2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【アイドル】THE iDOLM@STER オフラインモード 2週目【マスター】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:02:46.93 ID:F3gjvOkq.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 14:57:51 ID:9j9P54KD
     ./ ̄`ヽ     よく来てくれた!私がこのプロダクションの社長、『高木』だ。
     |   /   く. ここは、アーケードゲーム『アイドルマスター』に関する情報や、
   _.ゝ  ∠_     感想・意見などを紹介しているスレッドだ。
  /       ヽ .  オンラインサービスは終了してしまったが、オフラインモードで
  /         ヽ . 引き続きプロデュース可能なので、今後ともよろしく頼むよ!
 |  ||     ヘ  ヽ なにか言いたい事があれば、どんどん投稿してくれたまえ。
.    _    _ .    質問は公式やまとめを読んだ上で質問するようにな。
              家庭用話もいいが、ほどほどにな。分別のある活動を、期待しているぞ。

 ○公式 THE iDOLM@STER WEB   ○携帯の方はこちらから(公式 THE IDOLM@STER MOBILE)
 ttp://www.idolmaster.jp/   . .  . ttp://idolmaster.jp/
 ○まとめサイト(過去スレもこちら) .  ○まとめサイト(携帯版)
 ttp://nusoku.net/matome/       ttp://nusoku.net/matome/mobile/
 〇未来館(避難所)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/13954/

あずさ君が迷子になるのでスレタイは↓固定で(xxは半角数字) 関連スレ等は>>2-4参照
  【アイドル】THE iDOLM@STER オフラインモード x週目【マスター】

【アイドル】THE iDOLM@STER オフラインモード 1週目【マスター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1285912671/



592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4wrBqKeI.net
お盆なので帰って来ました、またアイマスやりたいなあ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:YaoqAMgo.net
たまには、で帰ってきた。アケマスはミュージアムでやってる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SivFqJ8L.net
バンナムの業務用商談会に新作が出展されてるって?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I6Pe8ZKS.net
釣り

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:83Fj511+.net
真ー誕生日おめでとー!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:03:30.27 ID:Q6gzA4NR.net
丸ひと月書き込み無いな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:56:58.01 ID:fMjYkSW9.net
ネットショップで稼動当初に配られた団扇をゲットした
すごいほっこりしたぜ。あぁ、当時からプレイしたかったよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:17:44.58 ID:lCIUcSVn.net
>>598
持ってるよーんw
つーか、このスレには持ってる人多いんじゃないか。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:25:53.51 ID:kfs/mDY+.net
春香のヘソから漂う薔薇の香り…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:04:59.43 ID:/8SfHMms.net
チャンピオンソフト(現アリスソフト)が1980年代に発売した
アイマス的なパソコンソフト ゼータZETA

PC88用ソフト ZETA創刊号 チャンピオンソフト
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11455444674.html#main
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11456139670.html#main
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11456710904.html#main
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11457369591.html#main

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:29:10.48 ID:T0bivwbu.net
最新作「アイドルマスター ONE FOR ALL」の画面なんだが、
「プロデュース中」って文字が入ってるところを見て、
なんかアケ版のPカード思い出した。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131108_622390.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/622/390/ofa02.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:41:14.08 ID:DAut4Q0R.net
この季節になると、また千早と一緒に肉まんが食べたくなるな…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:19:48.67 ID:qSFl2GWM.net
>>602
偽歩(高木裕太郎)を始めとしたそっくりさんだらけな時点でナシなんで

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:42:19.50 ID:Ns6rN7b7.net
EMPOLOEE ID

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:24:51.18 ID:FxBSsowh.net
12月10日付でAGスクエア大津から撤去されました
悲しいずぇ、、、悲しい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:32:09.42 ID:NBtMKBua.net
>>606
まじか…
愛知に転勤してる間になくなるとは

608 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/15(日) 02:55:46.28 ID:L7FKee5p.net
未だにアケマスを残しているような店は、
もうゲーム機からの収入が目的じゃなくて、
「アイマスの聖地」として客を呼び寄せるための、ご神体みたいな扱いなんだろうな

それでも修理不可能なほどに壊れちゃったら、アウトなんかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:28:45.83 ID:wgBX3DVx.net
そういや、各地に在ったサイン台はどうなったんだろう?
撤去された後でもパネルだけでも保存してないのかな。
サインされたパネル全部集めてガールズのサイン全部入りの台とか作れんかな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:00:27.61 ID:YQKVTjXA.net
ミンゴスサイン台は大阪日本橋ナムコ(現在アイマスミュージアム)にあるよ。
ディレ1のもなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:16:18.60 ID:gc9d+z/T.net
 ・・・AGアケマス撤去の理由、それはインカム不足ではなく、
また、仮にインカムがゼロだったとしてもAGの店長さんは可能な限り残したい方針でした。

 原因は、基盤/ハードディスクの故障でした。
 そして、修理に関して業者さんに問い合わせたところ、もう対応することが出来ない、終わっていると返されたそうです。

 ・・・これは、今現在全国でなお稼働を続けているゲーセンや、個人所有者の皆様に取っても他人事では無いと思います。
 基盤/ハードディスクが壊れたら、もう直せない。バックアップを取ることが出来なければ、本当の意味でアケマスは失われて行く一方であることは確かです。
http://zenon.jugem.cc/?eid=5441

換装方法がまとめられればいいんだけどね

612 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/21(土) 17:14:34.65 ID:pSlL7ByW.net
>>611
なんとなく、そんな気はしていました
お店側の意向として、残したいと思っていても、
壊れてしまったら撤去する以外にないのでしょう

テーブル筐体のアーケードゲームなら、基板が10年、20年と
後世に残ることもあるでしょうけど、
アケマスのような大型筐体、特殊筐体のゲームは、
どうしようもないですね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:30:16.74 ID:/diTQB/T.net
同じ型のHDDさえあればバックアップはできるよ
ttp://twinway.jp/2009/11/imas_hdd_copy/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:40:01.62 ID:d7DWlB6M.net
>>611のブログ主のツイートを見ると、壊れたのは基盤らしいから、SYSTEM256を入れ替えれば動くんじゃないかなあ?

ttp://callusnext.com/diary/diarylog.cgi?date=2009/08
ここにも
>基板シリアルとの照合等はおそらく無し。(全脳で使用していたマザーへアイマスキットを接続→起動確認)
ってあるから、他機のSYSTEM256でも動くってことだろうし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:34:12.65 ID:Sc/i25Yn.net
復活の可能性があるのは喜ばしい
またいつかプレイしたいわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:50:43.53 ID:DLM4mKcc.net
>>614
SYSTEM256基板自体が寿命近いから、全滅の時は近いでしょうけどね
というか、CD/DVDやHDDを搭載した基板は短命

嫌な話だが、独自仕様ディスクを使用してるNAOMIは既にほぼ全滅近い
ほぼ同仕様のアトミスはまだ現役だってのにだ

MFCやMJがメジャーバージョンアップの際にソフトのみ換装と
基盤ごと換装をほぼ交互にやっていたりするのもこのせい

仕方がないから近所のナムコでサミー製筐体の方を打ってますわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:29:49.18 ID:vLVzetcN.net
年越しアイマス、そういうのもあるのか!!
と、聞いてはいたが、とうとうやらずじまいだったな、この時期になると思い出す
毎年元日朝イチからホームに行ってた事も

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:11:31.03 ID:w5SmE9A0.net
そういや俺の初アケマスは年越しだったな
大晦日で営業時間の延長をしてた月都だった
当初は由来を知らずに「げっと」と読んでたのは内緒だw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:24:47.69 ID:w+QwLJ/M.net
大阪日本橋ナムコ行ってきた。
アケマス筐体4サテ現存を確認。つか、プライズもスロットも変わらず置いてあって、
グッズや衣装の展示が撤去されただけなのねw(看板は見てくるの忘れた)
とりあえずしばらくは大丈夫そう…かな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:24:44.46 ID:0ccDKMAe.net
アケマスやりたいなー
津田沼でも行ってくるか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:35:27.76 ID:TuG5Erzn.net
換装といえばタッチパネルも液晶モニタ化できないかなと思ってるんだけど
いまだに見つからないんだよね
↓がアケマスのタッチパネル端子と基板だけどいままで見たことない形してるし、適合できるタッチパネルとか知らない?

ttp://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas108546.jpg
ttp://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas108547.jpg
ttp://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas108548.jpg

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:51:09.85 ID:A39B+DmD.net
US成東、なにやら故障したらしい
店員氏いわく修理依頼中とのこと
ナムコ公式で修理っていまでもできるもんなの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:55:49.63 ID:K2JEkmLP.net
>>622
残念ながら、サポート終了なので、修理依頼ってのは専門の業者に出してるのだろう
わかりやすく言うと、同じような不動筐体や不動基板を部品取りしてニコイチするわけだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:41:06.42 ID:U/bbVBsT.net
大阪日本橋ナムコはサインが無い方の2台に減台されてたけど、4台は過剰だろうし稼働してるなら良しってところか。
今は二階入口近くでえらく人目につく位置だけどアイマスショップが開店したら近くに移動するのかな

625 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/15(水) 01:14:18.13 ID:0d8ZDdMB.net
>>623
共食い整備って奴か
貧困国の兵器みたいだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:21:30.92 ID:JVAPvqIN.net
ある程度古くなったハードウエアだとよく在る>共食い整備

そこそこ数が在って、市場が出来ればサードバーティから
互換パーツの生産ってのも在るが、さすがに特殊ゲーム筐体じゃねぇ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:05:44.74 ID:OpAyKlLj.net
それでもそうやって続けてくれるなんていい環境だな
海を越えないとプレイできない身からしたら本当にそう思うわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:29:04.05 ID:N6UUKv5l.net
個人持ちの身としてはやはり故障が怖い
タッチパネルは確か特殊なの使ってるせいか代替品無いと聞いて頭抱えてる
ハードディスクのバックアップは有志が色々やってるっぽいが
パネル代替品で動かしたと言う報告まだ無いんだよなぁ・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:34:16.63 ID:kwTmLyXa.net
>>628
俺もタッチパネル換装考えてるんだけど代替が全然わかんなくてなー
電気工作の知識が全然ないからかもしれないけど、配線図を見ても見たことない端子で、調べてもわかんない
(USBでもRC-232Cでもないよう)

一応↓こういう例があるから、液晶タッチパネルに換装できるのは確かなんだろうけど
http://ameblo.jp/project-imas/entry-10634643869.html

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:41:35.96 ID:tbQcKM7P.net
その改造は当時中の人がスレに降臨して解説してたけど、
自力で解析して他メーカーのタッチパネルの通信プロトコルをマイコンで変換してるんだよ

http://unkar.org/r/arc/1281278333/376
376 : 卓上アケマスター : sage : 2010/09/01(水) 00:25:05 ID:sleJZAe20
アケマスを愛してくれた人達のために、通りすがりに、こっそりと答えておこう

>>300 
ラックを分解して中身を取り出しただけ。ラックのままじゃ入らん

>>311
HDDは基盤の下。キャリーハンドルの2本のパイプの間に丁度スペースが。

業者から買った中古の中身一式を使用。液晶裏左の基板がXRGB-2。右下が
メーカーの違うタッチパネルを通信プロトコルを変換するマイコン。たぶん
同様のことするにはこれが一番大変かと。ネットにあるメーカーの類似品の
資料を基に自力解析してる。あと、カードシャッターのメカが乗ってないので
その挙動(センサー情報)をエミュレートする回路(マイコンで作っても
良かったんだが、TTLで組んだ)が乗ってる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:51:51.84 ID:kwTmLyXa.net
>>630
おおこれすごいね!サンクス
端子の配線をバラして、ブレッドボードかまして1本ずつ総当りで接続させてみたりしてたんだけど
そもそも通信プロトコルからして違うのか
>>621がタッチパネル側のボードなんで、3Mの類似品の資料を見ればいいのか

あと、やっぱり液晶モニタには直接さしても表示されないのか
うちはXRGB-2じゃないけど、ヤフオクでおとした「CGA→VGA変換ボード」てのをかましたらPCの液晶モニタで表示された

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:33:57.87 ID:fl8sL6MU.net
数年かけてぼちぼちアケマスグッズ集めてるんだが、同人で出た765メンバーののぼりはいまだに手に入らないな
(アキバのHeyにあるやつ)
筐体手に入れるより難しいかも

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:52:42.27 ID:Ki8oJWdr.net
何の知識もない人が壊れたアケマスを動かすために
何年という時間を費やして失敗を繰り返しついに動いた日には本当に涙が溢れてきそう。

今日大須見に行ったけどまだ稼働していた。 2サテ設置で俺の隣で仲間3人ほど連れてもやってる人もいた。 
コミュノートは16冊目に突入しており自分みたいなスコアタの人間以外でもまだ愛されている。

まったくもって嬉しい限りである。 あの稼働率で壊れることなく運用し続けている
US大須の店員さんには本当に感謝しなくちゃなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:58:21.68 ID:p1MDPCIL.net
>>632
伊織のだけ家にあるがあれは良い物だ
公式グッズだと低反発クッションとかPOP状のスタンドみたいなのが良い、あとマグカップ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:06:45.41 ID:n9PVvB2f.net
また撤去かよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:29:27.82 ID:5aNKfYnA.net
もう近所のサミー製筐体で我慢してるよ・・・
ポンバシのは2全開の装飾が俺のヘイト心を刺激して脚を遠のかせる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:34:35.50 ID:MHFSfyrW.net
2装飾のアケマスがイヤだからサミーをとるって本末転倒でないかい?

アケマスはオフライン化したけど、今はニコ生やUstっていうオンライン配信が普及してるから
こういう配信を使って、アケマスもってる全国のゲーセンや個人でオンライン選手権みたいなことできないかな?
例えばHeyがやってたやよいおり杯とかみたいに共通した目標を掲げて、誰が一番近づけるかとか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:39:47.49 ID:b1g+Z4zN.net
日本橋のアケマス自体は淡々と置いてあるだけだけどプライズがいっぱい置いてあるから辛い人には辛いだろうな
それよりもライトの映り込みが眩しいのはどう対策すれば良いのやら、とりあえず手をかざしてガードしてるけど5クレも6クレもそれはやってられんしなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:05:44.93 ID:Zc7nfO9k.net
>>637
サミー製筐体はなあ 偽歩だけミュート出来れば文句ないんだが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:31:47.18 ID:LKk4fTLe.net
ゆりしーって今何やってんの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:56:19.20 ID:Y0QRb93I.net
アーティスト(震え声)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:04:44.68 ID:3bateKUU.net
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1316967080/272

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:49:27.02 ID:Tu4R6Q7V.net
マンダリンヴィーナスが出るまで
僕はアケマスをやめないっ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:50:00.81 ID:T6M3M2sa.net
俺はエメラルドブルームとタイガーメイデンがまだ出ない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:49:09.41 ID:M2DG8dnF.net
今日ルーキーズで後入りされたわ
マジで許さねえ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:39:23.19 ID:gVeNMR7p.net
>>645
おいそのゲーセン教えてくれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:22:58.32 ID:vxsf8TS3.net
>>646

俺の思い出の中にあるゲーセン
あの頃は楽しかったなぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:25:18.22 ID:fc4sfgJh.net
スロマスのルキトプはマジで毎回果物Pが神後入れしてるとしか思えないんですががが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:00:33.71 ID:PonCKZeT.net
最近始めたんだがポーズレッスンと歌詞レッスン以外難易度高すぎて手を出す気にならない

650 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/06(日) 03:19:31.71 ID:Lfh2XWSj.net
俺ポーズレッスン苦手だから、歌詞とダンスとハエたたきでやってるわ

そんなことより、最近アケマスを始めたとは見どころのあるプロデューサーだ
ようこそ765プロへ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:56:29.84 ID:Sf9vE2NJ.net
俺もレッスンはポーズ、ダンス、歌詞だけしかやらないわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:29:15.51 ID:GuSG6RQr.net
レベル制限の無い全国オデ(50、60、70k)ではレベル高いCPU来るだろうと思って40kばっかり受けてたんだけどいざ受けてみると70kでもレベル10前後だし50、60kに至ってはランクDのレベル6、7辺りも混ざっててちょっと拍子抜け感があった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:51:19.10 ID:iFvC9WMs.net
ナムコ日本橋で片方の台(ディレ1のサインがある方)が電源切られてた
アイマスショップが開いた今のタイミングで減台は考え辛いし故障なのだろうか、修理か最悪在庫との差し替えができれば良いんだが……

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:39:02.79 ID:UWsLSRBg.net
オデ選択画面って何分まで待てるの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:48:09.65 ID:05vfHsQc.net
>>654
2分+エントリーするかを選択する画面での時間

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:42:30.87 ID:q1ZfBIwl.net
>>655
さんくす

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:24:56.24 ID:6va7NNQI.net
今ならアケマス筐体欲しいけど、
絶滅危惧すらある現在もう入手は絶望的だよなぁ。
既に別筐体2台ほど持ってるから購入自体は全く怖く無いんだけど・・・。

近所どころか地方レベルで設置されてないんだけど、
設置店(と、個人所有の人)って、まだカードの在庫は手に入るの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:28:08.03 ID:z9cxlF8O.net
ヤフオクやツイッターを地道にチェックするしかないんじゃないかな
このスレでも>>280みたいなこともあるしね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:31:49.48 ID:JOpvx0sO.net
280さんみたいなのにも少し期待きて書き込んでるw
現実的に置けるのはステ1-2台までか、
できれば4台にライブタワーも設置してやりたいところだが、なかなか難しい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:55:41.14 ID:wJlwX0kv.net
まず一台設置するスペースが無いなぁ
でもいつかは手に入れたい。今はフィギュアで我慢だ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:23:52.41 ID:kBfBNQGD.net
筐体ペーパークラフトをでかく作って液晶を・・・
それはさておき、筐体入手の暁には他のレトロゲームもあわせて
県内ユーザーがタダで遊べるようにはしたい。
お店経営じゃないからアポ取るなり解放日作るなりになるけどね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:02:34.99 ID:2/iKKcKc.net
MASTER BOX(会場限定版ではない)ってリライタブルカード付属してますか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:10:04.18 ID:ayId2S3f.net
一部の店舗で購入時に店頭で配布だったはず

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:51:48.14 ID:+xuHNCcc.net
>>663
thxです
根気よくカード付きのものを探してみようかと

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:27:03.23 ID:uP4QTIji.net
俺氏Pカードを家に忘れるという痛恨のミス

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:35:29.36 ID:8ROu20Hj.net
あるあ…あるあるwwwwwwwww
それがブーストメールのときの絶望感と言ったら

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:05:19.27 ID:rxKaB+Pu.net
ドラクロのタッチパネルだけ入手したーとか書いてるブログあるけど、
同筐体でもアケマスと構成違うのかな?
てっきりブラウン管から切り離せないもんだと思ってたのだが。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:28:47.56 ID:Q3fk8EQf.net
この間中野行って久々にアイマス筐体を見て
引退だけ残して止めてたユニットが数組あるのを思い出した。
もう何年も経つけど、まだ出来るかな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:57:26.40 ID:as7zBhYs.net
>>667
モニターにテープでぐるぐる巻きにしてとめてあるんで
テープをはずせば取り外せるかもしれないね>アケマスタッチパネル
実際にテープをはずしたことはないけどた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:13:37.10 ID:4i5n+b1E.net
ワイ、これからは玲音Pになるもよう、ヨ・ロ・シ・ク!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:17:47.31 ID:7/TFLRVw.net
タッチパネルとモニターが切り離せるってことは、
モニターが壊れても同サイズの液晶に換装できそうな感じだな。
タッチパネルだけは代替品が無いが・・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:59:08.50 ID:IwLbaLqB.net
ワンフォーオールからは玲音Pになるので千早Pを引退させていただくことをここにご報告いたします

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:46:51.00 ID:BuiLtBBY.net
筐体欲しい
プラモデルを眺める日々ですわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:01:36.14 ID:/v5nhLBi.net
アケマスの頃のグッズには何故か興味ある。ロケテ版のカードとかも欲しいなぁ。

筐体プラモにipodnanoみたいなそれっぽいモニタはめ込んでる人もいるけど、デモ画面(動画)はどうやって拵えたんだろう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:21:21.01 ID:G6gqGPe0.net
>>674
今なら、筐体持ってる人が動画サイトに動画上げたりしてるから、それじゃないかな?
当時は録画台とか置いてるとこもあったなぁ…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:17:52.12 ID:kiTjduB/.net
「電脳ネットワークにダイブして全国のPと対戦」みたいなアケマスのデザインコンセプトが好きだな
緑基調のサイバー感というか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:32:15.17 ID:qAvgdtKN.net
フラりと立ち寄ったゲーセンにまだ残っていたから懐かしくてボチボチ始めてみた。

こんなに難しかったけなぁ。それとも千早で始めたのが不味かったか……。

そんな記念カキコ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:13:47.89 ID:wCRmM7qc.net
>>674
今まさにそれ作ってるけど、
アケマスのデモは全員分繋いだのがニコニコにあるよ
あとは適当にPV数本突っ込めばおっけーね。

ヤフオクに丁度よい1.5inchビデオ入力液晶もあるけど、
これに外部入力しても意味は薄いと思って中華動画プレーヤーにした

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:27:19.40 ID:KUA87coL.net
>>678
自分はビデオ入力のある液晶パネルを組み込んでアケマス筐体の出力を直接映してる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:07:57.48 ID:7v5Gz0Ja.net
@60fps_gif
次に、「ジョイプラザ下妻のアケマス筐体の今後」について。店員さんに聞いた所、撤去後廃棄だそうです。
他店へ移動などはしないのかと尋ねましたが、「次店舗への移動や他店舗への移動は無いのでそのまま廃棄」だそうです。

茨城のジョイプラザ下妻閉店だそうで、筐体に興味ある人は引き取り等聞いてみては?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:00:17.05 ID:+/iZxfNh.net
関東在住なら行くところだが、地方民だから遠くてなぁ・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:50:57.42 ID:+/iZxfNh.net
サテ1とライブタワーか、廃棄はかなり惜しいなぁ。
ライブタワーは流石に無理だけど、サテ一台とタワーの基板欲しい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:13:17.00 ID:Nwk+jEzW.net
筐体丸ごとは無理だけど、パネルとか欲しいなぁ・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:10:26.24 ID:WNndj9eE.net
>>680
そのTweetした本人だけど、翌日にもう一回電話で聞いてみたら廃棄じゃないらしい。
17日の14時頃に店員に店舗で聞いたら「撤去して廃棄」と言っていたので、
そのままTweetしたんだが・・・
18日の18時に電話確認したら「他店へ移動になる。移動先は教えられない」という返答だった。
店員によると、「17日14時時点では買い取り先(移動先)が決まらなかったが、
今日になって(18日の18時以前)買い取り先(移動先)が決まった」らしい。
17日と18日で応対してくれた店員が違うし、正直どっちなのか俺にはわからん。

なんだか誤解が広がっているようで申し訳ない。
付け加えると、移動先は茨城県内ではなく他県らしい。
それ以上は教えてくれなかった。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:58:30.95 ID:oSXDbB2D.net
>>684
情報サンクス
やっぱ廃棄ってのはもったいないから、引き取り先が見つかってよかった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:26:20.76 ID:L2hVQlcF.net
昔どっかで、
「ある操作をするとRWカードを連続で購入できる。
好きなキャラが出るまで粘る人もいた」
みたいなのを見た覚えがあるんだけど、ほんとにできるの?

プレイ頻度が少ないのでカード揃えて好きなのでやりたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:47:11.79 ID:ymBI71Qj.net
>>686
できることは事実だし、10枚購入すれば基本的に確実に目的のキャラを出せるが、
カードが生産終了な現状でそれをされると迷惑なのでやめて欲しい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:21:19.03 ID:0AC6IfOE.net
>>686
使ってないのあるから売っても良いよ、なんならロケテストとかライブのやつもあるけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:46:51.14 ID:7NUgsuCs.net
カード生産終了なのか・・・
658に新調してるってあったからてっきり正規店舗はまだ入荷できるもんかと・・・。
それなら最低限でプレイした方がいいな。

>>688
通常のカード原価程度でいいなら売ってほしいかも。
ロケテカードは手元の書籍なんかに使えないって書いてあるが、
フォーマットして貰えば使える?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:33:11.68 ID:0AC6IfOE.net
>>689
1枚100×1セット10種類で1000円でどう?
ロケテストカードは使用不可
千早のだけど、よかったらそれはおまけであげるよ。
なんか適当なメアド作ってくれればそっちで交渉しましょう。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:23:33.24 ID:jMMpI43a.net
ロケテとか貴重じゃないか

692 : ◆l56PP3eGhA :2014/06/08(日) 15:36:56.83 ID:7NUgsuCs.net
>>690
それなら買わせていただこうかと思う。
今出先だから帰宅したらメアド付きで書き込むわ、
多分六時過ぎぐらい。
PCから書き込むから一応鳥つけとく

271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200