2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・')

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:10:59.01 ID:PMJjLm4o.net
(`・ω・´)お前らのせいだぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:31:14.87 ID:cEiudok8.net
どゆこと?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 05:30:57.43 ID:UQJYu0o8.net
(´・ω・`)?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 06:07:55.41 ID:uxHWlGOS.net
何が言いたいのかさっぱり分からん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:59:23.51 ID:LNxF9xxp.net
>>642
今議論されているのは、パチンコ税導入に伴うグレーゾーン排除とその影響について
グレーゾーン撤廃とは、つまり「遊技」という建前を廃止して、三店方式を必要としなくして店内で換金できるようにすること

そうなると、8号営業のメダル・プライズも同様に影響を受けるから、換金可能にするか一切金品を出さなくするかの二択になる
メダル機が換金可能になればどう考えてもメダル一色になるし、スタホとかえげつないギャンブルになるから難しい
そうなると、メダル機は貯メダル再プレイがなくなり、プライズ機は廃止という方向で進むだろう
(そもそも貯メダルもプライズ機景品も法律上はアウト。警察が有権判断を出して黙認しているだけである)

メダルが増やしたメダルを捨てて帰らなければならなくなり、プライズ機が消えるとなればビデオで頑張るしか無い。

換金合法化した場合も面白い事ができそうだけどね
STGにリデンプション要素を追加して、高得点を出せばお金が増えるとかね(もちろんその分プレイ料金は高くなる)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:06:34.09 ID:6fVRhxhw.net
ビデオゲームのスコアや結果に応じての換金はたびたび議論されるけど、現行法だと技術介入ありきの換金は違法になってるから難しそうだな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:16:39.37 ID:LNxF9xxp.net
>>647
パチンコもパチスロも「遊技」という建前上、「技術介入ありき」の設計になっているわけだが
(パチンコはもう完全に形骸化しているが)、パチスロに関しては「遊技」という建前を失うことによって
ストップボタン撤廃になり、ART機なんてのは概念上も完全に消滅するかのうせいが高いね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:24:23.60 ID:6fVRhxhw.net
そう、だからパチンコは換金は不可、景品と引き換えにしてその近所に景品を買ってくれる酔狂なおっさんが住んでるって事になってるね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:43:20.30 ID:LNxF9xxp.net
まあ、その酔狂なオッサンは府警OBだったりするんだけどね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:31:40.71 ID:UdeAS1hf.net
とりあえずパチンコ税は見送り
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141028-OYT1T50052.html

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:23:06.32 ID:q9d7YmgQ.net
>>606
ギャプラスやりたいな。もう無いかな・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:33:29.34 ID:75S0GtY3.net
https://archive.today/FaSn6
https://archive.today/hjNnV
商  号 :株式会社ビーアンドエフ
本   社 :東京都世田谷区宮坂3丁目15番4号
アミューズメント事業部
 TEL  03−3427−1239
ビーアンドエフ社は昭和61年5月創業のゲーム機器販売業者。カラオケボッ
クスの運営などから始まり、平成7年よりゲームセンター向けにゲーム機器の
販売やリース事業に参入。14年からはゲームセンターの運営も開始し、関東
、関西地区を中心に「デジャ・ヴー」「キッズランド」などの店名で14店
舗を展開。近年はゲームセンターのプロデュース事業にも乗り出し、18年
6月期には年商約66億4200万円をあげていた。
 ところが、静岡県内の同社店舗がゲームセンター営業に必要な風俗営業の
自社手続を行わず無許可で営業していたとして、8月6日に同社常務らが風
営法違反の疑いにより静岡県警に逮捕された。この事態により金融機関およ
び取引先からの信用を大きく失墜し、資金調達と仕入れが共に困難となった
ため、8月21日に事業を停止し破産手続の準備に入っていた。
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1197612_1588.html

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:17:24.21 ID:Cizsywjm.net
新橋・・脱衣系充実。華の舞とか50円 大阪駅前ビル1〜4の雰囲気
秋葉・・HEY トラタワ ナツゲー
馬場・・ミカド

月一で深谷 ロボット
(予定) 天野 長崎

くらいだな残ってんの。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:50:28.16 ID:knScRNEh.net
東京の五ヵ所は頑張ってほしいなあ
できるだけ続いてほしい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:32:29.71 ID:khnMxcr0.net
池袋のランブルプラザも少しあるな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:42:50.21 ID:H1WpIP76.net
ミカドはオヤジゾーンと対戦ゾーンで見事に客層が別れてて笑えるなw
俺はもちろん前者しか行かないけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 02:53:43.04 ID:Lcv86iOZ.net
キッズランドってスーパーに入ってるやつ?
こないだ挙がってた東海地方のピアゴ、ヨシヅヤは該当?>>510-511

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:47:33.55 ID:uVtTpJoF.net
>>654
東京都心で残ってんのはマジでこれだけ
定期で行って遊んでるよ
この日常もまた消えるんだろうなと思うと虚しくなるけどね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:50:23.21 ID:p09oNfZH.net
トラタワはパチスロ転用機が入って行くのやめたな
今どうなってるか知らんけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:29:29.67 ID:khnMxcr0.net
>>660
一応7階と8階にレゲーあるよ
ただそんなにレアじゃないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:45:04.14 ID:wZkJee2s.net
どっかトランキライザーガンとシェリフ入れないかなあ
毎日やりに行くのに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:41:47.63 ID:vhdNLbBp.net
俺は煙草吸いながら延々とテトリスやってトランス状態になりたい
もう禁煙しちゃったから無理だけど

友達とイシターの復活やりたい
俺がギルで

友達のアウトランにムリヤリ乗り込んでゴールデンゲート通過したい
BGMはパッシングブリーズで

学校の帰り道に友達とクチ沙羅曼蛇やりたい
おれRチャンネルで

影の伝説のデモ画面で遊びたい

アンドアジェネシスかアドアーギレネスかで口喧嘩したい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:06:30.40 ID:apxTbBmh.net
トラタワのパチスロは、わりと古めでマニヤックなものもあるんだよな
さすがにスロゲーセンにはかなわないが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:33:32.75 ID:wNwE2+oz.net
今更ながらミッキーがなくなったのは痛いなあ
ただレゲーが置いてあるだけでなく昭和の雰囲気を店自体から感じるのはもう東京では新橋だけだと思う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:08:57.03 ID:j9bNqAK4.net
ミッキーは、震災が来るとヤバそうだったからな…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:56:26.47 ID:J3eHozzP.net
確かに
ミッキーは実際行ったことある人にはわかると思うが、経営状態云々を置いといて建物自体ヤバそうな作りだったからなあ
レゲーを愛する身としては残念至極なんだが致し方ないのかもしれん・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 04:34:04.08 ID:wBmgjr/f.net
トラタワといえば数年前ルージュアンあったな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 06:30:02.25 ID:uKxaY5Yo.net
ミッキーの隠れ家感はすごいよね
ああいう風に入り組んだ作りの空間って最高に落ち着く
夢に出てきそうなかんじ
数年前初めて行ったんだけど、これはヤバいゲーセン!と興奮して
写真と動画に収めたよ
もっと撮っておけばよかったなー
建物の老朽化は確かにヤバかったね
二階の床とか抜けそうだったしね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:15:58.67 ID:uJgo9ahc.net
川崎の電脳九龍城ってどうなん?行ったことある人いるかい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:46:34.48 ID:HwPYNBsi.net
>>670
ん?川崎ウエアハウスの事かな?

平安京エイリアンあったよ
後はDARIUSやストリートファイター大型筐体のとかF1の古いレースゲームとか何個かレアなのがあった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:48:34.72 ID:HwPYNBsi.net
ミッキーは床が沈んだりしていたからなあ歩くと
閉店最終日に行ってきたけど結構同じように見に来てるのが居たよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:12:35.66 ID:IMghD/50.net
>>654
大阪駅ビルはもう、ほぼ壊滅したんやで・・・
3ビルロイヤルが最後の砦

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:20:08.85 ID:gN/OMTCD.net
大阪はアビオンも方針変更したらしいな。
もうロイヤルと新世界くらいしか残ってないんじゃね?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:41:32.18 ID:J3eHozzP.net
東京ものだからよくわかんないけど
一度新世界行ったことあるけど異次元の雰囲気醸し出してた、あそこなら東京でいうミッキーみたいな店がありそう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:25:38.27 ID:DleiPtp2.net
帰省したらまたミカドとトラタワとHEYとナツゲー行こう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:53:18.69 ID:IMghD/50.net
>>674
方針変更というか、もう筐体が・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:25:28.29 ID:2V94Ij97.net
筐体が
テーブルからシティー替えて
雰囲気が変わったって事だね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:46:50.33 ID:0gWL0N4O.net
今度久しぶりに大阪行くけど
アビオンとかHEYっぽい雰囲気あったが変わったんか。

もうMONTE50くらいしかないんかいな(´・ω・`)

あうとばあんもスパガーデンも無くなってるんでしょ(´;ω;`)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:23:23.28 ID:0gWL0N4O.net
ググったらまだ色々あるみたいで安心した。

ttp://bz504178zb.blog.fc2.com/blog-category-26.html
ttp://bawbaw3.blog71.fc2.com/blog-entry-1382.html
ttp://k1world2.seesaa.net/category/20893632-1.html

この辺の情報は古いかも
ttp://nitioku.blog49.fc2.com/blog-category-36.html
ttp://migzou.blog84.fc2.com/blog-entry-214.html

転載スマン(><)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:45:10.02 ID:gPsDs5QK.net
>>679
モンテ50だけだね、ただモンテはギリギリまで時代を追っていたこともあってレトロな雰囲気はない

あうとばあんは富貴商会が入って営業再開したが、閉鎖前の雰囲気は完全に失われている
スパガーデンは突然のゲーム機全撤去

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:31:06.01 ID:CdQs+8fa.net
安心して行かないんですね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:53:13.82 ID:gPsDs5QK.net
>>682
純情モンテが潰れたのはつい最近、というか消費税増税に合わせて撤退の選択をするゲーセンが多いから安心は無理

ちなみに、純情モンテ跡地は韓国コンビニとカラオケになった
最近は潰れたゲーセンがドラッグストアやカラオケ店になるパターンが多すぎる
(メンスト跡地はカラオケ店、キャロット難波やリノ難波はドラッグストア、など)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:31:55.95 ID:0gWL0N4O.net
>681 サンクス
関東でも続いているところは100円でやってるので
MONTE50は大変だろうなあ><

MONTE→駅前ビルのルートにしますm(_ _)m
カツ丼かトンテキ食いたいw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:43:05.84 ID:BCWRi9a1.net
>>654
愛知県民としては去年突然潰れたUFO M1と岐阜穂積のアイリンが無くなったのが痛すぎる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:32:51.51 ID:s+0juKPf.net
死んじゃったとこより今生きてるとこを大切にするほうがよい
ということで深谷キャラゲットを死守せよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:54:22.77 ID:c1pZUa/+.net
>>686
深谷はちと遠いが行けなくもない
深谷キャラゲットてのはどんな感じのゲーセン?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:05:44.40 ID:zx0pVm3M.net
みんなネギ持ってる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:22:22.07 ID:/neh8xur.net
ミカドを死守してるつもりだがシューティング大杉んよー
もっと怪傑ヤンチャ丸みたいな横スクロールアクション入れてくんろ

エミュ台でやれってことだろうけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:42:12.99 ID:Cro6W6Tu.net
とりあえずドルアーガ二台じゃなくて片方イシターにしてほちい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 03:06:54.37 ID:t8ePWvch.net
無駄に2台稼働してる意味無いよなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:24:03.16 ID:Hs4dOCrF.net
トライタワーってまだレゲーエリアあるのか
前行ったときはもう無かったような気がしたけど
あと狭くて急な階段が四十路にはもうキツいであります…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 10:37:38.60 ID:t8ePWvch.net
>>692
(´・ω・`)素直に2台あるエレベーター使えって

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 10:57:02.32 ID:4u5Q+BOW.net
虎タワのパチスロはマジ辞めてほしいわ
ビデオゲームゾーンにパチスロが浸食してゲーセン行くのやめた奴多いんじゃネーノ?
俺だけか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:35:41.30 ID:UU1YLPxS.net
パチスロのおかげでビデオの負担を肩代わりって普通に考えれば…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:49:33.82 ID:t8ePWvch.net
とらたわはビデオゲームフロアより客が居るしなあスロットフロア
大体ビデオゲームゾーンたってあのフロアスルー出来るから関係ないやん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:40:30.34 ID:elNIQkAT.net
>>693
うん、忘れてた
2台もあったっけな
なんでだかあんま使った記憶がない…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:38:11.42 ID:FY5/RcnN.net
2020年以降に新橋駅前(SL広場、ニュー新橋ビルのあたり)が再開発されるらしいぞ……。
※ただしソースは日経

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:26:48.66 ID:t8ePWvch.net
>>698
建物老朽化とかで立ち退きとかなったら…;;

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:32:32.09 ID:WmBrfcsg.net
>>694
パチスロ関係なく単にゲーム飽きて行くのやめたよ。
今は昔を懐かしみながら現状を嘆くだけ。
でもそれでいい。現状がどんどん破滅に向かう事こそ望みだから。
自分の現役時代がいかに神がかっていたか実感できるし。醜いゆとり共を殴る口実にもなる。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:42:06.84 ID:YsybFtDF.net
病院行け

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:06:00.26 ID:PeJf8ct/.net
トライの客が減ったのは
ゲームに飽きたのではなく
パチスロを入れてレゲーを減らしたから
他店に客が流れただけだと思うよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:29:24.03 ID:JSVrHjqI.net
あそこはまぁ立地があんまり恵まれてせいもあるけどな…

けれど個人的にはレゲー屋の候補から外れたのは確か
わざわざトライに足伸ばさなくてもHEYで充分だし、
家が高田馬場方面なせいもあって秋葉行ってトライに金落とす位なら帰り路のミカドに金を落とす

まぁHEYが出来るまではパチスロ入れて無かったし家賃を考えればしょうがない面もあるけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:41:13.14 ID:d2thSVTQ.net
>>698
マジかよ、かなり先とは言えそれを見越して消える店舗も多そう。
再開発ってゲーセンに限らず懐かしいものが消える。だから、嫌いなんだよ、時代の流れで仕方ないんだろうけどさ・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:29:21.42 ID:Dd/jHV5t.net
トライにしかないゲームがある可能性は常にあるから秋葉寄った時はとりあえず行くけど
heyとナツゲーを足して3で割ったくらいのラインナップに中途半端な印象を残して去っていってしまいがち

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:01:48.84 ID:+bstoLz2.net
>>703
Heyってトライタワーより後なのか
初代ダライアスって今はHeyにあるけど前はトライにあったよね、あとナイストと
レゲーセンとしての雰囲気はトライのほうが寂れ感あって好きなんだけどな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:37:13.93 ID:hbaSzsvH.net
そういやDARIUS EXTRAはとらたわとHEYの両方にあるけどナイトストライカーはとらたわ無くなっちゃったな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:12:08.22 ID:PpOh+ta1.net
>>707
>はとらたわ

はらわたに見えた

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:00:58.41 ID:WRpSgPwk.net
馬鹿に見えた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:07:20.72 ID:/B4HTjDl.net
>>511
>春日井の激安温泉極
行ってきた
ノスタルジックなレトロではなく古めのゲームって感じのラインナップ
個人的にショベルのシミュレーターがあったのが嬉しかった

大型筐体やプライズ系は有料、他は無料
ただし入館料は450円

リストアップはおろか写真撮るだけでも挙動不審なんでこれで精一杯
自分の守備範囲じゃないゲームが多くてタイトルは画像で判断お願い

リサイズ無し
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira057242.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira057243.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira057244.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira057245.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira057246.jpg
GIGAWING2ってのはポップだけで、中身はガンダム

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:15:39.11 ID:JSVrHjqI.net
2000年代のゲームばかりやな
スレ住人的にはレゲーと言えば80年代がストライクなのかしら

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:40:43.81 ID:yUfefIwq.net
俺は黎明期から90年くらいまでだな
まあ人にもよるんだろうが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:43:49.20 ID:PpOh+ta1.net
ナイトストライカーはらわた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:44:50.13 ID:k+8Kyr2a.net
>>711
ガズラー・カンガルー・ギャラクシアン・ジャングルキング・ジャンプバグ・マッピーあたりでレトロゲーな感じがする
ゼビウスからストUまでが俺にとってのアケゲーで、ストU以降の方が市場規模も増えたんだろうが俺的には終わったなって感じがした。
とかいいつつも連ジやGGXXACやドラムマニア7~8やニ寺12あたりまではやりこんだが。
まじでついて行けねーって思ったのはガンダムSEEDや三国志大戦あたりだな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:33:59.92 ID:6Zq9rXa3.net
完全におっさんじゃねえか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:58:16.85 ID:E8Ohm067.net
川崎見てくる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:15:01.05 ID:jDNRfWmS.net
(プシュー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:48:08.25 ID:E8Ohm067.net
>>717
何回行っても慣れないプシューに裏口入店安定
(´・ω・`)あれ怖いがな

719 :某行脚er:2014/11/07(金) 15:55:45.78 ID:E8Ohm067.net
川崎ウェアハウス
【大型筐体】
DARIUS・OutRun
SPACE HARRIER・Rad Mobile
GAUNTLET・PRO MONACO GP
STREET FIGHTER
【テーブル筐体】
平安京エイリアン
Gallag(コピー基板)
Mr.Du(コピー基板)
Penta(コピー基板)

(´・ω・`)古いのだとこんなとこかなあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:40:54.99 ID:oyhPhteD.net
ストリートファイターのプリンボタン版
やりたいな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:53:42.40 ID:jDNRfWmS.net
アウトランやりてえな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:27:12.74 ID:ZIkVcpbi.net
>>719
いいなー千葉だけど最寄りのウェアハウスはレゲーひとつもないよ
てかウェアハウスって色んなとこにあるんだね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:28:46.90 ID:Fh2XXC7/.net
>>719
そのラインナップだとラッドモビールが目を引く

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:01:55.61 ID:E8Ohm067.net
ウェアハウスで古いゲーム行ったり来たりを昔はやっていたけど東雲ウェアハウス閉店してから今は川崎ウェアハウスだけ設置になったね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:17:58.67 ID:cdBI1PKb.net
>>724
俺、東雲ウェアハウスの閉店1か月前に知らないで会員になった一昨年かな
いい店見つけたと思ってtたのになあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:27:08.67 ID:cqYH7SJE.net
>>725
(´・ω・`)あの辺りの開発進んできた今なら閉店免れたんかなあ?と思えてくる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:36:29.82 ID:rE7A5Vjm.net
>>726
そうかもね
レゲーありメダゲーあり、その他もろもろ不思議な空間だった
今は外観はそのままでパチンコ屋になってる、2階のドンキは9月に1年と持たず潰れたけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:39:53.28 ID:rE7A5Vjm.net
3階だった、でもドンキが1年もたなかったくらいだから潰れる運命だったのかなあ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 04:50:56.10 ID:cqYH7SJE.net
>>727
(´・ω・`)ドンキホーテ潰れたのか…パチ屋強いな…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:47:53.18 ID:tKOdnXkI.net
(´・ω・`)お台場見てくる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:44:36.03 ID:tKOdnXkI.net
台場一丁目商店街
娯楽センター街

【Iゲーム】
・ブラックパンサー(球弾き)
・新幹線ゲームU(I転がし)
・A級LICENCE(転がし)
・国盗り合戦(20円・双六)

【パチンコ】
☆デジタル→3台
☆ハネモノ→5台

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:50:09.82 ID:tKOdnXkI.net
台場一丁目商店街
娯楽センター街

【ピンボール】
BATMAN
HarleyーDavidson THIRD EDITION
THE LORD OF THE RINGS
HOOK
STAR WARS
STREET FIGHTERU
※一定点数で景品出るタイプ※
BIG HIT
SURFER
SATIN DOLL
GRAND PRIX

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:00:50.14 ID:tKOdnXkI.net
【大型筐体】
電車でGO!2(TAITO/1998)
SIDE BY SIDE2(TAITO/1997)
TOKYO WARS(NAMCO/1995)
Pocket Racer(NAMCO/1993、1995、1996)
SUPER HANGーON(SEGA/1987)
Out Run(SEGA/1986)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:17:49.45 ID:tKOdnXkI.net
【ガンシュー】
VIRTUA COP2(SEGA/1995)
THE HOUSE OF THE DEAD(SEGA/1996)
GUNBULLET(NAMCO/1994)
【その他】
ARM CHAMPSU(JALECO/1992)
カニカニパニック(NAMCO/1991)
ワニワニパニック(NAMCO/1988)

景品ゲームが結構あります

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:10:00.45 ID:tKOdnXkI.net
(´・ω・`)忘れてた

【テーブル筐体】
インベーダー・ゼビウス
ギャラガ・アルカノイド
【ビデオゲーム】
熱血硬派くにおくん
ぷよぷよ
など

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:21:46.45 ID:JzbUhnKC.net
パチンコ(特にハネモノ)が知りたい
今度逝ってみるかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 03:58:17.06 ID:t72krlFI.net
>>732
そういえばピンボールってレゲーが置いてある数少ない店でも見かけないな、場所取るからかな、昔は普通にあったのに
興味あるな家から30分ぐらいだし行ってみるかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:02:03.82 ID:CMluG/bM.net
>>736
(´・ω・`)ハネモノ詳しく無いから機種名は台に書いてあったの書くんで合ってないかも

ニューモンロー
ベースボール
ドッカン島
レッドライオン
あと一つが失念スマヌorz

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:05:42.57 ID:CMluG/bM.net
>>737
ピンボールで景品出るタイプを初めて見たよ
それと景品出る方は明らかに古い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 06:40:37.55 ID:wsXjRWDV.net
>>738
おお、ありがと

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:18:51.12 ID:+7tVKl+r.net
いや乙です。今度行ってみないとなー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:53:50.07 ID:0pNatsz8.net
ピンボールは貴重だよ
俺も今じゃ高田馬場以外で置いてあるとこ知らんし

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200