2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Arrow Lake】次世代CPU雑談スレ17【Lunar Lake】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2024/04/20(土) 04:40:13.74 ID:uUGFdhn/.net
次世代モバイルCPUについて語りましょう。

前スレ
【MeteorLake】次世代CPU雑談スレ16【ArrowLake】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1683137309/

95 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/19(日) 23:36:45.24 ID:z6XlcT+Z.net
MLID
1) Lunar lakeは、30W未満のMeteor lakeの後継となるニッチな製品であり、Strix Pointの正式な競合製品ではありません
2) Panther lakeはZen 5に十分な準備ができていない
3) Arrow lakeはスケジュールより遅れている
4) Nova lakeは最終的にZen 7の競合相手になる可能性が高い

96 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/20(月) 00:32:58.28 ID:Yc3HkiBj.net
15世代って電圧問題直ってんのかな

97 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/20(月) 19:37:06.55 ID:6zD3//2W.net
>>95
自作版でも的外れ。こっちでも的外れ
おまえ、頭いっちゃってんな笑

>>96
電圧問題云々はデスクトップの話だろ
自演でもやってんの?

98 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/20(月) 19:39:26.94 ID:qCkp9fhe.net
毎日毎日アホみたいなレス続けて空しくならんのかこいつ

99 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 07:15:16.49 ID:ibw1m6Sb.net
Inteの新CPU「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593064.html

100 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 08:31:04.61 ID:LxqiZR1N.net
前に出てたリーク資料にはN3Bと書かれてたが製品はどうなったんだろ?
AppleのM3→M4が超短期間のN3B→N3E移行で大幅パワーアップしたのを見ると
LunarがN3Bのままだったらもったいない感じ

101 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 13:59:18.44 ID:5vAKoGzv.net
Arrow Lakeよりわざわざ先に変更してLuna LakeにTSMC N3を採用するのは負けを認めるも同然だし普通にIntel 18Aだろ

102 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 18:44:42.27 ID:aqkq7hX9.net
N3BとかはIGPUの話じゃねえの
Tileになったから、一部のTileはTSMCに委託してるんだけど

103 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 19:24:03.66 ID:+NZXqQle.net
>Lunar Lakeは、Meteor Lakeの延長線ではなく、完全にゼロから設計された製品となる。
逆転勝訴ありか?

104 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 20:03:45.98 ID:aqkq7hX9.net
数年前からRoyal Coreってのがちらほらと出てきて、Nova Lakeで採用されるって話があった
いや、前倒しになってLunar LakeがRoyal Coreを採用するって話もある

新設計ってのはRoyal Coreのことなんかな

105 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 22:20:19.55 ID:9rUinM8V.net
ゼロからの新設計ってことは、月刊セキュリティホール問題がやっと収まるのか?

106 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/21(火) 23:53:25.41 ID:+NZXqQle.net
>>97
やめたれw

107 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/22(水) 00:00:02.08 ID:MFIteUSI.net
>>97
ワラタ
認識甘いなこいつ

108 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/22(水) 00:35:04.46 ID:806oOxZE.net
>>107
涙拭けよ笑

認識甘いなコイツキリッ

109 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/22(水) 02:56:08.01 ID:YLQA5x7b.net
snapdragon xってTDP45Wなんだな
やる気出しすぎ

110 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/22(水) 08:28:14.44 ID:EfGiKvdX.net
Intelの場合だとTDP45Wは実際だと160WになるかわりにSnapdragonなら45Wにおさまるのでは?と言う数値なはずなので意味合いが変わる

111 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/22(水) 12:13:53.72 ID:ZPFWhqF9.net
Intelと同じTDPでいいんだよ
つまりIntel用に設計してたノートパソコンのシャーシをそのまま変更せずに使えるわけだし
もしIntelがまたクアルコムを追い抜いたらクアルコム見捨てることも容易にできる
「こんなにTDP下がったんで薄くできます」っていうのはデザイナーのオナニーであって
現実的なIT製品の大量生産ビジネスを考えるとオナニーは邪魔

112 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/22(水) 15:37:20.71 ID:MFIteUSI.net
>>108
ワラタ
構造同じだぞ
アニオタ低学歴

113 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/22(水) 19:15:04.17 ID:oCjUUy7Z.net
レッテル貼りで涙の対抗w

114 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/23(木) 10:23:07.58 ID:t+VAOwjB.net
>>113
根拠ゼロアニオタ朝鮮人ケツまくりww

朝鮮人w

115 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/23(木) 19:57:21.38 ID:/LryMTG2.net
女性はたまに「ずっと独身なら最後同じマンションにみんなで住もう」とか言うけど男性は殆ど言わない

オジサンもオジサンが嫌い
若い男性もオジサンが嫌い
女性もオジサンが嫌い

オジサンって全方位から嫌わられてる

116 :108:2024/05/23(木) 22:22:49.52 ID:kx6xgTd1.net
>>112
電圧問題ってRaptor Lake、Raptor Lake Refreshで攻めすぎた電源管理で不安定になるアレの話だろ?
15世代とか云っちゃう時点で時代から取り残されてるし、
HEDTとラップトップの電力設計が同じだと思ってんのは草

これが自作板の次世代スレで、Arrow Lakeでも電圧問題おきんるんかなー?って書き込みなら煽らないけどな笑

ノート板で電圧問題キリッ
構造おなじだぞキリッ アニオタ低学歴キリッキリッ

だっておバンバン

117 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/24(金) 21:42:59.11 ID:cV+/OoOj.net
>>116
ワラタ
モバイル用は別物だw
ワラタw

118 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/24(金) 21:48:11.88 ID:boXoZnnc.net
Panther LakeのCPUとGPUって、何nmになるの?
教えてエロい人

119 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/24(金) 21:50:48.64 ID:nCIuoE7F.net
>>117
ほんとな、お前は周りをなごませるムードメーカーだよ

120 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 09:56:19.22 ID:bRey4Q3C.net
いつでも自分の好きなタイミングで暴言を吐いたり殴ったり蹴ったり出来るサンドバッグが得られる

121 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 10:09:46.06 ID:qxjtu1bd.net
>>109
すげー!
M3の300-700%増のTDPで、性能は23%アップか!

122 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 10:18:20.05 ID:bRey4Q3C.net
同い年でもう来年中学生になる息子いるんだけどあんた何してたの?
何が結婚めんどくせえだよ生きる事は面倒くさいんだよ
35で恋愛語るとか馬鹿なんじゃないの?周りみんな母親やってっから。

123 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 13:29:17.92 ID:bRey4Q3C.net
専業主婦は夫や子供を支えるという仕事をしてるもんな
何もしてないニートが働くべき

124 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 13:36:04.57 ID:bRey4Q3C.net
僕のワクワクチンチンを接種すると
妊娠という、とてもおめでたい副反応があるよ

125 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 20:48:11.97 ID:Qkanf/6x.net
>>119
お前の書き込み晒してきたらめっちゃ馬鹿にされてるぞw

126 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 21:02:45.13 ID:bRey4Q3C.net
男を年収でジャッジするの当たり前のようになってるけどさ
スウェーデンの若い女性漫画家がそれについて、日本に来て物凄い衝撃を受けたって漫画描いてた
マジでダメでしょこれは、って
多分自分らが、インド人が牛の〇〇〇の隣で平気で飯食ってたり、カースト差別してたり、韓国人が犬食ってるのと同じ位の衝撃なんだと思う
うわ、土人!みたいな
まあその国ごとに背景も文化も違うけどさ
昔は子供産めない農家の馬詰の嫁は自殺するくらい義実家にいびられたっていうじゃん
多分、まともな外人さんから見たらそれと同じくらい下劣極まる慣習なのかもしれないね
って事を女さん達は自覚して生きていってね

127 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/25(土) 21:02:57.79 ID:bRey4Q3C.net
女さん「イケメンとセックスしてみたらめちゃくちゃ普通のセックスすぎて萎えた」 これマジで何なの?

128 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/26(日) 11:45:24.30 ID:qLyH/YXm.net
年収は性格や知能の代理指標なのだから、年収を元に男性を選別するのは差別ではないよ。年収が低い男は性格が悪い
結婚相談所で働いてる増田だけど
昨日かおとといに
「結婚相手として男性を選別するのに年収を用いるのはおかしい」って投稿がバズってたけど
結婚相談所の登録者やマッチングアプリの経験から
正直に言うけど
「年収が低い男は性格や知能が劣っている」ってのが婚活界隈での定説なんだわ
年収が低い男性ってのは概してコミュニケーション能力に乏しく、知能が低い。おまけに性格まで悪い
 コミュニケーション能力に長けていれば、知り合いや友人も多く客観性や社会性が身につくので、自分の年収が低いことに気づいたら
 すぐにでも転職したり、起業したりしてお金を稼ぐんだわ
 また、知能が高ければ、年収は高くなるし、縦しんば年収が低かったとしても資格をとったり現実を見据えてキャリアパスを考えて年収は上がる
 性格がよければ、知り合いからの紹介で仕事は見つかって年収は高くなるし、逆に年収が低かったとしてもそもそも性格がいいので結婚相手はいくらでもいるので婚活市場に出てこない
一方で年収が低いってことは上記の全部に当てはまらなかったってわけ
つまり、コミュニケーション能力に乏しく、頭も悪く性格まで悪いってわけ
もちろん、年収が高くても性格が悪かったり頭の悪い人もいるだろうけど
割合としては頭やコミュ力に乏しい年収が低い人の割合よりはるかに少ない
 だから結婚相談所で低所得の男性会員の入会を断ってるのはこういう由縁なんだよね
 年収は性格や知能の代理指標として機能してるってわけなのさ

129 :[Fn]+[名無しさん]:2024/05/26(日) 23:35:56.34 ID:qLyH/YXm.net
何が悲しいって皆に安価貰えると思って意気揚々とコピペ探してきて貼ったのに誰からも安価貰えないヤツの画面に映る顔だろ

130 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/01(土) 18:54:10.22 ID:hjacH1Fp.net
ガバナンスがエビデンスでコンセスサスがプライオリティだから、コモデティが違ってきたらボトルネックを解消するのも選択肢

131 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/01(土) 21:38:22.79 ID:hjacH1Fp.net
ショタに母親や姉を寝取られるシチュのちんイラ半端なさすぎてヤバいからな
撲滅するべき

132 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/02(日) 16:42:01.87 ID:1UOz7Tx4.net
閉経ババア怒りのマンコこじ開け出血生理再開歯軋り大号泣

133 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/03(月) 13:57:00.73 ID:dZUvAeNC.net
AMD新CPUの「Ryzen AI 300」は、12コアCPUとSnapdragon Xを超えるNPUを搭載
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1596754.html

134 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/03(月) 19:02:38.92 ID:AgOpg7Tn.net
また何もしてないのにIntelが勝ってしまったかw

135 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/03(月) 19:15:47.63 ID:+uAou7H/.net
ゲルの講演は明日の13時からか

136 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/03(月) 19:52:39.45 ID:h0qxwmlf.net
2000年 デュアルコアPOWER 4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
→同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2014年 1コア8スレッド POWER 8
→2020年?世界初!1コア4スレッドCPU Ryzen!

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw

137 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 02:13:02.16 ID:cWOmfZlG.net
性格がよければいいと思ってたけど、金持ちと付き合ったら考え変わった。成城石井で毎日惣菜買える幸せを噛み締めてる。
外食でも一人ランチ2000円行くような店でも躊躇なく頼んでくれるし、やっぱ結婚するなら金持ちだわ。

138 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 13:45:24.24 ID:UZYWky2a.net
Pコア : Lion Cove IPC +16% (max)
Eコア : Skymont IPC +68% (max)

Lunar Lakeが下馬評を超える化け物だった件

139 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 13:53:11.05 ID:W7joyTLg.net
ようやく性能競争が活発化してきた感じかな

140 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 13:57:18.21 ID:UZYWky2a.net
typoした……
正 → Pコア : Lion Cove IPC +14% (avg.)
誤 → Pコア : Lion Cove IPC +16% (max)

サーバー製品はもう出荷が始まっていたSierra Forestが正式に発表された
Granite RapidsはAP向けの製品を来四半期にリリース
冗長コアを持たないSapphire/Emerald Rapids方式だと144コアも出せるみたいだが、128コアに抑えるようだ

141 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 14:00:11.94 ID:UZYWky2a.net
今年のComputexはNVIDIAやQualcommを抑えてIntelが勝者になったと言われてるな
Snapdragon Xは1年出るのが遅かった感じ

142 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 15:49:47.62 ID:cWOmfZlG.net
やめたれw
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1596/754/012_o.jpg

143 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 16:19:45.46 ID:cWOmfZlG.net
「愛されること」が、小便棒突っ込まれてしこしこ排泄されることになるんだから男女の仲ってやつは異常だよなあ。

144 :[Fn]+[名無しさん]:2024/06/04(火) 18:54:12.80 ID:mKKRl4OD.net
>>141
Snapdragon X「4nm 45Wで、5nm 15WのM2より速いです!!来年発売です」

M3「やぁ」

M4「こんにちは」

Snapdragon X「もうすぐ発売します!!」

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200