2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ワンパターン】レーザーディスクゲーム(LDゲーム)【好きな人は好き】

1 :デクスター:2011/03/27(日) 13:50:30.73 ID:CWF5IDrs.net
レーザーアクティブなんていう特殊な例外はあるが、ほとんどの人にとっ
てレーザーディスクゲームは大型筐体でアケゲーレトロだと思う。

語れ。

ちなみに俺のLDゲームベスト3は、

1.スペースエース

2.忍者ハヤテ

3.タイムギャル



242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 03:05:46.71 ID:gx0P2WoE.net
LDゲームは糞ゲーが多いから廃れただけで有って、
ちゃんと面白いゲームとして作ってたらまだまだ可能性は有った筈だと思うんだよね。

例えば、縦シューティングゲームや横アクションゲームの背景として使うだけでも、
かなりちゃんと面白いゲームでその上グラフィックも凄いものが出来たはず。

当時のグラディスとかダライアスとかスターフォースとかローリングサンダーとかの
ゲームの背景が実写そのもののクオリティの特撮映像に成るだけでも凄かったはず。

何故か実際にLDゲームと作ってるところは、糞ゲーばかりしか作って無かった。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:24:56.99 ID:UkF57ya/.net
>>241
内周がCD-ROMで外周がLD映像だから普通のLDデッキでは再生できないような気がする

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:55:37.31 ID:VxxyTDIg.net
>>243
プログラム部分は普通のプレイヤーが参照しない区域にあると聞いたことが。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:33:57.56 ID:llqGwAnV.net
シルフィードとかもLDゲームの一種だよな。
後はスターブレードの幾つかのバージョンだとな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:10:49.07 ID:p3n9zgV9.net
うーし、レイカと子作りする初夢見るど(`・ω・´)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:38:15.28 ID:8VO7TcNi.net
>>246
レイブレイコとするんじゃないのかよ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:37:59.11 ID:nnyjAHRJ.net
忍者ハヤテのPS版ないのかよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:43:50.67 ID:dRBUSN0/.net
タイムギャルとセットになってる奴が出てるじゃん。サターンだけじゃなくてPSにもあるぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:12:16.68 ID:/oKxp8R8.net
>>249
249はイメージを探しても
見つからないって意味だろうね…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 06:08:56.23 ID:NjjPvIq7.net
イメージ!イメージ!イメージダウン!!

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200