滋賀県の精米会社で福島米見たんだけど
- 1 :※:2015/12/18(金) 20:28:01.28 ID:vcIl/pxJ.net
- 業務レベルで何10トンも入りそうな袋にでかでかと福島米って書かれてた。
滋賀県には近江米コシヒカリというブランドもあるし生産量も全国比べたら上位の方なのに、わざわざ福島から仕入れる必要あるのか疑問に感じた。
まさかと思うが、個人消費で売れないから安値で仕入れてコンビニのオニギリや外食チェーンに流れまくってる?
- 2 :※:2015/12/18(金) 21:35:11.34 ID:y4QTybNs.net
- もう福島米は安くない。ただ西日本米が味悪い癖に生産量がすくない+地産地消の動きで変な話新潟コシや北陸コシよりも西日本のたいして旨くない米のほうが高い。
そのため業務用には関東や東北の米をもってこないと納められない。
今年で言えば関東のが福島より安いが、値上がり期待でものが出てこないから数量まとまる福島からひっぱってきてると思われる。
そんでたぶんフレコンパックだと思うけどせいぜい1トンしか入らない。
そしてそちらの人には悪いが近江米コシと会津なら比較にならないくらい会津が上。
1 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★