2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 11膳目【釜土鍋】

1 ::2012/12/27(木) 20:37:15.06 ID:9laFKcRf.net
すべての基本である、ご飯のおいしい炊き方、研ぎ方
あまったご飯の保存方法など について語りましょう。

前スレ
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 10膳目【釜土鍋】
anago.2ch.net/test/read.cgi/okome/1322636576/

941 ::2015/11/19(木) 11:38:52.08 ID:Byf+JhIQ.net
>>937
1合でも1升でもか?1合だと180ml:230mlで1:1.28、1升だと1800:1850で1:1.03になるよ。
炊飯土鍋で3合炊きとかの場合だけだろ?その理論。

942 ::2015/11/19(木) 13:10:11.89 ID:dZ58JDr2.net
人それぞれだから好きなようにやれよ

943 ::2015/11/20(金) 01:18:03.01 ID:W9VRiKJ+.net
新米か古米か、品種によっても違うしな
現物で試してあたりをつけるしかない

944 ::2015/11/20(金) 15:42:09.92 ID:OJK06JNl.net
容量比で米1に対して古米は水1.2、新米は1〜1.1って教わった。

945 ::2015/11/20(金) 18:14:22.22 ID:SPS1VzDb.net
硬いのが好きな人、柔らかめが好きな人、おこげがいい人、嫌な人・・・
人それぞれだよ

946 ::2015/11/21(土) 03:26:22.21 ID:pkAB1s02.net
とにかく現物で一度試すしかない

947 ::2015/11/24(火) 22:12:49.97 ID:uL9qI7JL.net
みすずのご飯鍋を使ってる方、沸騰後(吹き出し口から勢いよく湯気が出始めてから)、
1そのままの火力で3分(説明書通り)
2火を弱めて○○分
どっちで使ってますか?

私は1の方で炊いてるんですが土鍋炊飯のセオリーとしては2だと目にするのでどちらが多いのか気になりまして。

948 ::2015/11/25(水) 03:43:58.22 ID:4SFsfF7P.net
買ったばかりの土鍋で吹きこぼしてしまい、外側を焦がしてしまいました
黒くこびりついた焦げを取る方法をご存じないですか?

949 ::2015/11/27(金) 01:24:16.05 ID:SwdDZLXR.net
気にすんなよそんなもん

950 ::2015/11/27(金) 02:29:24.24 ID:xK9ef4n+.net
>>948
土鍋は吸水性があるから染み込んだ焦げを完璧に取るのは難しいよ
茶色の鉄釉とかツヤツヤした感じの釉薬かかってる場所ならガラス磨き材できれいに落とせるけど
でも自分は土鍋は使い込んで染みだらけの方が好きだけどね

951 ::2015/11/27(金) 08:40:35.86 ID:bDnEBD19.net
>>949
お客さんに出す場合はそういう訳にもいかへんし

952 ::2015/11/27(金) 13:00:40.07 ID:TTMap9X3.net
メラミンスポンジで擦りな

953 ::2015/12/03(木) 12:16:50.95 ID:3VlQ7q++.net
アマゾンの10キロ検索するとトップに出る
無銭米あいず米2880円の買ったら硬いだけでまずかったわ
近所の3600円の無銭ブレンド米の足元にも及ばないのでびっくりしたが
ああも硬くて味がない米でもうまく炊く方法ないものかな

このままだとめんどくさいからすてることになるわ

954 ::2015/12/03(木) 12:47:41.88 ID:Px7H1UP7.net
古米とかと同じ対応でいいのでは

955 ::2015/12/03(木) 14:05:18.79 ID:+rctwbT9.net
はちみつを入れてみるとか
http://www9.nhk.or.jp/gatten/qa/archive/hachimitsu.html

956 ::2015/12/03(木) 14:28:21.30 ID:3VlQ7q++.net
はちみついれるのか

957 ::2015/12/04(金) 11:41:13.91 ID:HJeBCwD9.net
圧力鍋で炊けば吉。

958 ::2015/12/04(金) 13:26:26.68 ID:QHJ3KQWu.net
米に味がないのでカレーで食った
カレーにすればねずみ米だろうがなんだろうがみな同じ
さすが食えない蛇でも吐き出さない味になるというカレーだけの事はある

959 ::2015/12/08(火) 16:41:32.29 ID:XPx8QVDk.net
象印だけど
大量に炊くと美味しくないなぁ
少なければ少ないほど美味しく炊きあがる

960 ::2015/12/08(火) 18:29:46.06 ID:OhBKaw4b.net
大量に炊けば炊くほど美味しく炊きあがると感じる
少しdけ炊いてもおいしくない

ご家庭ごとに火力が違うのかもね〜

961 ::2015/12/08(火) 19:10:16.22 ID:Ba7spWO7.net
炊飯器はメーカーで炊き上がりの方向性が違うし
味覚は個人差があるから炊飯器選び、水量など他人のはあてにならないな
参考程度かな

962 ::2015/12/09(水) 11:50:51.07 ID:+flTuw9q.net
>>957
炊く量が多いほど、水位目盛りの誤差が小さくなるからね。

963 ::2015/12/21(月) 01:44:25.32 ID:y5lAG/lk.net
6号の土鍋、中が凄く小さく見えるけど
2合炊けますか?
>>422さんは大丈夫みたいなんですが、見た目小さいんで不安です。

これから購入予定で、今はセラミックスの割と大きな鍋で炊いているので、
なるべく小さいのがいいと思ってるのですが、6号で大丈夫でしょうか?

964 ::2015/12/21(月) 02:19:51.65 ID:wF9rfW92.net
>>963
6号土鍋といっても形状や浅型、深型などあるから容量は違いますよ

普通の土鍋は沸騰したら吹き出すので沸騰する直前にフタを持ち上げて弱火にして
水分がご飯より下がったらフタをすれば吹き出しません
蒸らす時が大事なので沸騰直前にフタを持ち上げても大丈夫です

弱火にしたら3〜5分くらいで通気穴からお焦げのような香りがして1分くらいで弱火の火を切ればいいんです
強めのお焦げがいい場合は2〜3分くらいですね

あとは10分くらいの蒸らしですね

米の量や土鍋によって時間は少し違うので何度か炊いて自分好みのやり方を見つけてください

965 ::2015/12/21(月) 02:22:39.17 ID:wF9rfW92.net
>>963
忘れてました
スーパーやホームセンターで見かける銀峯三島土鍋の6号だったらギリ2号までイケますよ
銀峯三島6号の深型なら3号までイケるでしょう

966 ::2016/01/06(水) 03:57:42.15 ID:XTlbQjDJ.net
>>959
同意、五合炊きのIH電気釜なら三合以下、三合炊きなら一合か二合までが旨く炊ける
IHはどうも加熱が弱いんだよ

967 ::2016/01/08(金) 00:51:59.40 ID:Zq2JymYT.net
【食】 「飯炊き仙人」海を渡る…爆買い客絶賛、中国政府が招待 北京で100人試食イベント、腕前披露 (産経ニュース)
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452159704/

968 ::2016/01/10(日) 13:08:46.80 ID:fOEXCWir.net
最近フライパンで炊飯ってのをやってるけど
うまく行ってもわりと硬めの炊きあがりになる

また、三合以上炊こうとすると難しい
底が炊けても上部真ん中辺りに水が残る
途中でかき混ぜたほうが良かろう、となると腕や手際の問題になる

ガラス蓋越しにみてると米は粒でなく一枚の板のように振る舞うので
板の真ん中には熱が届きにくいのだろう カニ穴ができるのは数分後だ
となると米は平らに敷くのではなく、むしろカニ穴だらけの板になって
中にも穴から熱が回るように沸騰前に整形しておくのがいいのかもしれない

969 ::2016/01/10(日) 18:58:02.16 ID:2MEAbfCS.net
>>968
何かメリットあるの?

970 ::2016/01/10(日) 19:38:27.13 ID:fOEXCWir.net
>>969
(吸水さえさせとけば)出来上がり速いし、土鍋と比べたら
テフロンのフライパンは圧倒的に洗い物が楽
そしてやっぱり土鍋よりうまく炊けるとは思えんけど
炊飯器と比べて、土鍋と同様見た目がツヤツヤにみえるよね
特にいちど冷ました時に 土鍋・フライパン>炊飯器 な違いが出るように思う

971 ::2016/01/11(月) 02:24:51.35 ID:gnYkTDKL.net
まったく興味が湧かないなぁ

972 ::2016/01/11(月) 02:56:20.50 ID:fQQe/Uhv.net
水が残って固いのなら普通に炊けてないのに炊けたと思ってるだけじゃ?

973 ::2016/01/11(月) 03:09:23.51 ID:Mx/jTNNQ.net
ガラス蓋で下手に中が見えてるから炊けたと自分の判断してるんでしょ?ってことね
でも水が残ってるのも見えてるのかな?だったら火止めないよねw

押麦とか炊いたことあるけど押麦と比較すると
お米ってお釜の中が沸騰してまだ水(お湯)が残ってると思ってても
火を止めたらあっという間にお米が吸収しちゃう
だから炊き上がったと思ってるのに水が残ってるってよっぽどだと思う
テフロンで焦げないんだから炊き上がりに水が残らないレベルには加熱するべきで
それでも固いなら水が足りてないと思う

974 ::2016/01/11(月) 03:16:58.32 ID:fQQe/Uhv.net
あと3合以上炊いてズボラしたいなら炊飯器がいいと思う
片手でしか持てないフライパンに3合って正気じゃない気がしたので

ちなみにID変わってるみたいだけど>>972-973は自分です

975 ::2016/01/11(月) 03:23:04.47 ID:KE+wzRBK.net
>>970
なるほど
特にフライパンで炊く理由は無いな

976 ::2016/01/11(月) 10:48:14.92 ID:9QcQAe+S.net
「フライパンで炊飯」でググるとわかるけど
基本フライパン炊飯は沸騰したら火を弱めて約5分なんですよ
そして一合二合炊きの時はほぼその時間でできて
ついでにうちの場合コンロの焦げ付き防止機能もちょうどそのくらいで作動する 
つまり底面の水分はほぼ飛んだってことで 
三合だきするとそれが作動した時も上面に水分が残ってるわけで
それなら底面の水分も完全に飛ぶ前に一旦蓋開けて混ぜるべきだろってなるわけで

まあ、たしかに使う理由はないけど土鍋使いの人は1度くらいやってみてもいいと思う

977 ::2016/01/11(月) 13:31:12.09 ID:aB45I5Ws.net
言ってることが支離滅裂

978 ::2016/01/11(月) 13:44:11.16 ID:9QcQAe+S.net
>>977
わからないならいい 別にフライパンは最高に素晴らしい訳じゃないけど
早く炊けて洗い物も楽だったって言いたいだけなんで

979 ::2016/01/11(月) 13:56:44.33 ID:AhsXuHAq.net
早く炊けて洗い物も楽だけど不味いご飯を勧めるの?

支離滅裂といわれてる意味がわかってない

980 ::2016/01/11(月) 15:02:07.58 ID:24JdFjl7.net
厚めの鉄のフライパンなら熱伝導が均一に近いから美味く炊けるかもしれないね

981 ::2016/01/11(月) 18:29:21.77 ID:8jOByGO3.net
油のまわったフライパンで白米は炊きたくないな
パエリアならいいが

982 ::2016/01/11(月) 18:49:13.42 ID:gnYkTDKL.net
早く炊けてって・・・
上手く炊けないって話しじゃ無かったっけ?

983 ::2016/01/12(火) 17:46:12.21 ID:XFTNwLoL.net
量が多くなれば手間が必要になるのは基本だよ

984 ::2016/01/13(水) 12:02:18.58 ID:MgIPYltC.net
フライパンとか、普通の鍋でごはん炊くときは、沸騰した後、
蓋を開けてしゃもじでかき混ぜて、ある程度水分が無くなってから
蓋をして弱火で炊くといいよ。米一粒が対流するなんてことはないからね。

対流始める頃には、米から粘り成分が出て、米自体もふくれて動きが
取れなくなってる。カニの穴っていうのは動かなくなった米の層から、
空気が無理やり通ってできた通り道だからね。

985 ::2016/01/14(木) 16:38:48.24 ID:/i+4j/LX.net
対流しないなら浅いフライパンのような構造が理想なのではないか

と以前から思ってたがどうなんだろう

986 ::2016/01/14(木) 17:18:25.64 ID:pg5lztwt.net
フライパン炊飯でぐぐったら
推奨してる層やベクトルが自分とは相容れないんで止めたw

987 ::2016/01/15(金) 01:21:50.73 ID:Zy6IQBMM.net
要するになるべく調理器具減らしたいって手合いだろ

988 ::2016/01/15(金) 03:15:22.34 ID:dx0sgOu0.net
楽したいなら炊飯器

989 ::2016/01/15(金) 03:34:41.79 ID:RKJ1ysjX.net
頻繁にご飯炊き忘れるマヌケ主婦と
急に今すぐご飯食べたいとかいうバカ女

990 ::2022/03/08(火) 07:08:06.72 ID:Z4NLmkTeC
https://twitter.com/Bf109K1/status/1500809706868453380
まつやま@旅人さんがリツイート
全農広報部【公式】日本の食を味わう
@zennoh_food
ご飯を炊くときは


お米を正確に量る!

30-60分浸漬する!


と、柔らか過ぎず硬すぎず、お米が十分に吸水してふっくら炊けます。

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★