2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

しょーもない雑学を書きこむスレ

1 :名無し職人:2018/10/30(火) 17:07:14.57 .net
その名の通り、しょうもない雑学をあげるスレです。
なんでもいいんです。知ってるかもしれないけど…とかでもいいんです。
とりあえずお願いします!

81 :名無し職人:2022/12/27(火) 19:22:24.40 .net
昭和に元号は第二候補で第一候補は光文だった

82 :名無し職人:2022/12/28(水) 10:34:43.04 .net
>>81
第一候補は政府が発表する前に誰かがリークしちまったから没になったんだよね

83 :名無し職人:2022/12/28(水) 16:06:27.85 .net
かき氷のシロップは全部同じ味付け

84 :名無し職人:2022/12/30(金) 21:00:24.45 .net
昔は10円で公衆電話使い放題だった

85 :名無し職人:2022/12/31(土) 20:48:09.96 .net
東京という苗字の人がいる

86 :名無し職人:2022/12/31(土) 20:48:13.65 .net
東京という苗字の人がいる

87 :名無し職人:2023/01/01(日) 11:40:58.91 .net
東京ぼん太

88 :名無し職人:2023/01/01(日) 12:15:40.42 .net
低音で、喉を地響きのように震わせ、間隔を空けずに
「ウッ ウ〜〜ッ〜!」 とやるのが、ゴリラ語の「挨拶」
であるらしい ( 山極壽一 談 )

思うに、
「よぉ!」「やぁ!」「おっす!」「久しぶりだなぁ」
なのかもしれないが、
「ちっ!」「おっ、てめぇ…」「う、うまそうだ…」
の可能性も考えられなくはない

* もの食べてるゴリラの口元って見惚れちゃうよなw

89 :名無し職人:2023/01/04(水) 01:21:57.10 .net
電気自動車のモーターや風力発電のタービンなどには
電気の良導体である「銅」が従来よりも多量に必要。
その銅の産出量の約4割はペルー、チリからだが、
国論は銅鉱採掘に批判的(環境破壊?)だそうだ。
新鉱山開発には通常20年弱の準備期間が要求される。
さらに、ソーラーパネル、リチウム電池の世界シェアの
8割を持ち、レアメタルの主要供給国が中国なのだから
2035年までに「脱炭素!」ってのは、非常にヤバい!
……らしいw

90 :名無し職人:2023/01/04(水) 01:27:46.45 .net
↑ つまり、太陽も風も確かに「無料」だけど、
「ただ」より高い物はない!… ってことになるかも?

91 :名無し職人:2023/01/09(月) 00:40:48.47 .net
1万年前、言葉を持った人類が農耕牧畜始めた辺りから
人は殺しあいを始めた。それまでは、互いの表情を読み
身体接触、原始リズムなダンスや音楽による共感作用が
100人前後の集団を団結させていたが、肉体間の共感が
無くとも物語を紡げる言葉を覚えたことで大きな集団に
まとまれるようになり、多様な知恵をもたらす集団脳が
先鋭化していく。効率的な道具や武器の生産が余剰食料
を生み出し、その恵みの源泉である土地を奪われぬよう
防御せねばならなくなり、一撃必殺で獲物を絶命させる
先鋭化された武器の刃先が敵対人間集団に向けられる。

何のことはない。今も懲りずにやってることじゃんw

92 :名無し職人:2023/01/10(火) 00:44:31.90 .net
インフルエンザで鶏が10000000万羽が殺される。当然、必要とされる処置なんだが、10^7は¥なら想像もつくがペットにもなる生命なんだと考えると、ちと悲しい数字
ま、殺虫剤で7が8,9,10の桁で昆虫を殺しまくり、油だ
開墾だで、もっと高い桁で植物を滅ぼしながら、我々は
食物を確保してるわけだし、さらに多桁な細胞数で複雑
な自分達でさえやり合ってんだから、鶏の10^7羽ごとき
フライドチキンにするか埋めて土に戻すかだけの違いに
しか過ぎないし、必要悪と考えれば済むこと。な訳だが
人が鶏を生き埋めにすることと、人が他国にミサイルを
打ち込むことの違いは何だろな?なんてことを考えずに
済む世界になるといいなぁ〜 などと中途半端な事をw

93 :名無し職人:2023/01/22(日) 06:23:04.59 .net
近代的給餌設備と徹底した衛生管理の中、巨大な鶏舎で
育成される膨大な数の食肉鶏。高栄養餌で急激な成長を
強制され、否応なく膨らんでいく体を支える足の成長が
追いつかず、立ち上がることさえできない個体も多い。
が、肉さえついていればいいのでそのまま精肉ラインに
回される。美味しいフライドチキンはこうしてできる。

昆虫食への抵抗感は半端ではないが、いずれそうなると
予想する識者は多い。遺伝子操作技術の発達した現在、
昆虫を養虫?するにあたって、跳んだり飛ばれたりは
不都合極まるから、頭さえあれば足も羽も必要なかろう
遺伝子いじっちゃえ、となりそうだ。頭の複眼から足が
生えたショウジョウバエみたいなもの。

近々、塩味の効いたパリパリのポテトチップスは高価で
手が届かず、ピーナッツ味調整されたコオロギの胴体を
旨そうに頬張り、色白のそら豆みたいに丸っちいバッタ
を入れた混ぜご飯を、唾を飲み込みながら、いそいそと
茶碗によそうようになるのかも知れないw

94 :名無し職人:2023/01/22(日) 17:29:04.21 .net
スベトラーナ・アレクシェービッチ(ノーベル文学賞受賞)
さんのロシア取材によれば、赤ん坊を戦車仕様の乳母車
に乗せて、子供に軍服を着せるのが流行、子供用軍服を
売る専門店まであるそうで、ヒトラー政権のドイツでも
こんな現象はなかったそうだ。
予備役の召集でわかるように、戦死するロシア兵の数は
半端ではなく、当然、最愛の息子を失った母親も同じ数
だけ存在する。
アフガニスタン派兵でも多くのロシア兵が戦死したが、
この時のロシアの母親たちは、息子の死を心から悲しみ
悲嘆の中クレムリンを呪いつつ、支払われる金を立派な
墓を作るのに注ぎ込むのが一般的だったとか。
現在、戦死した息子を持つ母親にインタビューすると、
「あんたらのインタビューに答えると、政府から貰える
はずの金が貰えなくなるんだよ!その金を使って娘の家
を建ててやるつもりなんだ。消えちまいな!」だとか。
悲しみが無いではないだろうが、息子の死の代償として
もたらされる「金」に対する考え方の変化は著しいのだ
…とか。

95 :名無し職人:2023/01/23(月) 08:17:33.91 .net
TVのドキュメンタリー番組など観るとき、映像に感動
したり鳥肌だったり、筋立てを追いつつ編集の主眼が
どこにあるかなどちらっと考えたり…、元々が興味を
持って観始めた番組なので、大抵は、満足だったり、
心に重いものが残ったりと様々なのだが、番組中で
引用される大きな数字などは、その時点で「凄いな!」
と驚いたり感心したりしてるうちに話は進んでいく。
特に興味を刺激さて「あ、この数字は覚えておこう」と
思っても、まぁ、数日もすれば、日々の生活の中で
忘れ去ってしまうなんてのが普通じゃないだろうか。

だから何なんだ!って? ある番組でさ、
「第2次世界大戦では4年間で800万人が戦死した」
なんてナレーションが耳に入ってきたんだわw
いつものようにそのままおとなしく観続ければいいのに
ふと「凄ぇ数字だけど、1日当たりどのぐらいだよ?」
なんてぇ余計なことを思っちゃったわけだ、これが。
で手元の計算機でやってみた。

8000000 ÷ ( 4×365 ) = 400000/73 ≒ 5479.5

WW2の4年間、毎日 約5500 の命が消失してたわけだ。
500人でもすぐにイメージするのが難しいのにこの数字
計算してみて、正直びっくりした。少なくとも800万人
と言われるより、この数字のほうが記憶に残りそうだ。
どこかから「やってた場所の広さ考えろよ!」なんて
声が聞こえてきそうだけど、「しょーもない!」とも
言われそうな「雑学」だと思ったんで … w

96 :名無し職人:2023/02/02(木) 07:32:47.15 .net
国際的なある識者によれば、
「指導者が2年間(世界との交流)誰とも会わず、自分の
聞きたい事しか進言しない人々に囲まれていれば、その
指導者は誤りを犯します。戦争を仕掛けるにあたって
プーチン氏は4つの誤りを犯しました。
1 ロシア軍は優秀で、想定されるどんな困難にも対処
できると過信したこと。
2 新ロシア派の少なくないウクライナは、すぐに戦意
を失って降伏に傾くだろう、と確信したこと
3 国内に多大な問題を抱え、内政引き締めが最優先な
アメリカには、他国に干渉する余裕はないだろう、と
当て推量したこと
4 食料やエネルギーの多くをロシアに依存している
ヨーロッパは、生存資源の供給を危険に晒す軍事行動
に出るだけの勇気は持てないだろうという侮り…です」
一見すると、筋の通った考え方のように思えますが、
外に出て、他国(世間)の指導者(人々)との接触があって
その心や考え方に刺激を受ける機会がありさえすれば
「自分の抱いた確信は、本当に正しいのだろうか?」
と客観視できたはずだ。 … と言われています。

「引き篭る」ことで暴走する独善的思考がどんな結論
を導くか、どんな信じ難い行動を誘発するか …
演説中の政治家に自前の弾丸を撃ち込み、嫌いな学者
の息の根を止める行動に繋がる現実を見れば、もはや
適当にからかって遊んでいられる軽い「適応障害」だ
とばかりは …

97 :名無し職人:2023/02/04(土) 17:57:13.91 .net
人間の身体を包む皮膚細胞は多層になっていて、
体内側から赤ちゃん、青年、中年、老年の順に
積み重なっていて、一番外側は死体(垢)である。
よって朝挨拶するとき我々は、お互いの死体に
向かって「よう、元気か!」と言っている野田

98 :名無し職人:2023/02/08(水) 00:24:02.08 .net
過去、ブカレストで開かれたNATO首脳サミットでの、
ロシアに対するアメリカの我が儘勝手、不遜、傲慢な
態度と決定が、今回のロシアによるウクライナ侵攻の
遠因と見る著名な識者がいる。経済的な国力が充実し
首脳国会合でも+1とか付録扱いされてた頃の話だ

アメリカがロシアを嘲笑するかのようにウクライナの
NATO加盟を提案する。同じ大陸にあって歴史を共有し
より深くロシアの国情を理解するフランス・ドイツが
これに反対。採択は、今は無理でも将来的に望ましい
と中途半端な結論になった。これがロシアの警戒心を
増幅したのだと識者(フランス元外相)は言う。

「ウクライナを取るぞ!」と匂わせながら、それは
すぐにではないがな、と宙ぶらりんにして舌を出す。
ロシア帝国を夢想する猛牛の目の前で赤い旗を振れば
何を考えるかは自明ではないか! これほどに愚かな
決定は考えられない!「加盟」が未定だと言うことは
ウクライナへのNATO保護は「無い」と言うことだ!
「加盟」するしないを、はっきり決めるべきだった。
あるいは仮に「ウクライナ中立」を宣言していたら、
後年の「クリミア侵攻」はなかったかもしれない。

★庶民には縁遠い話だが、国家間のパワーバランスを
安定して維持するための外交センスというものが、
如何に、精緻な状況把握と繊細なバランス感覚の要求
される高度に研ぎ澄まされたものなのかが分かる。
(ツィンタワーへのテロを聞いて子供達の前で途方に
暮れ、その後、一日中空の隠れ家に潜んでいた、あの
ブッシュの時代)

99 :名無し職人:2023/02/11(土) 08:39:38.69 .net
「赤ん坊はどこから来るのか?」
前世紀初頭、世界の知識人達の中に、この問いに答えられる者はただの一人も居なかった。今、その出現現象の
基本的過程について説明できない人はめずらしいが、
まるで見てきたかのように自信満々に語れるこの知識、
会得してからまだたった100年しか経っていないのだ。
なので、今でも、コウノトリは世界中の空を元気溌剌と
飛び回っているw

100 :名無し職人:2023/02/14(火) 00:47:41.91 .net
人体を構成する細胞は、たった1つ生じた受精卵細胞が
倍々分裂を繰り返した結果(のみ)と信じられてきた。
しかし、これは間違い(らしい)! 母体内成長過程で、
分裂途上の受精卵に「母親」の体細胞が混入することが
哺乳動物実験で確認された! (混入比率はわずかだが)
母体の免疫機能から胎児を守る為の進化ではないか?
と考えられている。我々はある程度まで、母親の分身と
言えるのかもしれない。だとすると…
我々の体細胞には、父母編集の遺伝子セット以外に、
祖父母編集のセットも備わっていることになるわけだ。
この体細胞が仮に、減数分裂に関与したとすると…w
グワーッ、ヤヤコシヤ! アァーヤヤコシヤ!

101 :名無し職人:2023/02/14(火) 01:33:07.74 .net
何億もの精子の中たった一匹が、至高の卵子を射止め!
などと宝くじ確率みたいな事がよく言われるが、実際は
それどこの話ではないらしい。類人猿に比べてヒトの
出産は回数も少なくその困難さは並大抵ではない。
受精卵には、大きな脳を無事に世に送り出す為、出産時
頭蓋骨をスリムに変形させる能力も要求されるから、
受精が成れば何でもOK!というわけにはいかない。
子宮粘膜がこの厳しい「受精卵能力選抜」を担当する。
産道無事通過の見込みがない受精卵は着床できず、経血
として排出されてしまう。この為、体調不良を招く生理
を女性は、類人猿の8倍もの回数耐えねばならない。
この世に生まれることは、どうも、宝くじどころの話…
…ではないようだ。

102 :名無し職人:2023/02/19(日) 10:37:33.07 .net
土足厳禁! 「土足」は中国語で「汚れた足」のこと

103 :名無し職人:2023/02/21(火) 23:16:58.35 .net
給食で子供に与えて良い塩分は、一人2gまでと決められてる。
業界では「2gの壁」と呼ばれてるらしい クイタクネェ〜w

104 :名無し職人:2023/02/24(金) 08:44:33.97 .net
桜が主に川の土手沿いに植えられているのは江戸幕府の
陰謀が起源である。当時、暴れ川の護岸治水に難儀する
幕府が、春先の陽気に誘われた能天気な町人連中が、
桜の木の下で飲めや歌えのドンチャン騒ぎやらかすのを
これ幸いと、秋に起こる川の氾濫に間に合わせるべく、春先の土手に桜を植えて、不足気味の土手固め人足の
肩代わりを「このアホどもにやらせちゃえ!」と始めた
のである。したがって今でも、我々が花見をするとき、
桜の花を愛でているのではない。川の土手を一生懸命に
踏み固めているのだ!w

105 :名無し職人:2023/03/02(木) 08:11:14.01 .net
プレートの沈み込み帯で、圧される側の地殻プレートが
緩慢に復元していく「スロースリップ」現象が起きる。
3.11地震後に、海底から回収した観測装置のデータから
本震の前に、この現象が起きていた事が分かった。
「関係があるんじゃないか?」日本の地震学者が気づき
地震多発国メキシコ当局と共同研究。現地で起きたM7
クラスの地震とこの現象の間に、どうやら密接な関係が
あるらしい、と推測できるところまで漕ぎ着けた。
共通の悩みをもつ地震国同士、大洪水災害が予想される
地域の住民達への防災意識高揚施策も成果を出してる。
その町の名は、何を隠そう「シワタネホ」
どっかで聞いたことない? w

106 :名無し職人:2023/03/04(土) 05:22:00.26 .net
↑ ジワタネホ ○ 「ショーシャンクの空に」参照

107 :名無し職人:2023/03/16(木) 00:43:50.83 .net
言葉だけ知ってた「アンクル・サム」。米国か米国人を
表す言葉だろう程度の認識で、トム・ソーヤーなどで
お馴染みのマーク・トゥエイン辺りが、おそらくは出所
だろうと思い込んでいた。… が、実在の人物らしい!

アメリカ独立戦争当時、陸軍と取引のあった精肉業者に
サミュエル・ウィルソンと言う人物が居て、樽肉を納入
していた。この樽に「US」の焼き印があって、兵士は
ユナイテッド・ステイツとは呼ばずにアンクル・サムと
と呼んでいたのだそうだ。人気があったのだろう。
それまで、イギリス人が自分達をジョンブルと呼ぶのを
真似して「俺たちはブラザー・ジョナサンだ!」とか
宣っていたのが「アンクルサム」の方が語呂が良いので
南北戦争の頃にはこう自称するのが当たり前だった。

で、このサミュエルさんが働き者だったこともあって、
「アメリカ人たる我々は彼を模範とせねばならんぞ!
今後、我々は誰が何と言おうと『アンクルサム』だ!」
と、1961年、わざわざ連邦議会で宣言するに至った。
… ということのようだ。

* 補:アメリカってな、気に入らない国の政府転覆を
狙って、汚い秘密工作やらかす習性があるけど、既に
ハワイ(ハワイ併合)でその基礎訓練やってたんだな。
恥ずかしながらググって知ったわw

108 :名無し職人:2023/03/21(火) 22:29:19.93 ID:kJH2PBH7K
フクロウ以外の鳥は青色が見えない

109 :名無し職人:2023/03/24(金) 21:39:48.29 .net
面積は2乗、体積は3乗で増えるから、牛を2倍の大きさにすると、肉は8倍にはなるがそれを包み支える表皮は4倍にしかならない。この物理法則が、地上生物の成長限界を決めている一因。象以上にでかくはなれない。
… はずなんだが、1億年前は事情が違ったらしい。
恐竜ってのは何であんなに巨大なんだ?
椎骨一つが象ぐらいデカいってジョーダンだろ!としか
思えないが、化石嘘つかな〜いw
鳥のスカスカ骨とか、身体に小空洞が散在したとか、いろいろ分かってる中で、最近、骨調べるのが生き甲斐の偉い先生が、恐竜化石から骨強化たんぱく質コラーゲンを抽出してしまったそうだ。現行生物の骨を強く硬くしてるのがコレ。樹木のリグニンに相当する。
がしかし!このコラーゲン、現生物のどれとも一致しない異常物質らしいのだ! だっ!
… やはり奴らは……い、言えない!これ以上はw

110 :名無し職人:2023/03/29(水) 15:28:24.79 ID:YmliFnobH
ながーい

111 :名無し職人:2023/03/30(木) 11:01:36.73 .net
イギリス国王チャールズは、驚くことに、シャベルの
どこに手をかけ、どう構えるかを知っている!
BBCで見たから間違いない。シャベルを何に使うのか、理解しているかどうかは依然として不明w

112 :名無し職人:2023/04/11(火) 01:36:28.30 .net
淡水性のマナティーはヒレで這うように泳動し、水底の
水草が好物だが、飢えれば水中の樹の皮も食べる。
水温20°が彼らの天国と地獄の境目。温廃水を排出する
発電所近辺水路は絶好の避寒地。春先には河口から沿岸
に迷い出て「あ、人魚だ!」とか伝説を作ったりする。
生息域で同居するワニとは、お互いが食えない地形地物
にしか見えないから争いは起こらない。
そのヒレの先端に何と「爪」がある! 知らんかった。
元を正せば、地上生物の象と発祥先祖が同じらしい。
爪がそっくり。ま、鯨みたいなもんだな。

113 :名無し職人:2023/04/12(水) 23:29:27.55 .net
猫の顔を見ながら、まばたきを素早く何回か繰り返すと、猫は「何だ何だ?」って感じで身を
乗り出して顔をじーっと見つめてくる。自分が飼ってる猫じゃなくても、近所の人懐こい猫で
も同じ。

114 :名無し職人:2023/04/21(金) 09:55:32.45 .net
ネコに小判:価値の分からない人に貴重なものを与えても何の役にもたたないこと
ネコの手も借りたい:非常に忙しいので誰でもいいから手伝いがほしいこと
鳴くネコはネズミを捕らぬ:口数の多い人に限って喋るばかりで実行力が伴わない
ネコの首に鈴をつける:良い計画と思われてもいざ実行しようとすると誰もやりたがらないこと
ネコを追うより魚をのけよ:問題が発生したらその場しのぎのことはせず根本から正すべきということ
能ある猫は爪隠す(Cats hide their claws)
:「能ある鷹は爪隠す」の英語版
…… 岩合さんの世界ネコ歩きから引用

115 :名無し職人:2023/04/24(月) 03:06:49.98 .net
「蛇に睨まれた蛙」に、もはや実質的意味はない!
あれは、蛇がマヌケにもシュー!っと襲いかかる瞬間と
間合いを、蛙サイドが冷静に見極めている構図なのだ。
決して、ビビりシッコをチビり倒してる場面ではない!
という動かぬ事実が科学的実験から証明されたようだ。
先に宙に飛んだ方が負け。蛙はそれを知っているのだ。
この致命的間合いはどうも20〜6.5cmの間らしい。

他にも、大魚に食われた鰻の稚魚が、鰓からニュルンと
逃げ出せる細い体型の進化とか、水草の葉裏の気泡を体に纏わり着かせて水中で生きる甲虫は、蛙に飲み込まれてもその消化管をてってこ歩いて肛門からさよならするとか…。食われる側の防御戦略は想像外に巧妙な進化を
遂げているらしい。まさに目から鱗ではないか!

が、まぁ「食われたら終わり」だろな、やっぱw

116 :名無し職人:2023/05/11(木) 13:26:38.57 .net
「何を言ってるのかわからない」の程度を表す単位は「エサキ」と「バーディーン」
どちらもノーベル賞受賞者だが、内容が難しすぎるからジョークとして考え出された単位。
ちなみに1バーディーンは100エサキになる。

117 :名無し職人:2023/05/12(金) 13:42:33.62 .net
「何を言ってるのかわからない」を英語では「It's Greek to me」
つまり、「私にはギリシャ語です」という場合もある

118 :名無し職人:2023/05/13(土) 13:08:50.56 .net
「エッチ!」これ女性が男性を罵る言葉でHENTAIの頭文字と言われているが
最初はホモの意味だった

119 :名無し職人:2023/05/18(木) 13:57:09.14 .net
一円硬貨に描かれている植物は実在しない架空の植物

120 :名無し職人:2023/05/26(金) 14:05:34.41 .net
鉛筆とボールペンでは、どちらがたくさん書ける?
書く人の癖とか商品による誤差はあるだろうが、平均すると
書ける線の長さは鉛筆は50キロメートル
ボールペンは1.5キロメートル

121 :名無し職人:2023/06/02(金) 12:32:36.91 .net
時間停止モノのAVのほとんどはヤラセ

122 :名無し職人:2023/06/18(日) 05:30:59.49 .net
今さら寝言言ってんじゃねぇ!って話なんだが……、
鳥の「気嚢」システムはスゲ〜って初めてわかった。
「はい、息を吐いて。死ぬまで吐いてぇ。吐けって言ってんだこの野郎!」とか言われて身体クジるじゃん。
こん時、肺の中に「酸素」一滴も無くなるんだよ俺ら。
鳥は違う。空気吸って膨らむのは「気嚢」。この気嚢が
縮みながら肺に空気送る。で、要済み空気が吐気だ。
だから、肺に「酸素が無い!」って状態は起こらない。
何が凄いって……ま、そのぉ…とにかく凄い!
(エベレストの遥か高みスィ〜って飛んでくんだぜw)

123 :名無し職人:2023/07/11(火) 15:58:10.15 .net
イギリスの古い場末のパブ。外のレンガ壁に酔っ払いが
膀胱を空にする定位置があるそうだ。数百年の歴史が、
壁をどんな色に染め上げどんな形態にしてるかは勿論、
どんな臭いがするのかなど想像したくもない!
が、驚くなかれ、この煮詰まったションベン空間を、
我シャングリラとばかりに繁栄する「古細菌」が居る!

40億年の系譜を誇る偉大なるご先祖様。我々は堕落して
しまいました。もはや己の排泄物の臭いすら我慢できず
目撃でもしようものなら悪夢にうなされてしまう始末。
それどころか、反対に、わざわざ場末の飲み屋に出向き
おぞましきションベン垂れ流し場にピペット突っ込んで
サンプルを持って帰って顕微鏡で覗いてみよーっと!
などという発想ができてしまう人間もいたりします
この乖離とも思える状態は何なのでしょう…
「多様性」?「支離滅裂」?「ほっといてんか」?
ハァ〜、思うに、長くはもたんでしょうなぁ…ご先祖様w

124 :名無し職人:2023/08/25(金) 11:29:13.63 .net
イギリスの政府だか何だかの公的機関が最新科学技術を
用いてネス湖の徹底調査をするというニュースがあった。
「ありゃ俺たちがでっち上げたジョークだったんだよ!」
とか告白がありそれなりの裏付け調査がされて、とっくに
解決済みだと思ってたんだが、ネッシー伝説ってのは本国じゃまだ根強く息づいてるってことなのかな?
アメリカでは、あらゆる科学知識を総動員してNASA
のような最先端組織までが「UFO伝説、宇宙人説」の
解明・否定調査に関与するようになってるそうだ。

「妄説・迷信」の根絶こそが社会の蒙を開く最善手!
今更?の感もあるが、国は違っても人に違いはない。
「嘘」情報の、SNSにおける拡散速度は、通常の
2倍近くになるらしい。(←コレが良い例だw)
「被災地で、不埒な外国人が、被災者の死体から金品を
かっぱらってる!…ラシイ」→「野郎、ふざけやがって!
見つけ次第、ぶっ殺してやる!」と簡単になってしまう
勝ち目のない「蒙昧」比率の差を少しでも小さくしたい
という願いの現れなのかもしれない。

強力な情報伝達ツールを手にしてしまった今、もはや
国も科学者達も「利口」ぶって鼻を鳴らしながら、
妄民を見下していれば良い、では済まなくなった!
近々、NASAは
「木星を周回するティーポットは存在しない!」
証明に、血道を開けるようになるのかな …… タブンw

125 :名無し職人:2023/09/05(火) 00:05:23.86 .net
ドラマのセリフに現れる単語。どう聞いても何度聞いても
「クソニンジン」にしか聞こえない!
まさかググッて出てくるとは思わなかったw

抽出物がマラリア特効薬 (発見は中国)
葉っぱ煎じて飲むと新型コロナ予防に効く(発見はアフリカ)
とか! (WHOも注目ラシイ)

知ってた人には、何を今更なんだろけど、思わず2ch心が
うずいてしまったw …… (臭いからの和名なんだろな)

126 :名無し職人:2023/11/20(月) 11:51:26.87 .net
『一陣の風』という言い方があるが、『一吹きの風』とも言う。
脱力感があるので、使われることは少ない。

127 :名無し職人:2024/01/09(火) 10:42:56.95 .net
>>13
https://i.imgur.com/YETrUVm.jpg

>猫に向かってゆっくり瞬きすると…

猫は敵に出会って睨み合うときはほとんど瞬きしません。
目を閉じることは隙を見せることになると認識しているからです。
だから、人間が猫に向かってゆっくり瞬きすると、猫は「この人間、もしかすると敵じゃないかも?」
と感じるので懐いてもらいやすくなるのです。

128 :名無し職人:2024/01/27(土) 17:14:00.01 .net
氷河は、南北極地方から低緯度地域に向かって拡大する。
まな板みたいにだだっ広いユーラシア大陸では、北極で
生成した氷塊が薄く広がりながら大地を覆い移動する。
アフリカ、南米も同じ ( 氷河は、南極から広がってくる )
これが北米大陸だと、北極から見て先細りの形なので
流れ下る氷塊は次第にその厚みを増して移動していく。
氷河の移動は、大地を削り、掘り返し、混ぜ返す。
厚み ( 重さ ) が増す程に地下深く栄養が呼び覚まされる
氷河期が終わり、氷河が消失すると何が残るか?
豊かな地味に富み、豊作の約束された祝福の大地だ。
そこに建国されたのがアメリカ合衆国。これが、現在
アメリカが世界第一級の穀物輸出国である理由なのだ!
( 地味の枯れ果てたオーストラリアに、この祝福はない )
 …… というのが、死んだ爺様の口癖だった … カナw

129 :名無し職人:2024/01/28(日) 13:51:39.95 .net
江戸時代、禿げた武士のためのチョンマゲカツラがあった

130 :名無し職人:2024/02/04(日) 11:37:52.49 .net
>>97
なんか好き

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★