2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・')

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:10:59.01 ID:PMJjLm4o.net
(`・ω・´)お前らのせいだぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:17:58.67 ID:cdBI1PKb.net
>>724
俺、東雲ウェアハウスの閉店1か月前に知らないで会員になった一昨年かな
いい店見つけたと思ってtたのになあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:27:08.67 ID:cqYH7SJE.net
>>725
(´・ω・`)あの辺りの開発進んできた今なら閉店免れたんかなあ?と思えてくる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:36:29.82 ID:rE7A5Vjm.net
>>726
そうかもね
レゲーありメダゲーあり、その他もろもろ不思議な空間だった
今は外観はそのままでパチンコ屋になってる、2階のドンキは9月に1年と持たず潰れたけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:39:53.28 ID:rE7A5Vjm.net
3階だった、でもドンキが1年もたなかったくらいだから潰れる運命だったのかなあ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 04:50:56.10 ID:cqYH7SJE.net
>>727
(´・ω・`)ドンキホーテ潰れたのか…パチ屋強いな…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:47:53.18 ID:tKOdnXkI.net
(´・ω・`)お台場見てくる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:44:36.03 ID:tKOdnXkI.net
台場一丁目商店街
娯楽センター街

【Iゲーム】
・ブラックパンサー(球弾き)
・新幹線ゲームU(I転がし)
・A級LICENCE(転がし)
・国盗り合戦(20円・双六)

【パチンコ】
☆デジタル→3台
☆ハネモノ→5台

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:50:09.82 ID:tKOdnXkI.net
台場一丁目商店街
娯楽センター街

【ピンボール】
BATMAN
HarleyーDavidson THIRD EDITION
THE LORD OF THE RINGS
HOOK
STAR WARS
STREET FIGHTERU
※一定点数で景品出るタイプ※
BIG HIT
SURFER
SATIN DOLL
GRAND PRIX

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:00:50.14 ID:tKOdnXkI.net
【大型筐体】
電車でGO!2(TAITO/1998)
SIDE BY SIDE2(TAITO/1997)
TOKYO WARS(NAMCO/1995)
Pocket Racer(NAMCO/1993、1995、1996)
SUPER HANGーON(SEGA/1987)
Out Run(SEGA/1986)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:17:49.45 ID:tKOdnXkI.net
【ガンシュー】
VIRTUA COP2(SEGA/1995)
THE HOUSE OF THE DEAD(SEGA/1996)
GUNBULLET(NAMCO/1994)
【その他】
ARM CHAMPSU(JALECO/1992)
カニカニパニック(NAMCO/1991)
ワニワニパニック(NAMCO/1988)

景品ゲームが結構あります

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:10:00.45 ID:tKOdnXkI.net
(´・ω・`)忘れてた

【テーブル筐体】
インベーダー・ゼビウス
ギャラガ・アルカノイド
【ビデオゲーム】
熱血硬派くにおくん
ぷよぷよ
など

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:21:46.45 ID:JzbUhnKC.net
パチンコ(特にハネモノ)が知りたい
今度逝ってみるかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 03:58:17.06 ID:t72krlFI.net
>>732
そういえばピンボールってレゲーが置いてある数少ない店でも見かけないな、場所取るからかな、昔は普通にあったのに
興味あるな家から30分ぐらいだし行ってみるかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:02:03.82 ID:CMluG/bM.net
>>736
(´・ω・`)ハネモノ詳しく無いから機種名は台に書いてあったの書くんで合ってないかも

ニューモンロー
ベースボール
ドッカン島
レッドライオン
あと一つが失念スマヌorz

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:05:42.57 ID:CMluG/bM.net
>>737
ピンボールで景品出るタイプを初めて見たよ
それと景品出る方は明らかに古い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:40:37.55 ID:wsXjRWDV.net
>>738
おお、ありがと

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:18:51.12 ID:+7tVKl+r.net
いや乙です。今度行ってみないとなー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:53:50.07 ID:0pNatsz8.net
ピンボールは貴重だよ
俺も今じゃ高田馬場以外で置いてあるとこ知らんし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:33:27.61 ID:oCMqN4jD.net
ピンボールってアメリカじゃまだ人気あるみたいだよね
可動部多いからメンテ大変そうだ
俺はターミネーター2のピンボールが好きだったな
ただやってるとこは知り合いには見せられない…最悪奇声発したりするから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:07:47.86 ID:EF686UY1.net
台パンしなきゃ別にいいよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:46:21.34 ID:n2SuSohg.net
台パンはシャレにならんが台押しはマスターしてからがピンボールは本番だな
あのTILTギリギリの緊張感がたまらん…のか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:03:44.90 ID:CMluG/bM.net
ピンボール上手い人は結構動き激しいよね
自分だと指でボタン叩くくらいだけどTILTさせないレベルで筐体を動かしてプレイしてるの見て驚いたよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:27:49.44 ID:oCMqN4jD.net
なんていうか本能に刺激が来るっていうか、全身のけぞってウギャーって
叫ぶ感じになるんだよね
そんだけ面白いってことなんだけど、恥ずかしい。。。
TILTギリギリの揺らしがテクニックだったり高得点でクレジット増えるとか、
国内のゲームとノリが違うのも面白かった
またやりたいなぁ…お台場か馬場にあるんだよね、行ってみようかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:34:29.44 ID:n2SuSohg.net
ピンボールは日本でメンテのノウハウがあったのがデータイーストだけだったから、
ここが潰れたのが色々痛かった。

その後日本に入ってくるピンボールは凄い少なくなったし、
入ってきても代理店経由で本国とやりとりになるから、
日本でピンボールを楽しむには色々敷居が高いんだよなぁ。

上手い人はボールの動きに合わせて体を機械に押し付けるから、
何か別次元って感じで凄い楽しそうに見える。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:11:28.12 ID:EF686UY1.net
高田馬場は行ったのが結構前だけれど3台くらいあったわ
その時は1台調整中で遊べなかったけれども
台場にはかなりの量が置いてあるんだね
一台でも迫力あるのに、ズラッと並んでるとしたらそれは圧巻だろうな…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:01:54.57 ID:jcGsXso0.net
ピンボールで検索すると

http://www.google.co.jp/gwt/x?client=ms-docomo_link-jp&gl=JP&wsc=tf&source=s&u=http://azuma802.co.jp/nl/&hl=ja-JP&ei=bYlmVLijBsXQmQXxgoCQBw

こんな店もあるみたい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:04:12.46 ID:jcGsXso0.net
http://m.togetter.com/li/497035

これにピンボール設置店のサイト出てるんだけど更新が2012年で止まってるんでしょんぼり

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:21:22.74 ID:XlUB4AMg.net
>>750
いいね
こんな良心的な店はちゃんと保守しておかないとだね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:20:40.60 ID:v5sMNwTK.net
>>749
音とかすごい迫力あるしギミックも面白いの多いからなー
ただやっぱゲーセンよりビリヤードバーとかそこらへんに置いてある方がピンボールは似合う気がする

以前ミカドが新宿にあったときにピンボール階があったが、全体的に薄暗くて全く誰も居なくてレトロゲームゾーンより怪しかった
アケゲー好きかつピンボール好きは余り多くないのかもしれないなあ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:28:45.96 ID:z/ettwyD.net
ピンボールはルールすら分からん
パチスロとかも
ゲームも最近のはよう分からん
説明が出ても読んでるうちに画面変わっちゃうし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:29:34.73 ID:UKcRn/MN.net
ピンボールは台が光って、デカイ効果音がする以外、
感覚的に盛り上がることが無いんだよね
5分もすると飽きてくる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:33:58.55 ID:z/ettwyD.net
>>750
>これぞ究極のアナログゲーム!
>「ビンたてゲーム」
>だまされたと思って一度プレイしてみて下さい。バカバカしさに感心してしまうでしょう。
>しかし繊細な手先の動きでビンを立てられたときにはデジタルゲームでは絶対に得られない自己満足と周囲からの拍手が!

ストレートな煽り文句に興味湧いたw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:58:58.78 ID:FYtneYYi.net
>>750
電車で1時間しねーところだ
今度行ってみようかな!ありがとう!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:04:00.43 ID:+ngTE/sh.net
今度埼玉出張なんでついでに深谷行こうと思う
このスレの住人はみんな行ってるのかい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:17:59.23 ID:Xs63r/t+.net
月一で行ってるよp
ドライブがてらだからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:24:10.08 ID:jcGsXso0.net
>>756
ピン立てゲーム

台場一丁目商店街にもあったよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:00:09.14 ID:RXlWi8b5.net
ぶっちゃけピンボールは、全く興味ねえな
フューチャー?やギミックが多くて、細かいルールみたいなもんを調べんのめんどくさい

ファミコンのとか
ピンボールアクション(テーカン)
ピンボ(ジャレコ)
は、わりと遊んだんだが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:47:17.77 ID:GAP8YXUA.net
ピンボールは
上手くなれば
一定のスコアを超えれば1クレジット増えるし
ハイスコアを取ってランキング入りをすると
電源を切ってもスコアが残るので
やり込むとハマると思うよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:02:01.52 ID:B9hEotJM.net
台場一丁目商店街にあった景品出るタイプのピンボールはシンプルだったけどね
それと大体台の手前に書いてあるし手順が

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:03:45.99 ID:Y8FP+RFL.net
>>755
Jackpotキメたらけっこう脳汁出るよ
マルチボール一瞬で全滅とかしたらブチ切れそうになるけどw
数々のギミック通過させて大当り狙う辺りは言ってみれば昔の一発モノって
言われるパチンコに似てるかもね
クレジット増えるし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:24:37.29 ID:awtThHGr.net
取り敢えずループを潜らせたり光ってる場所に当てればいいのさ
ぬるいのはいつの間にか玉を増やされて発狂モードになるし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:49:26.95 ID:8A7VUDiQ.net
そうは言っても意味の分からん物は面白みも感じないぞ
知っておくべき基礎ってもんがあるんだろうけどただゲーセンうろついてても知る機会がない
たまに試しに触ってみてもやっぱし分からん

いつの間にか玉増やされても
自分の介在しないとこで勝手に事が進んでるようにしか感じない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:30:58.41 ID:Z4Uaj6WI.net
JPのルールってインストに書かれてないよね

昔のファミ通でピンボール特集やった事があったけど
ややこし過ぎて訳若布だったのを覚えてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:53:00.60 ID:3KKQNGQ0.net
ワカメって「若布」と漢字では書くことを初めて知った

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:59:48.47 ID:4UxzJEzG.net
ピンボールはまずはボールとフリッパーに慣れることと光っている所を狙う事から始めれば良いと思う。
JPやマルチはまた先の話。

しかし最初のうちならフリッパーパタパタやるだけでも楽しいと思うけどな。
いきなり上級者のプレイをやろうとしていないかい?
それとルールを全部知らなきゃできないゲームではないから、
一つ一つやればいいと思う。ルールは小冊子が付いていることもあるね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:16:22.55 ID:8A7VUDiQ.net
ふと思ったけどエミュ機で遊びながらこういう物は良くないって言うの、
風俗でおねえちゃんに説教するオッサン(実在するんかどうか知らんが)みたいなもんだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:46:51.16 ID:Kfvugwum.net
ピンボールは俺も台押しとか覚えるまではただのぺちぺちゲーじゃんビデオゲームでええやんとか思ってたな

なんつーかピンボールは一種の体感ゲームだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:49:03.70 ID:UXn84vUZ.net
愛知にあるピンボール博物館に行きたくなったわ
来週行くかな まだあるかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 06:43:06.90 ID:1iTi4PIy.net
ピンボール博物館でなく
日本ゲーム博物館だね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 07:16:40.25 ID:qnsnXV2O.net
ヘタだけど、ピンボールそこそこやったJPてなに?1upのこと?
ピンボールにJPて概念があること知らんかった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 07:53:58.94 ID:Q5fgaXqe.net
オリックスの投手だろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:17:53.80 ID:HRWDdpdK.net
ジャックポットでしょw
ピンボーラーはレゲーマニアよりずっとイバラの道だろ。
往かないほうが身の為だと思うけど。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:45:13.83 ID:590eKPQc.net
レトロエレメカもイバラやでえ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:23:41.82 ID:tnaHzObj.net
豊島園のジェットコースター下にゲーセンあって色んな機種が昔あったが今どうなってるんかなあ?

もう何年も行ってないし無くなっちゃったかなあ…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 04:02:26.84 ID:43/9rW5i.net
http://bz504178zb.blog.fc2.com/
http://bz504178zb.blog.fc2.com/blog-category-25.html

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 05:14:52.27 ID:GOr+EDDi.net
手作り感あるあったかそうなイベントでいいね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 05:46:39.31 ID:Rfc5szot.net
>>779
いいイベントだなあ

参加してみたいな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:31:57.38 ID:HPpRgJ9C.net
焼き芋たべながらゲームしたかった・・・・・(大嘘)

しかし、新潟はさすがに遠いなあ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:05:26.07 ID:FX/prZMC.net
(´・ω・`)あとでミカド見てくる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:52:36.25 ID:FX/prZMC.net
高田馬場ミカド

大型筐体
STAR BLADE(NAMCO/1991)
METAL HAWK(NAMCO/1988)
POLE POSITIONU(NAMCO/1982、1983)
POWER DRIFT(SEGA/1988)
AFTER BURNERU(SEGA/見えない)
SPACE HARRIER(SEGA/1985)
OUT RUN(SEGA/1986)
SOLAR ASSAULT(KONAMI/1997)
DARIUS(TAITO/1986)
DARIUSU(TAITO/1989)
NINJA WARRIOUS(TAITO/1987)
Warriour Blade(TAITO/1991)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:56:42.27 ID:FX/prZMC.net
ピンボール
STAR WARS
ATTACK from MARS
MONSTER BASH
MEDIEVAL MADNESS

似たようなの
MARBLE MADNESS(ATARI/1984)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:09:42.19 ID:wY6YrY9+.net
>>785
マーブルマッドネスがピンボールの仲間って考え方は斬新

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:42:31.23 ID:FX/prZMC.net
>>786
いや、書き忘れたなあと思ったから混ぜちゃったw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:17:12.16 ID:NAaCiID6.net
ボールを操れるピンボールだと・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:55:22.48 ID:9a5HSM4a.net
アウトランてギアガチャOKなの?
連射ボタン仕様とかあるかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:31:33.00 ID:jMjdFrLr.net
今でも可動筐体であるのだから
ギアガチャ等はやめてあげてくださいね。

アフターバーナーとかも難易度は高いが
レバー取れそうなので。

あるがままを楽しもうではないか。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:31:01.90 ID:T8gz9Enl.net
ナツゲー、ぐぐっても最近の情報が出ないようだが普通にやっとるんかね
あいてるんなら今度東京行く時に寄りたいが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 05:02:30.41 ID:yUqTGp0o.net
ナツゲーはTwitterをフォローしとくといいよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:34:09.03 ID:c0ZNa3Cq.net
でもいいかげんHPも更新して欲しい

794 :某行脚er:2014/11/21(金) 12:50:48.10 ID:aigysmcs.net
京成大久保
ゲームセンターDEEP

【レースゲー】
SUPER SPRINT(NAMCO/1986)
【ピンボール】

PIRATES of the CARIBBEAN

スーパースプリントは店員に言って電源を入れてもらう仕様

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:17:59.35 ID:5UMShn3l.net
深谷行ってきたよ
楽しすぎて死にそうだった
次の出張いつかわからんけどまた行きたい
長く営業してくれますように

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:09:15.60 ID:BK0bv4hL.net
>795
それは良かったヽ(・∀・)ノ
タイミング合えば自由参加・解散オフとかもあるんで。
ここで集めても良いしな!
またよろしくー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:20:07.07 ID:hF6VMhfT.net
西尾に生まれてよかったわ〜

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 04:45:41.90 ID:unhGDs4X.net
>>797
後継者いるし当分安泰だね
ちょっと遠いけど2〜3ヶ月に1回は行ってるよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:40:37.25 ID:xrGnexjK.net
ron

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:32:01.16 ID:YDlnvrFD.net
>>798
そうなの!?
去年か一昨年ぐらいに行ったときやる人がいないって聞いたような
最近後継者が現れた?俺の思い違い?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:56:36.09 ID:voyvnMeV.net
>>800
維持する財力はあるみたいだから息子さんがやるって聞いたけど
去年の春くらいだったかな

オヤジさんは元気だけど、自慢話大好きなおばちゃんはもう家から出れないそうだね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 06:56:13.02 ID:y9mS11Yr.net
>>801
財力はあるだろう
メインの稼業があってあれは副業みたいなもんだし

803 :801:2014/12/05(金) 22:40:26.86 ID:ZDCnmNtq.net
あるのか
持ち家だからやれてるぐらいで現状厳しいって聞いたような
筐体も電源入れっぱでなく各自一台ずつ使い始めの人が入れるようにって

なんにせよ思ったより状況がいいならそれに越したことないホッとした

でも後を継ぐにも知識や技術が大変だろうな
壊れた部品を他の壊れかけからパーツ取りしてとか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:52:56.11 ID:YNg4Wm9i.net
ron

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:15:10.36 ID:8GFppQim.net
レゲー専門のゲーセンで
名作ゲームが大量に置いてあっても
メンテが出来る店員がいないと
「メンテが悪いゲーセン」と言う評判になって
店のイメージが悪くなるから
経営は厳しいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:34:05.48 ID:8WoPIaEI.net
>>803
筐体の電源はブラウン管延命なんだよ
だから一度付けたら消さなくていいってなってるんだし

跡継ぎはオヤジさんから息子さんがどれだけ吸い取れるか、
息子さんのモチベーションが何所まで続くか次第だね

スペハリのブラウン管も何所からか調達したのか直ってたりするから、
オヤジさんの修理、調達力は結構なもんだと思うんだよね

>>805
そう
だからミカド、HEY、天野は素直に凄いと思う
HEYは立地もあるだろうが、いつ行っても結構盛況だから凄い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:29:12.20 ID:QLPjBl1l.net
>>805
メクマンがそうだったな
ハンドル狂いまくってたターボアウトランとかまともに遊べなかったしw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:22:20.26 ID:16VLUozC.net
>>806
HEYは立地+メンテ+企画+見て見て君&ギャラリーの相乗効果だろうな

809 :仕方なし:2014/12/08(月) 04:07:03.92 ID:gIkR3Yez.net
ゲーセンがまた潰れたって… そんな話は最近多いよ。 ここ一年で自分が知ってて行っていたゲーセンが5店舗も閉店しちゃったからね。 時代の流れでしょう。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:45:54.62 ID:bT8eOBje.net
>>808
HEYでスターフォースやファンタジーゾーンやるけど、俺下手だからギャラリー来られるとちょっとやだな
なんか懐ゲーやる人はうまくて当然みたいに思われてて、なんだこいつ下手じゃんと思われそうで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:50:36.42 ID:1Pdvsoug.net
>>810
わかるw
ドルアーガやってる人なんかワンコイン当たり前みたいになってるもんな
俺みたいにスマホで宝の出し方見ながら…って人は居ないね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:06:42.85 ID:MNtjExET.net
確かにHEYは上手い人が多くて少し気遅れするってのはあるな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:12:42.62 ID:lzI7ddUf.net
>>802
情熱がなければ副業は続かないんだぜ

>>805
旧あうとばあんは末期は修理不能なのかニコイチで部品取りされた後なのか、2階が筐体の墓場状態になってたなあ
調達しようにも、ブラウン管はもう今後壊れて減っていく一方だし、そのうちニキシー管のように貴重品になるだろうし

>>807
メクマンはピンボール優先だったから・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:13:14.94 ID:2U7asJ3U.net
俺も下手だから同じ事思うけど
地方から頻繁には来れず次無くなってたら後悔するから
構わずやる

ていうかああいうラインナップと立地だから、来る人もピンきりになるだろうし
見る人も分かってくれると思うけどな
下手な人なら同類だから分かるだろうし上手い人ならそういう状況も理解してるだろうし

気にせずどんどん貢いでお気に入りラインナップを支えるつもりでレッツプレイ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:44:13.43 ID:Rjmt7yxi.net
レッツはパチスロだろ(すっとぼけ)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:46:59.33 ID:lnUAWMnA.net
1機死ぬとギャラリーが去っていくのが何か寂しい

「俺このゲームはワンコクリアできるんだよ信じてくれよ!」と叫びたくなる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:07:14.79 ID:41ugki1H.net
ギャラリーやるならなるべくガッカリ感は出さないで欲しいねw

俺は格ゲーのギャラリーはよくやる
昔みたいにたくさんあるコマンドからコンボから全部練習する気にはなれないものの、
グラとか駆け引きとか見てる分には楽しいんだよね
両ギャラリーが盛り上がってウエーイみたいになってるのを見るとちょっと羨ましいw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:12:17.75 ID:9byc/WhN.net
実際は
ギャラリーと言うより
ゲームをプレイしてる人の後ろで
終わるのを待ってるだけだから
気にしなくてもいいと思うよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:24:48.34 ID:Khi2X2pZ.net
HEYはレベル高すぎて…
怒首領蜂シリーズ好きだけれど、あそこではやれねえ
みんなすげえ上手いです

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:02:51.99 ID:OF7hZ8eu.net
テラクレスタをHEYでプレイして10万も行かずに終わった俺もいるんだし大丈夫

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:04:42.70 ID:IeCLLHjs.net
HEYは見て見て君の心理を上手く利用してるな
ダライアス2もイージーにした途端、見て見て君が増殖
昼は入れ替わり立ち代りなのに夜は誰もやらなくなるのでモロに分かる
先週土曜は1位から20位辺りまでスコアが300万以上になっていて吹いたわw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:01:58.85 ID:Q8D0tUIU.net
>>810
この前HEYのスターフォースでゴーデス壊せて211万点取れてハイスコアだったんだ
ちょいと用が出来、夕方過ぎに戻ってきたらハイスコアが420万になってたんだ・・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:17:51.36 ID:Y8lHs35m.net
何その怪談・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:42:16.13 ID:hrsl6wAk.net
高いハイスコアを見ると抜きたくなるのが多いからなHEYとか

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200