゲーム。
ガードやブロッキングの面白さをウリにしてるゲームは他にもあるけど、ナイツほどその面白さを実現できてるゲームは他に無いと思えるほど。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 23:06:23.20 ID:hsjUia2B.net
パーシバルでダッシュするのが楽しかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 23:30:25.16 ID:NGYQA8vN.net
何で最強レベルになったらハゲ髭の黒人に変身するんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:29:19.92 ID:HMrrdXXC.net
斧を振り回す為の筋トレで男性ホルモンが増加してハゲたんじゃね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:06:16.65 ID:3MHdsu3g.net
ハゲはリーチ短いし移動速度が一定ではないからストレス溜まる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 19:58:27.13 ID:NcEZ2+nF.net
途中まではハゲてないだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 22:59:57.90 ID:qy2lxaYx.net
パーシバルはL12からハゲ、ヒゲになるのはともかく
ビキニパンツが強烈すぎるw
なんでレベルアップで露出度あがるんだ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 20:06:56.55 ID:QF2IrOXW.net
ランスロット一択

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 03:42:12.91 ID:h8va6I6X.net
>>367
サービスに決まってんだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:27:22.13 ID:qXmYMwjO.net
ファイナルファイトと天地を喰う2?以外のこういう系のゲームのおすすめあります?
昔のゲーム1000個ぐらい入ったやつ貰ったけどタイトルが分かりません
上の二つはノーミスクリアできるようになりました

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:44:24.06 ID:moif7+yU.net
データイーストのナイトスラッシャーズかアイレムのリーグマンですね

カプコン系にならぶのはこれくらいしかないです

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:30:32.58 ID:ZdSGb/Gq.net
ナイスラもリーグマンもちょっと見た目で人を選ぶ系のゲームだな
他にはパニッシャーなんてどうだい
主人公のスペックがとんでもなく高いから動かしてて楽しいぞ
ただそのスペックを求められるゲームでもあるからただ止まってパンチしてるだけじゃすぐ死ぬけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:00:22.45 ID:KVU8GqeH.net
IGS三国戦記か西遊記のやれば
全部中国語だけれど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 01:47:47.68 ID:CRSqnxWy.net
>>373
最近になって知ったんだがアーケードスティックみたいのに
1000in1みたいのが詰め込んであってTVにつないで遊べるやつ、
オークションでいっぱい出てんだな。

ああいうのでカプベルトとIGS全部入ってるのあるんだろうか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 13:40:03.27 ID:KjyRlE2G.net
>>374
横画面のin1筐体ならカプコンはベルトアクションは
ファイナルファイトからバトルサーキットまで入ってることが多い


IGSのはゲーム自体がそんなに対応してなさそうなので不明


そもそもエミュ基板の性能が悪いから音出なかったり画面が変だったりして
まともに動作するかが怪しいはず

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:44:31.36 ID:PvQLF1RJ.net
家でできるならそれでもいいかな・・・

10万円以上でも買うから、もしIGS全部入ってる物見つけたら教えてくれ m(_ _)m

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:53:46.26 ID:4dxwRhm9.net
シルバーアーマー!!!

たまに無性に叫びたくなる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:44:00.44 ID:2DazUfXe.net
シルバーのメガクラ時になんか何人か湧く小さい子供はなんなんだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:09:14.87 ID:T/HHjWC+.net
パンドラボックス4と5って難易度四段階にしか調整できないの?
一番低い2でもセーラームーン難しい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:25:35.88 ID:DyVw4Tlb.net
マイケルジャクソンのムーンウォーカーとか
アラビアンファイトみたいな変な奴が好きだったな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:23:29.76 ID:TMbzVuwW.net
アラビアンマジックのことかな
ロック鳥がどう倒せばいいのかわからん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:10:08.36 ID:BZhSVH9t.net
アラビアンファイトはセガだぞ
ボム(全体魔法)のアニメ演出が特徴
ゲームの出来は、、、

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:54:46.56 ID:nqH8iEqF.net
アラビアンマジックもアラビアンファイトもあるぞ
どっちもベルトアクション

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:14:57.25 ID:7riVFppm.net
アラビアンファイトは、ラス面の前が盛り上がる
難易度はまあまあって感じで、しっかりやればワンコインクリアもいけるね。
マジックはシンドバットが他の3キャラに比べて性能よすぎて、他キャラ使う気おきなかった。曲も良いしタイトー作品にしては良く出来てると思う。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:55:18.90 ID:mlkkXk+m.net
湯水の如くコインを使って見たアラビアンファイトのエンディング…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 04:38:18.65 ID:xpRyNuMs.net
SFC版キャプテンコマンドー
今ではすっかり高騰してレアソフトだけど
自分が2011年にAmazonで中古ソフトを買った時は198円だった
今思えばもっと買っておけば良かった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:33:15.13 ID:DszFr1Ks.net
SFC版は30fps

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:16:12.37 ID:zwQsJ4dC.net
イタチだがキャプテンコマンドーとパニッシャーは
MvsCIにDLCキャラで登場キボンヌ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:27:05.97 ID:aMAlcao5.net
>>370
複数敵を投げで一方にまとめるのが基本、みたいな、「ファイナルファイトの亜流」で良いんだったら、アイレムのフックと
アンダーカバーコップスがなかなかの良ゲー。ただし、フックは自キャラ5人もいるのにまともに使えるキャラが主人公の
ピーターパンしかなくこれ一択というのが寂しい。アンカバは自キャラ3人いるが、ファイナルファイトをクリアできる腕前な
らどのキャラでも普通に練習すればクリアできるだろう。
ファイナルファイトとは基本的に異なる戦法が要求され、かつ質の高い作品だと、D&Dシャドーオーバーミスタラとナイツ
オブザラウンドとエイリアンvsプレデターの3つになると思う。この3つがガチでオススメ。
個人的に捨てがたいのはバトルサーキットかな。このゲームはアクションそのものの奥深さはあまり無いが、買い物によ
る性能アップが楽しい。「稼ぎ」がスコア競いだけでなく自キャラの性能アップに直結してるのが良いところ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:33:15.49 ID:4pZPfhR5.net
誰か>>374を見つけたら教えてくれ m(_ _)m

お前らだけが頼り

これよりもっとすごい動画見せてやるから

https://www.youtube.com/watch?v=hSC_pkq5Cms

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 02:33:30.19 ID:1UGXn0Zwn
プリルラ・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 03:33:59.67 ID:sjURYkbB.net
ガイアクルセイダーズはやってて苦行みたいになってくる
動きトロくてイライラするし

393 :猫娘+ :2018/03/18(日) 14:04:00.44 ID:gC5qcuTq.net
図は、リモコン下駄を動く歩道の入り口のところに置いてきてしまう鬼太郎。

下駄やわらじなどの履物を動く歩道の入り口のところに置くというのはなんという間抜けな行動…。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:21:17.09 ID:hbVqgrNZ.net
>>393
車に乗るときにドアの手前に脱いだ靴を揃えて置いてしまう呆けたお爺さんお婆さんと同じですね
時々ショッピングモールの駐車場の白線付近に靴が揃えて置いてあるのを見かけます
川で船に乗るときにこれをやられると後から見た人が慌てて通報し捜索騒ぎになります…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:51:41.18 ID:SSDEhe2v.net
任天堂switchにアーケード版ファイナルファイトを移植されてほしい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:33:16.02 ID:9tX8P0Jj.net
x68000

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 04:14:28.16 ID:j8SiwiEi.net
戦国伝承2001がアケアカで出たからやってるけど、ラスボスとかどう倒すのアレ?
コンボ決めようとしても途中でガードされて反撃されてどうしようもない…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:45:45.63 ID:S7uOp74T.net
ガードされないコンボルート(キャラ毎に少し違う)を使うか
隙の少ないコンボをガードさせてダッシュで逃げるを
繰り返しボス体力を削る
また爆弾は持続長いので連続ヒットで大ダメージ

こだわりがないなら攻略サイトや動画見たほうが早いかと

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:36:25.75 ID:uX8RJHjr.net
Fight'N'Rage
https://www.youtube.com/watch?v=gMGvPx8s3S0&t=42s

このゲーム出てるの気付いた、新作で面白いかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:13:06.00 ID:gEeTNwPl.net
>>307

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:49:45.61 ID:bduVFcLP.net
クリスタルキングスって面白そうだな
ベルスクやらんがレアだからという理由だけでやろうかな
やめた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:17:18.07 ID:/XNZVtwX.net
アイレムのフックとかいうクソゲー
敵の動きフラッフラしてるうえに攻撃のリーチが短くて当たらない
攻撃に行こうとすると瞬時に距離取られて敵のほうがリーチある攻撃動作に入り
互い違いにやってこられるから攻撃してる暇がない
連打で出る必殺技のスキがでかくてうっかり出て反撃くらう
レバー前入れが暴発してウザすぎる
メガクラはファイナルファイトと違って体力減りすぎるし
掴みや投げの時、敵の描画が遅延してる
主人公はTOKIOのリーダーみたいな顔してるし他のキャラも魅力ない
なんだこれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 21:54:58.64 ID:/zF92Q84.net
リーグマン相変わらず面白い
一番使いにくいブルーでようやく最終面まで来れたけど
ラスボス前のWINDY PLAIN、あれどう倒せばいいんかね
めちゃ暴れる率高いし時間もあまりないしストレート誘ってから殴るのも鈍足のブルーだとこれまた難しい
殴りキャンセルロイヤルスティンガーも爆弾投げるとこにアッパーで割り込んでくるし
レッドやグリーンのような足が速いキャラならそこまで苦戦しないんだけどなー

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200