2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

米の値段Part3

1 ::2013/09/10(火) 08:29:18.87 ID:14sX3b67.net
値下がり傾向かな

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1300745706/

2 ::2013/09/10(火) 11:25:00.70 ID:yoF9ywVr.net
去年の新米出始めた頃に比べると高くはないね

3 ::2013/09/10(火) 14:33:15.60 ID:I5J381Wo.net
卸が大量に古米抱えていて、新米を買い控えている。
1万1千円ならって事で引取っていった。

4 ::2013/09/10(火) 17:04:06.16 ID:T2bb8UeG.net
最近米の値段安くなってきた。
うちの近所では5キロ、1299円とか1399円とか1500円を割る米を
よく見かけるようになってきた。

5 ::2013/09/10(火) 21:50:38.18 ID:XcdpBb5L.net
>>2
高くないどころか、24年産スタート時より1割〜2割安いよ。

6 ::2013/09/11(水) 01:24:35.50 ID:BfO8cIkI.net
24年産が大量に余ってるようだな

7 ::2013/09/11(水) 02:48:46.11 ID:ZDnPogJc.net
新米販売価格9.4%引き下げ 新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130911/ngt13091102230001-n1.htm

8 ::2013/09/11(水) 18:49:59.88 ID:XpuWpF6f.net
新米も例年より安いのにもっと安い24年産を買ってしまう貧乏性

9 ::2013/09/11(水) 20:25:35.09 ID:sfMf5qgB.net
最近は低温貯蔵も普及してるので選んで買えば前年度枚でもそれなり

10 ::2013/09/11(水) 23:07:14.31 ID:TeE0bRBj.net
>>9
どうやって見分けるの?

低温倉庫完備の米屋と分かっていても、仕入れた米が常温保管されてた可能性もあるし、
逆に低温倉庫ない米屋でも低温保管された米を仕入れることもある。

11 ::2013/09/12(木) 04:07:20.11 ID:K83AAqkt.net
24年産が豊作だったにもかかわらずぼったくりだったから余り過ぎていて
24年産30kg玄米7千割れ

12 ::2013/09/12(木) 08:01:40.15 ID:+oc0MzAx.net
昨日イオンでまっしぐら10kg3080円で買って来た。
今日ホームセンターのちらしに岩手産あきたこまち10kg2980円。
あきたこまちのほうがよかったな。

13 ::2013/09/12(木) 14:28:37.37 ID:a9YedF64.net
25年産高温障害でシラタ多くイマイチ

14 ::2013/09/12(木) 18:19:13.48 ID:sU6Q5HoD.net
24年産コシヒカリ、7500円で買っちまった 失敗だったかな
もっと待てば安いの買えたかもしれない

15 ::2013/09/12(木) 23:55:31.47 ID:qezuabTn.net
>>10
おかしなこと遣ってる米屋は噂が流れるな

16 ::2013/09/12(木) 23:57:55.70 ID:MRdEK2qU.net
>>10
一度買ってみて品質が悪かったらその精米所の米はリピートしない

17 ::2013/09/13(金) 22:47:28.63 ID:qGTuJ8XO.net
精米機持ってたら玄米で買えば日持ちするんだけど
逆に玄米自体の品質で悩む

18 ::2013/09/14(土) 05:43:55.76 ID:gXXLhXmg.net
籾で

19 ::2013/09/14(土) 06:28:31.36 ID:VkYuQl7m.net
>>12
まっしぐらって正直微妙じゃないか…?
出始めの頃激しく後悔して、最近また安売りの時買ってみたけどやっぱり後悔した。
炊き方が悪いのか?水かなり少な目の方がいいのかなぁあれ…

20 :12:2013/09/14(土) 19:38:44.01 ID:fwNLlar+.net
>>19
初めて買ったけど、やわらかすぎだね。味はまずくはないけど。
一回目普通に炊いたらべちゃべちゃ。
二回目握り寿司にしようと水少なめにしたけどべちゃべちゃ。
米自体がやわらかいのかな。

今日また別のスーパーで富山産コシヒカリ2980円で売っていたので後悔。
新米が出るころだから去年産安売りし始めたね。

21 ::2013/09/15(日) 00:29:39.99 ID:/vf9GDO+.net
>>20
そうそう、味は割と良いのにどう炊いても食感で台無し。鍋炊きでもベチャっとする。
柔らかいのに粘りもないからホントベチャベチャ。
今日思い返して残ってたまっしぐら試しに寿司飯よりも相当硬めに炊いてみたんだけど、なかなかいけたよ。味が引き立ってササニシキみたいな感じに近いかな。
めっこ飯みたいで消化に悪そうだけど…よかったら試してみてくれ。
俺はこれでなんとか食いきる。

22 ::2013/09/15(日) 00:33:08.31 ID:/vf9GDO+.net
てか値段の話じゃなくてスレチだなすまん。
まっしぐらはこれであきたこまちや津軽ロマンと同じ値段設定だから参ったw
たまたま安かったから良かったけど、通常の値段じゃ買う意味ないな…
農家さんには申し訳ないけど。

23 ::2013/09/18(水) 11:15:03.85 ID:QJyWvv9m.net
>>19
炊き方だよ。
うちは美味しく食べられてる。

24 ::2013/09/21(土) 13:16:19.94 ID:tHGl6pzE.net
コシヒカリ10kg2980円だ@阪神                    三重県産だけどね

25 ::2013/09/21(土) 15:05:59.22 ID:FeiaFdKU.net
>>24
新米でその値段??
古米の在庫処分で10kg2600円は目にしたけど。

26 ::2013/09/21(土) 19:00:08.77 ID:bwupQX7E.net
>>25
特別な特売なら可能な価格だよ。決算セールとか開店○周年祭とか。

27 ::2013/09/21(土) 20:39:43.76 ID:umIF3Xa5.net
>>26
いやいや、10月以降はそれが普通になるよ。
今年はJAの概算金からみてもかなり安い。
特別な特売ってのもなんか変だけど、新米コシで2680円くらいは可能。

28 ::2013/09/21(土) 21:10:07.04 ID:bwupQX7E.net
>>27
原価厨?

米屋もスーパーも利益無しでやれってこと?

29 ::2013/09/21(土) 21:31:25.18 ID:FeiaFdKU.net
>>27
関東の直接買いつけ米や民間流通米は2980円付近かもしれんが
関西はそこまで相場が崩れてないからなぁ。
JAの相対が落ちない限り関西は3100〜3300円が今年の相場だと思うよ。
関東の販売業者はきついだろうね。

30 ::2013/09/21(土) 21:52:54.61 ID:bwupQX7E.net
>>29
キツイね
特に業務用

全ての食材が値上げだから米が叩かれる

31 ::2013/09/21(土) 22:02:49.84 ID:FeiaFdKU.net
>>30
やっぱりかw
業務用で2980円以下がベースになるとちょっと相場がぐらつくだけで
すぐ影響ありそうだよね。
1割販売価格下落=1割売上高が下落ってことだからなぁ。
動かせる金が変わるからでかいとこほど色々な影響あると思う。
24年の高い在庫余らせて赤字覚悟で吐き出してるのって卸ばっかりだもんな。

32 ::2013/09/22(日) 01:18:28.34 ID:eDAkpxw4.net
西日本って米不足なの?

33 ::2013/09/22(日) 07:28:19.03 ID:27mwQUWE.net
不足してたら下がらない

34 ::2013/09/22(日) 11:07:35.28 ID:63s9aoQ/.net
>>32
今のところ米不足じゃないよ。
西と東で相場と収穫時期がずれてるだけ。
もっと言えば地域毎に相場なんてバラバラ。
一般的に雑銘柄なんかは消費地に近いとこは高いけど離れると安い。
あとはJAや集荷業者が持ち越した在庫の量で
地域の相場が決まるかんじじゃないかな。

35 ::2013/09/23(月) 09:21:43.71 ID:c+iToK3l.net
愛知県産 コシヒカリ 10kg 減農白米10kg減農薬白米 24年産 送料無料 限定100個
9月12日にポチッたけどいまだに売り切れていない
なにか不安になってしまう

36 ::2013/09/23(月) 21:50:55.99 ID:bDmHQ6Ds.net
くさるほど24年産米は余っているうえ新米のほうが安い。
何を考えてわざわざ古米を買うのか。しかも品質が24年産<<25年産
(お互い新米時期で比べても)

37 ::2013/09/23(月) 22:05:06.14 ID:C1zFy4i+.net
24年産を10kg2000円くらいで売ってほしい

38 ::2013/09/23(月) 23:03:00.31 ID:R4e9DIED.net
>>37
そこまでして処分する必要もない。
ブレンド米として業務用で使ってもらえばいい。
特に寿司用とかでね。

39 ::2013/09/24(火) 06:46:40.37 ID:4Fygqu8/.net
24年度米地元産コシヒカリ、普通にスーパーの目玉10kg2,980円でバンバン売れてるし。
無理にこれ以上の安値を付けなくても処分できる。

40 ::2013/09/25(水) 21:27:48.73 ID:KsFDeT/j.net
つや姫新米 5k 1980円だった。

41 ::2013/09/25(水) 21:45:32.77 ID:ic4IBax9.net
>>40
産地どこのやつ?
山形はまだ収穫されてないし島根辺りのかな。

42 ::2013/09/25(水) 23:14:23.10 ID:SrsTN7kI.net
昨日報道ステーションでやってたね
去年のコメが余ってるって

43 ::2013/09/26(木) 08:55:23.21 ID:2Xd/vko/.net
【食べて応援】 ついに福島のコメが全国へ出荷へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380117828/

44 ::2013/09/27(金) 01:38:10.32 ID:kFSn/Vr5.net
24年産、豊作なのに値上がりしたせいで需要が大幅に減ったらしいな
それで政府も民間も在庫の処分に困っているらしい。
これからまだ、25年産もバンバン市場に出てくるだろう。
ひょっとしたらこれから24年産10キロ2000円で出てくるかも。

45 ::2013/09/27(金) 04:39:40.08 ID:4R4PdE+R.net
ないわ

46 ::2013/09/27(金) 06:54:55.05 ID:/s+tMWVj.net
>>44
>>37-39

47 ::2013/09/29(日) 02:01:06.49 ID:BuTsHccL.net
たんぱく質を取って糖質は減らしましょうとか
健康情報番組で悪者にされてるからだと思う。

48 ::2013/09/29(日) 17:47:16.75 ID:mxdZ4gjD.net
宮城でひとめぼれの新米が並び始めた。
白米10kgで3280円くらい。今日2980円で出してる店もあった。
新米前の売値と同じで、中身だけが新米になった感じ。

49 ::2013/09/29(日) 23:39:47.48 ID:7jsxEUCS.net
>>48
24年産の最後は投げ売りだっただけ。
24年産スタートは3680-3980だったよ

50 ::2013/09/30(月) 17:03:52.76 ID:8Y3GtpqU.net
>>49
当たり前だろ

51 ::2013/10/01(火) 04:22:18.03 ID:DVmRri6S.net
岩手県産24年産ひとめぼれが1380円
スーパーでこんな値段初めて見た

52 ::2013/10/02(水) 00:29:43.10 ID:m3XzMbnt.net
栃木県産コシヒカリ新米5kg1900円だったので

53 ::2013/10/02(水) 00:31:27.41 ID:m3XzMbnt.net
栃木県産コシヒカリ新米5kg1900円だったので買ってみたがイマイチ美味しくない
一般的なコシヒカリに比べて微妙に米粒が小さい気もする
(´・ω・`)

54 ::2013/10/02(水) 20:42:15.18 ID:BDXKDlJO.net
>>53
関東は、北陸や福島コシより小粒なのが特徴。
新潟・福島は千粒重(文字通り1000粒の重量)22超えが当たり前だけど、関東は20未満が一般的。

栃木でも県北なら、やや粒が大きめだよ。

55 ::2013/10/04(金) 14:13:47.24 ID:8Qr5nCs1.net
>>53
関東のコシが小さいのは選別機の網目が小さいのもあるんじゃない?
埼玉なんてまだ1.8目使ってるところもあるから・・・。

56 ::2013/10/05(土) 09:57:59.29 ID:6Hb1s+tC.net
>>55
1.9で振るったら2-3割落ちちまうなw

57 ::2013/10/11(金) 13:41:45.36 ID:JSQ1/Ltu.net
近所の店で米が1299円で売ってた。
ちなみにその米は去年は1580円で売ってた。
ちなみに一昨年は1000円で売ってた。
去年に比べると安くなったが、一昨年に比べるとまだまだ高い。

58 ::2013/10/11(金) 14:15:16.26 ID:XQHFC8Y9.net
千葉コシヒカリ5キロ1580円。隣においてる千葉の米なるブレンド米24年産2380円。訳が分からない。

59 ::2013/10/11(金) 14:59:38.78 ID:0XnVJGLn.net
近所のスーパーで新潟県産コシヒカリの新米5kg2300円だったので買ってさっそく炊いてみたがコクと甘みが少なくあまり美味しくない
先週まで売ってた24年度米は2780円だった
もしかして今年の米はあまり美味しくないの?

60 ::2013/10/11(金) 15:49:12.41 ID:szH+LP2L.net
>>59
スーパーに並んでるお米は
新潟県内のおいしい産地米+まずい産地米がミックスされた物であって
そこに卸してる業者が新潟県のどこの産地の米を多く使えたかで味なんてすぐに変わる。
スーパーの米の良し悪しで
全体の出来を語るのはそもそも間違い。
スーパーやでかい業者が扱ってる米に
過度な期待はしない方がいいよ。

61 ::2013/10/11(金) 15:50:20.37 ID:7e/M11oE.net
去年豊作だったにもかかわらず無理やり高値買い上げ吊り上げ
高値で消費者のコメ離れ加速させて、さらにTPPでコメの価格は奈落の底へ

62 ::2013/10/11(金) 16:10:37.87 ID:7e/M11oE.net
>>59
ほとんどのスーパーは味よりいかに安く仕入れられるかを競っているんだから
期待値は低い
同じパッケージでも買った時によって品質はバラバラだと覚えておく
スーパーでもCOOPは他スーパーよりも品質にこだわってる感じはする

新潟産は偽物が多数だから、買ったものが本当に新潟産だったのか
本当に新米だったのか、ほんとうにこしひかりだったのかと
疑いだしたらキリがない

63 ::2013/10/11(金) 16:38:25.97 ID:szH+LP2L.net
相場知ってるやつからしたら
イDン系列のスーパーに並んでる特売で売られるような米
ってありえないぐらい安いからね。
大量に取引して単価落としても
返品くらったらすぐ赤になりそうなギリギリの価格設定だからなぁ。
卸してる側が利益出すには偽装するしかなかったんだろうね。

64 ::2013/10/15(火) 07:12:25.10 ID:sJ0XtQCX.net
イオン系列は新潟産よりも富山産のコシヒカリのが美味しいという不思議

65 ::2013/10/18(金) 19:20:57.24 ID:HZnRWJBs.net
TPPで安いインディカ米が入ってくるのかな?

66 ::2013/10/18(金) 19:39:07.22 ID:KwE47W5j.net
コシヒカリやアキタコマチが中心じゃね?
インディカ米の需要なんて無いだろ、価格も変わらないし

67 ::2013/10/18(金) 23:59:36.08 ID:580cPJYV.net
>>64
普通うまい新潟産は魚沼産として売られて
選別落したのが新潟産として売られるんじゃね

68 ::2013/10/19(土) 00:34:19.62 ID:oq+nNdIp.net
24年産だいぶ下がったな〜

69 ::2013/10/19(土) 20:33:28.85 ID:iYxsXQfy.net
新米うめえ

70 ::2013/10/21(月) 15:09:33.96 ID:3wvdYFcy.net
茨城産新米こしひかり5キロ1680で買ったが
汚染は大丈夫かいな?

71 ::2013/10/21(月) 20:43:24.64 ID:HVUclfhd.net
地球温暖化?の影響で、美味いコメの産地が、石川・新潟から、山形・秋田に移動した気がするよ

そのうち、青森や北海道が、いまの新潟産的な立場になるのかな?

72 ::2013/10/21(月) 21:02:34.56 ID:SnutGHgF.net
やっぱり24年産投売りされてるのか
地元産コシヒカリ10kg2980円に飛びついたけど買い溜める必要ないんだな
このスレ見てから買いに行けばよかったわ

73 ::2013/10/21(月) 23:43:33.42 ID:BniuAHOy.net
新潟産は米のブランドイメージが出来上がってる分、偽物も多そうなんだよな。
昔新潟産のコシヒカリ落札して食べたら、炊き上がりが黄色くて美味しくなくてがっかりした覚えがある。
最近、新潟産のこしいぶきを食べたけど普通に美味しかった。
美味しいけど全国的にはまだマイナーな銘柄狙うのはアリかな。

74 ::2013/10/22(火) 01:36:43.75 ID:374FrlLB.net
北海道で旨い米作れるようになったのは、気候変動温暖化の影響あるんだろうな
クズ米の代名詞だったきららなんてもう昔と全く別の米だもん

75 ::2013/10/22(火) 07:16:24.63 ID:Kn1sddfm.net
>>72
25年産新米の茨コシが10kg2980やってるぞ。

76 ::2013/10/22(火) 07:49:20.96 ID:2+U4CilT.net
マイナー銘柄の方が不味いのとブレンドされる危険が少ないから、結果、味が安定して美味しい

77 ::2013/10/24(木) 13:31:05.62 ID:9ZxY0UGq.net
農家から直接買えばいいんだよ 混ぜたらそれこそ一対一で追い込めるし 賠償だってさせられる

78 ::2013/10/24(木) 17:42:28.71 ID:2yLHmP2G.net
>>77
混ぜた証明はどうすんのよ?
DNA検査に2万円かけるの?

79 ::2013/10/24(木) 18:18:40.94 ID:dHqCfuWV.net
>>77
農家が「検査」受けてることが前提だよね。
未検米ならそもそも品種が不明なんだから責めようがないんだけど。

80 ::2013/10/25(金) 00:18:53.73 ID:ldMVsEBp.net
>>77
農家から直接買う場合は99%検査すら受けてないから混ぜてあったとしても何の問題もない。

81 ::2013/10/26(土) 23:34:20.95 ID:zEMHxzny.net
>>80
個人で売るにしても今は米トレーサビリティがあるから何か問題が発覚したら処罰されるんだが

82 ::2013/10/27(日) 05:29:37.11 ID:rpd2QL5O.net
>>81
トレサ法で表示できるのは「産地」だけで
品種や年産は関係ないはずだけど。
JAS欄が「未検査米」表記の場合は
品種も年産も不明なのにどうやって追求すんの?

83 ::2013/10/27(日) 14:42:37.22 ID:kI9bDp70.net
>>81
とれさ法は県産または国産のみ。
品種・年産関係なし。その最低限の書類さえそろえてない農家がほとんどだけどな。
農家から直で米買っている人で
「国産うるち玄米 30kg」なんて書いてある納品書もらったことある人まれだろう。
>>82
そもそも農家産直だとJAS欄自体ない場合がほとんど。

84 ::2013/10/27(日) 20:30:00.69 ID:bJsheY6j.net
>>82
未検査でも、国産の表示はOK

85 ::2013/10/27(日) 20:53:44.44 ID:rpd2QL5O.net
>>84
未検査国産以外にも産地表示は可能。
農家さんなら
未検査米「DD県DD市産米10割使用(産地未検査)」って表示すればいい。

86 ::2013/10/29(火) 00:17:55.97 ID:eHVZFLuG.net
新米安いな

87 ::2013/10/29(火) 00:28:53.36 ID:WjAhP9w/.net
新米単一米より
何年産かどこの米だか分からないブレンド米のほうが高いという不思議

88 ::2013/10/29(火) 01:12:57.14 ID:Syo7IDoj.net
24年産とか24年の中米混ぜたらそりゃ高くなるだろ。25年産より安いコメないんだから。

89 ::2013/10/29(火) 18:24:29.72 ID:s5I7R6HP.net
新米の方が安いってこと?
なんか投売りしてるみたいだね、それだって農家にとっちゃJAなんかよりネットの個人売買の方が高い

90 ::2013/10/29(火) 23:34:34.71 ID:dfEYwIg4.net
ヤフオクだと、24年産もだいぶ安い値段で売られているね。
色々目移りしたけど、九州産のヒノヒカリ落札してみた。

91 ::2013/10/29(火) 23:51:47.70 ID:GcdwO9cU.net
>>89
普通に24年の秋に農家から買ったものは、25年産よりもよっぽど高いよ。

米業界では親不孝相場っていいます。

古米が新米より高く売れる訳がないので、24年産が安いのは、どこかで誰かが損切りしてます。
高く買って安く売った人もいますし、その投げ売りを安く買って相応の値段で売ってる人も。

92 ::2013/10/30(水) 22:24:52.84 ID:9KCVZSnb.net
どうせ家族だけでは食いきれないから知り合いに売るけど安いから喜ばれるわ。
30kgを8000円で売るけど、それでも国に売るよりはマシなんだよな・・・

93 ::2013/10/31(木) 04:06:53.84 ID:D0U/ktVR.net
Amazonで5kg1450円で買って楽なのに味を占め次に1550円、1580円と買ってきて、いままた探したら1680円が最安。
また安いのめっけたら買おう。ブランドは何だったかな
こういう人もいます。

94 ::2013/11/03(日) 10:57:02.03 ID:6/aiB9g3.net
>>93
その値段で送料込みでしょ?
安い理由をわかってないと怖いね。

あと一人暮らしでお米の消費が少ない人は、5kgや10kgをアマゾンや
ヤマダモールのタイムセールで買うのがいいみたいだね。

95 ::2013/11/03(日) 12:41:40.83 ID:h++2wMrh.net
>>94
一人暮らしで10キロ??
食べ終わるまでに何ヶ月かかるんだろ?

スーパーで2キロ1000円弱のを買うほうがいいね。
2キロならブレンド米はなくて、美味しい単品だけだし。

96 ::2013/11/04(月) 17:29:17.05 ID:aG6TmLLn.net
>>94
>安い理由をわかってないと怖いね
送料込みで届けてくれるので楽です。
インチキブレンドということでしょうか?
呪いでも掛っているのですかね

その後2480円コシヒカリの30%引というのをスーパーで買いました
精米日が印刷してあって10/14と書いてあるのですが
値引きしていない方は10/24となっていました。
いままで米なんて未開封ではあるものの何ヶ月でも置いてありました

97 ::2013/11/04(月) 21:18:42.89 ID:WkFd+b40.net
怖いというのは、食品偽装ですね。
(心配してる人が多いけど、福島のお米って思ったほど安くないから、中国米使うと思うよ)

あと低価格米では、ホワイトライスなる屑米(高純度のシラタ米)があるそうですねw

98 ::2013/11/04(月) 23:16:07.93 ID:IQ7bErUC.net
>>97
最近のSBSで中国米はほとんど落札されてません。
理由はちょっとくらい安くても売れないから。

中国米使うくらいならシラタの多い中米使いますよ。

シラタが多くても、福島でも国産です。中国米を国産に偽装してバレるリスクより、国産米を国産米として正直に表示しますよ。

それが嫌っていうなら、信頼できるところのきちんと県差銘柄の表示してあるものを選んでください。

99 ::2013/11/05(火) 00:05:05.33 ID:Knhcldrz.net
俺んちは南魚沼特A地区だけどこれ以上補助金や米価が下がったらやっていけないね。
馬鹿な自民党のせいで小作農家は没落する。
まあ皆さん外国から農薬塗れの安い米を買って下さい。
俺は安全な無農薬の自作米で長生きします( ̄∀ ̄)

100 ::2013/11/05(火) 00:47:37.81 ID:SorSS73I.net
>>99
外食やコンビニの弁当は、既に化学薬品によって汚染まみれなんですよね?
まあ自分はどっちも滅多に食べていませんが…

政治家には無縁だからTPPも参加しちゃうんですねw
これから日本国憲法改正していくら軍事力上げても、将来兵糧攻めされたら、
負けると分かってて攻め込んだ第二次世界大戦の二の舞なんですが…
右翼の考える事は、戦前の日本と同じ考えで困りますね><

101 ::2013/11/05(火) 13:44:49.80 ID:LrVj1HrV.net
>>99
魚沼のくせに何言ってんの?
日本一米が高く売れるのにやっていけないっていうなら、他の産地は現状で既に死んでるよ。

102 ::2013/11/05(火) 23:56:52.92 ID:FLfc+GkB.net
はい、外国の安い米を買います
日本の農家は調子乗りすぎ
痛い目にあうといいよ

103 ::2013/11/06(水) 00:06:47.29 ID:L45zIfII.net
自分は値段と味で判断すると思います。
米不足の時のイメージだと、オーストラリア米はまあ食えた気がします。

104 ::2013/11/06(水) 00:24:24.68 ID:L45zIfII.net
あれは何年だったかな?と思ってウィキペディア読んでたら・・・
タイ米の話が書いてあったので読んだんだけど、あれって政府備蓄米だったんですね。
備蓄米という事は、要はあんな暑い国で常温保存された古米を日本人は食わされてたんですね><
通りで最悪の匂いと味だったわけです><

あと日本でも常に古米を食べ続けてる米農家っているみたいですね><
その場合、玄米常温保存で、夏が来ると格段に品質が悪くなるらしい。
(ヤフー知恵袋に実家から貰った不味い米の相談の正体w)

105 ::2013/11/06(水) 14:09:12.37 ID:cjR3C+aC.net
>>95
1日2合を3回に分けて食べれば1ヶ月で終わる

106 ::2013/11/06(水) 14:14:38.14 ID:KTzi1k2e.net
今は個人農家でも米用の冷蔵庫持ってたりするけどな
農協だけじゃなく地方のホムセンなんかでも必死で売り込んでるし

107 ::2013/11/06(水) 16:26:59.58 ID:oR9hCiam.net
>>106
農家なら経費として計上できるしな。

108 ::2013/11/06(水) 16:35:10.13 ID:HEyva1Cz.net
>>105
現状の平均消費量は年間60キロ弱。
家庭での消費だけじゃなく、外食や弁当含めて。

パンも麺も食わないの?

109 ::2013/11/07(木) 11:38:18.21 ID:PKCDls2u.net
>>108
普通はそんなにパン食わないし麺も週に2回も食えば多い方だ
仮に半分くらいパンや麺を加えても2ヶ月もあれば食えるだろ
>食べ終わるまでに何ヶ月かかるんだろ?
とか言うほどの事じゃない

お宅の現状でも2ヶ月で食えてるじゃないか

110 ::2013/11/07(木) 15:12:29.82 ID:lKx85lLM.net
>>109
うちは3人家族で5キロで2-3週間くらい。
それでも10キロは買いません。
精米後1ヶ月超えると明らかに不味い。

111 ::2013/11/07(木) 15:54:55.18 ID:si/BApCA.net
>>110
米以外のもの食べ過ぎだからだな

112 ::2013/11/07(木) 17:24:58.34 ID:7Q+vW+ld.net
2人暮らしでスズメや野犬に食べさても120kgだと余るな

113 ::2013/11/07(木) 20:34:15.68 ID:jGo2qQTZ.net
この安い状況でなりゆきで結構買ってしまったけど、それでも備蓄は二人で80キロぐらい
がんばって食えば1年で食えるんじゃなかろうか 最近は特に米がうまいと思えてきたし
以前なら三年はかかったかもしれん
ブランドを使い分けられるのがいいね
透明性のある取引をネットでできるようになって、スーパーの偽装とかそんなのの被害に遭わなきゃ 逆に直接売買は安い
米もよく消費するようになったよ

114 ::2013/11/07(木) 20:41:03.02 ID:KOT0e+Sm.net
あーあ。
お米の買い溜めは味落ちますよw
1年分買う人とか専用冷蔵庫持ってるの?

115 :文責・名無しさん:2013/11/08(金) 09:49:03.25 ID:C0utmznG.net
皆が米と言う場合は白米の事ではないか? 白米の成分表示をよく調べろ。
白米にはビタミンもミネラルも皆無でエネルギー源としては全く欠陥だらけだ。
デンプン質だけで消化できるほど人間の消化器官が簡単だと思っているアホ
なら何も言わないが。

116 ::2013/11/08(金) 14:01:53.14 ID:MgYh1Q8Z.net
>>115
オカズ食わないの?

米だけ炊いて、それだけしか食わない人に言うなら間違いではないが。

117 ::2013/11/08(金) 14:44:06.64 ID:duvkk2tV.net
マスコミ板の人間なんてまともに相手するだけ無駄

118 :文責・名無しさん:2013/11/08(金) 15:10:41.89 ID:C0utmznG.net
116さん、無論オカズは食べるが白米には米が本来持っている消化酵素
ほど他の副食物が補える価値は無い。
理想的には玄米が最も優れており江戸時代から精米技術が変化して白米
を食べ始めたが、その頃から奇妙な病気が流行り出し「江戸わずらい」
と呼ばれた。
大正時代になって漸く白米はビタミンB1の欠陥と判明したが、白米は
米を消化するに最もふさわしい消化酵素の大半を捨てた欠陥食材だ。

119 ::2013/11/08(金) 15:27:34.57 ID:duvkk2tV.net
ゲンマイガー
http://hissi.org/read.php/okome/20131108/QzB1dG16bkc.html

この文章力
681 :文責・名無しさん[]:2013/11/08(金) 10:04:58.52 ID:C0utmznG
米屋さんにぜひ聞きたいのだが収穫した米を精米する場合は最初にモミを除く
筈だがこれだけの処理で売る場合は玄米として売るのだと思うが更に精米して
ヌカを除く処理をしなければならない白米がなぜ玄米より安いのですか??

120 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

121 :名無し:2013/11/08(金) 20:38:33.17 ID:YDreMoU9.net
開智の大枝宏って英語の教え方下手だよね。意味論と統語論をきちんと理解できていないみたいだったし。

122 ::2013/11/12(火) 21:55:44.67 ID:JFDhjwFx.net
今年は安いからあまり安くなってない品種が作付けされるような気がする
そんでまた安くなる
いいことだな来年はササニシキとかがハヤるかも、そしたら寿司ばっかになるな

123 ::2013/11/13(水) 13:18:09.16 ID:mpG9l8AR.net
アマゾン米を昨日注文して今日到着11/5精米でした
【精米】 千葉県産 無洗米 ふさこがね 5kg 平成25年産
参考価格: ¥ 1,980
価格: ¥ 1,750

124 ::2013/11/20(水) 14:24:31.90 ID:JEqH60wZ.net
今日もご飯がおいしいね 安くなったって言っても 農協や米屋に売る値段からしたらネットで売られてる値段はすごく農家にはいい値段だよ
ヤフオクでの信頼が崩れたりしたらもう個人の直売でも安くなるかもしれないけど一部の農家だけが頑張ってるからまだまだ大丈夫
まともな農家なら直売にしてるのが現状TPP参加でこういうところで圧力受けなくなればもっと売れるのにと思う
今は自家消費用とかいちいち理由つけて売らないとまずい

125 ::2013/11/20(水) 16:42:43.38 ID:M4O33Bpr.net
>>124
直売してるのは30kg8000円程度。

農協や集荷に出せば30kg6000円程度。

手間をかけずに即金欲しいなら農協や集荷に売るし、
直売所に置いてもらったり、通販サイトを利用したりの手数料払ったりする経費や、売れ残りリスク抱えるのと天秤にかけるだけ。
田舎の直売所じゃ安くても売れないから、都会まで運んだりと、直売もいろいろ大変なんだよ。

126 ::2013/11/20(水) 18:55:53.03 ID:j7cR6027.net
農家と消費者で最適なマッチングできるシステムがあればな
難しいよな

127 ::2013/11/20(水) 21:05:20.24 ID:vZoNjEPg.net
マンモス団地でまとめて購入したら安い、、、わけでもないか
面倒なだけか

128 ::2013/11/20(水) 21:29:41.45 ID:9O0oyftB.net
>>126
農家からしたら5kg10kg小分けにして梱包して作業する手間考えたら
個人販売伸ばすのはあんまり現実的じゃないと思うわ。
JAや集荷業者すっとばして末端の米屋探すのが一番効率良いかもな。

129 ::2013/11/20(水) 21:49:52.18 ID:G+dw9/sw.net
>>128
末端の米屋は風前の灯。
跡取りなしで、自分の体か精米機が壊れたら廃業ってとこだらけ。

元気がある米屋に売るとなると、農協や集荷に売るのと変わらん価格でしか買わないよ。

集荷より少し安いくらいなら集荷から買うさ。なんかあっても文句が言えるし、他の付き合いもあるからね。

130 ::2013/11/21(木) 00:30:34.46 ID:Cm/Dmq/u.net
>>129
スーパーに並んでるようなのと同じような
横並びの米なら同じ評価しかしないだろ。
何か付加価値なければ米屋側も高く買う「理由」がないからな。

131 ::2013/11/21(木) 07:42:50.83 ID:xNUnGbZX.net
>>130
付加価値つけて減農薬とかやる人は、付加価値に夢見過ぎ。

売る気ないでしょ?って値段ばっかりだよ。

132 ::2013/11/21(木) 18:41:51.29 ID:RutiJkJ8.net
米屋は30キロ換算で3000円ぐらいなんだが

133 ::2013/11/21(木) 22:06:58.92 ID:ZWVt53yR.net
近所のスーパーで広告の品として、それぞれ日にちは違うけど同価格で特売されます
滋賀産キヌヒカリ、長崎産ヒノヒカリ、にこまる、佐賀産さがびより、新潟産こしいぶき
北海道きらら、青森つがるロマン、岩手あきたこまち
関西住みで、ヒノヒカリとさがびよりばかり買ってますが、
同価格ならこっちがいいよーって銘柄があれば教えてください。コスパ的な意味で。

134 ::2013/11/21(木) 22:36:20.11 ID:CBMWBTNX.net
直なら10kg3000円までかなあ。減農薬だったらなおさら。
好き好んで見栄えの悪い米を買う人のほうが少ない。

135 ::2013/11/21(木) 23:07:53.31 ID:Cm/Dmq/u.net
>>133
特売価格っていくらなんだ?
その中でさがびよりも同価格なわけ?
末端の米屋の感覚だとさがびよりや
にこまるはなかなか手に入らないんだがなぁ。
地域によるのかもしれんがキヌヒカリは落ちる銘柄だよ。
きららは最近安くないな。

136 ::2013/11/21(木) 23:26:01.18 ID:8we5M/yd.net
>>133
さがびよりは食べてるけど、美味しいブランドだね。お勧めします。
この中でもっとも市場価格が高いブランドはどれか?って聞いてる質問だと思うけど・・・
そのスーパーは信用できますか?

137 ::2013/11/22(金) 08:42:57.47 ID:ZH5YWRPn.net
>>135
5キロ1780円です。そういえば、他のスーパーでさがびよりとにこまるは見たことないな
手に入りにくいんですね。

>>136
お米がよく売れるスーパーで回転も速いし、ある程度は信用できると思うんだけど。
普通ならさがびよりは同価格では厳しいのかな。
ヒノヒカリよりおいしいと思って買ってました。

138 ::2013/11/22(金) 19:43:27.22 ID:gqcNMit0.net
精米10/30のコシヒカリ三割引というので買ってみた

139 ::2013/11/23(土) 08:02:48.90 ID:j2EHgwy9.net
まだ24年産の米が売ってたから買ってみたよ

140 ::2013/11/23(土) 13:44:04.84 ID:jClK3y+7.net
原価で出すので買ってください
ついこの間まで売ってたんだと思えば、お買い得ですよ

141 ::2013/11/23(土) 18:35:56.46 ID:Wn/Ee/JU.net
古米になると途端に売れなくなるからきついね
きちんと冷蔵保管してるんならいいけど適当に蔵で放置とかだと糠臭くて食えない

142 ::2013/11/24(日) 02:12:19.52 ID:TcykQVF7.net
これ以上米の値段下がったら売っても儲からないし
土地遊ばせるのは勿体無いし自分達で食べる分だけ作るって農家が増えて来てるよ
まあお米食べる人減ったし大規模農家だけ残れば良いのかも?

143 ::2013/11/24(日) 10:48:51.30 ID:/ZWR4cnA.net
そうなりますよね

近所の生産者さんは「付加価値のある米を」と言いますが、
高いと敬遠しますしね
高い物を買う人ってほんの一握りで、多くは安い物を求めますよね

144 ::2013/11/25(月) 01:52:18.68 ID:zf8zhwKh.net
ガスで炊飯すると電気釜よりおいしく炊けますか(2合くらい)
料理している間、火を見ているのは手間ではありません

145 ::2013/11/25(月) 16:39:26.10 ID:adkjstFm.net
現状に不満があるの?

146 ::2013/11/25(月) 19:35:57.98 ID:nHMnohYk.net
>>144
ガスコンロで鍋使って米炊くの?

ガス炊飯器ならスイッチ押せば自動で炊きあがるよ。

美味いかどうかは、個人の好み。ふっくら炊き上がるのが好きならいいと思う。
硬めのご飯が好きなら電気釜のがいい。

147 ::2013/11/25(月) 20:04:56.91 ID:adkjstFm.net
ガスコンロに炊飯機能付きがあるよ
1回ボタンを押すだけで自動

148 ::2013/11/25(月) 23:06:48.08 ID:zf8zhwKh.net
いま古い電気炊飯器です。
お米が多少アレでも
炊き方でおいしく食べられるのかなと思いました
ガス炊飯器は1万円と少しで買えそうなのでいいかなと。
ガスコンロの高いモデルでは炊飯機能付きのが
あるようですね。場所取らないでいいんだけど高いか。

149 ::2013/11/25(月) 23:52:04.67 ID:NjAIvpfZ.net
炊飯器にお金を掛けられるって贅沢だなあと思う
羨ましいという意味でね

150 ::2013/11/26(火) 00:05:26.78 ID:LUGSlyeW.net
毎日使うものじゃん

151 ::2013/11/26(火) 00:24:57.10 ID:fhNTtRCZ.net
>>148
スレ違いになるけど、うちのガスコンロは炊飯機能付きです。
ちなみにうちはプロパンなので、コストも悪く普段ガスでは炊いていません。
高い奴は天麩羅温度を一定に設定出来たり、異常温度を感知すると勝手にガスが
止まり火が消えるので、値段以上の安心が買えました。
(一度、父親が魚焼いたまま寝てしまって、小火を出したのが切っ掛けで、最高級モデル買いました。
その時は換気扇まで燃えて、もう少し遅かったら天井まで火がついて家が無くなるところでした><)

あとお米は、買ってるんだったら、もう少しお金を出して他のを試した方がいいです。
(出来れば、購入する店も変えた方がいい。同じ金額出しても店によって差があります)
それから他の炊き方として、ホットプレートで炊く方法もありますよw
(炊飯器を買うのも惜しい1人暮らしにお勧めw)
うちがメインで炊くのはIH炊飯器ですが、複数の炊きモードがあるので、調整したらガスに負けなかったです。

152 ::2013/11/26(火) 14:06:30.33 ID:EnvKVIoE.net
>>148
鍋でもガスコンロで炊けば、普通は電気炊飯器より旨く炊けると思うよ
うちの2万程度の電気炊飯器と鍋ガスでは断然鍋ガスの方が美味しく炊ける
でもそれを充分承知の上で、ボタン1つ押すだけの電気炊飯器の魅力には自分は勝てない

153 ::2013/11/27(水) 09:03:15.07 ID:cus0+/5t.net
三菱の一番高い炊飯器使ってるけど、2,000円のアルミ鍋でのガスコンロ炊飯に追いついたかな?ってレベル。

154 ::2013/12/02(月) 12:27:02.38 ID:QBYg8AZJ.net
山形産夢ごこち30キロ玄米、楽天で送料込み
6500円で買った。24年度産だけど。家庭用精米機
持ってるから助かる。

155 ::2013/12/02(月) 14:13:01.01 ID:YMbc/56I.net
>>154
標準精米で普通に美味かった。
ちなみに生産者は鍋倉さんでしたか?

156 ::2013/12/03(火) 00:44:56.12 ID:IuMSoO5I.net
山形産つや姫5kg
8月精米で半額ゲット( *´艸`)

157 ::2013/12/03(火) 01:26:55.05 ID:iN1otfKO.net
>>156
そんなに古い精米は、古米よりも不味いと思うんだけどなぁw

158 ::2013/12/03(火) 08:50:22.10 ID:8b6ueHl9.net
うわぁ、ひと夏の経験じゃなかった、ひと夏越したんじゃなぁw

159 ::2013/12/03(火) 09:08:45.23 ID:iN1otfKO.net
玄米なら冷蔵保存が多いけど、精米したら店頭に常温で並べてるでしょ?
今年は10月中旬までは暑かったよねぇ><

お米の保存期間の目安
7月?9月:約15日
10月?1月:約2ヶ月

160 ::2013/12/04(水) 00:57:08.66 ID:7u7gkEY5.net
むふふ
精米したてでも、どうせ使い切るのは何か月後という一人暮らしには
安さこそ正義なのです
農家さんには悪いけどね

161 ::2013/12/04(水) 06:25:36.52 ID:hSuxsU1O.net
>>160
そう言えばニコ生に1年前に精米したお米まだ食ってる料理生主居たわw

162 ::2013/12/04(水) 18:10:22.28 ID:4WJBChsA.net
一人暮らしで5kg使い切るのに何か月後?
そんなに米食わない生活ならパックごはん買ったほうがいい。

163 ::2013/12/04(水) 23:42:23.22 ID:jynwAwU1.net
5k1ヶ月位だけど15日は知らなかった
賞味期限書いておけよ

164 ::2013/12/05(木) 00:08:10.66 ID:Zkg9scWV.net
密封容器で冷蔵庫が良いんだって
http://www.zennoh.or.jp/information/qa_03.html
これくらいしかなかった
http://www.amazon.co.jp/dp/B0019M0OMC/

165 ::2013/12/05(木) 00:51:46.05 ID:YSUk88P7.net
実際、一人暮らしだとそんなに米消費しないよ
そら食生活にもよるけど
朝はパン、昼は外食、夜だけ自炊ごはん(一膳)
これだと5キロでも数ヶ月コース

166 ::2013/12/05(木) 09:42:10.17 ID:EORVqpv8.net
>>163
保存状態次第だからな。

密封で低温なら数ヶ月問題ないし、
極度な高温や、連続で風にさらせば1時間かからずにアウト。

味はともかくとして、カビとか虫とかの被害がなければ、1年後でも食えなくはないし。

野菜だって賞味期限ないだろ?農産品なんてそんなもんだ。

167 ::2013/12/05(木) 10:40:19.54 ID:Zkg9scWV.net
米袋の穴は流通のためで米には悪かったのか
http://www.ota-ya.jp/komekome/hozon/index.html

168 ::2013/12/05(木) 11:14:31.86 ID:AoJSd3hr.net
ビニール袋も本当なら避けたい。紙のほうがよい。
ただ流通上難しいけどね。

169 ::2013/12/05(木) 15:28:11.19 ID:E1wO8o4m.net
>>168
紙は濡れたらアウト。怖くて雨の日に運べないよ。自動包装にも適してないから、大量にパックしにくい。

空気穴ないと、ポテトチップスみたいに空気が入っちゃうんだよね。
空気が入ってるとコメの重さで破裂する。
脱気はかなり手間かかるし、脱気用袋はアルミとかで凄く高い。

昔ながらのビニール袋は普通に針で穴開けてたけど、
最近はシールが迷路状になってたり、横に通気口はあるけど、不織布のメッシュが内側についてたり、凄く微細な穴で水が染み込まないなど、工夫されてるのがあるよ。
(そういう袋は高いので特売する米には少ないけど。)

要するにコスト。食べられない袋に金掛けても、その分高く買ってくれる人が少ないからね。

170 ::2013/12/05(木) 16:04:10.09 ID:wMVkHT8i.net
【話題】 深刻コメ離れ・・・5キロ2000円割れでも消費者そっぽ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386224715/

171 ::2013/12/05(木) 23:42:26.75 ID:ljVawcTh.net
>>169
ビニールは濡れたら外観は大丈夫だけどカビ発生しやすくなる。
紙がぬれるくらいならビニールはもっとやばいですよ

172 ::2013/12/11(水) 22:01:21.73 ID:raXiRPiH.net
>>125
ウチは農協で引き取ってもらってるが30キロ2000円ぐらいだぞ
どうなってんだよ

173 ::2013/12/11(水) 22:17:23.56 ID:3cg0ZSfe.net
>>172
その金額なら餌米契約とかじゃないの?

174 ::2013/12/11(水) 22:44:39.78 ID:JcCly9os.net
クズ米価格かよ

175 ::2013/12/18(水) 00:21:39.09 ID:KbYWEdM9.net
北海道 ななつぼし 秋田 あきたこまち 宮城 ひとめぼれ 5kg1680円
福島 あきたこまち  5kg1580円

さてどれ買おうかな

176 ::2013/12/21(土) 21:34:44.19 ID:laU++wvJ.net
ふさおとめ5kg1290円とまっしぐら5kg1400円だったらどっち買いますか?

177 ::2013/12/25(水) 18:41:59.76 ID:i2T5hCI+.net
魚沼産こしひかり5kg\3700
ずっとこれ食ってたけど安い炊飯器じゃ大して変わらんな
\2000〜2500位のでいいや
月に数回しか米炊かないから高い炊飯器もいらん

178 ::2013/12/26(木) 03:23:59.08 ID:QTN64nvn.net
雪の女神が一番美味しい
これにしてから他のどの米食べても米じゃない何かって感じしかしない
キロ1000円は少し高いけどもおすすめ

179 ::2013/12/26(木) 11:30:04.27 ID:/XGA/3rj.net
>>178
ミルキーは魚沼よりも会津のほうが旨いと思うよ。ちなみに魚沼のミルキーでキロ1000円なら粗利率70%以上取られてる計算。
本人がいいならいいけど。

180 ::2013/12/27(金) 05:41:37.54 ID:2VHuOHx2.net
最近のガスコンロって鍋の真ん中の温度を測るセンサーがバネで押しつけられるようになってるでしょ
もしそういう自動消火装置付きのタイプだったらガス炊飯やってみることオススメしてみる
高価な炊飯器を買う前に

厚めの鍋に米と水入れて強火にかけて、吹きこぼれそうになったら弱火にする
あとはそのまま放っておくと水分が無くなった時点で、鍋底の温度が上がってセンサーが作動・消火します
これで炊きあがりです
三合炊くのに25分くらいです
食べるまで他の準備している間に蒸れるとおもいます
はじめは一合かその半分で試してみてください

火を付けているあいだは換気に注意して、その場を離れてはいけません

181 ::2013/12/29(日) 16:48:33.50 ID:ODp5piR2.net
埼玉雑、年明けかと思ってたら年内で10,000円を切った

182 ::2013/12/30(月) 11:42:37.00 ID:pPMHE7PE.net
年末特売でゆめぴりか5kg1999円と秋田産あきたこまち1580円を購入
1990円前後のつや姫は今回スルーした

183 ::2014/02/01(土) 18:20:14.91 ID:TtRtF02T.net
>>180
そのやりかたでセンサーで止まるまでやると
焦げすぎるんじゃないか?
想像だけど。

184 ::2014/02/28(金) 15:14:18.52 ID:MQwU0N5D.net
国産ブレンド米10kgの値段推移。同一ブランドを近所のスーパーで購入。
2012年09月 2900円
2012年10月 2900円
2012年11月 3300円
2012年12月 3300円
2013年01月 2900円
2013年02月 2900円
2013年03月 3200円
2013年04月 3400円
2013年05月 3500円
2013年06月 3500円
2013年07月 3400円
2013年09月 3200円
2013年09月 3200円
2013年10月 3200円
2013年11月 2700円
2013年12月 2700円
2014年01月 2700円
2014年02月 2400円

今年は安い傾向ですね。

185 ::2014/02/28(金) 19:17:35.27 ID:750emDBT.net
>>184
10kg2400円は税込だよね?

そんなお米でいいの?

186 ::2014/03/01(土) 13:39:16.64 ID:ds1AHQAz.net ?2BP(0)
麻生太郎のふざけていた発言

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/31/200_1.html

カップ麺1個の値段を聞かれての発言だった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/01/8/102.html )

187 ::2014/03/01(土) 15:42:12.74 ID:I4qfSSLr.net
>>184
ドンキホーテで買った5k1000円のブレンド米がマズすぎて食べきれない
初めての事態があったので、それ以来ブレンド米は買ってないんだよな

近所のスーパーならコシヒカリ10k2800円だしその値段だなら買わないな

188 ::2014/03/03(月) 20:03:00.62 ID:ZQXIDAh0.net
>>187その値段も随分安いね。

189 ::2014/03/05(水) 09:22:11.27 ID:wXhUD2L7.net
キロ400円以下のお米は、間違いなく何か問題を抱えていると思う
玄米で1俵(60キロ)15,000円なら精米すれば糠の重量を除くとキロ270円ほど
単純に20%の利益と消費税5%を加算すればキロ340円
実際は運送費や精米等の費用、複数の業者の利益など考えれば・・・
安く販売するための方法はただ1つ
安い玄米をブレンドすること(産地偽装を含む)
飼料用や糊などに加工するお米を食用に転用した話は有名なところ
現在では福島産米など消費者が購入を躊躇うお米を安価に買いたたき
国産米として販売するのはなんら法律に背かない正規の販売方法です
放射能汚染の恐れは高いですが、味の良さでは評判の福島産米
国産のブレンド米との表示であれば、何ら法的に問題はありません
そんなお米を食べるかどうかは、価格だけで判断している購入者のリスクです

190 ::2014/03/05(水) 12:15:39.63 ID:Zw0bvO1S.net
>>189
秋の買い入れで1俵15000円の具体的な銘柄あげてみろよ
在庫ダブつきまくっててどこも今年は儲かってないよ

191 ::2014/03/05(水) 15:21:21.71 ID:cTJsmb13.net
>>189
つっこみどころいっぱいだけども去年の秋の仕入ならたいていのものが12000円
魚沼コシ・山形つや姫・北海道ゆめぴりかくらいが15000円超え。
20%の利益ってのが米業界では違和感。東京とかの小売店ならあるだろうが。
でかいおろしなら10%あれば御の字。下手するともっと低い。
福島県産米を買い叩きってのは現状わかっていない妄想。関東産とほぼ同値で取引なっている。
ちなみにうちの場合、東北こまち(仕入税込12500円程度)で
運送費200円/60kg
精米費50円/10kg(袋代含む)
程度 なんで10kgで2400円〜2500円程度が原価
うちの小売年間1万俵程度の小さい米屋だけども仮に10kg3400円で全部売れたら年間粗利5000万ほど。
社員3人だし十分だわ。こんな値段でうれねーのが現実だが。

192 ::2014/03/06(木) 05:14:37.35 ID:gKIE6y5h.net
最近スーパーであきたこまち無洗米5kg1980円ばかり買ってる
美味いし値段もほどほどだし

193 ::2014/03/06(木) 10:02:28.00 ID:tIz2itt4.net
スーパーの日替わり特売なんかは赤にならないまでも利益率無視の客寄せパンダだしな

194 ::2014/03/06(木) 10:36:32.25 ID:4NG1VDNy.net
特売10kg2980円のやつの納品はだいたい2,800円とか。
>>192
その価格帯を買ってくれるお客様は神様です。ありがたや

195 ::2014/03/06(木) 18:53:14.30 ID:VFacvIua.net
>>194
2800なら御の字。

卸値2700だね。

196 ::2014/03/07(金) 17:18:04.51 ID:+hGNTnkL.net
今日ドンキで10kg1980円の米売ってた。もちろん買わなかったが。

197 ::2014/03/09(日) 11:25:04.12 ID:jmCUZBWp.net
何で最近米の値段が下落してるの?
大丈夫なのか、心配になる

198 ::2014/03/09(日) 15:40:36.31 ID:jDw15hrF.net
>>197
需要に対して、1割過剰の米余りで米が安い。

去年・一昨年より米が安いから、同じ量を売ったら売り上げ減。

量販店も米卸も売り上げ減は良いことではないから、利益を圧迫して安売りしてる。

24年産で古米持ち越しの差損出してる米卸も多いから、25年産は残さず売りたいところだし。

199 ::2014/03/11(火) 04:23:55.88 ID:iolRMABR.net
>>196
自分もそれ気になった。
餅米多かったけど味はどうなんだろう?

200 ::2014/03/12(水) 15:43:42.24 ID:TB/N8nN0.net
ヨーカドーのアキタコマチ5k特売品1680円のやつ、ふつうに炊いたらパサパサで食えん。初めて買ってみたけど、特売の米ってこんなものなの?そんなわけで水分調整に苦戦中。

201 ::2014/03/13(木) 01:25:20.34 ID:4k6N0eiu.net
あきたこまちは産地によって味が違うと思う

秋田産はうまかったが安い茨城産は不味かった

202 ::2014/03/13(木) 16:37:18.80 ID:B0bqdTvm.net
ヨーカドーに卸してる木徳神糧は偽装があったし、
特別美味しかった覚えも無いから、個人的に避けてる。
同じくヨーカドーに卸してる全農パールライス東日本は、
他所のスーパーで品種年産問わず不味かったから、
絶対買わないって決めてる。
もう一社あったと思うけど、近所のヨーカドーは閉店したから知らない。

203 :200:2014/03/13(木) 19:37:28.38 ID:/10yNJ0P.net
>>202
そうなんだ、米粒が小さいので水を吸わない。やはり安いのには要注意ですね。今回は勉強になった。浮気せずに東武ストアの2500円のに戻す。

204 ::2014/03/15(土) 01:24:27.89 ID:3bzXerdx.net
>>199
白いのは餅米じゃなくて成長不良の米なんだよ

205 ::2014/03/15(土) 10:04:13.99 ID:Twu5Y6pi.net
白太米とか呼ぶね

206 ::2014/03/16(日) 00:11:10.57 ID:CTvmDgCL.net
ヨーカドー系ならあと1社はむらせだね。
あと、白いのはもち米ではなくしらた米。単なる高温障害。もち米は表示を変えなきゃいけないので普通はブレンドしてないよ。
でも、1割位ならもち米をブレンドしたほうが味は美味しく感じるよ。

207 ::2014/03/16(日) 21:03:15.33 ID:k1NHNlwa.net
未開封なら精米日から何日まで食べられるのかね?

208 ::2014/03/17(月) 01:29:59.51 ID:njzvfEQp.net
未開封だと、虫がわかないだけでどんどん味は落ちる
常温だと、夏は1か月、冬は2か月くらい
野菜室とかにいれとくと夏でも2か月持つ

食べられるっていう意味じゃ半年後でも虫さえわかなければ食える

209 ::2014/03/17(月) 07:38:21.43 ID:Gsr3zlH+.net
虫湧いてたって食えるけどな

210 ::2014/03/17(月) 19:50:28.21 ID:q+sV0c9l.net
精米に卵が残ってれば密封されてても中からわくこともある。
ほとんどのお米は、空気抜きのために通気穴なり開いてる。そこからコメやヌカの臭いで虫が寄ってくる。

真空パックや脱酸素剤入りの密封パックなら、米の匂いがせずに寄り付きにくいってのはあるけど、
米を食べる虫なら、ビニールや玄米の紙袋でも食い破って侵入するよ。

211 ::2014/03/17(月) 19:56:44.64 ID:q+sV0c9l.net
ttp://www.jrma.or.jp/pdf/hokannichuui_mark_140116.pdf

ちょうど増税前で買いだめする人のために保管に注意を促してる。

212 ::2014/03/17(月) 21:00:16.76 ID:Qr4zTgVp.net
5kg入りを買って、買った袋のまま野菜室に放り込む
で、開封した米袋は、5kg入り密封米櫃に移してこれも野菜室に放り込む

213 ::2014/03/18(火) 03:46:41.00 ID:VdZdEC7r.net
冷蔵庫に米入れる余裕は無い

214 ::2014/03/21(金) 15:33:59.46 ID:sb2gRsO7.net
しかし今年はコメやすいわ。
はえぬき5kgが24年度産1780円が25年度産1580円だもんなあ。

215 ::2014/03/29(土) 07:26:36.45 ID:6P25lZBh.net
山形つや姫が増税前セールで1980〜2100円で売っている。
4月以降も米の値段は下落しそうだし、買うか悩む。
現物を見て窒素充填包装だったら買ってこよう。じゃなきゃ切れるまで待つ。

216 ::2014/03/29(土) 10:50:43.99 ID:e0S8ic+j.net
>>215
つや姫はいま無茶苦茶上がってるから下落はない。
去年の秋より1俵で4000円上がってる。今米屋同士で買おうとすると魚沼コシより高くなる。

217 ::2014/03/29(土) 13:38:22.06 ID:/HEg33+K.net
秋田産あきたこまちで5kg1550円だから、つや姫いらねえよ。

218 ::2014/03/30(日) 12:32:06.43 ID:jkxqXlTi.net
>>216
トンクス 来週で切らすので結局購入した。
ディスカウントストアでも2kg980円で5kg1980円はかなりお買い得だと思うのだが
見ていた限り誰も買わなかった。精米は1週間前でミツハシ

219 ::2014/03/31(月) 10:25:26.61 ID:7T3wiJOh.net
あきたこまち5kg1550円で買ってきたが、駆け込み買いがすごいね。
第三のビールの棚が空っぽになってた。

220 ::2014/03/31(月) 15:42:37.79 ID:v7Goy/vw.net
米なくなったから買いにいったら、たくさん売り切れて微妙なのしかのこってなかった
しばらくパン・パスタですごくわ

221 ::2014/03/31(月) 16:15:12.59 ID:BrSvK1yt.net
ウチの店、駆込み客まったくない・・・

222 ::2014/03/31(月) 16:20:29.76 ID:GkY08CwZ.net
スーパー開店直後じゃないと米も売り切れてるでしょ。
逆に明日から余裕で買えると思うけど。

223 ::2014/03/31(月) 17:34:23.30 ID:2WTtNF9Z.net
業務用や相撲部屋とか大家族なら分かるけど、
10kg駆け込みで買ってもしょうがないだろ

224 ::2014/03/31(月) 23:08:11.51 ID:GkY08CwZ.net
まあ石油ショックの時にトイレットペーパーを押入れいっぱい買ってた家知ってるけど。

225 ::2014/04/01(火) 08:49:49.02 ID:YUYf4DdY.net
>>223
毎日3食米飯なら1日2合くらい食べるから一人でも1ヶ月くらいで10kg消費する

226 ::2014/04/01(火) 16:36:47.91 ID:X4K2OZG5.net
今日スーパーいったらガラガラだっったぞ。
開店直後でもないのにレジ打ちの人が数人暇そうだった。

227 ::2014/04/01(火) 19:19:28.29 ID:w3V+EGqt.net
http://item.rakuten.co.jp/jcrops/677723-5k

おい、お前ら
この店なら初めて買う奴限定で5kgのコシヒカリが送料込みで999円だぞ
※ただし福ry

228 ::2014/04/02(水) 11:14:32.82 ID:ZPPzchSw.net
会津産だったら喜んで買ったと思うけど
郡山須賀川は比較的線量が高かったから敬遠されると思う。

229 ::2014/04/02(水) 11:44:29.59 ID:yV3m4Aj+.net
検査されてるんだから安全という考えは?

230 ::2014/04/02(水) 13:15:16.76 ID:gNkQMVN9.net
無い。検査済証を袋ごと差し替える事も可能だから。
ちなみに郡山は除洗作業の為に事業組合を作り千万単位で中抜きをしている。

231 ::2014/04/02(水) 13:19:19.52 ID:gNkQMVN9.net
×除洗 ○除染 失礼OSを8に替えたらこうなった。

232 ::2014/04/02(水) 14:38:43.09 ID:JurChD6Q.net
OSのせいとか、恥ずかしい奴w

233 ::2014/04/04(金) 23:32:45.51 ID:t0xa+oiq.net
>>227
ありがとう。買ったよ。
炊き上がったときの、つさ、香り、そして味。
おいしい!
しばらくは、楽しめる。

234 ::2014/04/06(日) 16:47:07.14 ID:BJzJMKfm.net
×つさ ○つや
単に間違ってしまいました。失礼しました。

235 :27:2014/04/12(土) 20:17:26.66 ID:HO+2L9LT.net
>>28
>>ALL
ものの価格は需給次第ってことを認識しなきゃね。

236 ::2014/04/13(日) 17:51:00.17 ID:JVt+Nvc8.net
執念

237 ::2014/04/14(月) 14:12:58.18 ID:fMVVy2fc.net
25年度米で精米が3月下旬のあきたこまち5kg1000円って何で処分価格なんだろう

238 ::2014/04/14(月) 19:43:59.65 ID:M2LeyPlX.net
>>237
増税前の特売用に発注したのが、予想外に売れなくて不良在庫になったと予想。

4月に入って更に売れなくなってるし。

239 ::2014/04/14(月) 22:46:10.73 ID:DOBvHq3f.net
【乞食速報】くってみなんしょ!○○○○の米2kgが10000名に当たる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397481270/

■キャンペーン概要
キャンペーン応募サイトもしくはハガキにて、キーワードと必要事項をご記入の上、
ご応募いただいた方の中から、抽選で10000名様にふくしまの米(2kg)をプレゼントします。
■キャンペーン期間
2014年4月14日(月)〜2014年6月30日(月)まで
■賞品/当選者数
25年産 ふくしまの米(2kg)/10000名様

http://kome10000.com/

240 ::2014/04/15(火) 15:20:04.11 ID:vSShV1jd.net
>>238
なるほどそういうことなのか
でも売れ行き悪かったのはみんなすでに買っちゃってるからなんですね
夏の暑い時期までの分を買い込みましたが
お米って精米後は明らかに味が落ちるのを知ってるから皆、ナンピン買いしないんですね

241 ::2014/04/16(水) 17:16:03.76 ID:hxXrz+bL.net
増税前よりどう考えても今のほうが総額で安くなってるしさらに安くなると思うよ

242 ::2014/04/28(月) 18:02:38.08 ID:uF/CcRHT.net
米はいつぐらいが安くなるの?
もうそろそろ買いたくなってきた
25年産って安いんだよね

243 ::2014/04/28(月) 23:12:53.42 ID:g/m0yE0A.net
>>242
25年産米の隔離が決定したけど、それでもまだ米余り。

今が底値への分かれ道。
銘柄によっては一部上がるものもあるけど、ほとんどは現状維持かもうちょい下がるかもね。

夏頃に26年産の豊作が見えれば処分もあるよ。

244 ::2014/04/29(火) 00:39:30.97 ID:FW472H53.net
>>243
なるほど汚染米対策だけじゃなくて価格対策でもあるんですね=隔離
もう少し待ってみることにしま
しかしTPPでなんで日本の米農家は怯えているんでしょうね 日本の米ほどいいものはないというのに

245 ::2014/04/29(火) 02:05:57.41 ID:uNCfP4PW.net
日本米を海外で作られるから

246 ::2014/04/29(火) 05:34:23.05 ID:bNR3qMNO.net
25年産の新しい米を市場から引き揚げて家畜飼料や加工用にまわすなんて消費者なめてるな。
25年産の新しく安い米を消費者にまわして
古くて高い24年産を家畜にまわせばいいのに、卸や小売の利益しか考えていないんだな。

247 ::2014/04/29(火) 06:06:38.69 ID:K/GphYqP.net
>>245
今は日本のコシヒカリよりも、アメリカで作ったコシヒカリの方が美味しいとか
しかも安い
20年前のタイ米のトラウマのおかげで、外国産米の評価が悪いまま引きずってるから
ある意味助かってる

248 ::2014/04/29(火) 09:26:51.87 ID:uNCfP4PW.net
何故か昨年からの国産米高騰ちゅうの相場に合わせて某農水省のお役人様方が関税引き上げ(想像ですが先月頃まで約760%でしたが4月よりタイ米も60円/kg上げると打診してきたので
国産相場に合わせた結果逆算すると何と1000%以上関税かけているヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!)価格的競争力をもぎ取られてやってきたヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
といった訳で..こんな国産コシヒカリ並の相場でやってきた貴重品ですw(゜o゜*)w

TPPが話題なので関税なかったら10kg900円?安すぎるかな(-。−;)オッ流通経費入れて1500円位かな(O.O;)
http://item.rakuten.co.jp/auc-kanekorice/10000007-515/

249 ::2014/04/29(火) 19:59:20.99 ID:J2zCvDHY.net
>>248
米の関税はパーセントでは無く、キロいくらで固定されてます。
税率は意味がありません。

輸入の方式などにより、関税額が異なりますので、詳しくはググって下さい。

250 ::2014/04/29(火) 20:41:02.88 ID:f268cJdn.net
>>247
半分はデマっぽい

251 ::2014/04/30(水) 14:19:07.30 ID:YNBXX736.net
>>247
食味に関しては各自で食べて判断すりゃいいんじゃないか
日本でさえコシヒカリは出来にバラツキがあるからな
ポストハーベストの薬品が気になるから
自分で精米〜袋詰めするような小さい米屋は扱わないとこ多いと思うわ

252 ::2014/04/30(水) 15:08:57.10 ID:SNwBZrh9.net
タイ米食いたいけどすごく高いんだよね
しょっちゅう食うつもりじゃないのに・・・
宮城に送られたタイ米はもう捌いたんだろうな

253 ::2014/05/02(金) 13:10:15.02 ID:WOG9qV4B.net
現状維持だって

【国際】TPP基本合意の内容判明 「豚肉50円」「牛肉9%」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2191779.html

254 ::2014/05/02(金) 17:04:07.62 ID:7/7PpybC.net
>>252
煎餅や味噌、醸造アルコールやバイオエタノール、家畜の餌など、

安いけど買い取ってくれる業者はいっぱい要るよ。

255 ::2014/05/02(金) 17:12:36.44 ID:LcrIqOgh.net
>>252
高いったってアマゾンで500g777円とか、5kg3000円だぜ。

たましか買わないなら、肉買うより安いだろ。

256 ::2014/05/08(木) 18:02:29.63 ID:NcN5egGq.net
>>255
30kのコシ系玄米を1万で買ってる身としては高く感じる
さんざん探し回ってやっとオクで見つけたと思ったらどうも支援に送られた米だった
安くてもそんなに食うわけじゃないからTPPでいいのに もう

257 ::2014/05/08(木) 23:26:48.22 ID:VF86keRM.net
>>256
関税が嫌なら個人輸入しなよ。10kまでは関税が掛からないはず。

258 ::2014/05/09(金) 07:31:13.38 ID:3xCvhkhV.net
真夏に船便で来たりしたらかなわんな

259 ::2014/05/09(金) 23:11:44.31 ID:0RiKD5P4.net
夏じゃなくてもカリフォルニアからじゃあかんやろ

260 ::2014/05/10(土) 15:53:45.23 ID:5sFX6Pn2.net
>>256
個人輸入しても海外からの送料考えたら
どう考えても安くは買えないよ
例えば現地で米が5kg1000円でも
日本への輸送費が2000円で済むかって話だから

261 ::2014/05/11(日) 14:35:26.31 ID:PI1k4nvy.net
玄米の保存はどうしてますか?
常温で保存できる柿渋ハッスイ米袋はどうなんだろう?

262 ::2014/05/11(日) 20:20:56.59 ID:j5IvyN5P.net
普段から香り米が好きなのでアマゾンで買ってますが、
5キロ2500円します。日本のコメより高いので大食いにはきつい。

海外のコメは年間一人100キロまで免税で輸入できます。
中国出張時にウォルマートでタイ米が激安なのに気がついたので調べてみました。
自分で海外で買って持ち込むぶんには手続きが簡単です。

中国でタイ産ジャスミンライス買って、
スーツケースでそのまま郵便局に持ち込む。
中国の郵便局にある海外小包向けの一番大きな箱を購入(1号箱、30キロまで)
5キロ袋×5と2キロ袋2個を入れる。
↑箱の重さで30キロの重量制限を超過させないため。
箱の外に別送品と書いて自宅の自分宛に船便で送る。
帰りの機内で貰う免税申告書に別送品ありで詳細を書き、
到着後税関通る前に植物検疫に申告し、課税カウンターで別送品申告書提出。
一ヶ月少々で郵便局からコメが届く。
これで計算すると5キロ1500円ほどでジャスミンライスが購入できます。
原産地のタイから送ればもっと安いと思う。
インドからパスティマライスを送るのもたぶん似たような感じです。
帰国時の検疫に申告しておかないと到着時すごい関税を取られるので、
手間を惜しんではいけません。

263 :263:2014/05/11(日) 20:27:27.07 ID:j5IvyN5P.net
中国から船便を送ると箱がぐちゃぐちゃに潰れて届くことが多いので、
分厚いビニール袋などでひと袋づつくるんでから箱に入れるといい。
箱の封をして紐をかけるのは郵便局の受付カウンターがやってくれます。
こちらがやるのは海外向きの箱を買うことと、一緒にくれる伝票に記入すること、
箱に品物をいれることだけです。
中国からの海外小包は一箱当たりの手数料が高いので、
一番大きな箱にたくさん詰める、必ず船便にするのが安くあげるコツです。

264 ::2014/05/12(月) 00:14:48.71 ID:W16S2R6H.net
1ヶ月もかかったら鮮度が

265 ::2014/05/12(月) 00:26:41.94 ID:xTrxmL1H.net
>>262
わざわざ米のために海外行くのは普通の人間にはまず無理だよ
Amazon等で海外米が安く買えない話なのに

266 ::2014/05/13(火) 02:18:22.94 ID:sXb3bMik.net
船便ってどんな暇人だよ
ふつうはDHLの速達サービスだろ
安く済ましたいときはEMSもあり

267 :263:2014/05/13(火) 11:55:50.68 ID:51ymBFLT.net
>>264
タイ米の場合は精米して時間が経ったものの方が良いそうですよ。
タイ人のサイトにそう書いてありました。
わざわざ買ってから寝かせて食べるそうです。
アマゾンで売ってるのもあまり新しくないし。

>>265
あくまでも海外旅行や出張があるかたむきです。
わざわざ行くなら割にあいません。

>>266
DHLやEMSではアマゾンで買うよりはるかに高くついてしまいます。
中国から30キロの物品を日本に送ると送料は2540人民元、41,604円。
船便なら498元、8,157円。このほかに箱代と検品料が合わせて十数元かかります。
中国で売ってたジャスミンライスはウォルマートのPB商品
グレートバリューの品で5キロが14.9元、244円でした。
ジャスミンライスじゃないタイ米や中国米はもっと安いのもありました。
中国米ではもっとはるかに高級なブランド米もありましたが、
米国資本のウォルマートの場合100パーセント安全保証と返品OKで外国人利用も多いので、
手頃なPB商品でもまあまあいいんじゃないかなと。

268 ::2014/05/15(木) 15:48:16.38 ID:beyB9wJF.net
とにかく送料がハンパなく高いみたいですね。でも例えばコンビニの加工冷凍ピラフなんかはあれタイでしょ。
ジャポニカで加工したものだからと関税もほとんどかからない。
あれって冷凍で輸送していくら原価なんでしょうね。例えば50円としたら相当安い。
タイ米がというよりインディカ米が食べたい方だけど、ちょっと試してみるには高すぎる。
結局は国産ということになっちゃうのかな。悩ましい。

269 ::2014/05/16(金) 21:39:13.31 ID:v4nx7aSq.net
>>268
米はどうか知らんが、ふつうの農産物の関税は、原料に関税対象の農産物がたくさん含まれる場合、
加工品にもちゃんと関税がかかるとおもうよ

たとえばパスタとか、原料のパスタの小麦分の関税がかかる

270 ::2014/05/19(月) 07:16:07.26 ID:yeY7aiVMe
航空便だと重さで送料が決まるから米は高くなる。
前ドイツとかに送ったら3万とか送料かかったわ。

271 ::2014/05/20(火) 11:39:07.91 ID:0f5JdCWb.net
>>269
米飯調製品と輸入したけど条件を下回っていた為
3倍近い関税を支払わされたJR子会社がいたね。

272 ::2014/05/20(火) 23:42:49.92 ID:+LWIrcSZ.net
>>267
中国からタイへの輸入米、しかも販売はウォルマートって
不安しか感じないんだが大丈夫なのかそれ
あんま食べ過ぎて変な湿疹とかでなきゃいいが、気をつけなよ

273 ::2014/05/20(火) 23:43:22.14 ID:+LWIrcSZ.net
ああいやタイから中国ね

274 ::2014/05/21(水) 03:48:51.87 ID:/Qq98ip8.net
>>272
読解力無さ過ぎ

275 ::2014/05/21(水) 17:11:54.97 ID:WXgW7Bt2.net
アキタコマチ玄米を30KG 5千円で買ったよ
送料込で6500円 カメムシの被害が少しある

276 ::2014/05/21(水) 22:28:43.59 ID:21+9AGBm.net
>>274はアスペ
中国のウォルマートに安いタイ米が売ってる、てのは別に読み違っていないだろ

277 ::2014/05/22(木) 06:51:32.38 ID:9zWXojoO.net
>>276

278 ::2014/05/22(木) 22:42:03.78 ID:Nx3p7hXO.net
>>275
いくらなんでもそれは

279 ::2014/05/23(金) 00:16:47.61 ID:nftS897F.net
個人輸入なら少量なら関税・消費税かからないことが多いからなぁ

280 ::2014/05/23(金) 22:20:46.72 ID:6vptq+kk.net
>>278
農家の在庫処分だろ。
未検の常温なんてこの時期に持ち込まれても10000/俵出せるかどうか。
ましてやコメ余りの下げ相場なのに。

281 ::2014/05/24(土) 02:52:50.03 ID:iPKO7cGG.net
>>280
虫食ってるってことはその糞と、それによるカビの心配も少なからずある
そんなの食って大丈夫か?
いくら安くても今の時代、米くらいもっと選んだほうがいいんじゃないか

282 ::2014/05/24(土) 06:12:35.06 ID:SBNdzq4x.net
>>281
カメムシはそういうのと違うぞwww

283 ::2014/05/24(土) 10:56:31.44 ID:iPKO7cGG.net
>>282
ググった
勘違いしてたわゴメソ

284 ::2014/05/24(土) 16:16:24.97 ID:bFEayAxp.net
>>125
>田舎の直売所じゃ安くても売れないから、都会まで運んだり

それはもう「直売」じゃないんじゃない?
いや直売ではあるけど、地元産じゃなくなるよね
たとえて言えば、栃木の農家が千葉に生産物を持ってきて千葉で売るってことでしょ?

285 ::2014/05/24(土) 17:14:33.68 ID:8V/uZzWn.net
エルニーニョが起きるのは確実なようで今年は米が不作かも知れないね

農協にタカられるくらいなら細々と売ったりすればどんだけ高く売れるか
ああ米屋もだけど  ああいう連中のせいで米が高すぎる
よくデパートで農家が直接売りにきてるのがある みんな工夫してんだな
私が作りましたとかって

286 ::2014/05/24(土) 17:37:11.87 ID:bFEayAxp.net
>>262
タイ米ってもともとアフラトキシンかび毒がついてることが多い
中国なんか経由したらさらに倍率ドン
それを、なんと更に中国の船便で?
カビるぞ、肝臓癌になる

287 :sage:2014/05/24(土) 18:40:15.72 ID:WXAqs9J3.net
>>285
最近はエルニーニョの予想が出ても、不作になる事がないね。
やや不良 の産地があっても、需給関係は無問題

288 ::2014/05/24(土) 20:52:44.19 ID:8V/uZzWn.net
>>287
そうなんだ じゃあやっぱり今年も引き続き底値圏ということかもね
ちょっと待ったら25年産なんて投売りされるんじゃないか
それでも農家から直接買えば農家も喜ぶし安いんだしね

米屋の業界団体は偽装だの事故米だのをどう考えてんだろう
何も仕事してないじゃん

289 ::2014/05/24(土) 21:21:27.12 ID:SBNdzq4x.net
生産目標が760万トン強だけど、減反守らずに目標より多めに田植えされてる予想。
このままいけば新米出揃う10月末までに売れずに古米持ち越しとなる25年産は40万トン予想。

エルニーニョによるかなりの不作である作況92でやっと需給が均衡するなんて試算が出てる。

本当にコメが足りない場合は、100万トン弱ある政府備蓄米が待機してる。よっぽどの不作じゃない限り主食には放出されない。

更にそれでも足りなきゃミニマムアクセスで強制輸入されてるアメリカ米が相当量眠ってる。

結果作況80台にならない限り、タイ米緊急輸入なんて心配はない状況=それだけ現状はコメが余って悲惨なことになってる。

290 ::2014/05/24(土) 21:29:03.87 ID:SBNdzq4x.net
>>288
米の業界団体を擁護する訳じゃないが、
悪いことする業者がいるのは、業界団体が仕事をしてないからではなく、悪いことするやつが悪いんです。
殺人や強盗が起きるのは社会が悪い、政府が悪いって考えですか?

291 ::2014/05/24(土) 21:32:41.32 ID:SBNdzq4x.net
>>289
訂正
(最後のほう)
結果作況80台にならない限り
→○80未満に

292 ::2014/05/24(土) 22:45:21.88 ID:5tyhwmgc.net
>>285
米屋のせいで米が高い?
いくらぐらいが適正価格だと思ってんの?
農家直販のネット通販でも「送料」っていう
中間マージンがとられるから大して変わらないと思うんだけど。

293 ::2014/05/25(日) 10:51:57.80 ID:PKv/Im+f.net
>>288

>>それでも農家から直接買えば農家も喜ぶし安いんだしね

喜ぶのは農家と何も知らん消費者
安全性と偽装のリスクは農家の直販が一番ヤバイ

294 ::2014/05/25(日) 12:40:07.31 ID:atKmoxOH.net
>>292
卸と小売り噛んでる分確実に高くなるわなあ

295 ::2014/05/28(水) 04:59:15.98 ID:1cLuwjvD.net
米に限らず卸や小売りを目の敵にするアホ消費者っているよなあ
社会の仕組みを知らん子供なのかもしれんが
「アイツらが中抜きしてるから安く買えないんだ!」とかもうね

296 ::2014/05/28(水) 12:16:09.68 ID:qCINkjR1.net
農家の代わりに在庫リスク負って
農家の代わりに営業して精米して配達して販売してんだから
努力の分を高いと言われてもなぁ
うち農家から直接買って販売してるけど
うちのマージンより農家→ヤマトの送料の方が高いぐらいなんだけどw

297 ::2014/05/28(水) 16:41:44.14 ID:J44s+KGq.net
>>295
事実は事実

298 ::2014/05/29(木) 00:44:16.56 ID:0ZWOcd3/.net
>>297
ふーん
ところで野菜と魚と肉はどこから買ってんの?
まさかそこいらの小売りから買ってるんじゃないよな?

299 ::2014/05/29(木) 12:26:58.86 ID:mcmdYik1.net
話のすり替え?

300 ::2014/05/29(木) 13:08:28.97 ID:0ZWOcd3/.net
あー、バカにはなに言っても無駄だとは思うが、
中間流通や卸売りは生活の便利に益するもんだぞ
それを全否定って

301 ::2014/05/29(木) 15:39:47.86 ID:rQ7WkelS.net
うち米屋だけどJAはぼったくりだと思ってるよ
再編されてさらに統廃合されるだろうね
あらゆる部分で今はその過渡期だと思ってる
ただし>>294は勘違いしてるわ
地元の米を集めたJAが全部自力で売りさばければ
卸も全農もいらないわけだが
売りさばけないから大量にさばいてくれる卸を通して
一般販売価格より安く流通に出すんだよ
抱えてるだけでは現金にならないし
次の米が出るまでの1年以内に処理しなきゃいけないからな
お前さんがそこの米を評価してて他にも売り先探せる自信あるなら
何十トン単位で買ってあげればいいんじゃね?
せいぜい5kgや10kg買ってホルホルしてるだけだろ?
そんな量は産地からしたら何の助けにもなってないのが現実だよ

302 ::2014/05/29(木) 15:47:07.45 ID:rQ7WkelS.net
んで、問題の価格だが農家の卸す価格で
30kg7500円は超えてないと農家の助けにはならないからな
ほんとに農家の応援してやりたいならそれ以上の価格で絶対買ってやれ
投げ売りしてる中から買うのは
お前が嫌う流通業者と同じことしてると思え

303 ::2014/05/29(木) 15:53:37.56 ID:YRhwJasF.net
でもさー
ネットで投売りしてる人って何であんなことするんだろうね
「送料込みで」30キロ7500円とかさ
あんなだったら卸に引き取ってもらえばいいじゃんって思う

304 ::2014/05/29(木) 16:44:03.54 ID:QxE2K6Cf.net
>>296
今は30キロまで送料700円で送って貰ってる。

305 ::2014/05/29(木) 16:50:34.56 ID:QxE2K6Cf.net
>>303
買ってるけど、ヤフー&ヤフオクに多いのは未検だね。
楽天でひいきにしてた店が突然買う人が増えて9000円近くになって、ヤフーやヤフオクに挑戦中。

306 ::2014/05/29(木) 19:23:00.73 ID:RkbuASWp.net
>>303
卸の従業員ですか現在の相場は、農家の未検査・常温保管なんて、持ち込みで60kg10000円税込(新潟コシとかの高額銘柄を除く)

大した数量じゃなければネット販売のがよっぽどいいよ。それで売れなきゃ最終手段として卸に持ち込んで処分すればいい。

という訳で、投げ売りじゃないです。
秋に12000で売っときゃいいものを、抱えちゃった人が負けの相場なんで。

307 ::2014/05/30(金) 02:16:08.25 ID:0dQxDyG5.net
流石米屋は嘘つきだらけだな
嘘というより都合のいいように捩じ曲げてるだけか?

308 ::2014/05/30(金) 08:21:25.60 ID:qF1Lktsq.net
>>307
30kg7500円ってのは米作ってちゃんと利益が出るかどうかの話
30k6000円だと大規模以外は米作りで赤字がでる
30kg5000円はどこでも完全に原価割れ
だから最終消費者が買う場合は
農家のために7500円以上出してやれって話してんだよ
消費者まで業者と同じように買い叩いてどうすんだよあほう

309 ::2014/05/31(土) 20:02:48.90 ID:yDANtcwg.net
>>307
そういうお宅はどちら様で?www

310 ::2014/05/31(土) 22:09:58.52 ID:Ga0d/i9f.net
>>308
野菜なら利益が出ないものは作らないでしょ?
米もそういう時代になってきてるんです。

政府はTPPに向け、猶予期間としての米の聖域を約束しましたが、最悪は10年後とかで全面解禁されちゃいます。

一人当たりの消費量は減る一方で、人口も減るだけなんで、必要な米はどんどん減ります。
毎年同じだけ作ったら余剰が累積するだけなんです。

農家も赤字が嫌なら、自分の食い扶持を含めた量で減反に協力しましょうね。
自分の食う米も無料じゃありませんよ。そんなことをみんなでするから余るんです。

311 ::2014/05/31(土) 22:45:01.51 ID:wCr+jc8Y.net
>>310
俺は少し違う意見なんだわ。
大規模化できて安く作れる農家の米と
条件的に大規模化ができなくても
食味で圧倒できるような米こそが生き残るべきだと思ってて
どっちつかずの中途半端な「まずい米」こそ
淘汰されるべきだと思ってるんだよね
あとは安全性で考えるなら
福島で丸ごと作らないようにするべきなんだよ
福島の分+汚染の怪しい地域を捨てれば
減反なんかいらなくなるわけだし
農作物で外国にうって出る政策をとるなら
外国が買わない地域は農作物作らない方がいいと思ってる
問題はそういう大胆なことできる政治家がいないことなんだよな

312 ::2014/06/01(日) 00:10:58.40 ID:lwhQNsSq.net
>>311
放射脳うぜえ
福島で丸ごと作らないようにするならそいつらの生活費はお前が補償しろよ

313 ::2014/06/01(日) 11:03:21.63 ID:ffsyZJ4o.net
>>312
放射脳じゃないよ。ビジネスの話な
今後輸出を視野に入れる場合に
輸出できない地域で農作物を作る理由が俺にはわかんない
輸出できないのに作ってどうするわけ?
国内でも「福島産」ってパッケージに書かれてるの見ないんだが
名前出したら売れなくなる物をいつまで作るんだよ

314 ::2014/06/01(日) 14:16:47.85 ID:lwhQNsSq.net
>>313
ビジネス()
ばかじゃないの
作るのをやめた福島県民に対する何十兆円という補償はあなたが払うの?

315 ::2014/06/01(日) 14:43:41.19 ID:LvkqQ0N3.net
>>313
福島産の野菜果物ならそのへんのスーパーで売ってる
知ったかぶる前にちっとは部屋の外にでるんだな

316 ::2014/06/01(日) 15:41:58.19 ID:OrPv+sSS.net
>>311
差別だな><
政治家不適格。

徐々に風評被害も沈静化してきてるのに蒸し返してどうする><
そんなに危険な地域だったら、そこに住んでる住人はどんどん亡くなって問題になってるよ。
この狭い日本で、住めない地域や農作放棄地域を作れるわけないだろ><
だから自分は反原発支持者だ。

317 ::2014/06/01(日) 16:08:02.93 ID:RYVWMA2r.net
農家の高齢化、後継者不足って解決する見込みがないから
数年後には、米の余剰生産はなくなるんじゃないの
今作ってるの年寄ばかりだよ。後5年とか10年もしたら、作る人が激減する
買う人にとっては高くなるから困るかもしれないけど、作る側にとっては高く売れるから
農家の収入増える

318 ::2014/06/01(日) 16:29:45.04 ID:jJM5tKdP.net
安価で美味い輸入米が増えたら高く売れなくて収入も増えないだろ

319 ::2014/06/02(月) 00:53:48.54 ID:+ZpIJ30f.net
>>315
野菜も果実も俺が住んでる西日本では見かけたことないよ
じゃあいまだに福島の米が安値で取引されてる理由はなんだと思う?
国産でぼやかさないと使えないからだろ
>>316
福島以外が支持すれば選挙通るっつうの
みんな空気読んで口にしないだけ
ただちに死ななきゃ何売ってもいいのか?
周囲の病気リスクが増えるのはこれから
こういう話すると風評被害ってごまかすけど
除染がうまくいってから風評被害って言葉は使うべきだろ
いまだに立ち入り禁止区域がある=除染うまくいってないってことじゃん

320 ::2014/06/02(月) 02:19:32.27 ID:aBKIl4+m.net
>>319
しつこいなぁニート君
外に出ろよ

321 ::2014/06/02(月) 04:23:36.71 ID:U7Gnb1ou.net
>>319
kgあたり数十bq程度ではそんなリスクはない
ましてや市場に出てるのはだいたいがND、健康被害などあるわけがない
ありもしないことが評判になるのは風評被害以外のなにものでもないし、それを喧伝するのはデマ
正当な価格がつかないとしたらそれはお前みたいなバカのせいだろ

322 ::2014/06/02(月) 04:35:36.69 ID:U7Gnb1ou.net
つか、なに勝手に西日本代表してんだよ
部屋から出ないくせに東も西もないだろ

323 ::2014/06/02(月) 08:00:56.60 ID:+ZpIJ30f.net
>>321
じゃあリスクがない裏付けの資料くれよ
リスクがあるかどうか専門家でも「はっきりわからない」
が定説だと俺は思ってるから納得できる資料出してくれ
あとお前が言うように本当に安全なら
他国が輸入禁止にしてるのはなぜなんだ?

324 ::2014/06/02(月) 13:41:54.35 ID:aBKIl4+m.net
>>323はいわゆる放射「脳」ってやつだよ
死んでほしい

325 ::2014/06/02(月) 13:46:24.84 ID:svYGiHcS.net
スレ違いのうえさんざん既出
勝手にググるか死ぬかしろクソボケ

326 ::2014/06/02(月) 21:57:36.71 ID:LF+94YvF.net
>>314
それでどれだけの奴がフクシマの米や酒買ってるんだ?
セブンが買いイオンが買い、松屋が買ってるが、そんなところからは買わなくなってしまった
損切りできずにズルズルするだけじゃないか
まあその前にヒロシマとナガサキのヒバクシャから手帳取り上げろよ

327 ::2014/06/02(月) 22:53:32.28 ID:iuZ3NOMX.net
【裁判】 "心神喪失だから無罪" 狭い道を車で暴走、「悪魔に命令された!」と男女5人を次々はねて殺傷した韓国籍の男に、2審も無罪判決★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214323638/

【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に 心神喪失で刑事責任能力認められず★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384468183/

328 ::2014/06/03(火) 08:46:37.11 ID:1y+aAczo.net
平成25年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、平成26年4月末現在)(速報)
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kikaku/pdf/140530-02.pdf

福島の販売実績(販売数量、集荷数量、比率(販売数量/集荷数量))
(コシヒカリ中通り) 61.8 17.7 29%
(コシヒカリ会津) 45.3 17.6 39%
(コシヒカリ浜通り) 7.7 0.7 8%
(ひとめぼれ) 35.2 37%
(あきたこまち) 4.8 2.1 44%

全国平均の47%と比べると売れ行きは良くないけど、
そこそこ売れてるというのが実態のようだ。

おまいらもっと買ってやれよ。

329 ::2014/06/03(火) 10:13:21.83 ID:sx9EoBq7.net
買ってるのは業務用や社員食堂の類だろう。
近所の店では特売で1500円以下でも出しても売れないのか取り扱いを止めてしまった。
低レベル放射線の影響は誰も知らない領域 ある意味福島は人体実験 購入は自己責任で

330 ::2014/06/03(火) 12:32:50.33 ID:YZ2s+wLw.net
放射脳しつこい

331 ::2014/06/03(火) 14:50:16.15 ID:LpCyVU3Y.net
ほんとしつこい
これだから放射脳は嫌われるんだけど、それすら理解できていないようだ



死ね放射脳

332 :323:2014/06/03(火) 18:22:25.66 ID:TR1wQS5B.net
お前ら死ねとか言う前にさっさと根拠になる資料出せよ
俺が調べた限り
・「ただちに」健康被害はない
・低線量被爆についてのデータや統計は
「これから何十年かけて」集められる
ってのがよく出てくる話であって
現時点で放射性物質を摂取することに対して
「安全だ」って言い切る論文や根拠は一切見つからないんだが
お前ら風評被害だ安全だって言い切るだけで
根拠だせって聞いたら
→放射脳死ねって逆ギレしてるだけじゃんか
論理的に考えられないバカか
不都合な真実から話を逸らしたいのかどっちなんだよ

333 ::2014/06/03(火) 20:28:34.02 ID:e0ZZsYgf.net
>>332
避けたいなら徹底的に避けたほうがいいよ。
当然、日本には住んでないよな?

334 ::2014/06/03(火) 20:45:02.30 ID:y9E5Uq2Q.net
日本どころか、地球上・宇宙空間にも住める所は無いだろw

335 ::2014/06/03(火) 21:12:21.23 ID:1HWTmcPB.net
また話を逸らそうとしてる

336 ::2014/06/03(火) 21:35:51.02 ID:wPI6eRhl.net
>>326
右翼思想かな?
すぐ差別して、社会保障切りたがる。
同じ日本人としてやだやだ><

337 ::2014/06/03(火) 21:50:32.95 ID:wPI6eRhl.net
右翼は沖縄に住んで欲しいねw
沖縄には原発無いし、右翼思想の人が信念曲げず、沢山住めば基地問題はすぐに解決するw

電気は高価なエネルギー、エアコンは使うな?とテレビで言ってた竹田恒泰さんが、エアコンガンガンかけて
鼻かんでたの(風邪)には怒りを覚えましたね。

338 ::2014/06/03(火) 22:30:47.66 ID:LpCyVU3Y.net
キチガイ放射脳はスルー


スレタイに戻ろうぜ

339 ::2014/06/04(水) 01:35:02.00 ID:OwMSd4Yn.net
んだんだ

340 ::2014/06/04(水) 01:48:37.61 ID:pM5ES2/w.net
米屋の息子のオナニースレなのか

341 ::2014/06/04(水) 02:49:07.43 ID:/wIvKKGn.net
水田の三分の一が補償金貰って休耕にされてるのに、なして、好き好んで福島県で稲作するんやらwwww

342 ::2014/06/04(水) 03:02:30.33 ID:XfrhODiz.net
スレ違いにもかかわらず
住民の制止もきかず荒らす放射脳

放射脳のことは、もう通報しようぜ

削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

343 ::2014/06/04(水) 05:46:56.99 ID:OQZq49VD.net
今って全国の三分の一の水田で米作ってないの?
それで国民の需要が賄えてる、というかむしろ余ってる状況からすると
無駄な土地、無駄な補助金と言われても仕方ないな
米を輸入する必要は全く無いし、むしろ海外に向けて輸出ルートを開拓した方がいいんじゃね

344 ::2014/06/04(水) 07:42:47.87 ID:c2GovQbm.net
>>343
水田として休ませてるのは少ない。

やる気ない人は耕作放棄地を減反といい、
やる気ある人は、主食用米以外の米を作ったり、他の作物に転作してる。

345 ::2014/06/04(水) 07:45:53.40 ID:c2GovQbm.net
>>343
減反補助金は今年から半額、5年後に廃止の方針。

補助金分の収入を補うために米の作付増やして、更に米価下落させて痛い目に合わないと勉強しなそう。

346 ::2014/06/04(水) 21:07:53.88 ID:/wIvKKGn.net
http://i.imgur.com/sP8Stc9.jpg

347 ::2014/06/04(水) 21:22:41.50 ID:brFuSMUd.net
>>346
食品偽装スーパーのイオンw
今更驚く事も無いw

348 ::2014/06/05(木) 08:41:01.71 ID:oMbJZ+t+.net
>>347
偽装してないじゃん。
福島は日本じゃないのか?

349 ::2014/06/05(木) 10:09:07.40 ID:yOSfOHHV.net
全国に店舗があれば福島産では売れないから
仕方ないといえば仕方ない。

350 ::2014/06/05(木) 18:08:03.78 ID:JfeS88zx.net
>>348
放射脳に構ってると自演認定しちゃうぞ☆

351 ::2014/06/05(木) 20:36:31.40 ID:92AJn5Y6.net
何で毎日必死に煽ってるの?

352 ::2014/06/05(木) 21:06:15.75 ID:MpARcQPO.net
結局誰も>>332に反論できてなくてワロタw
通報??削除?
福島の米の「価格」って震災前は
新潟コシヒカリに次ぐ価格帯で取引されてたのが
震災以降は大きく下げて今は関東コシヒカリと同価格帯で
取引されてるのは紛れもない事実じゃんか
スーパーで福島の名前出して売られてないのも事実
売上に敏感なイオンが名前出さないのもそういうこと
本来なら「食べて応援」ってことで
高値で取引されて高値で販売されてなきゃいけないのが
震災以降全くできてないのが現実だろ
それの一番の原因が放射能なのは明らか
福島を応援したくても農産物作って
除染してるようにしか見えないし
本来ならなら放射性物質含む廃棄物なんだから
捨てなきゃいけないのに国は廃棄物の制限を
100ベクレル→8000ベクレルにあげやがったから流通を止められない

353 ::2014/06/05(木) 21:28:00.51 ID:MpARcQPO.net
放射性物質は米ヌカに8割〜9割溜まるって言われてるけど
濃縮された米ヌカも結局廃棄物の基準が8000ベクレルだから
何の規制もなく流通してるはず
米ヌカは肥料の原料や家畜のエサとして流通してるから
結局汚染が全国に散らばり続けてるだけなんだよね
この辺りの事情は精米工場抱えてるクラスの卸が詳しいと思う
そもそも福島で何も作らなければ
こんなことにはなってないから残念でならない
いろんなことをしれっと隠蔽・改訂しすぎなんだよ
福島の農家は他県に移住して農業してたら
「元福島県民米」って名前でブランド化できてたのにな
もう今さらどうしようもできないし
まだまだ安値しかつかないだろうね
農業を自発的にやめるのを国は待ってるのかも

354 ::2014/06/05(木) 22:32:51.88 ID:rQsgHZ7M.net
必死すぎ

355 ::2014/06/05(木) 22:58:31.67 ID:bLlohRKY.net
脳はキチガイだから

356 ::2014/06/06(金) 02:40:13.81 ID:+EWnpIAs.net
反論できないからr基地外扱いかw

357 ::2014/06/06(金) 04:00:09.69 ID:9UNKMz+N.net
放射脳マジウザ

ところで、MA米の値段ってどうやって決まってんだろ
教えてえらい人

358 ::2014/06/06(金) 15:55:42.21 ID:SD7PtcFl.net
めざましテレビで食べて応援の司会者、大塚範一は白血病になったよねー

359 ::2014/06/06(金) 16:14:01.36 ID:vWa7BBNc.net
>>353
飼料用の放射性物質(セシウム基準)は、牛乳用は50Bqと人間様より基準が低く、肉用は100Bqと同基準なんですが。

米(玄米)の基準が100Bqでヌカの係数8なので、理論上800Bqまでのヌカしか存在しえない(そもそも100Bq玄米のみを精米することがありえない。)

8000Bqが規制もなく流通してるなんて平気で嘘を書くからキチガイ扱いされるんです。

>>357
MA米価格は、国際相場を基準に決まります。
これは政府が買い受けて管理してるので、一般主食用には売却されません。(主に飼料、バイオエタノールで使われ、ごく一部は加工原料(味噌用の麹などの発酵原料や、煎餅などの加工品)として人間が口にすることもあります。)
外食や西友で販売した主食用の外国米はSBS米で、こちらはマークアップと呼ばれる関税のようなものがかかり、国産米より少し安く流通しますが、年間数量の制限があります。
(国産米の最大1/10以下)
こちらは強制輸入ではないので、買い人がいなければ輸入されません。
(イオンの中国米事件以後、中国米はSBSで入ってきてません。)

360 ::2014/06/06(金) 16:16:41.69 ID:vWa7BBNc.net
>>358
震災前には白血病がなかったなら、放射能のせいでいいですよ。

361 ::2014/06/06(金) 18:49:00.69 ID:YJmrqzKH.net
親切な人がいるねえ
バカな放射脳はスルーでいいのに

362 ::2014/06/06(金) 23:48:44.91 ID:WYUpAUPx.net
>>359
よく読め。8000ベクレル以上の米糠が流通してるなんて一言も書いてない
廃棄物の基準が8000になっちまったから
それ以下はどんなものでもスルーってのが言いたいこと
23年産は玄米の時点で各地で規制値未満だけど
数字が出てた米がたくさんあったのに
処理されてるはずの米ヌカで規制にひっかかったって話は一切出てこなかった
米糠の管理まで目が届いてないのか基準が変わってから
取引されてスルーされてるのかわからんが
何かに変わって日本人みんな摂取しちゃってるんだろうな
震災以後は「怪しい地域かどうか」で
かなり価格が左右されてるのは間違いないのに
放射脳だまれしか言わないやつは何なんだ
忘れてるかもしれんが23年産は
東の人間が買うから西日本米がずっと高値だったんだぜ

363 ::2014/06/06(金) 23:55:25.51 ID:WYUpAUPx.net
安全な産地の米糠と混ぜれば
規制値なんて簡単にクリアできるわな
濃縮されれば野生の猪や鹿肉やキノコからいまだに出てくるんだから
浅く広く拡散してるんだろう
これから地域によってか日本全体かはわからんが
どういうリスクが急増するか見ものだな

364 ::2014/06/07(土) 01:11:06.86 ID:jy5JWymV.net
食味が違う粒の段から見て違う北海道産の2銘柄が随分と値上がりしている現実。

365 ::2014/06/07(土) 02:20:38.64 ID:LTvLqreY.net
>>364
北海道も今年はずいぶん安い印象
近所で「北海道産ななつぼし単一原料米10キロ」去年は3700円
今年は3200円
かなりの値下がりだ

366 ::2014/06/07(土) 08:21:15.48 ID:fyIcZXFi.net
>>362
空間放射線量を考えたら、食物摂取なんて微々たるもんだせ。

部屋を鉛張りにして引きこもってから、食物のこと考えよーぜ。

367 ::2014/06/07(土) 08:22:04.28 ID:fyIcZXFi.net
>>365
北海道以外はもっと値下がりしてるんだよ。

368 ::2014/06/07(土) 10:47:47.66 ID:DQCGsssQ.net
福岡県産ヒノヒカリ10kg
昨年4500円、今年4000円だが何か?

369 ::2014/06/07(土) 13:23:54.71 ID:i/nF/CgM.net
>>359
小麦の引き渡し価格みたいに政府が決めてるってことか
バイオエタノール!
そういうのもあるのか

370 ::2014/06/07(土) 17:59:26.14 ID:fyIcZXFi.net
>>369
引き渡し価格って言ったって、餌用やバイオエタノール用じゃ、キロ20円30円だよ。
餌やバイオエタノールの原料が欲しけりゃ、素直にトウモロコシ買ったほうが安い。

完全にアメリカ様へのお布施事業。

371 ::2014/06/09(月) 14:15:41.84 ID:FVlRNOGU.net
コシヒカリは軒並み嫌われてるよなあ

372 ::2014/06/09(月) 19:41:01.29 ID:9w1/FBst.net
>>371
作付産地も作付量もいっぱいある。

新潟だけはちょっと別格だか、その他は安いところから選んでいけばいいだけ。
石川が高けりゃ富山でいいし、栃木が高けりゃ茨城でOKみたいな。

373 ::2014/06/09(月) 22:03:21.96 ID:FVlRNOGU.net
値下がり率

374 ::2014/06/11(水) 03:54:30.92 ID:pEYrlvn6.net
こしひかりっていっても、味の差が大きいからなぁ

375 ::2014/06/11(水) 19:23:43.16 ID:IKspBXlQ.net
新潟はコシヒカリBLじゃね

376 ::2014/06/14(土) 22:46:18.54 ID:qUm/w0AU.net
近所のウェルシアで精米1ヶ月経った米が、半額で売ってた。

377 ::2014/06/15(日) 00:31:42.12 ID:q/hxIsCL.net
>>376
自分なら10キロまでなら買うなぁw

378 ::2014/06/15(日) 01:46:49.13 ID:vumkjUSq.net
>>376
ドラッグストアだと化粧品の匂いがついてそうでそ

379 ::2014/06/15(日) 02:04:58.89 ID:SuX7+CaO.net
は?

380 ::2014/06/15(日) 17:07:43.70 ID:POCU1wcV.net
今日朝一で買ってきたわ、タニタ食堂の金芽米2.7s。
精米日5月9日で、615円。

381 ::2014/06/15(日) 17:35:05.64 ID:V8aiZHrN.net
古い精米日を安く買ったら書き込むスレなのか?

精米日の1日2日のために山積みの下から掘り出す必要はないけど、流石に1ヶ月すぎの米は安くても嫌だな。
確実に酸化してる。

382 ::2014/06/15(日) 20:02:16.97 ID:vumkjUSq.net
>>379
米ってけっこう匂いを吸うんだよ
ビニール包装袋は小さい空気穴あるだろ

383 ::2014/06/15(日) 20:38:01.54 ID:POCU1wcV.net
>>381
そんなこと言ったら、外食も弁当も買えないし。
社員食堂で米食えなくなるよww

384 ::2014/06/16(月) 02:29:02.53 ID:Tcqt1t2N.net
>>382
化粧品と一緒に置いてない

385 ::2014/06/16(月) 09:05:24.36 ID:PowJW9lQ.net
化粧品も米もだいたい入り口付近に置かれてる気がする

386 ::2014/06/16(月) 19:37:17.35 ID:i5KYVAus.net
>>383
業務用は回転早いぞ。家庭と違って炊く量が多い。
週に1回かそれ以上の頻度で納品来るだろ。

逆に精米日から1ヶ月経過する米を使ってる業務用はレアケースだろ。

387 ::2014/06/16(月) 21:49:34.44 ID:RypG2Qqw.net
>>385
化粧品も梱包や密封されてるから臭い写りするほど臭わない

388 ::2014/06/17(火) 02:58:23.83 ID:sDV0QtNs.net
>>387
化粧品コーナーは香水臭いだろ

389 ::2014/06/17(火) 04:09:40.32 ID:PrlA9d6h.net
ドラッグストアでくさいのは芳香剤や柔軟剤のテスター用の見本だよ。
スギヤマに行くと少し店内にいただけでも服が臭くなるし、
牛乳やジュースなどの紙パック、お菓子の袋など食品にもにおいが付いている。
(米は買ったことないので知らない)
スギヤマは自分の行くドラッグストアの中で一番くさい。
あとはドンキホーテが芳香剤くさい。
こういう店では米を買わないほうがいいと思う。

390 ::2014/06/17(火) 07:23:52.59 ID:v3PkbqYS.net
精米から1ヶ月経ってるけど、美味しかったよ。

391 ::2014/06/18(水) 02:46:41.09 ID:NyoQvX35.net
>>389
ドラッグストアけっこう匂うよな
あんなとこに並べて何日も経ったような米はさすがにごめん被る

392 ::2014/06/18(水) 02:49:21.96 ID:NyoQvX35.net
>>383
社食なんて1日何升も炊くんだから、まず米屋が毎日か一日おきに新しいのを配達するだろ

393 ::2014/06/18(水) 07:22:30.52 ID:C674OfI2.net
>>392
そう思ってればいいよww

394 ::2014/06/18(水) 13:00:27.72 ID:I0cXkF54.net
>>393
お前、一升が何キロか知らないだろ
米の仕入れだけはそこら中のドラッグストアやらホームセンターを回って売れ残りを探すんだか思ってんの? 頭弱すぎ

395 ::2014/06/18(水) 16:40:33.82 ID:LnaSVD7W.net
精白して、サイロに詰めて、或るものは混合して、順次袋詰め
袋詰してから出荷までは短いだろうけれど
精白してからの日数だと結構経ってたりするんじゃないの?

396 ::2014/06/18(水) 18:20:01.48 ID:z8g7C4Rs.net
中国産米まぜ「国産10割」表示か 福井の米穀会社
http://www.asahi.com/articles/ASG6L2VD2G6LPLZB001.html

中国産のコメを混ぜたのに「国内産10割」と表示して販売したなどとして、
京都府警と福井県警は18日、福井市の大手米穀会社「ライズ」(樋田信男社長)
の本社工場や社長宅などを不正競争防止法違反(原産地を誤認させる行為)容疑で家宅捜索した。

 捜査関係者によると、同社は中国産を混ぜたコメを「国内産10割」「コシヒカリ」
などと袋に表示して販売した疑いがある。京都府警が民間機関に鑑定を依頼したところ、
国産以外のコメが確認されたという。両府県警は帳簿などを分析し、
コメの入手販売経路や流通量などを調べる。

 同社は北陸地方のほか、京都市や名古屋市などに販売網がある。
コメ販売とあわせてガソリンスタンドも経営するスタイルで注目されている。

397 ::2014/06/19(木) 00:15:25.57 ID:c5gUe6ab.net
>>395
国産米なら精米はふつう米屋がやるだろ
サイロってあんた

398 ::2014/06/19(木) 10:50:59.41 ID:z2t2yg/8.net
精米機持ってる米屋もあるけれど、大手米穀卸商の詰めた米を売ってるだけのところも多いよ

たとえば
神明の工場案内 
http://www.akafuji.co.jp/annai-f.pdf
ずばり「サイロ」って施設名に付けてるよ

大阪第一食糧 泉佐野工場 の工程概説
http://www.tawara.co.jp/kojkoutei.html
こっちでは「製品タンク」となっている

399 ::2014/06/19(木) 15:09:36.75 ID:2o3Duohp.net
そうなんか
いまどき個人でやってるような米屋はみんな自家精米だと思ってたわ
まあでも、ちょっとでかい食堂なら1日で3、4升使うし、配達もしょっちゅうだからそんな古い米ばっか持ってこられるってこともないんじゃないか

400 ::2014/06/19(木) 21:26:57.74 ID:z2t2yg/8.net
玄米だって米穀卸商から仕入れるのに、それが精白米でも不思議ではないだろうに。
精白機や異物除去機も安いものではないし、いっそのこと、精白米で仕入れて売れってふうになるのも道理だわな。
そりゃ、産地や品格の注文のうるさい客を持ってりゃ別だろうけれど、このくらいの値段でこのくらいの食味といような大雑把な注文の
飲食店や加工業者なら、わざわざコストかかる自家精米するものかな?

401 ::2014/06/19(木) 21:39:16.65 ID:xQdZjGha.net
今日見に行ったら売り切れてた。普通の人は1ヶ月くらい何とも思わないんだよ。

402 ::2014/06/19(木) 22:51:56.09 ID:UCO9xd00.net
>>400
白米を卸から買う米屋はたしかにいるよ。
免許制の時代なら、人口何人当たりに米屋一軒って決まってたから、それでも十分だったよ。今の自由競争の時代じゃ…

卸から白米を買う時の値段は当然、量が多ければ多いほど安くなる。
白米仕入れの米屋なんて大した量は買わないから、スーパーや弁当屋より高く買うことになるんだよ。

そんな状況でどこに売るの?
強力なコネある先(血縁や利権など)と、スーパーより高くてもいいっていう奇特な消費者だけ。

じーさんばーさんがやってる食料品店レベルの商売にしかならないよ。

403 ::2014/06/19(木) 23:01:21.85 ID:UCO9xd00.net
>>401
普通の人?

だったらなんで、1ヶ月経ったら値引きするの?普通の人が気にしないなら、値引きする必要なんてない。

値引きしなきゃ売れない=それなりの価値しかないんだよ。

404 ::2014/06/19(木) 23:03:39.14 ID:c5gUe6ab.net
>>400
玄米で仕入れて精米くらいは自分とこでせんと儲かんねえし、いまどき卸のをそのまま売るようなただの小売りのままでいたら生き残れねえって。
あと精米機はそんな高くない、せいぜい軽自動車くらいの値段。

405 ::2014/06/19(木) 23:05:49.47 ID:c5gUe6ab.net
>>403
超もっとも

406 ::2014/06/19(木) 23:28:33.45 ID:UCO9xd00.net
>>404
スーパーや店頭精米店で、ドラム缶くらいの大きさの全自動精米機があるけど、あれで100万前後。
能力として1ロットの精米が10キロづつしか出来ないよ。

米屋名乗るなら最低でもコイン精米機レベルは欲しいよね。あれで300-500万。

更にタンク付けて、色彩選別機付けて、ふるい選別も入れて、計量器付きのパッカー(袋詰)付けてってやってると、簡単に1000万超え。
10年で償却するには月10万以上の計算。当然、電気代も別にかかる。

407 ::2014/06/21(土) 17:49:26.44 ID:6DpxqqRm.net
>>404

408 ::2014/06/22(日) 17:18:04.66 ID:6/rCOIHz.net
定価より安く買えるなら精米から1ヶ月位なら、
気になるほどじゃないよね。
一般家庭でも1ヶ月くらい掛かるだろ、食べきるのに。

409 ::2014/06/22(日) 20:02:20.89 ID:vwsNZuQ3.net
>>408
新しい精米日なら、食べ終わる頃に1ヶ月。
1ヶ月経過の値引きを買ったら、食べ終わる頃には2ヶ月だぞ。

410 ::2014/06/22(日) 22:34:45.98 ID:vHEC1/Pa.net
特に問題ない

411 ::2014/06/23(月) 22:12:09.34 ID:g78UOQSY.net
>>402
米屋がそんな大した量を売り捌かないなら、個別に精米機を持ってる方がコスト的にマイナスだろwwww

412 ::2014/06/23(月) 22:51:37.81 ID:SFqnQJUm.net
町内の米屋も自家精米しなくなったなあ
米販売が副業に変わりつつあるようだ

413 ::2014/06/24(火) 00:12:41.90 ID:bWZH7Sf0.net
>>411
米も売ってるレベルのお店だな。
それ米屋?

414 ::2014/06/24(火) 00:22:53.57 ID:0Bw7yVum.net
米屋の仕事は配達だからね。
精白に時間とるよりも、配達の件数増やした方が稼がるわな。
どのみち玄米でも白米でも調達元は同じ。大手卸は規模のメリットで精白コストも安いわな。どっちで仕入れても同じようなものだろ。

415 ::2014/06/24(火) 00:36:45.71 ID:WIt5akzR.net
>>414
卸に精米任すなんて都会の一部の米屋だけじゃないか
農家から買う方が遥かに安いから
売上のベースになるような安い米を卸から買ってたら
価格的に戦えなくなるし
卸が近所のイオンなんかに同じ産地の同じ米を安く卸してたりすると
銘柄でも差別化できなくなってますます厳しくなるだけだろ
まぁ余計な在庫リスク抱えなくていいのかもしれないが
スーパーと同じになっちまうよな

416 ::2014/06/24(火) 03:00:56.83 ID:y9TpRNsg.net
>>415
人口5万を割ってるような地方都市でも卸や精米所にに精米を任せてる米屋は増えてるよ

417 ::2014/06/24(火) 08:15:26.32 ID:rbys8VHK.net
>>416
そりゃお前の周囲だけでの話だろ
そもそもそんな小都市で増えるも減るも無い
テキトー言うなや

418 ::2014/06/24(火) 08:24:07.18 ID:0CwivpEI.net
必死だなぁ

419 ::2014/06/24(火) 11:52:27.26 ID:WIt5akzR.net
>>416
人口5万の地域で卸に精米してもらう米屋ってw
それただの小売り店だろ
設備的にできない無洗米とか
特殊な精米製品だけ仕入れるのはありえるけど
卸に丸投げでやれるほど利益率高い商材じゃないよ

420 ::2014/06/24(火) 15:35:56.12 ID:UGn28DRU.net
一農家でも普通に持ってる時代に精米設備の無い米屋って…
スーパーと変わらない物をわざわざ米屋で買う奴いるのか?

421 ::2014/06/24(火) 18:18:16.83 ID:0Bw7yVum.net
>>415
農家から買う方が高いだろうにw

422 ::2014/06/24(火) 18:23:37.14 ID:0Bw7yVum.net
>>420
米屋の仕事は量の調達と配達だからね

423 ::2014/06/24(火) 19:59:32.83 ID:WW8WD1Yo.net
>>419
精米設備の新調するだけの余裕が無かったんだろ

424 ::2014/06/24(火) 20:39:22.24 ID:WIt5akzR.net
>>421
すまんが農家から買う方が高い場面を教えてくれ

425 ::2014/06/25(水) 00:14:08.85 ID:olSsgrtp.net
むしろ必ず安くなるという理屈を教えてほしいんですけれど

426 ::2014/06/25(水) 00:21:42.60 ID:4sSJvUGN.net
>>424
多分、あなたの頭の中には、農家は誰に対してでも同じ値段で売ってくれていて、
間に集荷業者なり卸商なりが入るとそれぞれに大体同じような比率でマージンを乗せて次に売り渡している
というような先入観に囚われているんだろうね。
そこを取っ払わないと、説明されても理解できないよ

427 ::2014/06/25(水) 06:03:50.02 ID:rUEZJuUe.net
すくなくとも農協より高い値段じゃないと、農家は農協以外には売らないよ

428 :424:2014/06/25(水) 07:14:18.96 ID:9BGdjxVS.net
うち米屋だけど集荷業者やJA経由でうちにくる米より
農家からの方が間違いなく安く買えてるよ?
安くならないなら何で卸がJA飛ばして
直接農家や田んぼおさえにいってるんだ?
遠方の米は農家から買ってもメリット薄いが
近場は農家から買わない理由がないんだが

429 ::2014/06/25(水) 07:19:25.79 ID:9BGdjxVS.net
>>427
農協より高く、業者が持ってくる価格より若干安ければ普通に買える
逆に農家が高い理由を教えてくれ
一般人相手なら出す価格が高いのは理解できるがな

430 ::2014/06/25(水) 08:11:35.97 ID:t6UVZiSy.net
個人でも、農家から買えるのか!

431 ::2014/06/25(水) 08:18:45.76 ID:WMGOrh1Q.net
米屋が農家から買うって普通玄米でしょう?
卸から精白米買うとそれより安くなるんですか?

432 ::2014/06/25(水) 09:23:09.28 ID:9BGdjxVS.net
>>430
買えるよ。目利きできなきゃ変な米つかまされるかもしれんがな
あとは地域の相場を理解してるかどうか
>>431
同一地域・同一銘柄で比較した場合安くならないよ
農家から業者価格で大量に買いつけるのが一番安い
ただ遠方の米は卸をはさまないと手に入らないから
卸からしたら精米して出す価格と
玄米で出す価格で差をあまりつけてないだけの話だろうね
スーパーに卸す感覚で米屋に流せば卸は痛くないからな
卸は薄利多売で量をさばくのが仕事だから

433 ::2014/06/25(水) 11:50:16.38 ID:ZDUDy5yB.net
特栽や有機でもなければ基本農家が安いでしょ
すぐにでも現金が欲しいって人多いから
農協水準で売ってくれる人もいるし

434 ::2014/06/25(水) 17:40:51.84 ID:XQVpDMZT.net
買えるっていえば買えるけど、一応言っておくと5kgや10kgなんて小分けじゃ買えないよ。

435 ::2014/06/25(水) 19:45:57.71 ID:gEEe2vQ8.net
安いのがよければ30kg=2000円とか2500円あるな。鳥のえさ

436 ::2014/06/25(水) 21:57:31.78 ID:NCm38L9H.net
検査員の資格がないと、農家から買った米を検査できない。
検査してない米は一般消費者に売る時はJAS法で年産銘柄が表記できない。
単に国産米として売るならOK。

未検査米での銘柄表記はJAS法違反だからね。たとえ生産者の直売であっても。

という訳で、銘柄が表示したい店頭販売用は、検査米を集荷業者・卸・農協から買うしかないよ。

検査資格は集荷業者対象なんで、純粋な米屋さんには無理。

>>430
農協や業者には60kg12000以下でしか買ってもらえないけど、知合い価格で30kg7000円、直売所や知らない人に売るなら30kg8000円だな。(去年の秋のA銘柄相場)
でも、8000円で買ってコイン精米機代とヌカの目減り分を計算すると、スーパーの特売5kg1580と変わらん値段になるよ。

437 ::2014/06/26(木) 00:08:35.55 ID:sroDcii0.net
>>436
農家直の米は伝票に産地表記だけで通る業務筋や
一般客にはオリジナル銘柄袋使えば販売は可能
銘柄が必須なのは名前が通ってるブランド米ぐらいだよ
未検米でも別紙で細かな説明付ければ十分中身は伝わる
検査米にこだわってたら中間で無駄なマージンとられるばっかりだろ
卸が農協飛ばして田んぼ契約したりしてるのも
マージン飛ばして確実な米を確保するのが目的だろ?
農家自身が検査して出してる米や
検査だけ別でやってもらって出荷してる米もあるわけで
JAや卸を通す米が全てじゃないのが現状

438 ::2014/06/26(木) 03:35:15.94 ID:+VWaC73m.net
>>428
ソースは俺
ってヤツですかwww
近場の農家wwww 直接〜田んぼwwww
田舎の世間知らずかよ

439 ::2014/06/26(木) 03:42:09.63 ID:+VWaC73m.net
>>429
農家も売るために米穀作ってる、農家から見たら、米穀は商品ってこと、解るよね?
農家も、儲かりたい、できれば面倒臭くない手間のかからない方法でやりたい、ってことが行動原理にあるわけ。
「儲かりたい」は、手っ取り早くは、単価の高い買手に優先して売る
手間・面倒を避けるというのは、ぶっちゃけて言えば、有るだけ全部ひとまとめに買ってくれる相手がありがたい。
で、面倒くささを避ける度合いと、値段と、釣り合ったところで売る売らないを言うだけ。

440 ::2014/06/26(木) 06:14:38.37 ID:pjDX4TMF.net
農協に売るときって本当に手間かからないんだよな
農協に頼んだから勝手に集荷してくれて必要な処理してくれて
お金は口座に振り込んでくれるし面倒が無い

しかも農協は民間企業とちがって倒産リスクほぼゼロ?っていう感じで

だから、農協より高く買わない限り農協以外には売らないよ
安く売ったりするのは、家族親戚とか親しい知人くらいなもの

441 ::2014/06/26(木) 10:11:02.21 ID:sroDcii0.net
>>438
最大手の卸が農地取得の申請してるの知らないのか?
>>440
全部の農協が集荷までやってるわけじゃない
農家自身に農協まで運ばせるとこもあるし
集荷する所は集荷賃まできっちり差し引きされるって農家が嘆いてたわ
その上で袋買え、検査代負担しろとか言うわりに
ほとんどの農協が米作っても赤字になるような金額しか出さないし
農協は殿様商売やりすぎなんだよね
仕組みの再編は避けられないと思う

442 ::2014/06/26(木) 12:28:10.48 ID:uKqXTo1b.net
>>439
ボランティアじゃないんだからそんなのは当たり前の話で
農家直買いが高いならお前に交渉力が無いか農家に信用されてないだけ

443 ::2014/06/26(木) 20:32:29.71 ID:igLX0Z31.net
>>437
コシヒカリくれっていう客に、変な名前の袋に入った米渡して、未検査がゴニョゴニョ言うから客が離れんだよ。

中間マージン無いっていうけど、生産者→農協→卸→スーパーの米と比べて値段に大差ないじゃん。コストカットした分を高い経費と儲けで潰しただけ。
消費者へのメリットになってないよね。

444 ::2014/06/26(木) 23:51:42.94 ID:sroDcii0.net
>>443
JA→卸に出る段階で1俵当たり1000〜1500円
卸通るたびに500〜1000円マージンがとられてる仕組みのどこが健全なんだ?
米作りで守らなきゃいけないのは卸じゃなくて農家
消費者には価格同等であっても
たとえ1000円でも農家の手取りにプラスできれば
次の米作りに向けてプラスになるんだからいいことだし
生産者と直接つながることで得られる生の「情報」が
消費者にとってプラスにならないと思ってんの?
細かな勝負になればなるほど卸には勝ち目ないんだから
いちいちつっかかるなよw

445 ::2014/06/27(金) 04:03:13.70 ID:gFY0C5p7.net
JAは無能で解体必須だろうけどさ、ほくれんはどうなのよ?北海道の人でそのへん知ってる人いる?

446 ::2014/06/27(金) 04:12:30.06 ID:jgUT04rI.net
1俵2万円相当を扱って儲けが500円1000円ねえ・・・・・・
モノの代金にしても、重量にしても、儲からんねー。よく卸商も我慢してるわwwwwww
末端の搗精やってるところは、1俵マージンなんぼくらいなんwwww

そもそも、日本の農家甘やかされ過ぎ。
玄米にしろ60キロ2万円って高すぎだろwwww
基礎食料が高いって、そりゃ、国民貧乏になるわー豊かさ感じられんわー
小麦、シカゴの値段は、1ブッシェル6ドルかそこら。ざっくりで、1俵1300円くらいだわな。

447 ::2014/06/27(金) 08:34:23.25 ID:XGbnDYst.net
>>446
1俵2万て魚沼ぐらいしか該当する米ないぞ
今はだいたいの米が11000〜12000円前後で流通してる
ゆめぴりかやつや姫は魚沼の手前ぐらいの価格だけどな
農家が米作る原価(機械のローン、農薬代など)が
14000円前後かかるから今の流通価格に合わせて
業者が買うと農家は完全に赤字で人件費すら出ない
農家から米買う時は高く買ってやってくれ

448 ::2014/06/27(金) 12:53:45.89 ID:jgUT04rI.net
>>447
それでも高いわなあ。基礎食料が国際価格の8〜9倍。
大体、兼業農家の趣味の園芸に、機械の原価なんか積む方がおかしいだろ。土日農家が年に計4日か6日しか使わん田植え機なんか持つなよ。
地域全員土日農家ばっかりだから機械の貸し借りみたいな集約化もままならん

大体、資材費設備費が14000円相当かかって売価が12000円、そんな経営破綻状態、続けてる方がおかしいだろ。
まー寝てても金が振り込まれてくる減反補助金とか諸々の旨味があるから、やめてないんだろうけれど。

449 ::2014/06/27(金) 13:12:48.13 ID:cUBV32b5.net
美味い米が食えなくなるのはつらいよ。
不味い米の国際価格なんか意味が無い。
そういう米が食いたいんなら輸入すればいいんだと思う。

地元のスーパーで全農こしいぶきが10キロ3000円とか3300円とか。
これだけ安ければ十分だけどね。

450 ::2014/06/27(金) 14:39:08.86 ID:XGbnDYst.net
今は供給過剰だから供給が落ちるまでは農家はしんどいだろうね
農地登録の土地は農地にしか使えないルールもかなり足枷になってるはず
転用するには莫大な税金とられるから簡単に転用できないし
放棄するわけにもいかないから
とりあえず作るって農家も多いはずだよ
今は国際価格から離れてても
世界的に考えれば人口増加で食料・水不足になる可能性が高いんだし
10年20年先にどうなってるかも考えないと
他国に食料まで依存するのは色々まずいと思うから
最低限の主食だけでも自給すべきだと思うわ

451 ::2014/06/27(金) 23:20:03.96 ID:LQesmC0o.net
短粒種なんか国際的な流通量は大したボリュームないだろ。
外国の相場がどうであろうと、そこにコミットしてないなら値段に意味はない。

452 ::2014/06/27(金) 23:27:21.43 ID:LQesmC0o.net
海外の人が、現地で手に入るカリフォルニア米やら中国黒竜江省産コシヒカリなんかを「日本米並みに美味しい」って言ってるのはよく見るが、
「日本米よりも美味しい」というのは聞いたことがない。
つまりはその程度のもん。

あと、外米でもある程度美味しいのは日本米並に高い。そのうえなんか袋によってはやたら不味い、店の保管が悪いのか流通か、それとも最初からなのかわからんが

453 ::2014/06/28(土) 08:11:22.40 ID:tOornfX5.net
>>451
今はな。

関税が撤廃されたら、日本で売れる米を、海外で契約栽培すればいいだけ。

今でも契約栽培はあるけど、輸入にいろいろ制限があって盛んでないだけ。

454 ::2014/06/28(土) 08:30:31.43 ID:tOornfX5.net
>>452
別に日本の美味い米を超える必要なんてないぞ。

安ければそこそこでいいという需要に応えらればいい。
チカラ飯の中国米ブレンドは結果的に失敗だったけど、松屋のオーストラリアは不味すぎず「そこそこ」だったからな。

455 ::2014/06/28(土) 12:55:10.33 ID:Q41go1nc.net
松屋の米をそこそことか、どんだけ目標水準低いんだよ

456 ::2014/06/28(土) 12:57:15.90 ID:hku8i1XF.net
>>453
それもう国際価格とかなにも関係ないだろ

457 ::2014/06/28(土) 13:42:37.98 ID:VKH5C52O.net
品種指定だけして取引は国際価格準拠でいいのでは?

458 ::2014/06/28(土) 14:23:03.86 ID:Q41go1nc.net
>>457
生産量、ひいては市場流通量が少ないから今の市場価格だけみてもしょうがないって話だろ

459 ::2014/06/28(土) 17:00:20.32 ID:eRdXBv75.net
あの薬品臭い米が一般に受け入れられるとは思えないんだがなぁ
白米の状態で船便輸送にポストハーベストどっさりだし
玄米なら精米できるから匂いとりきれるかもしれないけど
玄米で入荷したら国産米と混ぜて
玄米で売る業者が出てくるだろうから
今の状態でやるしかないんだろうな

460 ::2014/06/28(土) 20:13:44.25 ID:tOornfX5.net
>>456
その国の普通の栽培でいくらってのを基準にして、指定した米・栽培方法なら、いくら上乗せするかの交渉。

大豆だって、遺伝子組み換えに異常にこだわるのは日本だけ。
普通の大豆に手間賃上乗せして作ってもらってる。

461 ::2014/06/28(土) 20:15:37.35 ID:tOornfX5.net
>>459
松屋のオーストラリアとか、西友で売った中国米はとっくに玄米輸入ですが

462 ::2014/06/28(土) 21:21:26.17 ID:9S6An7/N.net
>>459
別に混ぜてもいいだろ

463 ::2014/06/28(土) 21:25:50.42 ID:eRdXBv75.net
>>461
まじか。それであの程度の味にしかならんのだな
>>462
きっちり表示してあればいいけどな

464 ::2014/06/28(土) 23:14:14.69 ID:Q41go1nc.net
>>460
短粒種の水稲をまとまって栽培できるところっていうと事実上カリフォルニア、黒竜江省、豪州の一部くらいしかないと思うが、契約栽培っていっても市場価格だってそれほど安くないし、果たしてメリットがあるのかどうか。
それに日本の米作みたいに手の掛かることはせんだろ、連中は

465 ::2014/06/28(土) 23:17:07.16 ID:Q41go1nc.net
>>461
松屋 米
で検索すると、補完候補の二番目に「まずい」が出て来るぞ。
日本人がみんなお前さんのように味音痴なわけではないよ。

466 ::2014/06/29(日) 00:00:34.11 ID:RmZQY2qz.net
おっと味音痴は言い過ぎだな
ただあのレベルの食味の米を、外食ならまだしも生米として消費者が選好するには、日本米よりもものすごく値段が安くなければならず、果たしてそんなことが可能なのか?という疑問がある
安い日本米といい勝負、くらいでは誰にとってもメリットなさそう

467 ::2014/06/29(日) 00:46:38.45 ID:R7HidC/D.net
>>460
バカなの?知らないの?日本だけ(キリッ)

pgr

468 ::2014/06/29(日) 02:29:57.52 ID:Y1llMEXU.net
味・品質で劣っていて日本の消費者・需要家に受け入れられるはずないってんなら、貿易障壁取っ払って好きなだけ
低関税で輸入できるようにしても、農家も農協も困らんだろうてwwwwww

469 ::2014/06/29(日) 03:17:45.01 ID:R7HidC/D.net
自給率を下げられない理由を理解できない幼稚園児が混じっているようだね

470 ::2014/06/29(日) 05:23:33.39 ID:Y1llMEXU.net
自給率を言うヤツって、なんだか信仰心みたいな感覚で言ってるよね。むしろ自給率にこだわる理由が意味不明なんだが。
食料総体で自給は到底無理なのに、米だけ自給してどうなるよ?
その米だって自給するにあたって、資材も肥料も薬品も全く自給できてないんだけどねー 

471 ::2014/06/29(日) 08:28:39.92 ID:AAcnsQls.net
>>465
すげー理由だなwwww

472 ::2014/06/29(日) 10:09:50.93 ID:+oZ9S7AZ.net
松屋の米が不味い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1393047093/l50

今度松屋で食ってみようかなw
近くにはすき家しか無いけど、あそこのコシヒカリも牛丼との相性の点で
どうかと思うけど。

>>470
それを言うなら石油備蓄も無意味だな。

473 ::2014/06/29(日) 11:06:35.21 ID:2TWD/FhN.net
石油備蓄とは別問題だろ

474 ::2014/06/29(日) 17:35:50.64 ID:HJ9U3+dH.net
>>441
> ほとんどの農協が米作っても赤字になるような金額しか出さないし
ただしくは、ほとんどの農家がコメ作っても赤字になるような規模でしか農業やってないってところだね

475 ::2014/06/29(日) 17:36:24.26 ID:AAcnsQls.net
>>466
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/safety/gensanchi_rice.php

国産米の店と、オーストラリアブレンドの店があるから、調べてから行けよ。

国産米の店で、オーストラリアだから不味いとか恥ずかしからな!

476 ::2014/06/29(日) 17:37:03.81 ID:buJtqxjb.net
>>470
植物に一番必要なのは肥料でも薬品でもなく「水」だろうが
これから世界的な水不足の懸念があるのに
主食まで輸入だけに頼ってたら足元見られてぼったくられるだけだぞ
そうなった時にぼったくりたいから外国側がTPPで交渉してるんだろ
ガスも石油もぼったくられてるのにさらに弱み作るのかよ
補助金なしで農家が自活できるだけの金銭が稼げるようにならないと
ダメになるだけなんだが今はJAが農家にぶらさがってて
邪魔になってるから解体しようぜって話なんだろ

477 ::2014/06/29(日) 17:38:54.27 ID:HJ9U3+dH.net
食料を作るには、肥料と燃料がいるし、これはほとんど外国

食糧の自給率を上げる前に、肥料や燃料の自給率あげないと、
肥料・燃料がとまったらいくら田畑があっても干上がる

478 ::2014/06/29(日) 17:43:08.01 ID:AAcnsQls.net
>>474
赤字になるのを分かってて、生産を減らさないから。
自分ちと親戚の分は、生産割り当てとは別に作っちまうからな。

米なんて、少し足りないくらいにしておけば2万円になるし、ちょっと余れば1万円に近づく。
実際に震災後2年間は高値だったし、去年の春から一気に安値転落。

479 ::2014/06/29(日) 17:43:10.86 ID:buJtqxjb.net
>>474
規則でがんじがらめだからどうしようもないし
兼業の趣味と自給分程度の農家が都市部にはたくさんいるからな
大規模にするにも水利権にあぐらかいてる農業委員会やら
土地の整備しなきゃいけなかったり邪魔なものがありすぎるんだよ
しかも秋の新米価格じゃどんな大規模でも赤字にしかならんだろ?
先物基準だと1俵9000円だぜ
このままだと大規模から潰れていくって話になってる

480 ::2014/06/29(日) 17:45:25.34 ID:G3+zf5bq.net
10倍にならないと農家はやってられん

481 ::2014/06/29(日) 17:47:26.13 ID:AAcnsQls.net
>>476
政治的に農業軽視の政策になってるよね。
TPP推進のために、1番厄介な農協の解体に手をつけたところ。

482 ::2014/06/29(日) 18:03:02.96 ID:AAcnsQls.net
>>479
先物はほとんどが、現物買い戻しだぜ。

現在の下げ相場だと、何ヶ月か前に1万円で売りに出した奴が、その米を自分で9000円で買い戻してる=つまり、米はずっと倉庫に眠っているだけで、1000円儲けたって話。

逆に上げ相場(だと思っている)なら、出品されてる米(の権利)を買って、上がったら売却して利益確定すればいい。

9000円って言ってるなら東京相場だから、受け渡しは国産検査1等条件。
青森でも埼玉群馬の雑だろうと、国産米の検査1等なら何でもOK=9000円も妥当だよね。

483 ::2014/06/29(日) 19:27:06.47 ID:c2z1iNyM.net
>>476
勘違いしてる人が多いが
JAが農家にぶらさがってるって?
他の事業はともかく米に関してだけなら農家がJAに寄生してる慈善事業クラスのサービスですよ
倉庫の保管費用 施設の維持費等これほど割に合わないものはない
金融共済使ってもらえるからやってるだけでもうからないよ
農家も米屋も小口取引先が経費を上げる原因
最低100tクラスの取引じゃないと話にもならない
農家が悪いわけじゃないけどそれくらいじゃないと利益ないのよ
職員の給料は営農特に米では稼げない
一部については人件費0円計算でも赤字になるほどですから

484 ::2014/06/29(日) 19:57:20.08 ID:AAcnsQls.net
>>483
と、JA職員が言い訳しております。

あなた方の集め方や売り方に問題があるんですよ。

485 ::2014/06/29(日) 20:55:22.78 ID:Y1llMEXU.net
>>472
じゃあ、米だってたらふく輸入して備蓄しとけばいいじゃんwwwww

486 ::2014/06/29(日) 22:08:03.64 ID:AAcnsQls.net
>>485
してあるよ。

石油と違って、買値に比べてものすごく安く売るというか、処分してるのが実情。無駄だよねw

487 ::2014/06/30(月) 02:41:22.59 ID:ZYk7q6Z7.net
>>483
ほんとあほだなー組織が腐ってるの気づかないのか
無駄に人雇って無駄な倉庫作ってるって何で気づかないんだ?
儲からないなら身の丈に合わせて合理化するのがまずやるべきことだろ
某JAの雪室倉庫なんか典型的無駄遣いじゃんか
末端の米屋からすればそんなもん付加価値でもなんでもない
肝心の米が2等で雪室米ってバカじゃんかw
米なんてぶっちゃけ忙しいのが集中するの秋だけじゃん?
なら共済やらいろんな部門をその時だけ米に割り振って仕事させたら
年中米担当の人間なんていらなくね?
今のままだと組織改革・自浄作用が期待できないから
さっさといなくなれって話なんだよ

488 ::2014/07/01(火) 00:49:50.74 ID:06/CNl0d.net
>>475
わざわざ不味いもの食べ比べてもしょうがなくね
国産米でも輸入米でも同じくらいに不味さを揃えてあるんだろうしな

489 ::2014/07/01(火) 02:08:28.42 ID:Ae7J6WTY.net
>>482
先物を理解してないなー

490 ::2014/07/01(火) 02:09:06.43 ID:Ae7J6WTY.net
>>486
国内産のバカ高い米を備蓄銭でもええやんwwww

491 ::2014/07/01(火) 13:50:32.83 ID:c6o4rf4H.net
25年産山形ひとめぼれ5Kが税抜1480円
新米が出たら25年産5K千円割れがあるかもね。

492 ::2014/07/01(火) 14:22:09.94 ID:Ae7J6WTY.net
>>483
組合組織で赤字も黒字も無いだろwww
事業単位はあくまでも個々の農家で、組合は互助組織なんだし

493 ::2014/07/01(火) 19:59:21.29 ID:fonymX62.net
>>491
古米になったからといって半額とか2/3にはなりませんw

494 ::2014/07/01(火) 20:17:15.47 ID:fonymX62.net
>>490
国産米の1割の数量≒年間80万トン程度は、ガット・ウルグアイラウンドの協定により、輸入しなければいけません。MA(ミニマムアクセス)米と呼ばれます。
そのうちの1割がSBS米として、安く出回る外米です。松屋のオーストラリアなどはこれ。

残りの70万トンは加工用や飼料として主食用以外の用途で使われます。
煎餅や発酵原料のかと食品加工用はまだしも、飼料やバイオエタノール用などに使うとなるとキロ20円とかになるので、実質的に処分するようなもんです。

495 ::2014/07/01(火) 21:30:11.02 ID:Ae7J6WTY.net
昭和の頃、バングラデシュの洪水・飢饉のときにお米の援助物資を送ったときに、向こうの食味に合わず、殆どが鶏の餌にされたんだけれど、
それで国会が紛糾したことあるんよねー。
食べ物無駄にするようなところに援助米を送ってどうする?って。

なのに。飼料、バイオエタノールかよ。

496 ::2014/07/02(水) 08:16:01.50 ID:RrUPuWb4.net
>>465
五番目に「うまい」が出て来るな
均せば「そこそこ」ってとこだろうよ

497 ::2014/07/02(水) 20:52:40.63 ID:Zz8fyOeN.net
>>495
タイ米緊急輸入の時に、散々無駄にしておいてw

498 ::2014/07/03(木) 00:11:54.73 ID:zxyGn4cl.net
タイ米のあれは農林水産省の失策だろ。行政指導で強制的に混ぜさせたりするから
オーストラリア産なんて、ちゃんと、先方が日本仕様の米を用意くれてるのにだよ

499 ::2014/07/03(木) 01:29:35.24 ID:WvNUDmFk.net
>>496
ちゃんと検索結果まで見ろよ
「松屋 米 うまい」でヒットするサイトでも、 「吉野家の米はうまいが松屋はまずい」とか書かれていて、 「松屋の米がうまい」とはほとんど書かれてない
まったくそこそこではなくむしろ不味いが圧倒的

500 ::2014/07/03(木) 03:50:10.30 ID:RO59i74e.net
427,000 件チェックしたんですね
たいしたもんだあ

501 ::2014/07/03(木) 07:00:02.41 ID:BLjFTP7h.net
>>499
松屋の米が不味いといくらここで騒いたところで、ちゃんとお客さんが入り、経営成り立ってますよね。

ニーズがあるんだから、それでいいってことです。

502 ::2014/07/03(木) 13:25:33.78 ID:oymDwSLO.net
米がまずくても我慢できるっつうのと、まずい米にニーズがあるのとは違うんでね

503 ::2014/07/03(木) 13:27:13.67 ID:oymDwSLO.net
>>496
ヒットしたトップが「松屋の米がまずい」スレじゃねーかwww
>>500
上位の見れば十分なような

504 ::2014/07/03(木) 13:45:29.92 ID:MWibySQ3.net
松屋の話題はもういいよ
中国の普通の米に比べらればなんでもうまいわ

505 ::2014/07/03(木) 22:43:08.70 ID:d81z7PPE.net
水田は水から養分が供給されるから、
肥料が無くてもある程度の収穫は見込める。

506 ::2014/07/04(金) 22:02:08.10 ID:ZCiGjJQT.net
>>502
不味い米にニーズがあるわけじゃなく、安さにニーズがある。

507 ::2014/07/05(土) 14:09:02.86 ID:DfDtXi4S.net
精米1カ月後の米より不味いのか?

508 ::2014/07/05(土) 16:23:52.22 ID:CvhAf07E.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1403862032/365-
ここで米の扱いについて軽く揉めてるんだけど
米屋さんの見解はどうなります?

509 ::2014/07/09(水) 04:22:31.45 ID:iqEFF2yZ.net
アメリカの農業メジャーってのはすげえな
安けりゃいいってもんじゃない、かならず裏があるってなもんで
http://miyearnzzlabo.com/archives/18855

510 ::2014/07/09(水) 17:40:48.05 ID:JrlGveC3.net
昔から「貧乏人は麦を食え」だし

511 ::2014/07/09(水) 19:06:52.27 ID:vOjZmemv.net
>>509
俺らが生きてる内はともかく、50〜100年後考えると必要といえば必要なんだけどね。

512 ::2014/07/09(水) 20:43:44.57 ID:iqEFF2yZ.net
麦とコーン以外なんもないんだろ
嫌だよそんなん

513 ::2014/07/09(水) 21:01:26.30 ID:8TtiGiap.net
>>509
TBSは嫌いだけど
このレポートは良かった

514 ::2014/07/09(水) 21:51:36.37 ID:40b/eYXk.net
>>512
あと大豆。

世界的にはまだまだ人口が増えて、食料は不足する。

515 ::2014/07/09(水) 23:00:00.31 ID:JrlGveC3.net
戦争すりゃいいじゃん

516 ::2014/07/10(木) 01:34:01.83 ID:OCxDNByG.net
>>514
大豆を人間様の食料としてる国なんてごくわずかだろ

517 ::2014/07/10(木) 04:34:55.79 ID:NohxwWmB.net
大豆は油の原料だけど牛豚の餌にもなるんだぜ、え?人間が食うの?
はー東洋人は変わってるね
ってのが世界標準だからな
したがって輸入大豆はクソ不味い

518 ::2014/07/10(木) 07:35:26.71 ID:CR3cUoz7.net
国内産複数原料米5k900円(税別)
普通にうまい

519 ::2014/07/11(金) 19:56:05.16 ID:GhlhQnPe.net
梅雨の時期は虫が発生しませんか?

520 ::2014/07/11(金) 20:00:41.41 ID:SF3nn2ly.net
>>519
梅雨だからって訳じゃなく、気温が上がると活発化。
最低気温が20度を下回らないこれからが虫にとってのベストな環境。

521 ::2014/07/17(木) 09:48:46.49 ID:vcguaEPa.net
■南相馬市で昨秋収穫された稲穂。黒い部分が放射性物質=農水省提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140713002203_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140713003482_commL.jpg
がれき撤去で飛散、コメ汚染 福島第一の20キロ先水田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000012-asahi-soci.view-000#contents-body

■テレビ報道
テレ朝
http://i.imgur.com/7KKfCD0.jpg
http://i.imgur.com/0Hao6Ew.jpg
http://i.imgur.com/FHWpSlH.jpg
http://i.imgur.com/n9Biotm.jpg
http://i.imgur.com/s4itNBi.jpg

522 ::2014/07/20(日) 00:00:38.24 ID:EvHUQZSy.net
>>520
スーパーの米は虫がいっぱいでたなぁ><
米屋が精米機を毎日綺麗にしてたら、虫の発生はかなり抑えられるんじゃないかと思う。

523 ::2014/07/22(火) 06:18:27.49 ID:xGa1kXr2.net
スーパーの米の値段が下がってるのは何で?
燃料費が上がって、他の商品は値段が上がってるのに、米だけ下がってるのが不思議だ

米10kgの値段(消費税込み)
去年7月 3400円
今年6月 2800円
7月上旬 2500円
7月下旬 2200円

524 ::2014/07/22(火) 07:00:15.04 ID:MQRnVoIr.net
>>523
米余ってるし、安くなってるけど、その値段データは変。

どういう調べ方した?

525 ::2014/07/22(火) 07:22:24.14 ID:xGa1kXr2.net
調べるというより、実際に買ってる値段です
いつも同じスーパーで同じ米を買ってる、国産複数原料米10割
特売でもないのに7月から急に値段が下がったので、何でだろうと
他のスーパーでも今までより米の値段は下がってました
狭いデータなので、米業界全体の値動きとは無関係かもしれませんが

ちなみに、
今年3月 2400円
今年4月〜6月 2800円
で買ってました

526 ::2014/07/22(火) 12:08:12.38 ID:ugaWTlbu.net
>>523
去年は豊作だったのか、確かに2、3年ぶりに安くなった
しかしそんなに極端には安くなってない

うちのほうはこうだぞ
米10kgの値段(消費税込み)
去年7月 3400円
今年7月 3000円

527 ::2014/07/22(火) 20:52:58.87 ID:xpjeeEzy.net
精米から1ヶ月経ったからじゃねえか。?

528 ::2014/07/22(火) 23:52:13.50 ID:MQRnVoIr.net
>>525
国産複数原料なんて、値段に合わせて中身を変えるだけ。値段の指針になりませんよ。
今2200で買えるやつなら、去年の7月3400は逆に高過ぎ。(2980以下が妥当だと思う)

うちの周辺(東京近郊)で、関東コシヒカリが、やっぱり>>526くらい。

529 ::2014/07/24(木) 09:24:21.30 ID:5pUTRC05.net
>>528
うんうん。
複数原料米(ブレンド米)はシラタが多くて不味いねぇ。
普通にブレンドしただけなら、手間賃分逆に高くなるだろうし・・・
価格の安い中米や古米、色彩選別機が弾いたお米も意図的に混ぜてると思うよ。
ちなみに中米は、玄米では客に見せられないような未熟な緑色の粒がいっぱいですね。

530 ::2014/07/24(木) 15:37:52.78 ID:I5M6UTWJ.net
6月中旬あたりから新潟コシヒカリだけが価格が大暴落、ついに栃木産や茨城産のコシヒカリと5kgで100円差になってしまった
でも今の時期のコシヒカリってなぜかグニャグニャに柔らかく炊けてしまいあまり美味しくないんだよな

531 ::2014/07/24(木) 20:40:33.11 ID:8ymB5MAM.net
>>530
水控えればいいじゃん。

こっちだと、関東コシ1500―1600で、新潟は1800―2000くらいだよ。

532 :DAY GAME:2014/07/24(木) 21:56:52.15 ID:ux9QLg+7.net
ふっふっふ時代の流れにインプット

俺がぱしりだった事にして無差別殺人か学会で変死
口裏合わせをさせて無差別殺人か学会で変死

533 ::2014/07/25(金) 13:54:08.49 ID:rLBK1wgy.net
平年作で19万トン過剰 14年産米の作付け見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00010005-agrinews-ind

まだまだ安くなりそう

534 ::2014/07/25(金) 15:51:28.43 ID:/KbZNW3B.net
>>522
米屋はバポナというポストハーベストで虫を抑えてるから
バポナ蒸気をたっぷり吸い込んだ虫も嫌うお米をありがたがって食え

535 ::2014/07/25(金) 19:01:45.70 ID:YcwSKGaU.net
http://read2ch.net/poverty/1394264196/

ガンにかかりやすくなるって!気のせいだから気にスンナ

536 ::2014/07/26(土) 10:18:17.63 ID:+0Kun5I4.net
>>535
意味不明なリンク張るなクズ
通報すんぞ

537 ::2014/07/27(日) 10:49:18.85 ID:e0ql4uD+.net
>>534
嘘吐きでしょ?
バポナについて詳しくないけど、ググってみたら強い匂いがある殺虫剤じゃないですか?
匂いのある殺虫剤をお米に使ったら、すぐ異臭騒ぎになるやん。

538 ::2014/07/27(日) 22:07:30.83 ID:bNs/9fh+.net
フリマアプリで、米売ってる人いるけど、中米でも、ほぼ一等米と変わらない値段で捌けて、なかなかいい商売してそうだなぁ。
(一等米とは変わらず、美味しいとか微妙な表現だし、しらなきゃ意味がよく判らなそう。)
オークションだと、それなりの値段だけど、中米だと。

539 ::2014/07/28(月) 09:15:31.01 ID:2Ag4iP+n.net
>>538
 中米を初めて買った時は、オークションで30キロ8000円位で買ってしまって
糊のような状態で炊けて、ブラックリスト覚悟で返品した。
(こっちもそんな出品者の他の商品も買いたくないと思ったのでどうでもいいけど)

 今はヤフオクで規格外(中米)が落札価格3000円台+送料で見かけたけど、
トラウマになってるので安くても買わないですねぇ。
(2キロや5キロなら、中米でもおかゆでいいんだけど…w)

540 ::2014/07/28(月) 09:27:52.06 ID:wNFunxxu.net
今年は米が安いんだし、普通の米食べてればいいじゃん

特Aランクの単一原料米が10キロ3000円だよ?
夢のような値段じゃん

541 ::2014/07/28(月) 10:15:36.47 ID:2Ag4iP+n.net
>>540
確かに今年は安くて高級ブランドとの価格差も小さいので、ワンランク上のお米を買うチャンスw
また例年の価格に戻ったら、その時には価格差が開いて有名ブランド米が食べれなくなっちゃう><

542 ::2014/07/28(月) 23:42:16.54 ID:OPoh3QQF.net
肉・魚・野菜にくらべりゃ、米なんて安いもんじゃん。

まともな米買っても炊きあがり200g30円だよ。中米で20円。
10円差ならおかず豪華にするより、コスパ高いと思うけど。

543 ::2014/07/29(火) 00:46:48.82 ID:hIRuj6Ze.net
>>542
米屋のセールストークw
食べる量が少ない場合は大したことない差だけど、沢山食べる場合は差が大きい。
大家族ほど食費の負担が大きくなるので、安い米を買います。

544 ::2014/07/29(火) 00:48:45.78 ID:gQpjlQS7.net
200グラム30円という事は、10キロで1500円の米か。そんな米、中国産位だわ。

545 ::2014/07/29(火) 00:52:20.79 ID:hIRuj6Ze.net
>>544
それ最初思ったw
でもよく読むと・・・『炊きあがり200g30円』
如何に安く見せる為のセールストークだよw

546 ::2014/07/29(火) 01:05:36.98 ID:hIRuj6Ze.net
 お米屋がお米を買ってくれなくなったお客に説明するのに、
カロリーベース(300kcal前後)の比較でパンやうどんと比較
したらお米はこんなに安いんだよって言った事w


炊き上がったご飯100gは、米に換算すると47gになります。
炊き上がったご飯100gあたりは168kcalです。

547 ::2014/07/29(火) 02:12:15.95 ID:/ZnZ5vpN.net
>>534
アホぬかせ
ありゃ汲み取りトイレの便層に入れる殺蛆剤だぞ
そんなもんで燻蒸するかボケ

548 ::2014/07/29(火) 02:13:18.63 ID:/ZnZ5vpN.net
便槽ね

549 ::2014/07/29(火) 02:16:16.49 ID:/ZnZ5vpN.net
>>543
別にあんたがどんな安物買おうが勝手だけど、
不味いもん食わされることになる家族の意見も聞いたほうがいいんじゃないの

550 ::2014/07/29(火) 07:09:41.76 ID:I+yZPy6E.net
>>549
家族じゃないお前が口出すのは余計なお世話じゃね

551 ::2014/07/29(火) 15:44:51.39 ID:Gxpyayk8.net
最近は玄米が滅茶苦茶高いな
炊飯器で玄米が美味しく炊けるようになって長いこと経ったから
玄米は不味くて固くて臭いというイメージが払拭されちゃったのかな
今では農薬だけでなく放射能問題もあるから
玄米は悩む所だけどこうも高いと選択肢にすら入らなくなってきた
すっかり玄米に慣れてしまったから白米は歯ごたえがなく甘すぎて物足りない

552 ::2014/07/29(火) 22:00:15.00 ID:Y1lgRx4i.net
>>539
ヤフオクで中米専門業者みたいのから、10キロ2000円送料込みで買ったよ

うまくはないけど、食えなくはなかった。

二千円代ならしょうがないかなって、思うけど3000円代でわざわざ中米選ばないとおもう。

くそ安く仕入れできるんだろうなー、規格外米なんて。

553 ::2014/07/30(水) 04:37:45.86 ID:JhbOJlL8.net
>>550
家族には評判悪いんだなw
口出ししてほしくないなら最初から書き込むなよ

554 ::2014/07/30(水) 05:55:12.41 ID:3jh6MjxM.net
>>552
30kgで3000円ってことじゃない?

まあ、その値段じゃ中米ではなく、クズ米の無選別だと思うが。

555 ::2014/07/30(水) 05:57:16.65 ID:3jh6MjxM.net
>>553
同意。
大人は理解して我慢すりゃいいが、ガキが味音痴に育つよな。

556 ::2014/07/30(水) 06:54:55.23 ID:/qGnrsAS.net
>>553
>>543の方が自分で>>550は他人なんだけど・・・
一般的意見を書いたのであって、今はお米の購入をネットで頼まれてる今の方が、安くて美味しいと満足されてるよ。
子供の頃は、美味しくない標準米ばかり食わされてたし、ネットで買う前はスーパーやディスカウントの安い米でした。
ブレンド米は不味いって知ってるようだけど、それがシラタが多いせいって事までは言ってもわからないようです。
ちなみにネットで買ってるお米の銘柄は、山形か宮城のひとめぼれ、つや姫、北海道のゆめぴりか、佐賀のさがびよりと言った特Aランクのお米です。

557 ::2014/07/30(水) 07:10:24.87 ID:/qGnrsAS.net
>>554
10キロでも30キロでも送料は1000円前後掛かってると思うから、送料別でお米10キロ当たり1000円の計算でいいと思う。

触感が悪くて美味しくないシラタが多い以外にも、割れ米が多くてご飯が糊のようにべちゃっとなっちゃうんだけど・・・(炊けたら直ぐに掻き混ぜないと固まって悲惨)
>>552は割れ米が少なくてラッキーだったようだね。

558 ::2014/08/07(木) 10:16:27.10 ID:ZMeezKJE.net
コメの値決め柔軟に 全農、14年産から一部入札
店頭価格低下も
2014/8/7 2:00日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ06H0K_W4A800C1MM8000/

559 ::2014/08/08(金) 10:03:46.40 ID:zOLvmr/H.net
>>553
反論されたら本人認定とか馬鹿じゃね

560 ::2014/08/08(金) 11:15:06.90 ID:o2VayhCR.net
時間の流れが遅いスレだな

561 ::2014/08/08(金) 11:25:13.12 ID:Jju92oLm.net
「口出しするな」は反論とは言わんでよ

562 ::2014/08/08(金) 13:51:43.83 ID:P2fzPaqE.net
>550がもし本人でないならそれこそ余計なお世話だろ
そりゃ本人認定もされるわ

563 ::2014/08/08(金) 14:43:45.48 ID:Jju92oLm.net
どうでもいいわ
次行こう次

564 ::2014/08/09(土) 14:39:36.33 ID:GQA/u624.net
大手ブランドのコシヒカリ、どこのスーパーも1500円くらいで買えるけど
ネットは逆に1800円くらいに上がってる
前はネットのほうが安かったのに、ネットで買う人多くなって強気になったのか
あるいは宅配業者の法人値上げとかそういうのかな
車ないから夏だけはネットで買いたい

565 ::2014/08/09(土) 16:07:00.68 ID:NNPg2aQR.net
米がいくら安くなろうが
固定の送料は変わらないから
ネットの安い米には限界があるんだよ
というかスーパーの米は自分で家まで運ぶから安いのであって
誰かに運んでもらう時点で
余計にコストがかかるって意識ないの?
宅配がスーパーより割高なのは当たり前で
スーパーとは土俵が違うんだよ

566 ::2014/08/10(日) 11:37:36.02 ID:vZOOMcho.net
>>565
うーん。
未検や中米を堂々と売れるネットの方が限界は低いと思うけどなぁ30キロだけどw

アマゾンで、12キロ1800円送料込の平成25年度茨城県産コシヒカリが出てたけど、未だに発送されない><

567 ::2014/08/10(日) 12:02:08.79 ID:T3zWVovJ.net
うーん・・・>>541でFA

568 ::2014/08/10(日) 12:47:25.27 ID:1lJ6H2Tmq
高い。買えない

569 ::2014/08/10(日) 16:28:11.58 ID:UQAtSUjv.net
安いのだと金融米とかふるーい米とかあるだろう。薬で虫は発生させないだろうし

570 ::2014/08/10(日) 18:32:30.15 ID:F+xh9aux.net
>>569
金融米って何?

薬使ったりしないぞ。薬代がもったいない。精米すりゃ潰れるからそれだけ。

571 ::2014/08/12(火) 10:04:11.08 ID:32P1sfGN.net
>>566
12kgって中途半端だね。
1800円送料込は安いけど、逆にコストはかかってそう。

572 ::2014/08/12(火) 22:52:08.83 ID:wQuXh5xr.net
>>571
安い宅配便で送料500~600円
それ引いたら米の価格は実質100円/kgだよ。
クズ玄米を無選別で精米しても、その値段じゃ無理。手間賃どころか電気代すら出ない。

573 ::2014/08/13(水) 08:01:21.73 ID:lkUrZOg3.net
>>572
常温保管で匂い出てきたから処分で出してるのかも
匂い出たらまともな使い道ないし
実店舗の客に売るとクレームくるからな

574 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

575 ::2014/08/14(木) 19:19:20.53 ID:Haxv2Yu3.net
新米ボチボチ出て来たね
今年は値段どうなんだろう

576 ::2014/08/14(木) 19:31:16.00 ID:aRn1h6Qx.net
>>575
安いよ。平成になってからの最低価格になると思うよ。
関東コシが10kg2980税込じゃ高いって思えるレベル。

577 ::2014/08/15(金) 10:59:30.93 ID:r3ywmwvP.net
農家には悪いけど、買うほうは助かるな
おいしい米がこんんい安く食べられる時代は今までなかった

578 ::2014/08/15(金) 11:30:34.95 ID:FZvYcKuD.net
>>577
町の下流で作っている米を美味しいといって食ってるんだろうww
どんな水で作っているのか知らないんだろうな
作っている農家は全量出荷する

579 ::2014/08/15(金) 13:02:21.65 ID:r3ywmwvP.net
>>578
農業用水と下水の区別もつかないバカ?

580 ::2014/08/15(金) 13:46:33.96 ID:ySWVvhJa.net
>>579
下流の米と上流の米食べ比べしてみ
下流でほんとにうまい米はできないから
安値で大量生産するのには向いてるけどな

581 ::2014/08/15(金) 14:07:08.56 ID:r3ywmwvP.net
>>580
ドヤ顔のようだが、川の上流の米がうまいのは産地の人間なら誰でも知ってるし理由も知ってる
ただし理由として>>578の言ってることは誰でも間違いだと分かる

582 ::2014/08/15(金) 16:20:26.50 ID:ySWVvhJa.net
>>581
上流の田んぼから順繰りに水が流れていく構造だと
一番上の田んぼで使う水はきれいでも水が田んぼ通るたびに
田んぼで使った農薬やら
いろんな物が混ざって水がだんだん汚れていくって話だろ
特に都市が近いとこほど余計な物が混ざる
農業用水が整備されてない地域は川から水引くだけのとこもあるんだぜ
あとは水が十分に確保できない場合
下流まで水が行き渡らないとかな
現地の農家と話せばそんな話いくらでも出てくるよ
環境や土質も加味したら
上流の米がうまいのは間違いないんだが
残念ながら消費者にそこまで伝わらないんだよね
今の流通形態だとしょうがないんだけど
上流のうまい米が死に絶える前になんとかしなきゃな

583 ::2014/08/15(金) 17:01:50.97 ID:r3ywmwvP.net
>>582
ドヤ顔のようだがちげーよ

584 ::2014/08/15(金) 19:05:49.31 ID:QG7Ac2cN.net
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

585 ::2014/08/15(金) 22:46:53.03 ID:ySWVvhJa.net
>>583
じゃあ納得できる正解よろしく
書けないならただの煽りバカだな

586 ::2014/08/16(土) 17:26:42.69 ID:gSdAuNo3.net
去年度産のひとめぼれ、ななつぼし、千葉コシ辺りと
新米の宮崎コシ大体同じ値段くらいならどっちが美味しいですかね?(スーパー流通ので)

587 ::2014/08/16(土) 19:56:08.22 ID:2wiLpgj4.net
>>586
ツヤと香りだけの宮崎

それ以外は25年産米が上

588 ::2014/08/16(土) 20:21:31.87 ID:qoJbjVBH.net
ID:ySWVvhJa wwwwwwwwwww

みじめだな

589 ::2014/08/16(土) 22:21:40.17 ID:gSdAuNo3.net
>>587
ツヤと香り以外というのは何ですか?

590 ::2014/08/17(日) 12:51:02.42 ID:0kDOJ/cY.net
雨、雨、雨、雨、雨ばっかり。
梅雨かよ。

591 ::2014/08/17(日) 23:04:43.05 ID:2vYLC9O5.net
田奈の犬米農家

592 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/08/18(月) 13:02:19.11 ID:8pV6B6AS.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
.....

593 ::2014/08/19(火) 02:13:56.27 ID:F4rrvFICP
>>582
よっぽど水足りない地域ですね。上の田んぼから順繰りに水流す?

594 ::2014/08/20(水) 11:08:04.44 ID:kLNZlKV/.net
>>573
今日来たメールでは、平成26年産5キロ1880円送料込になってた。
先日12キロで1800円だったのは、新米販売開始9/1〜を控えた最終在庫処分だったようだね。

595 ::2014/08/20(水) 23:21:39.97 ID:eQ3CAk0l.net

ヒント
例えば玄米とか、生物に捕獲されないように毒を持っているものもあるのが種
米は種
それがほぼ無菌のような上流だと強い
下だと色々とこなれて薄まっている
あまり上流だからと信頼していても米本来の生物的な抵抗力のせいで実は下流の方がうまいし安全だったりする
農薬への抵抗力にしても・・・

596 ::2014/08/21(木) 09:24:46.27 ID:xE05nOzC.net
>>595
下流は環境的に高温障害が出やすい上に
水も汚いし水害が起きたらモロに被害が出る
大規模な平野の造成がしやすい利点もあるけど
薄利多売の米を作るようにした方がいいよ

597 ::2014/08/21(木) 14:23:43.01 ID:h8eOmu9h.net
うちの県だと上流は別品種を植えるんだけど

598 ::2014/08/21(木) 20:40:15.70 ID:6UusmGhyO
>>596
というより上流は薄利多売の土俵に立てないから。

599 :削ジェンヌ ★:2014/08/22(金) 06:36:41.65 ID:???
>>574の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1407981052/4-n

600 ::2014/08/23(土) 09:23:27.37 ID:lHTbCCoV.net
場所によるけど上流は気温足りなくて平地と同じ品種作ったらまともなコメ取れない

601 ::2014/08/27(水) 19:27:18.56 ID:QxCB7thb.net
埼玉、未検7,000円でスタート


今日入っていたカインズのチラシに
26年産千葉ふさおとめ10s2,680円


だってサ。

602 ::2014/08/27(水) 23:41:24.84 ID:XJCn6Q2x.net
コメ、3年連続の豊作見通し 在庫増え価格下落の懸念も
http://www.asahi.com/articles/ASG8W5QYRG8WULZU00V.html

603 ::2014/08/28(木) 09:36:22.82 ID:SvC2Ya3M.net
>>601
米屋的には正直今年は10キロ1980円でも十分な(去年と同じ)利益でる。

604 ::2014/08/28(木) 12:55:35.36 ID:ysMkHncR.net
米価2000円下がったみたいだけど農家は生きていけんのか?
買う側からすればありがたい話ではあるけどさ

605 ::2014/08/28(木) 14:44:32.33 ID:6iyUSprG.net
>>603
今年は儲けさせてもらいましょ

606 ::2014/08/28(木) 16:47:08.64 ID:iSO+s16F.net
>>604
今年は廃業が加速すると思うよ
完全に赤字だから大規模ほどやばいことになる
>>603
卸さんか?アイリスオーヤマの動きって卸からしたらどうなの?
あんな大規模に設備投資して採算とれるもんなのか不思議で仕方ないわ

607 ::2014/08/28(木) 23:27:56.10 ID:HpIJE+0Ft
>>606
まったく売れてなくて25年産米の在庫処分大変らしいよ。正直今のところは売上が全く気にならない規模なんでまだなんとも。
設備投資のほとんど6次産業とか震災復興とかの補助金でしてるんで自前の金ほとんど出してないんじゃないのかな?なんか納得できないが。

608 ::2014/08/30(土) 09:07:19.40 ID:IA6ds8J6.net
>>606
売れてないから今のところは気にならない。25年産米を大量に余らかしてるみたい。
設備投資はほとんど税金から(6次産業化やら復興特別財源やら)でてるので自腹はかなり少ないはず。
いまいち納得できないが。

609 ::2014/08/30(土) 13:16:36.23 ID:C9KXf+ui.net
>>608
なるほど。そういう手口か
大潟村の人が絡むと一気に胡散臭く見えるわw
精米して1ヶ月とか経った米どう処理するんだろ
精米の鮮度が売りだから赤字でどっかに出すのかな

610 ::2014/08/30(土) 14:31:57.64 ID:IA6ds8J6.net
>>609
涌○さんね。うちもあの人がらみはかかわらないようにしてる。ほとんど税金詐欺だと思ってる。

611 ::2014/08/31(日) 09:24:55.68 ID:/75/sfZy.net
>>609
注文に合わせて精米するし、当然古い順に出荷するから、古い精米が不良在庫になることは普通にないと思うが。

鮮度が売りっていっても、『脱酸素剤が入ってるから数ヶ月新鮮』って言ってるだけで、精米日が新しい訳じゃないよ。

612 ::2014/08/31(日) 23:22:54.49 ID:GBKuVs35a
普通ならないんだがホームセンターに精米日2か月前とかのが普通においてある。
米を食い物と思ってないのでは。

613 ::2014/09/01(月) 00:20:05.09 ID:Wr+rWLyV.net
>>611
あんなすごい工場作って売り先の確保できてなければえらい損抱えそうだけどw
25年産は今年の相場で考えたら赤字覚悟で掃かさないと採算とれないだろうしなぁ
まぁ潤沢な資金があるとこはお金寝かしてる感覚なのかもしれんけど

614 ::2014/09/01(月) 13:06:30.14 ID:CqlbN8a4.net
生産者米価暴落 コストの半値以下も 政府が需給調整を放棄
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-26/2014082601_01_1.html

615 ::2014/09/01(月) 18:04:53.40 ID:eobCyQ1v.net
>>614
ソースwwwww

自民離れしてる農家・農協の取り込みキャンペーンww

616 ::2014/09/01(月) 18:07:18.42 ID:eobCyQ1v.net
>>613
大赤字でしょ。

失敗するだろういう予想通りに大失敗した典型だと思うよ。

617 ::2014/09/01(月) 18:42:13.28 ID:hcGkIJhL.net
まだ市井では出回ってきてないね
ほんとに今年は安いというので期待してる
農家から直接買うよ

618 ::2014/09/01(月) 18:53:37.44 ID:hcGkIJhL.net
米屋は死ねよ
寄生虫が

>もち米,ミルキークイーン,コシヒカリ等が混じったお米になります。気になる点がございましたら入札はお控えください。又,在庫がゆるす限りの出品です。

619 ::2014/09/01(月) 21:00:11.53 ID:UVqMacLE.net
食べ切れない米を買ってクレームつけた人?

620 ::2014/09/02(火) 00:34:33.51 ID:JKP/BYza.net
>>615
具体的な概算価格を一覧で見られるソースなので

621 ::2014/09/02(火) 00:46:13.12 ID:7bpDgAKf.net
>>618
典型的な安物買いの消費者だな
値段で検索しなきゃそんなブレンド米は目に入らないだろ

622 ::2014/09/02(火) 07:07:19.98 ID:ouq9p9ce.net
>>620
今年の価格はあってるけど、生産コストが16000って酷すぎるだろ。
概算金が16000って店頭価格5kg2000円超えになる価格だよ。

生産コストは12000程度です。

623 ::2014/09/02(火) 09:16:11.43 ID:W3zdfRST.net
>>618
いまいち何を言いたいのかわからないが何に寄生してんの?

624 ::2014/09/02(火) 11:10:02.61 ID:7bpDgAKf.net
>>622
コストは14000円ぐらいだろ?
燃料も農薬も値上がりしてるし
12000円ってある程度の規模がないと不可能じゃないか
ただしある程度の規模=専業になるから
12000円で作れても生活できるだけの利益がでないとどうしようもないから
原価だけで話進めるのはナンセンスだろ
どう考えても今年は赤字になるけどな

625 ::2014/09/02(火) 11:24:02.53 ID:W3zdfRST.net
10ha規模で人件費0円とみて9500〜10000円くらい。
年収300万とすると13000円ないと生きていけない。

626 ::2014/09/02(火) 18:35:38.51 ID:ouq9p9ce.net
減反=補助金システムがドン詰まり。

政府は農協を解体し、TPPを推進するためにも『もう高齢だし、儲からないし、跡取りも居ないから田んぼやーめた』となる自然減反を狙ってる。
TPP始まって10年間の聖域扱いが終わった時に農家が減ってれば、補償金が少なく済むからね。

今のトップは、10年後には引退済みで、次世代に丸投げするだけ。

627 ::2014/09/02(火) 19:09:06.42 ID:HAdedW3w.net
>>618
オークションで見た奴のコピペだな。
精米機を掃除して溜まったお米だろうから原価タダw
もしかしたら以前他のスレで見たコイン精米機の最後に余ったお米かもw

でもほとんどの米屋は相場で買ってるだけで、寄生虫じゃないよ。
米屋が消えれば、大手のやりたい放題になっちゃうよ><

>>626
今の安倍政権は、無責任極まりない><
だから右翼は信用できない><

628 ::2014/09/02(火) 20:51:26.49 ID:ouq9p9ce.net
>>627
よくある事故米じゃん。カビ毒のやつじゃなくて、もち混とかうるち混って言われる混入事故米。

農家のコンバインとか乾燥機の掃除が不十分で混ざったり、米屋が張り込みミスったり。

普通のコメの相場の7割とか半額で取引されてる。

629 ::2014/09/02(火) 23:07:31.04 ID:1r/Llva6.net
26年産のおコメ暴落中?

630 ::2014/09/02(火) 23:16:08.43 ID:P2uz2+Ej.net
まだ実ってませんw

631 ::2014/09/02(火) 23:18:49.26 ID:E3wtgV0p.net
>>626
減反政策の制限がなくなって収穫時に手作業のある畑作からオール機械化の稲作に転向する兼業農家が増えたようだな
多少米価が下がっても天候やライバル地域との出荷時期の重複で価格暴落する野菜よりはマシらしい

632 ::2014/09/03(水) 06:26:49.03 ID:JushmDBq.net
>>631
少し上見た?

コスト12000~14000って言われるものを9000にしかならないのに、野菜よりマシだなんて

633 ::2014/09/03(水) 09:05:41.51 ID:ZCu/r1dG.net
高い高い人件費を抜きで計算して何で他国の何倍もコストがかかるの?

634 ::2014/09/03(水) 09:13:30.26 ID:nNJFJwRK.net
機械が高い、土地が高い、農薬・肥料が高い

635 ::2014/09/03(水) 11:47:00.91 ID:o7/B+ECG.net
>>632
たぶんマトモに人件費計算したら何やってもマイナスなんだろうね、農業なんて…

636 ::2014/09/03(水) 12:48:43.41 ID:k7WO4NRq.net
仮に今年の相場が60キロで9000円だったとしよう
農家はほんとうに9000円しかもらえないの?国からの補助金とかないの?

637 ::2014/09/03(水) 14:49:39.85 ID:JZr5RiWq.net
平成25年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、平成26年7月末現在)(速報)
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kikaku/pdf/140829-02.pdf

販売比率 全国平均77%。

638 ::2014/09/03(水) 15:22:50.91 ID:cOal5K9I.net
安いな
西友で宮崎産新米が5kg1350円だったぞ

639 ::2014/09/03(水) 17:26:42.32 ID:JushmDBq.net
>>636
減反した人は、減反補助金は今年から去年の半額、5年後に廃止。
転作の補助金はあるよ。転作の仕方や契約で異なるけど、米を9000円で作るより安い。

米を作った人は一応概算金なんで高く売れれば追加払いがあるが、このまま安値じゃ多分追加無し。天変地異でも起きなきゃ値上がりはないな。
茨城千葉のコシヒカリのJA米基準だから、県や銘柄、出荷方法で値段変わるよ。ふさおとめとかもっと安い。

640 ::2014/09/03(水) 17:31:46.93 ID:JushmDBq.net
>>636
余ってるものを更に増産して自爆した農家に、なんで税金からお金あげなきゃいけないの?

野菜作ってる農家は補助金なんてほとんどないよ。不公平じゃん。

641 ::2014/09/03(水) 22:06:11.84 ID:87wUIf1b.net
>>634
他国は機械や農薬・肥料が安いの?
土地は最近買ってるの?先祖伝来の土地だと税金だけ?

642 ::2014/09/03(水) 23:25:54.36 ID:JushmDBq.net
>>641
有機肥料を自分で作れば安いけど、日本の農業の場合はほとんど化学肥料を買ってる。
ホームセンターの農業資材のところとか行けばあるけど、コシヒカリ専用とかバランス調整済みの肥料が売ってる。

化学肥料のなかでも、特にリン系の肥料の肥料が値上がりしてる。
以前は中国産が安く入ってきたけど、中国も食料生産が厳しくなってしてリンの輸出制限かけてるから、代替でチリとかから輸入してるけど、世界的に値上がりしてる。
アベノミクス効果の円安分が更に輸入品の値上げに直結してる。

機械も高いよ。大型コンバインなんて2000万以上するけど、10年もたないで買い替えする必要がある。

土地の税金は住宅に比べれば遥かに安いけど、土地の整備代金(基盤整備)とか、農業用水の使用料も必要。

米は野菜や果実や花卉に比べればあまり手間がかからないから、兼業農家には作りやすい農作物なんだよね。

最近は品種改良も進んでるし、農薬や化学肥料も良くなって、大不作になりにくくなってるし。

比較的簡単に安定して作れる分、あまり出すとどうしようもない。野菜みたいに短期間で腐らないから。

643 ::2014/09/04(木) 07:46:43.77 ID:TiHt2yRwU
>>640
それ言い出すとなんでまともに税金払ってない貧乏人の面倒を政府がインフラそろえて面倒みないといけないの?
となるんだよね。100兆を1億人で割ると100万。所得税で100万払ってるやつなんて一部。

644 ::2014/09/04(木) 14:21:16.31 ID:hd+rWlXb.net
農家は野菜は収穫が一番大変だと言ってたな
適切な収穫期は短いので短期間で穫るには家族だけでは人手が足りず、応援を雇おうにも地方は人口が少なくなかなか集まらない
出荷のための段ボール箱代や輸送費も嵩む
収穫期を逃したり他産地とバッティングしたりで価格が下がり出荷を諦めて自家消費分以外の作物をそのまま潰してしまうことも珍しくないという…

645 ::2014/09/05(金) 02:55:51.06 ID:aYTfQFaa.net
業務スーパーで
新米千葉ふさこがねだったかな
5kg1150円
日替わり特売でもスポットでもなく
9月中ずっとだって
コメ相場崩壊してるな

646 ::2014/09/05(金) 03:45:03.85 ID:KkJX49gk.net
ごく普通のスーパーで茨城県産あきたこまち新米5kg1380円で入荷してた

647 ::2014/09/05(金) 06:11:16.91 ID:kR3vPPcMB
>>645
去年の利益と同じだと冗談抜きに5kg1000円切る。コシヒカリでも5kg1200円余裕。
安すぎて感覚がおかしくなる。

648 ::2014/09/05(金) 07:08:47.51 ID:nBiB5+gv.net
>>645-639
ふさこがねは適正価格だね

こまち1380は様子見価格。この先周りが特売でどんどん下がっていくだろうから、
米屋もスーパーも、とりあえず最初は高めに設定しといて、値引きできる幅を持たせておく。
まだ関東コシがほぼ出てないし、東北の相場はまだまだこれからで、様子見してる。
いきなり最安値出すと、一年間利益が厳しくなるし、最悪の値上げは避けたいからね。

649 ::2014/09/05(金) 07:26:55.00 ID:bHcqf8yj.net
>>645
業務スーパーのお米って、やっぱり味は二の次で価格重視なんですか?
(シラタの多い二等米とか?流石に未検査米は銘柄表示できない筈なのでないと思うけど・・・)

650 ::2014/09/05(金) 12:22:31.70 ID:+F7GcAfc.net
>>645
>>646
千葉や茨城、もう新米出てんの?早くない?

651 ::2014/09/05(金) 12:25:08.30 ID:DB+w7Dlq.net
642
遅いくらいだよ。

652 ::2014/09/05(金) 17:44:27.72 ID:zBDcrqEI.net
埼玉は少し遅れてるな

653 ::2014/09/05(金) 18:41:11.56 ID:KfsL6zQA.net
>>649
普通に1等米だと思うが。今年の相場から別に安くもないし。

654 ::2014/09/05(金) 20:23:08.43 ID:nBiB5+gv.net
>>649
二等米だけを集めるほうが苦労する。
一等比率8割9割だからね。

655 ::2014/09/05(金) 23:33:37.12 ID:P3R2zwwn.net
俺が農業やってやろうか
ちゃんと農地売ってくれよ 公示地価でな
嫌なら一族ずうっと乞食みてえな生活してろ

656 ::2014/09/06(土) 09:06:34.37 ID:tQrv6mxY.net
>>645
千葉の新米ふさこがねが家に届いたので早速炊いてみたけど…
いつもと同じ水の分量で炊いたら柔らか過ぎた><
最近食べた新潟コシ、福島コシ、山形ひとめぼれと比べて全然美味しくなかった><
どのお米も白米27kg送料税込6000〜7000円の予算で買ったお米です。

657 ::2014/09/06(土) 11:34:55.22 ID:2AVxS1N8.net
>>655みたいな馬鹿な怠け者には農家は無理

658 ::2014/09/06(土) 13:26:52.26 ID:Z55LJmFb.net
米屋からすると今の時期にでてる新米は年内までしか使えないからなぁ
やっぱり春過ぎてもうまいのは10月以降の米になるんだよなー
あとは産地が良いかどうかも大事な要素だな

659 ::2014/09/06(土) 16:16:01.72 ID:0InO2+w7.net
>>655
買うかねあるの?農機具も合わせると1億はいくけど。

660 ::2014/09/06(土) 20:22:44.23 ID:tQrv6mxY.net
>>658
作物で早生って味は今一だよね?
桃が大好きなんだけど・・・
遅い収穫の品種ほど大きくて甘い。
中でも川中島白桃が大好き。
今年の桃はスーパーの安物でも最低限の甘さがあって当たり年でした。

661 ::2014/09/07(日) 03:26:01.96 ID:rlD/Z45H.net
>>656
早場米はだいたい美味しくないよ
美味しくない土地だから早場米で
新米うたってさっさと売り抜けちゃおう
って感じ

662 ::2014/09/07(日) 07:35:13.00 ID:fnrD8821.net
ウチの庭のイチジクは今頃から11月くらいまで収穫できるけど、
同じ木なのに遅くなってからの方が明らかに味が濃くて美味いんだよね。

米に話を戻すと、これからは晩生の多収品種が存在感を増していくんだろうね。
あきたわらとか。

663 ::2014/09/07(日) 08:59:42.83 ID:U7FaOAhl.net
>>660
話がそれるけど、今年は桃が出回るのが少し遅かったよな
大量に安く出回るのが頃には西瓜が安くて美味しい時期になってたので、結局今年は一度しか桃食べなかった

早く出回る早生米は乾燥不十分なのかかなり水を控え目にして炊かないと軟らかいご飯になってしまう

664 ::2014/09/07(日) 19:18:57.50 ID:9ApCQYdl.net
>>660-654
栽培適期があって、それに合ってるものが旬で美味しい。早くても遅くてもダメだよ。
放射能の話は別として、福島特に会津のコシは昔からあえてゆっくり成熟させ切る作り方が多いが、大粒になるけど甘みがボケる傾向がある。
ちょっとくらい早めに刈って小粒が少しあるくらいが甘みが強いよ。遅けりゃいいって訳じゃない。

早生は不味いコメを売り抜けする目的じゃないし、ある程度やってる農家は、メインの銘柄米と早生を両方作る。
単一品種のみしか作らないと、田植えも稲刈りも全部同じ日になっちまうから作業を分散させるため。

晩生が美味いとか、よりによってあきだわらって何だよ。
各県の代表的な銘柄は基本的に中生。
あきだわらは多収穫品種で、味なんて求めてないじゃん。肥料ガンガンに突っ込んで、単収13俵を目指す作り方だよ。粒がデカくてボソボソ。
美味しいお米は、あえて肥料を減らして穂数を抑えて、一粒あたりの充実を重視して味を追求してるのに。

665 ::2014/09/07(日) 19:20:42.69 ID:9ApCQYdl.net
>>663
機械で自動乾燥なので感想不十分なんてほとんどありません。

水分値が15%以下じゃないと検査で水分過多認定されて青線引かれる。

666 ::2014/09/07(日) 21:10:39.97 ID:fnrD8821.net
>>664
あきだわら
農研資料によると良食味とされてるけど、好みの問題ということはない?
ここは価格スレなんで、あきだわらでもいいかなと思った次第。
https://www.naro.affrc.go.jp/nics/files/akidawarasaibai.pdf

多収という点では長野の新品種「風さやか」も面白そう。
http://www.pref.nagano.lg.jp/nogi/sangyo/nogyo/gijutsu/fukyugijutsu/201102/documents/112h01.pdf

667 ::2014/09/07(日) 22:09:00.63 ID:9ApCQYdl.net
>>666
実際に食べたの?

そういう品種紹介って、必ず良食味って書くよね。
美味しくないなんて紹介見たことない。

668 ::2014/09/08(月) 08:29:05.43 ID:4qqHo8aT.net
>>667
>美味しくないなんて紹介見たことない。

ゆきん子舞
http://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/seika/kanto17/14/17_14_01.html
>食味は「ゆきの精」より優れるが、「こしいぶき」より劣る。

669 ::2014/09/08(月) 08:34:53.76 ID:4z0HURSf.net
>>668が文盲すぎる

670 ::2014/09/08(月) 09:33:10.45 ID:tvqfvhlP.net
晩生だとにこまるがうまいと思うよ
収量もそこそことれるから農家にはありがたい品種じゃないかな
ただし高温耐性品種だから今年の気象条件だとうまくできてるかわかんないけど

671 ::2014/09/09(火) 01:56:35.03 ID:Pp2msioL.net
新米安すぎワロタ
25年度の在庫処分と変わらんw

672 ::2014/09/10(水) 01:15:24.06 ID:eEPZLYhp.net
ネットアプリで、おこめやさんと名乗って、白米で無精米って…。無洗米なら食べたいけど、無精米は、安くてもやだなぁ。

673 ::2014/09/10(水) 05:47:42.24 ID:qIBk4yjd.net
玄米のことけ?

674 ::2014/09/10(水) 16:34:37.57 ID:53qVFN8+.net
おめこやさんで夢精米!?



冗談言ってる場合じゃないや今年の価格・・・

675 ::2014/09/10(水) 17:53:19.24 ID:UlQFoS8T.net
昨夜のWBSでお米価格の異変を紹介してたけど・・・
つやひめの廉価ってテレビが言うように出てきてる?(余ってる?)

676 ::2014/09/10(水) 18:42:56.17 ID:po0UAX2K.net
>>675
ブログ検索してみたら、どこぞが在庫を大量放出したらしいので、それかもしれない。

677 ::2014/09/11(木) 05:42:53.57 ID:I3JyqCEDI
廉価というほどはない。アイリス○○○○が大量に売れ残して今頃25年産を玄米で分投げ。
ただもう26年産なので買うやつがほとんどいない。

678 ::2014/09/11(木) 05:48:57.12 ID:I3JyqCEDI
いまみたけど新米のつや姫みたいだがもう出てる?なんか別な米と間違ってる予感。

679 ::2014/09/11(木) 16:31:04.27 ID:n0wi+aHJ.net
12年 13年と、散々米価をつり上げてきたよね。
まるで、江戸時代の豪商がしたのとそっくりの方法で。
農協がやったんだから、農家の自業自得では?

値段を、人為的につり上げた結果 日本のコメ消費自体が
外食 中食産業で減った。 もちろん家庭でも

680 ::2014/09/12(金) 07:00:37.52 ID:0Wn7p0nm.net
農家が悪いというよりも、米ならJAが全量引き受けるという仕組みの
問題じゃないかと思う。この仕組みがある限り、農家に対して市場原理が
十分に働かない。

JAが買わなければ農家は自分で売るしか無い。
そうなれば、販路を見つけられない農家は自然淘汰されて、
生産が縮小される。

681 ::2014/09/13(土) 07:29:33.07 ID:PiwyCAR5.net
>>680
全量www

農協系統は米の1/3くらいしか集めてませんよ。

682 ::2014/09/13(土) 08:56:50.38 ID:FOpf/mDU.net
>>679
12年13年の米価上昇で米の消費が減ったってデータは一切無いんだけど。妄想?

福島の事故の結果大量の廃棄や作付け停止で関東米の生産量が低下
関東の米が忌避されて北海道や九州の米にオーダーが集中して価格上昇したのは知ってるけど

あと人為的に吊り上げたとか意味不明だが、12年あたりは需要に対して供給が少ないので
買い付けが争いになってJAでも買い取り価格上乗せしないと米が集まらない状態だった
福島・茨城に群馬埼玉千葉あたりの関東平野の米が忌避された結果だが
それが「人為的」というなら人為的だろうが、豪商の方法とか農協がというのは完全に妄想

683 ::2014/09/13(土) 09:16:12.91 ID:j8YDanTn.net
>>681
自分の書き方が悪かった。
農家が売れ残りリスクを負わないという意味。
作れば全部買ってもらえるということ。

684 ::2014/09/13(土) 13:40:11.65 ID:SdUE0BcM.net
>>682
俺の記憶では23年産がJAの思ったように集まらなかったから
全国的に24年産でJAの買い入れ価格上げ→蓋をあけてみれば予想してた通りの豊作だったから供給過剰で後半から下がる
→そのまま25年産安値スタートって流れだったよな
24年のJAの買い入れ価格上げは必要なかったし
そのせいで契約分の高い在庫抱えたとこみんな損してたよね
JAの買い入れ価格を基準に地域の集荷業者は値段決めるんだから
JAが無駄に上げなければ価格推移はもっと平坦だったはずだよ
だから今年はJAも損したくない&在庫残りまくりだから
安値ベースで買い入れしてるんだろ
JAはもう少し考えて価格つけなきゃ農家が振り回されてるだけになるしますますJA離れが加速するよね

685 ::2014/09/13(土) 15:24:10.59 ID:j8YDanTn.net
最初に概算価格を決めた全農新潟が一番悪いのかな?

686 ::2014/09/13(土) 19:23:35.23 ID:PiwyCAR5.net
>>683
放射脳?妄想もいい加減にしろよwww

コメの消費は40年位前から右肩下がりで毎年落ちている。

破棄というか隔離されたのは福島のごく僅かな米だけで、関東の米は一切の作付制限受けてない。

2012年秋は全農が落ち込んでいる集荷率アップと、前年からの米価の高値維持を狙って、必要以上の高値を出して結局売れずに余らせて、大赤字を出した。

687 ::2014/09/13(土) 19:26:38.72 ID:PiwyCAR5.net
>>685
最終的には各県で決めるけど、基本方針は全農の本部が決めている

688 ::2014/09/13(土) 19:29:13.00 ID:CJpJ25Fh.net
業務スーパーで10kg1980円の米買うやつどう思う

689 ::2014/09/13(土) 19:29:33.94 ID:PiwyCAR5.net
>>684
国のシナリオ通り。農協潰してTPPを進めたがっている。

昔は農水大臣といえば全農派閥だったが、最近はTPP推進派から選んでる。

690 ::2014/09/13(土) 21:21:33.19 ID:Mpr/24wR.net
関東コシ超豊作(^。^)
おかげですんごい安いです(T_T)

691 ::2014/09/13(土) 21:29:33.87 ID:PiwyCAR5.net
>>690
作況は「やや良」程度

超豊作ではないよ

692 ::2014/09/14(日) 07:56:53.12 ID:oft4F1Z4.net
場所によるけど、埼玉県央では通常6〜7俵のところ軒並み9俵なので超豊作

693 ::2014/09/14(日) 17:31:06.74 ID:GvwBHAnE.net
ゆめぴりか5キロが2380円で相変わらず強気だなと思いながら
他のを見たらふさおとめ5キロ1340円でおどろいた
俺は5キロ1580円のななつぼしを買った

694 ::2014/09/14(日) 19:11:08.86 ID:BRI9Vfgs.net
>>693
ななつぼしとぴりかは25年産じゃね?
ななつぼしは一番早いのが並んだかどうかのタイミングだね。

695 ::2014/09/14(日) 19:16:41.63 ID:BRI9Vfgs.net
>>692
普段が少なすぎwww

埼玉の雑品種かい?
どーせ高く売れることはないからって、肥料ケチってるだろ?
まともに肥料入れれば9俵10俵穫れる品種なんだけど、肥料代がもったいないからな。肥料も値上がりで高いし。

696 ::2014/09/14(日) 20:07:56.75 ID:yfCbX4KQ.net
>>695
うわ
キチガイかおまえ

697 ::2014/09/14(日) 21:15:55.73 ID:oft4F1Z4.net
そうだよ倒伏しないように肥料調整した雑物扱いの埼玉コシだよ

698 ::2014/09/15(月) 00:52:41.96 ID:uQ6v/ArP.net
今25年産のわけわからん品種を2000円近い価格で売ってるスーパーはキチガイ
不買してやる

699 ::2014/09/15(月) 11:16:58.61 ID:ylO/d4Q0.net
今年の価格だと廃業する農家かなり出るんじゃないか?
30kで4000円ちょっとらしいよな農家から買う値段

700 ::2014/09/15(月) 15:28:57.54 ID:VyTXbrwM.net
愛媛県の農家の方からこしひかりの新米が30キロ入り茶色い袋を送ってくださいました
自宅で精米できる機械買ってきてふと…
愛媛県のこしひかりはだいたいおいくらくらいが相場なのでしょうか?

701 ::2014/09/15(月) 16:13:10.04 ID:VgMxukqt.net
>>699
ttp://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=29606

選挙前にまたバラマキ

702 ::2014/09/15(月) 17:50:55.56 ID:h4FxR4yH.net
平成26年3月の相対価格(業者間価格)で 60kgあたり14,694円。(農水省HPより)
小売価格はシラネ。
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kikaku/pdf/140430-01.pdf

703 ::2014/09/15(月) 23:21:02.72 ID:wBDJyL2R6
>>702
そんな値段で買う業者いねえ。11000円でも買うやつ探すの大変だと思う。

704 ::2014/09/16(火) 00:03:15.54 ID:/QpnvBoX.net
消費者が農家から直接買って相場がどうとか気にしない方がいいよ
今年の相場通りで買ったら廃業しなきゃいけなくなるんだから少しでも応援してやれよ
消費者までそんなこと言い出したら誰も農業やらなくなるよ

705 ::2014/09/16(火) 00:10:23.20 ID:ihQukqZS.net
>>704
相場ってのは値段だけじゃないからな。

農家が売りたい全量を買い取れるなら相場でいいよ。
1俵2俵で偉そうなこと言っちゃダメ。

706 ::2014/09/16(火) 00:38:00.90 ID:/QpnvBoX.net
>>705
米の場合は結局送料の問題でどっちにも転ぶんだよな
農家からしたら同じ出し値でも大量輸送で送料抑えてる米屋がマージンとるか
割高な送料を運送会社がとるかの違いがあるだけで
消費者が支払う金額ってそんなに変わらないはずなんだよね
だから農家から直接買うならそこそこ高値で買ってあげないと
農家からしたら個人販売は手間が増えるだけでお金にならない
→じゃあ業者にまとめて売って空いた時間を出稼ぎでもした方が金が稼げるって話になるからな
消費者は米作る人に「対価」をちゃんと支払わないと

707 ::2014/09/16(火) 03:13:26.29 ID:r7J0gtK/.net
だから農家から買う場合は、混ぜてないんだから未検査でいいよw

708 ::2014/09/16(火) 07:02:32.97 ID:Ub7v527p.net
>>699
業務スーパーで26年産茨城産コシヒカリ玄米30kg袋入りが5800円で売られていたな
25年産新潟産コシヒカリと山形産つや姫は共に10000円だった

709 ::2014/09/16(火) 08:19:23.66 ID:YXVP1f31.net
>>702-704
ありがとうございます

お金はいいから安心して食べてと送ってくださいましたが
何か失礼にならないようなお礼と
今後はぜひ買わせて頂きたいという思いから質問させていただきました

気を悪くさせないように買い取るというのは難しいようですね
とりあえずお礼の品をどうしようか…
難しいです

ありがとうございます

710 ::2014/09/16(火) 13:08:12.81 ID:/QpnvBoX.net
>>709
相場関係なく送料別で30kg当たり7000〜8000円支払えば
農家からすれば採算割れにはならないしまた来年からも作る気になるはずだよ

711 ::2014/09/16(火) 16:23:30.34 ID:jzaHqK1j.net
>>710
いや7000円じゃちょっと・・・

>>709は今後も買いたいならうまい米なら30キロで9000円ぐらい見ておくといいと思う
もしも、そんなにいらないって言われたら先方と相談すればいいし

712 ::2014/09/16(火) 16:52:12.50 ID:ihQukqZS.net
>>711
ボッタクリ農家おつ

713 ::2014/09/16(火) 18:24:35.85 ID:/QpnvBoX.net
>>711
愛媛にそんな価格で通る産地あったっけ??
9月頭に刈り取りの米って早めに売り切るための米だし年中通してうまい米ではないからなぁ
しかも今年の西日本の早場は2等ばっかだし出来が悪くても9000円出すのは農家甘やかすだけじゃね?

714 ::2014/09/17(水) 01:00:12.77 ID:gjt0FfEz.net
お礼には地元特産のお菓子や果物とかを4、5000円くらいで送ればええやん。
お礼状には無料で頂くのは忍びないのでいくらかでもお支払いしたい、とこちらの意向を記して相談してみればよろしい。
相場がどうのこうのと考える必要は無いよ。

715 ::2014/09/17(水) 13:56:17.23 ID:EImXA3xA.net
おれには絶望的安値。
ttp://www.japan-rice.com/nousan/NihonNousan.pdf

716 ::2014/09/17(水) 14:24:57.08 ID:Cg+0YPmC.net
>>715
関東コシヒカリの値崩れぶりがすごいね。
あきたこまちよりも安いってどうなのよ。

717 ::2014/09/17(水) 19:16:31.77 ID:kpAnC+73.net
>>715-716

新聞屋が主催して仲介手数料で儲けている仲介所の売り希望一覧であって、絶対的な相場じゃないよ。
あそこは成約数量=儲けだから、歪んだ記事と出品者へのアドバイスで価格誘導してくるぞ。

他にまともな価格指標となるものがないから、それが相場みたいになっているのが現状だが。

上げ相場の時は、あんまり売る気もないのに高値出品で値段釣り上げて、売れたらラッキー的なやつだらけになるし、
現状のように売れないから安値のときは、倉庫がパンク寸前だったり、金が回らなくなったやつが、背に腹は変えられずに安値処分してくる。
そんなんで売れた極端な値段だけ拾って相場が、相場が、と煽ってくるのが常套手段。

米卸なら基本は卸間売買で、あそこを通さずに売買する。お互いに手数料掛からんから。
余り過ぎて処分し切れなくなった時の処分場、高値でもどうしても必要で買わなきゃいけない時に利用する場所と割り切っている。
あそこで売買することこそが、相場を崩す最大要因と分かっているから。

売り希望だけ見ないで、成約の伴った価格と数量を把握しないとね。

718 ::2014/09/17(水) 19:33:26.54 ID:jorzwKGS.net
>>関東コシ
だから超豊作だって言ってんじゃん

来年夏、古米になるからって売りに来ても1俵3,000円でも買わないよ

719 ::2014/09/17(水) 19:57:15.34 ID:EImXA3xA.net
株式でも外国為替でも>>717さんの説明どおりに価格形成される。

720 ::2014/09/17(水) 20:42:46.51 ID:kpAnC+73.net
>>718
超豊作だからじゃねーよ。作況は少し良い程度。

今、必要以上の米を買う必要がないんだよね。
古米の消化も不完全で、更なる米余りも確定的で、今より相場が高くなる要因が見当たらない。

集荷業者や農協が真っ青な顔して「もう限界です。お願いですから買ってください」って言ってくるのを待ってられる。

まだ東北も出てきてないから、ゆっくり相場の様子見をしてる最中。

721 ::2014/09/17(水) 22:02:18.93 ID:sRo47TyTi
東北集荷業者だけどうるちの荷物あつまんない予感。
9割補填あるから保険かけてる人の荷物はほとんど農協いく。
ちなみにモチは予約でもう完売。うちはモチは6000俵しか集めれないのに2万俵も注文来てる。
無理だっちゅうの。

722 ::2014/09/17(水) 21:50:56.62 ID:jorzwKGS.net
ウチは1年分集まったんで7,000円でもいらない

723 ::2014/09/17(水) 22:19:50.81 ID:Cg+0YPmC.net
関東コシの安値が東北や北陸のコシに影響を与える事はあるだろうか。
特にまだ強気の新潟コシについてはどうだろう。

724 ::2014/09/17(水) 23:25:44.82 ID:kpAnC+73.net
>>723
関東コシが安いのは、他の銘柄に影響与える原因ではなく、
需給バランスが崩れている結果として関東コシが安値になっている。

当然、一番早い宮崎も例年より安値だった。

高値で突っ張るのは売り手の勝手。
売り残して大打撃受けてでも、値段を維持したいなら突っ張ればいいし、売れ残りを避けたいなら、いち早く安値で売り抜けすればいいだけ。

米価の為にどこまで頑張れるかの腹積もりの問題。特に新潟一般はそれ次第。

725 ::2014/09/17(水) 23:32:49.37 ID:kpAnC+73.net
>>718
3000円なら金の許す限り、借金出来る限り買うぞ。
国際相場に張り合えるから、輸出しても勝負できる。

726 ::2014/09/18(木) 08:34:22.74 ID:mjj4PeBh.net
ディスカウント系のお店で千葉産新米5kg1180円+税。
1180円÷5kg×54kg(精米歩留まり)=12744円
玄米60kg9000円ぐらいならギリギリ特売できる。

農機具屋が青くなってるだろうな。

727 ::2014/09/18(木) 11:17:52.32 ID:C/nh4iBy.net
14年産米概算金 10年産下回り最安 (2014/9/17)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=29854

記事によると、消費税率アップ前の駆け込み需要めあての値引き合戦で
5kg1500円や1400円の米が出現。
1500円が可能な概算金は、1俵9500円水準、1400円となれば1俵9000円を割る水準。
概算金の引き下げはこの流れから来ているのだそうだ。
各産地とも「一刻も早く売り切る」ことを大目標に掲げ、
超低概算金に踏み切ったという話。

728 ::2014/09/18(木) 15:54:29.13 ID:mjj4PeBh.net
60kg8000円なんて価格では再生産不可能。
国は農家に直接補助金支給しないと日本のコメ農家は滅びる。
米農家が滅びるのは国が滅びるのと同じ。

アベノミクスは米農家潰しだったのかよ。

729 ::2014/09/18(木) 15:57:01.48 ID:9YduB0MB.net
茨城コシで10kg1980円+税ってのがあったわ。

730 ::2014/09/18(木) 17:30:57.71 ID:oDX/6xao.net
茨城コシ26年産5kg1180円じゃ高いのかよ…

731 ::2014/09/18(木) 17:40:18.59 ID:nHMnohYk.net
>>728
>>701
喜べ、またバラマキだ。

大きく報じられなかったけど、今年の春に36万トン隔離してるんだぜ。
焼け石に水かもしれんが、大暴落の対策はなされていた。
あれがなかったら、今頃もっと悲惨だぜ。

農家も多少安値は予想していたから、安くなった分を減反守らずに増産でカバーしようとして、結果として予想を超える大暴落。
完璧な自爆だよ。それをコメだけ税金で補填するっておかしくないか?

昔から良質の国産ソバ作ってる農家は、米農家の転作のせいで供給過多の大暴落。
転作で適当にソバ作った米農家だけ転作補助金貰えて、元からのソバ農家は何も無し。
おかしくね??

732 ::2014/09/19(金) 07:59:20.78 ID:eI4noIf8.net
今の時期だけ出血赤字倒産ボーナスステージだから10kg1600円〜2000円以内を目安にしてる
単一の有名銘柄のみね。新米なら10kg2400円くらいまで出してもいいかも
スーパーだと新米10kg2800円あたりでいつも出てる

733 ::2014/09/19(金) 13:48:49.11 ID:Kpe67BpJ.net
逆に考えるんだ、米が安くなったらまた消費が伸びる
次に天候が悪くなればそれでも買うよ
今はプロモーションの時期だ
消費者にとってもやる気のない米農家なんて危なくて買えないから廃業してくれていい

米の旨さは忘れることがある
俺も最近までずっと夫婦二人で一年で10キロも食わなかった
最近は40キロは食うようになった、もっと伸びる余地はある

734 ::2014/09/19(金) 14:14:23.52 ID:kJYFhYHa.net
一番に考えなきゃいけないのは米の消費
昔は学校から帰ってくるとおにぎりが作ってあって食ったもんだ
今はスナック菓子や、外米の外食で国産米が余る

国産米消費のためAKBとかキムタクとかに、
「おうちでお米食べよ!」とか「日本の米うめ〜」とかやってもらおう

今のままだったら米が安くても消費がたいして増えない

735 ::2014/09/19(金) 16:26:34.03 ID:jKwZy5qB.net
消費者が知らなきゃいけないのは今年の安値は農家の赤字のおかげってこと
この安値が当たり前だと思ってたら反転した時にますます売れなくなるよ
供給側の淘汰が進めばいずれそうなるのは間違いないし

736 ::2014/09/19(金) 16:52:50.67 ID:KNtMhakL.net
5キロ2千円±200円でちまちまやってればよかったのに
強気で米を値上げしたら米離れ加速したのは響いている

737 ::2014/09/19(金) 17:43:26.35 ID:Hru9u9iC.net
魚沼産コシヒカリの背中を追い掛けるツートップが、
山形県産つや姫と北海道産ゆめぴりか。
この2品種が全国で2番目に高い値がつく米なんだと。

738 ::2014/09/19(金) 22:31:13.14 ID:E0l66pyS.net
>>737
その二つはホントにうまいの?

739 ::2014/09/20(土) 01:26:39.44 ID:FsoTjvaD.net
>>734
AKBとかキムチタクなんかにやらせたら消費なんかしなくなるだろ 怪しすぎて
というか俺の周りに今年は米が安いなんて誰も知らないぞ
もっと周知させれば消費の底上げになるのに、安値覚えでも怖れてるのか
もうそれ自体がセンスがないわ

740 ::2014/09/20(土) 01:27:40.22 ID:FsoTjvaD.net
そーいやあのゴパンだってハヤったのに・・・
米屋はなかなか賛同しなかったな むしろ米の消費が落ちる方を望んでいるとしか思えん

741 ::2014/09/20(土) 07:01:55.30 ID:KaieIWbS.net
東北産地混合こしひかり5k 精米7月中旬が1割引 1500円で売られてるけど誰が買うのか?

742 ::2014/09/20(土) 07:05:53.27 ID:ebYNmctI.net
来年度以降もし不作で国産米価格上昇したら、海外米が大量に輸入されてかえって平均米価は値下がりしてしまうだけだろう…

743 ::2014/09/20(土) 08:31:19.12 ID:w55VhRu1.net
日本農産情報9月20日より引用
主な成約は次の通り。
▽北海道産きらら397 2等フレコン近畿着1万0,300円
▽山形産あきたこまち1等関東着9,400円
▽栃木産なすひかり1等置場8,000円
▽栃木産あさひの夢1等置場7,700円
▽茨城産チヨニシキ未検置場7,200円
▽埼玉産雑未検置場6,800円
▽埼玉産あさひの夢未検置場7,000円
▽新潟産コシヒカリ1等置場1万4,100円
▽新潟産もちくず米無選別関東着55円
引用終わり
新潟産コシが価格差ほどの価値があるとは思わない。

744 ::2014/09/20(土) 08:57:14.02 ID:CZnlrR/W.net
>>739
9月14日の朝日新聞1面には
「新米安値」「作柄上々・余る13年産・ご飯離れ」
とでっかく載りましたよ

まぁ無頓着な人もいますからねぇ

745 ::2014/09/20(土) 15:01:40.62 ID:ZRS9Dr/e.net
私は中国地方なんですが実家が農家をやっているという友人から米をもらっています
自分の食べる量から差し引いて持ってきてくれたり、実家に行くついでに多めに取りに行ってたり
いつも何kgかは決まっていません
そこで質問なのですが、10kgあたりおいくらぐらいになるのでしょうか?


お米は茶色の紙袋に入れて口を縛った白米ですが米粒大の小石が入っていることがあり虫もよく湧いていました
友人いわく売る米じゃない、半年や一年前のものだし家族で食うような米だと言っていました
ホムセンの米のような臭さも欠けも無いですが蛾やコクゾウムシは毎回必ずいます

補足ですが虫を、出来れば小石も減らそうと近所のコイン精米所の方にお願いして
精米した白米ですがコイン精米で精米させてもらい、最近は全然見なっています
ただ気分を悪くさせる気がして友人には話していません

746 ::2014/09/20(土) 15:21:26.74 ID:68MoOy6U.net
>>745 品種は? 美味いの?

747 ::2014/09/20(土) 17:28:06.30 ID:ZRS9Dr/e.net
使ってある袋は水稲うるち玄米30kgと書かれている農協の袋です
場所は確か広島県庄原市ですが袋記載の品種と同じかはわからないです
美味しさは業務用スーパーで買う米<このお米≦スーパーのブランド米、だと思います

748 ::2014/09/21(日) 06:26:00.36 ID:ylmI1s2f.net
>>745
お米を貰うのやめたら?
知恵袋でも同じような質問を見かけるけど、どっちもいい気分じゃない。
その友人も手に負えなくて、捨てる気分で譲ってきたんだと思いますが・・・親心を踏みにじっています。
それにお米はタダで配るもんじゃないと思います。
ニコ生にも、ある農家の息子が、親が頑張って作ったお米をタダで仲のいい他の生主に配ってる放送を見ました。
そんな事をすれば、お米はタダ(商品価値ゼロ)で貰える物になってしまいます。(実際お金を払っていない)
そんなお米を誰が買いますか?

749 ::2014/09/21(日) 07:38:45.91 ID:jve0cncz.net
実家から梨や林檎を一箱送ってきて食べきれないから知人に分けるのと変わらないと思うけどねぇ

750 ::2014/09/21(日) 08:15:00.00 ID:Z+jaLIjz.net
>>745
米を貰えるのは親からぐらいだから、
ありがたく戴いて感謝して食うべし。
相応のお礼はしよう。

751 ::2014/09/21(日) 09:53:07.94 ID:7lpLuuE4.net
近所のスーパーでカリフォルニア米5k1000円で投げ売り中
最初見かけた時は1500円だったのにw

特攻したいが一人暮らしなんでまずかったら食い切るまで日数かかるし…

752 ::2014/09/21(日) 11:01:44.93 ID:TMG+ToH4.net
>>745
小石や虫とか本当に売り物じゃないんだから、
あまり気をつかわないほうがいいと思うよ。

753 ::2014/09/21(日) 11:09:00.22 ID:U6yF2dfW.net
千葉産の新米コシは1350円だな。
去年より1割程度安い。

754 ::2014/09/21(日) 11:19:19.83 ID:1pz20O0l.net
>>751
ポストハーベストまみれの米をわざわざ金出して買うの?そんでそのポストハーベスト米を食べるの?

755 ::2014/09/21(日) 15:21:15.90 ID:2lVoytgt.net
>>493 嘘つき
>>古米になったからといって半額とか2/3にはなりませんw

25年秋田産5K 999円+税

756 ::2014/09/21(日) 15:28:38.41 ID:N3zqGnJA.net
>>753
5kgか?

試しに2kg660円の千葉コシ新米買ってみた
あくまで新潟コシ新米出回るまでの繋ぎです

757 ::2014/09/21(日) 15:42:48.65 ID:U6yF2dfW.net
そう5kg
ふさこがねやふさおとめだと更に安い。

758 ::2014/09/21(日) 17:08:29.65 ID:TMG+ToH4.net
>>756 せっかくなので味レポよろ

759 ::2014/09/21(日) 19:18:37.79 ID:6N7XbUar.net
三重県産コシヒカリ大暴落1俵8000円

760 ::2014/09/21(日) 19:54:44.76 ID:ylmI1s2f.net
>>757
今、千葉産ふさこがね新米を食ってるけど、結構美味しいよ。
価格差が縮まればまた山形産のお米に戻るけど・・・

761 ::2014/09/22(月) 02:31:10.33 ID:bE1Nt1gv.net
>>756
もう新潟県産コシヒカリの出荷始まっているんだけど・・・
週末には並んでいたんじゃないのw

762 ::2014/09/22(月) 09:35:23.17 ID:rAMgmOUA.net
茨城あきたこまち パールライス取扱。
特売価格5kg1280円税別。
54kgだと13824円 

763 ::2014/09/22(月) 10:59:57.76 ID:4x+9zdbH.net
>>762
原価厨か??
人件費・米の輸送費・保管費用・袋代・精米会社と販売会社それぞれの利益を勘案したらまともな数字だと思うけどな

764 ::2014/09/22(月) 14:03:21.23 ID:J8HY9FG8.net
>>763
別に高いとか言ってないじゃん?
むしろ、750はお値打ちに思ってるかもよw

765 ::2014/09/22(月) 22:37:13.85 ID:2UabuTOy.net
>>761
新潟産は昨年度米が大量に売れ残っているから店か米業者のどちらかが出し控えているっぽい

766 ::2014/09/23(火) 08:28:25.23 ID:VrtaY5cq.net
新潟産コシのブランド価値は健在。
ブレンド価値とは言いません。

767 ::2014/09/23(火) 19:54:03.38 ID:gScOSR+5.net
>>766
去年より値下げしてんじゃん。

単なるバランス的な価値だけだよ。
売れ残りそうなら、すぐに値下げしてくるものをブランド価値とは言わない。

768 ::2014/09/24(水) 01:10:35.92 ID:NuT5wWko.net
>>759
もうそれ庭先で一票9000円で直売したほうがいいんじゃね?

769 ::2014/09/24(水) 07:12:32.91 ID:LR8S86+4.net
>>768
価格にもいろいろあるからね。

JA概算金なら、米価によっては追加払いがあるから一番安い。
JA買い取りなら追加金なし。
JA通すメリットは、苗や肥料などJAから買ったもの、JAバンクからローンなど米代で全て精算できる。
補助金や税金関係も全部JAがやってくれる。担保みたいなもんだからJAから金借りるのも簡単。

集荷業者の庭先買いは現金即決。

770 ::2014/09/24(水) 07:41:05.48 ID:fUjTKSCa.net
JA仮渡金が実質米価でしょ。
今年は担保価値が著しく毀損。
大規模作付け農家は資金繰りに影響ありそう。
利益分は完全にフッ飛ぶ。

771 ::2014/09/24(水) 08:10:57.18 ID:LT65B8TD.net
今年は卸が買わないのでJAに大量に持ち込まれている
集まりすぎて追加払いは無しも同然だと思う
JAも昨年産がまだ余っているので来年はさらに安くなる

772 ::2014/09/24(水) 08:39:29.37 ID:naV4VcsT.net
TPPでコメ自由化も時間の問題だしなあ。

773 ::2014/09/24(水) 09:54:23.26 ID:fUjTKSCa.net
アベノミクスは小規模米農家黙殺。
アベノミクスは兼業米農家を潰すこと。
企業の農地所有を認める方向。
全中解体をもくろんでるのもその先の小規模農家解体。

774 ::2014/09/24(水) 10:54:33.86 ID:naV4VcsT.net
企業の農地所有結構じゃないか。
どのみち小規模農家は生き残れないんだから。

775 ::2014/09/24(水) 16:03:04.52 ID:3Tg9LA4a.net
高齢化が顕著な小規模農家を補助金で存続させても。
方針転換が必要なのは明らかだがスコットランドの様に老害が反対するので
ずるずるとジリ貧か。高齢化イコール変化を拒絶。

776 ::2014/09/24(水) 18:31:34.16 ID:pbgrEPIF.net
TPPで米価も他の農作物価格も下降傾向なのにこれから農地を購入したがる企業が居るのか?

777 ::2014/09/24(水) 18:50:20.81 ID:LR8S86+4.net
兼業農家を潰そうしたのに、兼業農家は他に収入があるし、農作業は専業農家に任せきりで、機械のローンもないしでダメージ少ない。
地代として数俵貰う分は、売るなら価値ダウンだが、自分で食う・親戚に配るなら、重量としてはいつもと変わらんからな。

米専業農家は収入がなくなり(トータルで赤字)、機械のローンも払えず破産コース。
補助金貰って虫の息程度に生き延びた感じ。

778 ::2014/09/24(水) 19:54:26.00 ID:fUjTKSCa.net
>>776
あるよ。
金利が低く企業は潤沢に資金確保できるから低コストで農地を買える。
自作農が小作人になってしまう。
農家が疲弊すれば国の未来はない。

779 ::2014/09/24(水) 20:11:48.72 ID:LR8S86+4.net
>>778
企業は利益が出なきゃ当然撤退する。
農地は一度荒らすと、元に戻すまでに2年3年かかり、企業はその間の収益まで考えられなくなる。

そこが問題視されている。

780 ::2014/09/25(木) 10:49:18.10 ID:5pfdjr1U.net
問題視って、大規模稲作始まると米価が大幅に下がって小規模農家が潰れることだろ。
もう戦後70年近く甘やかしすぎたんだって気づけ。

781 ::2014/09/25(木) 13:05:01.05 ID:qDKlygWV.net
>>780
米価が下がりはしねーよ
必要となるコストが下がって大規模になった農家はほんの少し潤うだけだ

782 ::2014/09/25(木) 15:56:40.81 ID:5oUPihX9.net
新米、前年比3割安も=価格下落に歯止めかからず
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014092500670
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20140925ax12.jpg

783 ::2014/09/25(木) 16:49:11.13 ID:N6HBApmv.net
大規模といっても100haくらいだとたいして1俵あたりの単価さがらない。
機械代がでかくて。

784 ::2014/09/25(木) 19:48:17.88 ID:bvxagiL6.net
>>764
はっきり言って、狙ってる人たちは、います。

例えば、アリババの上場で話題になった、潤沢な資金のソフトバンク(孫正義)や
楽天(三木谷)などの企業が農地を安く手に入れたとする。

そこに、パソナの竹中平蔵(会長)らが、外国から移民を受け入れて
安い労働賃金でパソナ(人材派遣会社)などから農作業に、低賃金労働者を供給すれば
『利益は、たっぷり出る』(ボロ儲け)。
派遣会社には、外形標準課税の恩恵もあるしな。
この外形標準課税で中小企業を潰したら、農業に参入しやすくなるっしょ。

今行われているのは、金融ユダヤ人的な人たちによる、日本人貧困化計画でしょ。
そしてTPPは、アメリカによる、日本の再占領を目的としたものだろ。

この程度の頭脳しかなくてスマン。

785 ::2014/09/25(木) 19:59:39.56 ID:ibZx/OzE.net
>>780
小規模の米農家は潰れません。

年金だけで暮らせるじーさんばーさんと、農業以外の収入だけで十分な生計を立てている兼業農家しかいませんから。


兼業農家っていっても、単なる田んぼ貸し(農作業一切せず)も多く、

ちゃんと農作業する人といっても、田植えと稲刈りで土日絡めて3日づつ、その他の作業はちょっと大掛かりな家庭菜園レベルで作れちゃう。

786 ::2014/09/25(木) 20:06:58.68 ID:ibZx/OzE.net
>>784
農業、特に米は忙しい時期が短期間に集中して、それ以外はほぼ暇、収穫後は春までやることがない。

まともな会社で正社員雇ってやるのは不可能。

787 ::2014/09/25(木) 20:32:23.20 ID:+rBNBGww.net
>>786
企業が参入したら肥料つっこみまくって
反収14俵とか作らせるような雑な農業になるとかいう噂聞いたなぁ
卸が大規模な田んぼ狙ってるみたいだけど
作らせて買い取る形だと今の相場じゃやる人いないよね

788 ::2014/09/25(木) 21:33:10.72 ID:u1kMtM4l.net
>>787
食味計で食味値やタンパク質含有量をはかって差別化するように
すればいいんじゃないか。それこそJAほかの腕の見せ所だろう。

789 ::2014/09/25(木) 22:17:08.93 ID:ibZx/OzE.net
>>788
美味いコメは今のブランド米に任せておけばいい。どーせ売れずに余るのは福島と作付の多いA銘柄。
魚沼・新潟コシ・秋田こまち・宮城ひとめなんかは毎年売り残して、いつも古米持ち越しで赤字処分。
売り切れるのは作付少ない、つや姫・ぴりか・森のくまさんくらい。


結局、業務用で求められるのは食味そこそこで安いコメ。
スーパーで売れるのも、ある程度名前の通った銘柄米なら何でもよくて、結局は値段。
米価が高い年なんて、最安値の米や、2等3等から売り切れていく。

こだわって、いい米作って、高く売りたいってのは農家のエゴ。
一部の米マニア向けに少しだけあればいい。

790 ::2014/09/25(木) 22:17:50.93 ID:ibZx/OzE.net
>>788
美味いコメは今のブランド米に任せておけばいい。どーせ売れずに余るのは福島と作付の多いA銘柄。
魚沼・新潟コシ・秋田こまち・宮城ひとめなんかは毎年売り残して、いつも古米持ち越しで赤字処分。
売り切れるのは作付少ない、つや姫・ぴりか・森のくまさんくらい。


結局、業務用で求められるのは食味そこそこで安いコメ。
スーパーで売れるのも、ある程度名前の通った銘柄米なら何でもよくて、結局は値段。
米価が高い年なんて、最安値の米や、2等3等から売り切れていく。

こだわって、いい米作って、高く売りたいってのは農家のエゴ。
一部の米マニア向けに少しだけあればいい。

791 ::2014/09/25(木) 22:34:02.33 ID:u1kMtM4l.net
>>789
>食味そこそこで安いコメ
あきだわらでもなんでも肥料ぶち込んでそういうものが確実に出来るのなら
それでいいと思うよ。

>スーパーで売れるのも、ある程度名前の通った銘柄米なら何でもよくて
それは消費者側に判断するための情報が乏しいからでしょ。

販売する側から情報を積極的に与えないからそういう事になるわけで。
袋に食味値とかタンパク質の保証値を説明と一緒に書けばいいんだと思う。

日本酒だってアルコール度数や日本酒度、精米歩合が書いてあるわけで。
単に品種だの特別栽培だのと書かれてもそりゃ消費者だって分からないよ。

792 ::2014/09/25(木) 22:51:26.55 ID:ibZx/OzE.net
>>791
チラシ特価で売れる量>>>定番価格の同じ米>>こだわった高い米

一般の人なんて、聞いたことある銘柄がいつもより安けりゃそれでいいのさ。

793 ::2014/09/25(木) 23:14:55.99 ID:u1kMtM4l.net
果物だって糖度計ではかって出荷する時代なのに

794 ::2014/09/25(木) 23:53:43.87 ID:+rBNBGww.net
>>793
スーパーに並んでる米にそれ期待しちゃダメだよ
価格に制限がある&流通の都合で誰が作ったかもわかんない米しか使えないんだから
JAや業者から出てくる段階で生産者別の出荷なんか無理だし
カントリーに入ってたらカントリーの味にしかならないわけで
高い米はほんとに売りにくいからなぁ
利益とる=店頭価格が高値になる=在庫が残るリスクが高い
だから卸が売りやすい米に流れるのはしょうがないんだよ

795 ::2014/09/26(金) 06:49:03.76 ID:61jbryTr.net
>>793
みんなが求めるなら、量販店じゃ米なんて買わずに、
こだわりをもった小さな米屋が大盛況になるだろうね。

現実は、精米機のモーター音もしないし、ばーさんが暇そうに座ってるだけ。シャッターが開いてるだけマシかもね。

796 ::2014/09/26(金) 07:56:27.27 ID:2qYuqm0U.net
実際、つや姫やゆめぴりかは食味計でタンパク質をはかって基準を満たさないものは
出荷してないでしょ。スーパーとか米屋の問題じゃなくて、産地の問題なんだと思う。

797 ::2014/09/26(金) 08:24:08.07 ID:ZVxlyS/a.net
地場食品スーパーの日曜特売で特定卸しの特定銘柄買ってる。
そこは精米月日にこだわってて前日精米のもある。

798 ::2014/09/26(金) 11:03:03.16 ID:7xZLFqOP.net
>>795
米屋が本気でこだわろうとしたら農家から直接仕入れなきゃ無理だよ
卸に新潟産コシヒカリ頼んでも注文のたびに新潟県内のバラバラの産地の米が届くんだから
卸が自分でも使いやすい米の中から米屋に流れてくるだけだからな

799 ::2014/09/26(金) 11:23:19.49 ID:0S78avh7.net
>>796
つや姫は、山形県はそれやってるけど宮城県はやってない
宮城県のつや姫が美味しくないのはそのため

800 ::2014/09/26(金) 12:17:17.47 ID:nrkWHwWp.net
早場米の佐賀県産「コシヒカリ」と千葉県産「ふさこがね」の出来が今年は非常に良いという。
コメ卸などの関係者に聞いても、宮崎など九州の早場地帯のコシヒカリ、
生育期の天候に恵まれた千葉や茨城など関東産が高評価だった。日経 今年の新米

801 ::2014/09/26(金) 15:42:16.02 ID:IaInfsv50
みんなはこれどう思う??



http://urx.nu/ckBr

802 ::2014/09/26(金) 17:00:50.77 ID:e2xT7qy5.net
>>797
ストックヤードに置く場所がないから、特売の前日または、当日の開店前納品が基本。

もし古いのがあれば、定番の棚に残ってた商品が特売チラシに載ったから引っ張り出したやつ、
もしくは、その前に特売が入った時の残りがまたチラシに載ったとか

803 ::2014/09/26(金) 17:07:21.26 ID:zd2pqBuo.net
>>782
今年は安いとかってまだ実感がない。
ちょうど少なくなってきたから買いたいと思ってるが30キロぐらいで6000円ぐらいを探してんだけど。
この値段で新米はない。25年ならあるにはあるが。
これじゃいつものところから7500円買うしかないかなと・・・。違うブランド試したかったんだけどな。
農家から直接買うから向こうも全然いい値段みたい。

804 ::2014/09/26(金) 19:53:51.67 ID:ZVxlyS/a.net
これから下がるはず。
いつもの農家が去年と同じ値段を言ってくるようなら買わない方が良い。

805 ::2014/09/26(金) 20:26:06.45 ID:61jbryTr.net
>>803
産地・品種は?

早生と関東はほぼ出揃ったけど、
東北・北陸・西日本の晩生は、まだ刈り取り始まったところだぞ。
全国揃わないと相場も定まらん。

まずは刈り取りとか集荷とか、目の前のものを先に片付けなきゃいけないから、ネット通販の更新なんて後回しだよ。
ライバルの価格も見たいし。真っ先に下げて売るというよりは、最初のうちだけでも利益取って行きたいだろうし。
年末頃には値下げ合戦になるのは目に見えてるからね。

806 ::2014/09/26(金) 22:42:29.92 ID:zd2pqBuo.net
>>804-805
やはりそんな感じだと思えてきた
つい間違いそうになった 今年は米が安いという話で、ならば新米でも買ってみて試してみるか、なーんて思ってた
そりゃそうだね 相場なんだから安く買って 高く食うのが原則だ(笑)
調べてみると自分の履歴でも1月、11月に集中してた あと、4月だった
この4月ってのは完全にギブした投売りを買ったんだろう
安く買えてる年は消費量がハンパない 逆に高いとそこそこで糖尿病の予防になってるかw
すべての産地を並べてみて、安くて旨いところをよく検討するつもり
いつもの農家にはまだ連絡しない方がよさそうだ
新米ってなんかノリがあるんだな、つい乗っかりそうになったよ

807 ::2014/09/26(金) 22:46:56.73 ID:zd2pqBuo.net
仮の話だが、例えばそれでも25年が30で5000円になったとしてもたいした違いではないんだよね
4000円になったって考えてみればそんなに違いはない
むしろやたらと米食うことになっちゃう気もする 工夫すればいくらでもおいしく食べれるわけだし
だからまあ「高値覚え」つうかまあ7500円どころでうろうろしててくれれば自分的にもセーフなんだなと思った
高く売ろうとしてくれるから控えられるというのは感謝したいところだ

808 ::2014/09/27(土) 00:18:31.85 ID:oQUyhGcj.net
日本農産情報より引用
▽北海道産ななつぼし1等関東着1万1,350円
▽青森産まっしぐら1等置場7,800円
▽秋田産あきたこまち1等関東着1万0,700円
▽山形産ひとめぼれ1等中部着9,600円
▽山形産はえぬき1等関東着9,500円
▽栃木産コシヒカリ置場8,800円
▽埼玉産あさひの夢未検置場7,000円
▽新潟産コシヒカリ1等置場1万3,800円
▽富山産コシヒカリ1等東北着1万2,660円
▽栃木産くず米無選別関東着25円

809 ::2014/09/27(土) 00:53:52.14 ID:tIUEKFCd.net
>>805
西日本だけど市内至る所で晩生どころか普通の米もまだ刈ってないぞ

810 ::2014/09/27(土) 06:28:28.23 ID:dAHObEHc.net
>>809
西日本は一部の早場米を除いて、基本は晩生だから。

811 ::2014/09/27(土) 10:47:26.36 ID:Rfrq6LpB.net
ななつぼし強気すぎて笑える、ぱさぱさのくせに。
値段も考慮すれば、山形のはえぬきだな。

812 ::2014/09/27(土) 12:11:00.66 ID:mGafE/qf.net
北海道産はCM入れた効果が出てるんでしょ。

ななつぼしバサバサかなぁ。当たり外れもあるんだろうけど。
大粒で歯ごたえがあって若者が好みそうな感じがする。

813 ::2014/09/27(土) 13:57:38.02 ID:mGafE/qf.net
北海道米についての食味調査。
北海道の調査だから手前味噌なところはあるだろうけど、
食べざかりに評価されているのは強みだね。
http://www.hokkaido-kome.gr.jp/download/pdf/news6.pdf

814 ::2014/09/27(土) 14:08:49.21 ID:tOxueFDq.net
ゆめぴりかはどうよ?
けっこう高いけど、おいしい?

815 ::2014/09/27(土) 14:12:42.63 ID:tOxueFDq.net
あと、ゆめぴりかってもう新米出てます?

北海道だから刈り入れはまだ先と思っていたけど、意外に新米が売ってますね?

816 ::2014/09/27(土) 14:21:49.96 ID:cpc8Cr1M.net
>>811
いやいや、値段を考慮すれば、栃木コシでしょ
今、もっとコスパ良いのは、雑扱いだけど埼玉コシかな?

817 ::2014/09/27(土) 14:25:11.47 ID:mGafE/qf.net
>>815
新米出荷ははじまってるよ。
味は、自分は食べ慣れてないのでなんとも。まずくはないのは確か。

818 ::2014/09/27(土) 14:30:57.62 ID:tOxueFDq.net
>>817
ありがとうございます
北海道といっても早いんですね

819 ::2014/09/27(土) 14:56:06.00 ID:j1dZy4Vr.net
今年はお米安いですね
それにも増して、スーパーなんかでは25年産の東北や北海道の特A米が激安で
並んでたりしますが、
一般的に早生や関東の新米とトップ格付けの古米って味の差はどうなんでしょうか?
特に差がないなら古米の値段は魅力的だなと思ってしまって

820 ::2014/09/27(土) 16:30:23.17 ID:Rfrq6LpB.net
北海道米で食えたのはふっくりんこだけだった。
おぼろづきなんてもち米みたいだったし。

821 ::2014/09/27(土) 18:04:11.43 ID:a37itfz6.net
年内は古米でもいいんじゃないですか

822 ::2014/09/27(土) 18:25:40.43 ID:h/xuqyTM.net
ゆめぴりかの新米、5キロで2,250
だったけど、粒の大きさがバラバラな上結構白い物も混じってたからやめた。
もう少し待ってみる。

823 ::2014/09/27(土) 18:44:34.92 ID:hCkO8nxo.net
特に理由が無い限り新米食おう。
25年産より新米が安いのだから25年産を選ぶ理由無し。
俺は東北産米を食うつもり。
米穀年度は11月から始まるので26年11月1日から25年産米は古米となる。

今年の米価格は農家にとって破壊的価格。破滅的価格。

824 ::2014/09/27(土) 19:20:14.95 ID:Rfrq6LpB.net
24年度産にばかみたいな高値つけたから一気にコメ離れが起きたんだろ。
自業自得だよ。

825 ::2014/09/27(土) 20:34:15.72 ID:dAHObEHc.net
>>812
10月からまたマツコのCMやるよ

826 ::2014/09/27(土) 20:49:59.44 ID:dAHObEHc.net
>>815
北海道は10月に霜がおりるとこもあるから、昔から収穫早いよ。順番的には関東→北海道・北陸→東北だよね。

北海道は耐冷性に特化した品種改良してきたから、暑さに弱い。
最近は北海道も35度になるからね。穂が出て登熟する大事な時期に高温にあたるとシラタが増える。

あんだけ面積広いんだから、北海道で一括にしちゃダメ。北陸と関東と福島じゃ同じコシヒカリでも全然違うでしょ。そのくらいの差が出ちゃうのが北海道。

827 ::2014/09/28(日) 05:45:18.50 ID:RA0z1c3Z.net
収穫前に降灰したらどうすんだろ? 値段上がるかな。
今日大車輪で刈り取ると思うけど。

828 ::2014/09/28(日) 10:30:40.57 ID:Wg03hNpR.net
25年産山形産つや姫5kg1850円で叩き売りになってるけど誰も買わないなw
栃木県南地域だけどみんなコシヒカリしか買わないみたいな

829 ::2014/09/28(日) 18:00:03.07 ID:pvGPUdvx.net
>>828
青森県だと2550円で売ってる。
地元産(当然25年産)も軒並み高い。
青森県って、米の小売り価格が日本一高いんじゃないか?

830 ::2014/09/28(日) 19:14:32.30 ID:SHS9Ugqh.net
>>829
日本で最安値クラスのお米の生産地なのに

831 ::2014/09/28(日) 20:06:43.19 ID:9vrOpnUl.net
近所のスーパーで25年度産のひとめぼれとはえぬきが10kg2000円で売ってるんだが、
これは買いなんだろうか?
新米の九州コシとかふさこがねとかは大体10kg3000円くらいなんだが

832 ::2014/09/28(日) 21:13:44.13 ID:NHFEXNHv.net
>>831
精米日に注意。

833 ::2014/09/28(日) 22:08:41.46 ID:gHd32wGL.net
>>831
俺なら新米食う。

834 ::2014/09/28(日) 22:16:34.64 ID:9vrOpnUl.net
>>832
精米日は大体半月くらい前な感じです

835 ::2014/09/29(月) 00:53:29.82 ID:ofV5KTMLN
たたき売りでもなんでもない価格だろ、それ。
新米が5g1300円とかなのに

836 ::2014/09/29(月) 00:36:21.24 ID:JrpficE8.net
東日本は作柄プラスで西日本はマイナス全国レベルで平年並みかあ

837 ::2014/09/29(月) 05:32:35.46 ID:E1bc3lxO.net
>>836
作付面積は東7西3なので、東が良ければプラスです。

838 ::2014/09/29(月) 06:05:56.52 ID:/OB524dJ.net
>>831
ブランド米以外の25年産は5sあたり1000円はDS以外のスーパーでも見かける。
精米日を見て消費可能な量ならば買うのも良いと思う。
店頭の減り具合から売れている様だ。

839 ::2014/09/29(月) 13:20:26.82 ID:mu2Ya98K.net
もう限界、コメの需給調整  (加藤百合子氏の経営者ブログ
新米卸値、関東産の下げ大きく 転作進まず供給過剰
日経電子版

840 ::2014/09/29(月) 15:39:50.56 ID:QG8M81z9.net
>>837
プラス1に対してマイナス2.5かもしれない

841 ::2014/09/29(月) 16:55:00.58 ID:R7xr3RUF.net
>>840
そもそも25年産が余りまくりだから来年秋の予想で大幅に作付けが減らない限り上がる見込みは難しいよ

842 ::2014/09/29(月) 18:40:11.41 ID:E1bc3lxO.net
>>840
http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/sakkyou_kome/pdf/suitou_140915.pdf


4ページの東日本各県の数字で、全国平均101っておかしい。

843 ::2014/09/29(月) 21:28:05.86 ID:RAZHxSm8.net
去年の年末に値上げしたのが米離れを加速させたと思う
震災前は5キロ2000円前後の米が今は1500円前後で買える

844 ::2014/09/30(火) 03:43:45.17 ID:KhkboTcT.net
>>842
あんたの頭が?

845 ::2014/09/30(火) 18:13:17.57 ID:ofiPVA5s.net
26年産石川こしひかり10kg税込2749円で買って来た。

846 ::2014/10/01(水) 09:38:18.42 ID:UUDS75IW.net
26年産富山こしひかりも同じような価格で日本最大級のスーパーで売ってた。
今年は産地が売り急いでいるように見える。
問屋さん受難だな。

847 ::2014/10/02(木) 09:42:04.44 ID:F9KIWLCn.net
日本農産情報より引用
主な成約は次の通り。
▽北海道産ななつぼしJA1等着1万7,500円
▽栃木産なすひかり1等置場8,000円
▽埼玉産彩のかがやき未検置場7,000円
▽長野産コシヒカリ1等中部着1万1,600円
▽新潟産コシヒカリ2等置場1万3,000円
▽25年宮城産ひとめぼれ2等置場8,900円
▽25年岩手産いわてっこ未検北陸着6,300円
▽山形産こがねもち1等関東着1万7,300円
▽千葉産陸もち未検置場9,000円
引用終わり
北海道ななつぼし良い値が通ってるのね。
彩のかがやき未検7000円泣く。
JA資料によれば田植え一式10aあたり43000円ほど
10a8俵しか取れないとすると56000円にしかならない。
その他耕耘費用、除草剤散布費用、肥料、農薬・・・・・・・。
日本の農家も海を隔てたお隣の国みたいになるのね。

848 ::2014/10/02(木) 11:38:43.84 ID:DX4T7cqp.net
未検かがやき、生産者からの買い上げは6,500円かなぁ

849 ::2014/10/02(木) 16:12:33.32 ID:wGB3/34X.net
今年は米が安いなぁ こんなことは初めてだ こんなに安くなくてもと思うぐらい
投売り値崩れがこんなに早く始まってるとはね
いつもなら高いブランド米を買って試してみれるから感謝してる
25年産でも喜んで買うよ とは言っても年に100キロは食わないだろう

850 ::2014/10/02(木) 22:11:25.25 ID:IcAxis4u.net
>>847
農家からJAと同じ値段で買ってるけどななつぼし一等11000円だった
1等着って何がちがうの?

851 ::2014/10/02(木) 22:20:59.39 ID:KSbf5mpk.net
>>850
たぶんそれ11500のタイプミスじゃね
ぴりかでも14000程度なのにありえない価格だよ

852 ::2014/10/02(木) 22:30:05.35 ID:IcAxis4u.net
>>850
JAによって違うんだけど空知で10000〜11000なんだよね
ちょっと変な価格だよね

853 ::2014/10/03(金) 00:04:03.67 ID:G3QfjwmM.net
>>850
もしかしたら沖縄かどこかの離島への到着値段かもよw

854 ::2014/10/03(金) 07:09:50.74 ID:JUD5vKT0.net
>>850
>>853
取り扱い場所が書いてないけど、
通常は東京「着値」みたいに、運賃込みってこと。

基本200俵(12t)取引だから、30kg60kgで高い安いとか言うなよ。


逆は「置場」

855 ::2014/10/03(金) 16:11:02.53 ID:HaGwYvZS.net
頼りない米屋さん健在なのかな?
今年は関東雑なんて60kg置き場渡し7000円なんてとんでもない安値だから
価格を書くときは玄米か白米か30kgか60kgかはっきり書こう。
玄米30kgは通常白米27kgに相当する事も注意。
農家から直に買う場合は玄米の事が多い。
今年は去年の高値を覚えているから農家は安く売りたがらない事も注意。

856 ::2014/10/03(金) 18:10:26.70 ID:4KpS8cA0.net
埼玉雑、生産者からの買上げは6,500円だよ
この米価で出す人もいれば出さない人もいる
さてこの先どうなりますか

857 ::2014/10/03(金) 19:20:11.96 ID:YGPp+xe0.net
来年は作付け減って耕作放棄地が増えるだけだろ
別にいいじゃん。国民が望んだからだし。
もう米が主食でなくてもいいんだよ

858 ::2014/10/04(土) 01:35:27.45 ID:CoJ/1qgU.net
同じ茨城コシヒカリでもスーパーのは安くて、かえって不安なんだけど、米所は普通に安いんだろうか?

859 ::2014/10/04(土) 08:39:57.52 ID:vxmTXBeE.net
26年産が極端に安いのが今年の特徴。
業者は高値の25年産在庫を抱えて無知な消費者に高く売りつけようとしてる。

そのスーパーの米への力の入れ具合は勿論。
表示三点セット+扱い業者名を良く見て買おう。
5kg1300円程度なら安すぎることはない。

860 ::2014/10/04(土) 09:52:41.43 ID:K90lGwiv.net
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r119389285

埼玉ここまで安く売るとは
送料もなに考えてんだかw

861 ::2014/10/04(土) 11:05:17.41 ID:CoJ/1qgU.net
ありがとう。埼玉のお米安っ!茨城に来て、ホームセンターにも30キロのお米が売ってあるのに驚いた。
早く売りたい農家が置かせてもらってるのかな?25年のを安くしてくれたらいいのにね。

862 ::2014/10/04(土) 13:03:29.10 ID:tXfhAGvs.net
>>860
ttp://komedonya-kaneko.jp/

↑まだ、ここよりましでしょw
今年の農家の手取りは60kg 6500円程度らしいよ
完璧に赤字だから来年は耕作放棄地がかなり増えるんじゃね

863 ::2014/10/04(土) 13:14:03.10 ID:kiWL9Dlc.net
>>862
6500円てことは、反に9俵とれたとして、反収58500円やんか。安いなぁ
うちの地域はまだブランド力があるから、10000円は維持してる
今年はギリギリ何とかなるけど、来年は10000円切るだろうな。
俺ももう農業辞めよ
耕作放棄でいいや

864 ::2014/10/04(土) 17:39:52.23 ID:K90lGwiv.net
ここまで安くするのは直売している生産者にとって非常に迷惑

865 ::2014/10/04(土) 18:35:04.91 ID:vxmTXBeE.net
日本農産情報より引用
会津コシが出始まる、売値修正も進行中
主な成約は次の通り。
▽宮城県南産ひとめぼれ1等関東着9,800円
▽岩手産あきたこまち1等置場9,200円
▽福島中通産ひとめぼれ2等置場7,900円
▽福島浜通産コシヒカリ1等置場8,500円
▽栃木産コシヒカリ1等置場9,400円
▽栃木産とちぎの星1等置場7,850円
▽千葉産コシヒカリ未検置場8,300円
▽山形産ヒメノモチ2等関東着1万6,200円
引用終わり
しっかりしてきたのね。

866 ::2014/10/05(日) 14:00:42.96 ID:PCE64ZYv.net
米は牛丼やハンバーガーとは違う
安くなればなっただけ消費量が増える
ここまで消費が落ちているってことは逆にそれだけ上があるということだ
来年は忙しいだろう
直売している生産者だって25年産5000円なら一俵1万だ
JAや米問屋に叩かれるよりは全然高い

867 ::2014/10/05(日) 15:15:58.00 ID:BCQcuxh4.net
そんな風にはならんよ
少子高齢化で消費量は減る一方だ。上がる要素がない。
だが来年は確実に生産量は減るから、丁度いいかもしれない

868 ::2014/10/05(日) 16:25:57.72 ID:+iKr5IT8.net
米が足りない→相場高騰→TPPで海外から輸入ってシナリオなんだろ
一部は高値でも売れるだろうがな

869 ::2014/10/05(日) 20:05:33.34 ID:W3aGVyZB.net
政府、自民党が全農が意識的に米価格を下げてると非難してる。
仮渡金を8000円に決めて全農がその米を卸すときは12500円だと言うが
全農はそんなに儲けるのかな。

870 ::2014/10/05(日) 21:21:39.60 ID:+iKr5IT8.net
>>869
それで全部売れれば最終清算で農家にいくらかバックあるだろうが
25年でさえ売れ残してるのにそんな価格じゃ到底売れない
商人系だと8000円仕入れなら8500〜9000円で流通に出すからな
商人系が売り切れてからJA系が消化されていくからJAは商人系と同じ価格帯で出せるように組織や設備の改革しなきゃ無理だろうな

871 ::2014/10/05(日) 22:28:20.23 ID:5AzvJiNr.net
>>869
去年の売り残して処分した赤字を埋めるための高値相対。

供給過多で余るのはほぼ確定。

値段を維持して売り残し赤字を更に増やすのか、いち早く値下げして少しでも売り抜けて利益よりも赤字を増やさないことを選ぶのかのチキンレース展開中。

どっちにしろダメージしかない。

872 ::2014/10/06(月) 08:09:56.72 ID:C5Pg1Qvy.net
赤字を増やすぐらいで済めば御の字。
高値仕入れの在庫抱えて資金繰り付かなければ
あえなく東京商工リサーチのなにやらデータが一件増えるだけ。

873 ::2014/10/06(月) 22:17:57.32 ID:zyWiOlHx.net
>>872
全農の米部門だけの話。
JAグループ全体では黒字だよ。

金融と保険は凄い利益出してるからな。

874 ::2014/10/06(月) 22:59:35.54 ID:0RCHYSsn.net
保険金の支払いは早いよw

875 ::2014/10/06(月) 23:44:53.12 ID:d8JYh4tc.net
>>873
米部門つか営農部門な
よく農協の資材が高いとかいうバカいるけどデタラメで
単肥なんか農協より安く買うには問屋に中型トラック一台分を現金で相対取引しなきゃならない
そっちは利益出さないで預貯金やクミカンで金あつめて金融保険で利益出してる
逆に保険と預金で営農サービスが安いなら文句はない。嫌なら利用しなきゃいい

876 ::2014/10/07(火) 13:03:16.11 ID:KTcDsX5a.net
お米で等級があって、一等米、二等、中米とあるのを知りました。
ですがスーパーで売っているものに一等米と書いてあるものがほとんどありません。
どうしてでしょう。前は「米屋仕立て」という米を買っててクズ米である中米が入っていました。
騙されてたのに気づくのに時間がかかりました。

877 ::2014/10/07(火) 16:19:17.24 ID:vl7jF+jT.net
等級は米屋が米を仕入れる時の価格の指標
設備次第だがちゃんとしたとこなら基本等級によって品質に差は出ない
商品として出る段階で等級を下げるような要素を除いているからな
価格重視の商品になるとそういった部分をあえて残して安くしてる
あと等級はあくまでも見た目の基準
一等が必ず美味い、三等が必ず不味いとは限らない

878 ::2014/10/07(火) 19:01:55.22 ID:BGmVBezt.net
>>876
等級は1等・2等・3等・規格外の4種類

中米は、クズ米を篩った頭の部分。
等級じゃないよ。

>>877
流石に3等は無理。
よっぽどの理由がないと、3等・規格外にはならないし、3等付くような米はそもそも検査に出さずに未検査2・3等格で出す。
造り3等とか、五条検査とかまともじゃない米が多く、手を出すのもまともじゃないブローカー米屋って印象。

879 ::2014/10/07(火) 19:35:51.85 ID:BGmVBezt.net
>>876
スーパーに卸せるレベルの米屋じゃ、1等のみを仕入れることが難しい。

その銘柄が1等比率8割だったら、産地から8割1等・2割2等で送られてくるのが普通。

1等のみ買える=少量のみ卸から買っている米屋。
産地→卸→米屋になるから、2重の運賃と卸の入出庫料と手数料がかかり、スーパーに卸せるような競争力がない価格で仕入れるしかない町の米屋が、対面販売で1等米を売りしないとやっていけない。
「うちは1等のみですから美味しいですよ」
等級と味は関係ないのにw

880 ::2014/10/07(火) 19:38:26.36 ID:BGmVBezt.net
選別機を持ってない、設備が貧弱だから2等だと着色米などを取り除けない。
だから1等のみしか仕入れられないなんてケースも多々ある。

881 ::2014/10/07(火) 19:43:18.25 ID:BGmVBezt.net
>>876
米屋が仕立てたんだから嘘はないでしょ。
相場より安い米買ったんでしょ?
この値段で売れる米をなんとか仕立てましたって意味だよね。

882 ::2014/10/07(火) 20:48:32.41 ID:iFZSQlS2.net
今日の国会で今年の全農仮渡金について見当はずれな答弁あったと思うのは俺だけか。

883 ::2014/10/07(火) 22:58:17.75 ID:RF7rT5EoG
876の文章が馬鹿丸出しにしか読めない俺はおかしいのだろうか?

884 ::2014/10/08(水) 03:45:38.59 ID:sSIRkXb9.net
>>882
Kwsk m(_ _;)m

885 ::2014/10/08(水) 07:26:37.59 ID:cX6UVQic.net
参議院予算委員会
農水相答弁
仮渡金は8000円程度でも農家が受け取るのは13500円以上になる。
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
より10月7日参議院予算委員会5時間54分あたり。

JAに出せばホントに13500円で買ってくれるの?

886 ::2014/10/08(水) 13:33:35.25 ID:7kcqa2AK.net
>>881
商品名です。これまでほとんどお米食べなかったので騙されていたと知らず、なんかこれ粒が割れてるねとか言ってました。おいしくもなく。
まともにネットで買うようになったらわかったのはお米の粒に大きさがあって選別されていること。安くもありませんでしたね。
>>879
スーパーは米問屋から仕入れているのでしょうね。でもどうして差別化が積極的にされないか不思議です。
農家は一等ですとか言ってくれるのですが、、、スーパーだと書いてもくれません。意図的に混ぜているんでしょうか。
私は前のことがあるもので大きな粒が好きになりました。だから一等というのを選びたいです。
お米がおいしくて毎日が楽しいですね。

887 ::2014/10/08(水) 14:44:10.15 ID:XbD0vNTH.net
>>876
>>886
「騙された」って言い方はないよ
安いから買ったんでしょ?
とうぜん値段なりだよ

勉強しなよ

888 ::2014/10/08(水) 17:06:24.62 ID:2NH1ZvWI.net
そうだね。
安いのには理由(わけ)があるってこと。

889 ::2014/10/08(水) 17:37:22.82 ID:HiVHHDzd.net
単一銘柄じゃないの買って文句言うなよ

890 ::2014/10/08(水) 19:13:25.32 ID:H/06/3a+.net
26年産ななつぼし10kg税込2970円で売ってた。
一度食べてみたいけど家に米ありすぎだからやめた。

891 ::2014/10/08(水) 20:53:03.55 ID:UHGQep7n.net
>>886
1等の良さって何ですか?

玄米の段階で整粒が多く、着色・胴割・シラタが少ないのが1等。

米屋が1等ですっていう米より、
スーパーに並んでいる大型精米工場で作られた少しだけ2等も混ざってる米のほうが結果的に白米の整粒歩合が高いと思うよ。
立派な選別機で、きっちり除去してあるからね。

892 ::2014/10/08(水) 21:06:25.53 ID:UHGQep7n.net
>>890
今年の新米は要注意。北海道は異常にシラタが多いぞ。

893 ::2014/10/08(水) 23:14:58.81 ID:FmZV6uQW.net
等級なんて消費者が気にすることじゃねーよ
むしろ等級を売りにしてるようなとこは地雷だろ

894 ::2014/10/09(木) 00:10:50.31 ID:lagR4HLr.net
そもそも一等の評価自体が各県の検査員でバラバラだからな
どう見ても二等なのが一等の袋で来たりとか
ああいうの是正できないのかな?どこに言えばいいんだろう
商人系はブレるイメージだがJAでもひどいとこある
検査のシステム自体を見直さないのかな

895 ::2014/10/09(木) 06:09:09.02 ID:QfRvqOS8d
今年の新潟と北海道の一等米の質の悪さは異常。どうみても2等

896 ::2014/10/09(木) 06:14:59.40 ID:ueCEcWrI.net
>>894
輸入米の検査基準みたいに合格か不合格だけの判定のようにすればバラつきも減るよ。
まぁかなり緩いけどね。着色米が100粒に1粒で合格みたいだからな。
今は着色米が1000粒に2粒あったら2等米だし

897 ::2014/10/09(木) 09:35:15.84 ID:B0UbX+nO.net
一等か二等かなんてのは最終小売の段階で消費者には分かるもんなの?

898 ::2014/10/09(木) 10:02:13.74 ID:qBg8sgKs.net
>>897
二割古米混じった新米が分かるかな?とか

899 ::2014/10/09(木) 10:31:59.10 ID:sIbaKk7E.net
>>892
ゆめぴりかの作はどう?
きのう注文しちゃったよ

900 ::2014/10/09(木) 18:14:17.90 ID:ngMbC8SV.net
○トーヨー○ドーで買った米(3カ月前)すべてに虫がわいた。
ちなみにほかの店で買った米(1年前)にはわいてない。
どれも未開封状態でだぜ。
電話したらこっちの管理が悪いとか言われたけど、
ぜってーそっちの米が悪かっただろうが。
みなさんもお気をつけて(^O^)/~

901 ::2014/10/09(木) 18:26:28.10 ID:sIbaKk7E.net
>>900
3ヶ月放置してたわけじゃないだろうな
ならお前が悪い

902 ::2014/10/09(木) 19:12:12.91 ID:KuuUZn1Q.net
>>899
全体的に良くはないとの評判。
あれだけ広いから、場所によるよね。

精米ならどんだけシラタを弾くか、歩留まりと価格のジレンマ。

本来は未熟として篩落とせる粒が、育って死に青になった感じ。
関東米なら確実に2等以下な米なのに、1等の判子押してあったよ。

903 ::2014/10/09(木) 19:17:40.82 ID:KuuUZn1Q.net
>>900
お前が悪い

904 ::2014/10/09(木) 19:25:27.56 ID:sIbaKk7E.net
>>902
ありがとうございます
届いたら食べてみる

905 ::2014/10/09(木) 19:33:39.79 ID:Ib8NdGBE.net
>>893
玄米で買うと等級外と1等は別物ってくらい違うのがわかる
等級検査してないけど良い米を売ってる店がどうこうってなら自分で探せって感じ
>>902
空知のななつぼし生産者から直で買ったけど例年通りだった
本当に場所による

906 :884:2014/10/09(木) 22:58:47.02 ID:ngMbC8SV.net
いやいや、ほかのとこで買った米ではこの程度の期間で虫はわかないからね。
ちなみにその米と一緒に家にあった米は全然わいてないから。

907 ::2014/10/09(木) 23:13:37.41 ID:sIbaKk7E.net
ID:ngMbC8SV

908 ::2014/10/09(木) 23:34:35.46 ID:lagR4HLr.net
>>906
それヨーカ堂がどうより精米業者の問題だよ
んで虫がわくかどうかは卵ついてる米が中に入ってるかどうかだから運の要素が左右してるのと
温度管理しとけば卵ってかえらないからおまえの管理も悪いってこと

909 ::2014/10/10(金) 03:37:42.19 ID:NqAGKKpP.net
新米ひとめぼれ5キロ999円、安いで
http://everymart.dena-ec.com/item/100228278

ここから登録で500円OFFクーポン貰えるで
http://everymart.dena-ec.com/cms/registration?aff_id=emsharetwcpP&mmcd=1JGA4RV

910 ::2014/10/10(金) 05:42:39.02 ID:ZpIYHlzM.net
>>908
そういう業者から仕入れてる良か堂が悪い

911 ::2014/10/10(金) 09:38:55.06 ID:eRX9TUq6.net
>>909
ダメじゃん

>商品合計が1,080円(税込)以上のお買い物の場合にお使いいただけます。

912 ::2014/10/10(金) 09:48:30.35 ID:ZFKvitEM.net
>>909
アフィリエイト

913 ::2014/10/10(金) 11:36:42.91 ID:RmXb2E/t.net
>>910
ID:ngMbC8SV =  ID:ZpIYHlzM

しつこい
出直してこい

914 ::2014/10/10(金) 11:55:59.72 ID:CQ8Xm4Nc.net
虫クレーマーは自分の管理の悪さを棚に上げすぎ
前に10kg袋に1000匹虫が湧いたとか文句言われたことあるわ
1000匹ておめー数えたのかよそんなん俺も見てみたいわ

915 ::2014/10/10(金) 18:30:47.14 ID:jjWL7b2o.net
虫の卵が付いてる米買って管理が良くて虫が孵らなかったとしても、卵自体には気付かずに炊いて喰ってる事になるんだよな
なんか怖い!

916 ::2014/10/10(金) 18:40:24.19 ID:VD5DlbL0.net
中国米買えよ虫沸かないから

917 ::2014/10/10(金) 19:49:15.37 ID:1WXkIMTT.net
米はナマものって意識がないよね

918 ::2014/10/10(金) 19:59:17.62 ID:M5I+2yuY.net
>>915
すべての食材に雑菌やウィルスがうようよついてるさ。気にすんな!

919 ::2014/10/10(金) 20:33:29.37 ID:n6+D0V6W.net
虫湧くのは.安全な証拠
アメリカから来るカリフォルニア米とか、精米した状態で防虫防腐処理してるから、常温保存でも2年くらい虫が湧かんみたいだ

920 ::2014/10/10(金) 20:39:42.81 ID:RmXb2E/t.net
発ガン性物質な
ポストハーベスト

中国・オーストラリア、アメリカ・・・・・・注意

921 ::2014/10/11(土) 02:36:50.30 ID:AZ9cBpwa.net
>>915
米とがないの?

922 ::2014/10/11(土) 12:53:38.54 ID:DD5O0DX6.net
>>921
無洗米とぐの?

923 ::2014/10/11(土) 15:06:50.86 ID:JX2p1we7.net
どれほど暗い人間でも笑ってしまう日本の最高コント 
https://www.youtube.com/watch?v=oLUP1O_U1To

924 ::2014/10/12(日) 02:44:20.00 ID:1uh3MKiq.net
>>922
何故無洗米?

925 ::2014/10/12(日) 19:31:03.11 ID:yUJcwCCW.net
全国のご当地ふりかけを食べ比べ出来るセットをご用意しました。

全国ふりかけ食べ比べセット 12袋入り 1,200円(税別)

・北海道 ・秋田 ・福島 ・新潟 ・長野
・愛知 ・大阪 ・福岡 ・広島 ・かつお ・梅干し


ふりかけ タベ クラベ ふりかけ クラベ
ふりかけ セット ふりかけ クラベ のりたま
ふりかけ アジ クラベ おかか たらこ うめ

926 ::2014/10/13(月) 12:45:05.46 ID:7MjA9LkV.net
茨木のあさひの夢って米が業務スーパーで常時999円で売ってる
他のスーパーでも日替わり特価で999円

味どうなのこれ
ググってもあんま情報出てこないんだよね

927 ::2014/10/13(月) 20:06:26.52 ID:etR6xHkJ.net
>>926
栃木でしょ?

不味いよ。検査米で最安値クラスというのがメリット。
もともとは二毛作用の品種

928 ::2014/10/14(火) 15:14:07.51 ID:dtI0y8nQT
ゆめぴりか、北海道でのスーパー売値相場知りたくて、ネットでいろいろ探したけど、ななつぼしは必ずと言っていいほどチラシに載ってるけどゆめぴりかは無い。
スーパー売りしてないのか。北海道の人、どうやって手に入れてるの?

929 ::2014/10/14(火) 18:49:00.83 ID:8rxFvM14.net
あさひの夢しらべてて、ここ覗いたんだけどマズイのか、やるか買うの

930 ::2014/10/14(火) 19:35:45.53 ID:hW8PtBsf.net
どうせ安いんだから試してみればいいじゃん
新米で単一原料米なら、さほどマズイのには当たりようがないだろ

931 ::2014/10/14(火) 19:36:16.89 ID:hW8PtBsf.net
とは言え、おれは美味いとわかり切ってるはえぬき食べてる・・・ごめん

932 ::2014/10/14(火) 20:13:11.07 ID:ys8u00BJ.net
>>930
もともと埼玉・群馬で作っていた二毛作用の雑銘柄だよ。
検査せずに複数原料米として安く売るための米。
雑銘柄=作付量が少なく、仕分け品種に指定されてないから銘柄検査が受けられず、いろんな品種をひとまとめにして、雑として取引されていた。

栃木で作付が増えて、仕分け銘柄に昇格したから、検査を受けて単一銘柄として売れるようになった。

どんな米だって品種名くらいはあるさ。(品種改良中の雑種も、固定して登録出来れば品種になる。)
単一だから美味い訳じゃない。

933 ::2014/10/14(火) 20:48:56.98 ID:hW8PtBsf.net
>>932
単一だから美味い訳じゃないのは分かるよ
でも中国産米と古米を混ぜたような最低の複数原料米を食べてしまったことがある過去の経験から言うと
新米で単一原料米なら、そこまでひどいのは無い

934 ::2014/10/15(水) 08:00:11.05 ID:0gB3H+Y/.net
>>932
米と麦の二毛作?
今どきそんなことしてるの?

935 ::2014/10/15(水) 20:06:16.29 ID:nQVEzc9X.net
>>934
最近は減ってる。
転作で補助金出るから、米作らずに麦のみとか、
米は作るけど、飼料用として作って補助金貰うってのが増えてる。

でも、二毛作やってるところもまだまだあるよ。

936 ::2014/10/16(木) 02:32:34.59 ID:YBjKhapi.net
スーパーのお米の処分価格販売ってまずいの?

937 ::2014/10/16(木) 07:50:26.84 ID:fbvfTaGi.net
お店による。
買ってみてまずかったらそのお店の他の米もダメ。
地場食品スーパーが良いかも。
近くのスーパーは精米月日にこだわり半月も過ぎれば5kg200円引き。
一ヶ月以上過ぎても値引きしない店もある。

938 ::2014/10/16(木) 11:11:23.45 ID:MqBJxlfn.net
最近岩船産のコシ5kg1880円で売ってる。
前に買って不味かったから買わねえけど。

939 ::2014/10/16(木) 13:14:49.58 ID:nXSnPqnQ.net
産直販売所、売れる店だからって生産者が米出すのは良いが
コシ1700円五キロ税込なのはなぁ...

940 ::2014/10/16(木) 14:19:31.98 ID:qrlUTRLW.net
>>939
一言でコシといったってうまいコシもまずいコシもある
当然でしょ

941 ::2014/10/16(木) 15:53:18.87 ID:leDPiuWu.net
日本農産情報から引用
山形つや姫の現物荷1等着1万6,700円
宮城つや姫は1等着1万1,400〜500
北海道産ななつぼし1等フレコン関東着1万1,100円
青森産つがるロマン1等置場7,800円
山形産はえぬき1等関東着9,300円
福島中通産ひとめぼれ1等置場8,200円
栃木産あさひの夢1等関東着7,960円
埼玉産彩のかがやき1等関東着8,000円
25年岩手産ひとめぼれ1等置場8,300円

つや姫 すげええ

942 ::2014/10/16(木) 16:47:39.76 ID:Qm2G3qCq.net
>>北海道産ななつぼし1等フレコン関東着1万1,100円

じつはコイツもすごいな。5000円下がってないか

943 ::2014/10/16(木) 18:53:14.72 ID:GaNrfBoA.net
>>938
農産物なんだから、当たりの年とハズレの年がある。今年の新潟は過去平均よりやや上くらいだと思う。

>>939
いかにも農家が付ける値段だな。
あいつら相場を気にせず、こんだけ暴落しても去年の値段のまま。
上げるときはきっちり上げるのに、下げるときは渋るんだよね。

>>940
値段に美味さは関係ない。
普通の流通業者なら、いくらで仕入たから、販売価格はいくらって機械的に計算するだけ。
美味いから高くなんて言うのは、農家と、こだわりの米屋(悪い意味で)

944 ::2014/10/16(木) 19:20:53.97 ID:nJat6xy1.net
>>943
おいおい一部地域かもしれんが5キロ税込みで
新潟県米2200円
地元地域農業法人2000円なんだがなぁ
税込み1700円農家直売、売り急ぎ過ぎる。

945 ::2014/10/16(木) 21:47:15.75 ID:MqBJxlfn.net
スーパーで26年産山形産はえぬき5kg1380円。
25年産がついこのあいだ1480円だったのに。

946 ::2014/10/16(木) 22:23:53.04 ID:xaG7Q9l1.net
山形つや姫は新潟BLコシより遥かに美味いと思う

947 ::2014/10/17(金) 01:39:42.22 ID:4SqyzC2w.net
>>938
新潟の岩船だよね?
栃木県岩舟町でもコシヒカリ作ってるからさ…

948 ::2014/10/17(金) 01:47:45.27 ID:92ykwhNW.net
今新潟は純粋なコシヒカリは殆ど作って無いでしょ
偽物対策でコシヒカリBLに切替えたはいいけど全く別物になってしまったね

949 ::2014/10/17(金) 06:23:32.65 ID:TnwGdjRN.net
秋田産あきたこまちが全然安くならない
他のは安くなってるのが多いのに

950 ::2014/10/17(金) 07:08:38.28 ID:SUIomDU9.net
安すぎると、警戒感不信感が芽生えてくる。かな

951 ::2014/10/17(金) 08:21:58.96 ID:JAnRFy4k.net
米が安いというが、無洗米の価格はずっと高いままだな

952 ::2014/10/17(金) 08:59:04.45 ID:UiVIcPSA.net
ずっと高いって5kgで+100円だろ

953 ::2014/10/17(金) 09:30:06.60 ID:N4u+FBLh.net
>>951
加工コストは上がってるだろうからな

954 ::2014/10/17(金) 11:33:01.70 ID:8nXMVcIp.net
コイン精米機だと変わらないけど

955 ::2014/10/17(金) 18:46:11.40 ID:wa/Cgcho.net
加工方法が違う
コインはとにかく削りまくってるだけ

956 ::2014/10/17(金) 22:55:55.82 ID:rDPW4thF.net
30kg玄米1万ちょいで山形つや姫かななつぼしで迷う。
去年なら千葉コシくらいだったのに。例年以上に良い米に手が届く。
個人的には硬め、甘み、香り重視。
家族は柔らかめ、粘り、つや重視
炊飯器別にするかorz

957 ::2014/10/17(金) 23:16:29.46 ID:S+LkNvZS.net
つや姫に一票

958 ::2014/10/18(土) 09:00:19.71 ID:Na2BKGwV.net
30kg1万ちょいならよりどりみどりだろうに

959 ::2014/10/18(土) 09:12:49.02 ID:CkZ1R2tM.net
硬さ: コシヒカリ < つや姫 < ななつぼし
甘み: ななつぼし = つや姫 < コシヒカリ
香り: ななつぼし < つや姫 < コシヒカリ
つや(てかり): つや姫 < コシヒカリ < ななつぼし
外観総合: ななつぼし < コシヒカリ < つや姫

こんなかなあ。異論歓迎。

960 ::2014/10/18(土) 10:31:38.06 ID:tyRDKuUt.net
>>906
イオンの三重産の米なら1年経っても虫わかないぞ

961 ::2014/10/18(土) 23:39:44.13 ID:LodK5Scm.net
ムシの話をムシ返すなムシしろ

962 ::2014/10/19(日) 14:55:19.29 ID:s27kLCFf.net
1ヶ月ぶりに近所のスーパー行ったら全体的に新米安くなってたけど、米納入業者が全く変わり基準がわからなくなってしまった
取りあえず一番高い魚沼コシヒカリ5kg2480円(税別)っての買ってきたが、コレで不味かったらこの店で買うの辞める

963 ::2014/10/19(日) 16:34:51.41 ID:JVx9zeF8.net
>>962
高いな
普通の新米の2倍やん

964 ::2014/10/19(日) 16:52:53.48 ID:zpB5pGum.net
いのちの壱2kg2,390円を買う勇気がない

965 ::2014/10/19(日) 20:34:54.56 ID:xJPEu+CL.net
元気ですかー
元気があれば何でも出来るー
いのきの壱

966 ::2014/10/19(日) 22:43:01.38 ID:yT/OBFX1.net
でか過ぎて米食ってる気がしないんだよなあれ
食感的にも価格的にも毎日は食えない

967 ::2014/10/19(日) 23:16:52.38 ID:/aK/Tkejs
今年のななつぼし・ゆめぴりか品質悪すぎ。

968 ::2014/10/19(日) 23:22:33.80 ID:OxL6K++8.net
>>959
そもそも今年の北海道産米品質ダメすぎて山形つや姫と比べることすら間違い。

969 ::2014/10/20(月) 18:35:23.49 ID:4KybMS6G.net
税別で書かないでくれるかな
2700円とか大体でいいから

970 ::2014/10/21(火) 15:18:28.10 ID:ksY9gfEM/
アイリスオオヤマのコメってうまいのかな。て、信用できるのかな。

971 ::2014/10/22(水) 20:46:22.06 ID:U8f36XNI.net
インディカ米みたいに
アミロースの多い米って日本には無いんでしょうか?

コシ○カリのモチモチ、べとべとは、
好かん。ササニシキの方が良いが、年々、見かけなくなる。

972 ::2014/10/22(水) 22:12:27.09 ID:dDm1tv5i.net
宮城ササニシキは今や希少だな

973 ::2014/10/22(水) 22:25:33.16 ID:YV/xZBt2.net
>>952

下の表で、上にいくほどアミロースが多くサラサラしている
下はモチモチしている



ササニシキ
ヒノヒカリ
はえぬき
つがるロマン
日本晴
コシヒカリ
つや姫
ゆめぴりか
ハナエチゼン
ミルキークイーン

974 ::2014/10/22(水) 22:41:52.00 ID:GEb+5A5O.net
ミルキークイーンは頼りない米屋さんの秘伝の米。

975 ::2014/10/23(木) 00:05:35.88 ID:T7lfiEup.net
ヒノヒカリさらさらか??
少なくともコシヒカリよりは粘りが強い米だと思うんだが
ヒノヒカリよりキヌヒカリの方が粘りは少ないよ

976 ::2014/10/23(木) 01:10:47.47 ID:Qyr4kavq.net
>>974
なんで?

977 ::2014/10/23(木) 06:52:10.15 ID:DaTziokI.net
>>973
お前華越前食ったことねーだろ

978 ::2014/10/23(木) 09:33:06.06 ID:VoQZbqlv.net
>>976
その昔頼りない米屋を名乗るコテハンがまずい米の食味改善にブレンドしたのがミルキークイーン。
しばらく秘密にしていた。
良スレだったな。レス一例。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1089100718/457

979 ::2014/10/23(木) 11:56:43.72 ID:6O5TaLL8.net
>>978
そのリンク先の米価見ると、いかに当時ぼったくってたかということだな。

980 ::2014/10/23(木) 12:50:23.10 ID:ydOCxHSH.net
市場価格にぼったくりも何もないだろ

981 ::2014/10/23(木) 13:37:40.89 ID:T7lfiEup.net
>>979
今の価格は生産者赤字だぞ?
赤字の上で成り立ってる価格を基準にするのは間違ってる

982 ::2014/10/23(木) 14:35:36.25 ID:OE9oCbWR.net
>>979は他スレでも暴れてるバカ

つや姫
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1289647855/
上のスレの>>273>>275>>277>>279は、このスレの>>979だよ
世の中を知らないひきこもりニートでしょ

983 ::2014/10/23(木) 23:42:24.37 ID:/+p2MiVj.net
コストコ座間にて
ふさこがね10kg:2280円(税込み)
安すぎて、びっくりした
農家の人はだいじょうぶかね?

984 ::2014/10/24(金) 19:20:35.10 ID:pX5PnraF.net
>>983
専業農家は死にかけてるけど兼業は大丈夫だろ
一俵8000円でシラタの除去率下げると選別落ち混ぜなくても可能だな。2280円

985 ::2014/10/24(金) 19:41:49.33 ID:z9hQ8HxC.net
>>984
関東は安いなぁ
西日本は8000円じゃ新米買えないわ

986 ::2014/10/25(土) 16:54:30.44 ID:AhiZIw7U.net
来年度は生産量激減&蔵王噴火でボッタ栗価格に逆戻りかw

987 ::2014/10/25(土) 19:44:15.45 ID:F5h6Zx1g.net
>>985
8000円は現地の買い取り価格だけど、西日本でも玄米一俵8000円台はわらわらあるはずだが

988 :945:2014/10/26(日) 05:44:03.71 ID:1E9x1SpT.net
魚沼産コシヒカリ不味くはなかったが、昨日スーパー行ったら同じ米が2480円→1980円に値下がりしててショック!!
もうこの店で米買うの止める

989 ::2014/10/26(日) 06:13:06.80 ID:D5gQZWFZ.net
みんな書き込む時は何キロか、税込みか税抜きか書いてよ。

990 ::2014/10/26(日) 10:16:54.27 ID:WMvxG9AU.net
>>984
だったら兼業になればいい
なーに簡単なことだよ、減反目一杯受け入れて、働きに出るだけだ
意地でも減反したくない農家、どこの村内であるだろ、そこから減反枠引き取ってやれ

991 ::2014/10/26(日) 10:48:56.80 ID:J3sYf3A7.net
>>990
人の話を理解できないバカっていわれた事あるでしょ

992 ::2014/10/26(日) 10:58:12.70 ID:WMvxG9AU.net
田んぼ持ってりゃ働かなくてもガッポガッポ

993 ::2014/10/26(日) 14:02:08.56 ID:f9n2KM9s.net
いろんなコメの価格が下がってるのに、秋田産あきたこまちだけは全然下がらない
おれいつも秋田産あきたこまちかってるから下がらないのは困る

994 ::2014/10/26(日) 15:00:01.74 ID:7zSs/W3K.net
26年産栃木産新米5kg 999円税抜き 50袋限定
25年産500円引シールを貼っても売れ残り
買いに行きたかったけどまだ残っているのがあるので次回に期待

995 ::2014/10/26(日) 15:08:00.39 ID:7zSs/W3K.net
26年産栃木産新米5kg 999円税抜き 50袋限定
25年産500円引シールを貼っても売れ残り
買いに行きたかったけどまだ残っているのがあるので次回に期待

996 ::2014/10/26(日) 15:09:00.51 ID:7zSs/W3K.net
ごめん ダブった。

997 ::2014/10/26(日) 16:37:22.43 ID:QXCXbDLl.net
>>988
週末売り出しの火替わり特価だったんじゃ?

998 ::2014/10/26(日) 21:30:50.82 ID:fzwhY69U.net
10月は新米の縁故米が多量に市場外で動いているから、
店頭販売は動きが鈍いよ。

999 ::2014/10/27(月) 01:46:26.46 ID:TVEgxR6U.net
集荷に出しても安いんなら、縁故米で上げちゃえ
ってやると、買ってた分が縁故米消費でダブつく

1000 ::2014/10/27(月) 08:22:33.79 ID:PwAlP37D.net
玄米60kg8000円で仕入れたとして
8000円÷53kg(精米後)+100円(流通経費)=250円(精米1kg適正価格?)
250円×5kg=1250円(?適正価格?)

1001 ::2014/10/27(月) 08:54:17.17 ID:lVHlz8I6.net
それのどこに儲けがあるんだよ

1002 ::2014/10/27(月) 10:19:06.64 ID:8JiZoDT5.net
集荷、保管、精米、販売の経費、加えて人件費等々
そこからようやく利益になるのに何が適正価格だ

1003 ::2014/10/27(月) 12:32:29.67 ID:n1riSPoj.net
農協(全中)と問屋に都合の良い適正価格を設定していた報い。ざまあ。

1004 ::2014/10/27(月) 18:41:59.41 ID:T127zbir.net
行きつけのスーパーで去年までは10kg500円以上差があった新潟コシヒカリが
千葉コシとかふさこがね辺りと似たような値段になってるんだけど、これは買いなの?

新潟コシと言ってもピンキリなんだろうけど、同じ業者ので相対的に安くなってるのは事実なので
それとも今年の新潟コシ何か問題アリとかあるのでしょうか?

1005 ::2014/10/27(月) 18:57:04.69 ID:GbP7x5A/.net
新潟コシは産地に売れ残りが積み上がり、ディスカウントでもしなけりゃ余って余って困ってる米。

1006 ::2014/10/27(月) 19:13:08.64 ID:96hvfAR9.net
>>1000

埼玉だけど、まぁそのくらいだな

1007 ::2014/10/27(月) 19:13:53.48 ID:T127zbir.net
>>1005
余ってるから安くなってるだけで、味は今までのものと変わらない感じなのでしょうか?
それとも何か問題があって余ってる?

1008 ::2014/10/27(月) 20:20:47.21 ID:oIwR+MFAN
>>1000
1kg 100円って60kgで6000円も流通経費はかからない。500円くらい。
ただ利益がそのくらいはほしいのでだいたいその価格。

1009 ::2014/10/27(月) 20:39:41.06 ID:nwdEIMtv.net
>>1007
味が良ければリピーターが付き値段は年末に向けて上がるでしょう。
不味ければ売れず一段と下がる、長期観測対象ですな

私は個人直売してますが、仕入れは一俵14000円として売値計算し、始めてます。

1010 ::2014/10/27(月) 21:27:40.72 ID:yv4PYxqH.net
こしいぶきと間違ってないか?
今年の新潟コシは一等米比率がれいねんに無く高かったぢし、味だって悪くないよ。

1011 ::2014/10/27(月) 22:29:13.30 ID:9KoJ5oeX.net
玄米はあまり価格差がない気がする
前は玄米と精米の価格差がもっと大きかった

1012 ::2014/10/28(火) 03:11:02.28 ID:9Nxi0Nn+.net
客寄せのために赤字で売ってる限定販売の値段出されてもねぇ

1013 ::2014/10/28(火) 08:25:19.70 ID:0Aj3hatV.net
日本農産情報より引用
10月27日
 主な成約は次の通り。
▽青森産まっしぐら1等関東着8,450円
▽栃木産あさひの夢1等置場7,800円
▽茨城産コシヒカリ1等置場9,350円
▽千葉産ふさこがね1等置場8,350円
▽山形産たつこもち1等関東着1万6,000円
▽千葉産ヒメノモチ1等置場1万6,100円
10月24日
主な成約は次の通り。
▽青森産つがるロマン未検九州着8,170円
▽秋田産あきたこまち1等関東着1万0,300円(13:52訂正)
▽山形産つや姫JA1等関東着1万6,000円
▽福島産ひとめぼれ1等置場8,200円
▽栃木産あさひの夢1等近畿着8,150円
▽埼玉産彩のかがやき未検置場7,200円
▽埼玉産あさひの夢未検置場7,000円
▽群馬産あさひの夢未検中部着7,350円
▽大分産ヒノヒカリ2等置場9,400円
▽新潟産こがねもち1等置場1万7,000円
▽福島産くず米無選別関東着15円

1014 ::2014/10/28(火) 08:32:22.51 ID:0Aj3hatV.net
山形産つや姫小売価格計算例
16000円÷53kg(精米後)+100円(kgあたり流通経費他)=401円(kgあたり)
5kg入り 2000円ほど。
埼玉産彩のかがやき計算例
7500円÷53+100=241円
5kg  1210円ほど。

小売りには低価格品の方が美味しいかも。

1015 ::2014/10/28(火) 09:21:35.57 ID:tH2k05EP.net
>>1014
地産直売だと経費キロあたり60円かな。

1016 ::2014/10/28(火) 12:31:05.90 ID:9MrCxJZW.net
次スレよろしく

【花笠】山形県雑談スレ 2【サクランボ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1413637475/

1017 ::2014/10/28(火) 12:36:28.33 ID:0Aj3hatV.net
>>1015
農家直売なら美味しい米を売って価格は突っ張るべき。
米は重いから通販には向かないけど。

1018 ::2014/10/28(火) 18:49:09.86 ID:lqmtwTHR.net
後ろに変なのが付いた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1414489714/

1019 ::2014/10/29(水) 13:31:03.97 ID:Fp7bTVKl.net
埋めネタ。
長岡市のJA直売所で特別栽培コシヒカリ玄米一等米30kgを9500円で買った
お人好しは私です。

1020 ::2014/10/29(水) 13:34:32.11 ID:Fp7bTVKl.net
ちなみに税込み

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★