2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part42

1 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/09(土) 04:18:24.78 ID:uue6h6UH.net
Lenovo ThinkPadのフラッグシップモデル、ThinkPad X1 Carbon/Yogaを扱うスレです。

Lenovo公式
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-11-(14-inch-intel)/len101t0049

レノボ・ジャパン公式(ThinkPad X1 Carbon Gen 11(第13世代Intel® Core™))
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-11-(14-inch-intel)/len101t0049

アクセサリーオプション互換性ガイド (OCM)
http://www.lenovo.com/accessoriesguide

歴代モデルの変遷
>>2-3

前スレ
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1672731718/
Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1684151290/

関連スレ
Lenovo ThinkPad X1 Nano 3なの
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1617196374/

Lenovo ThinkPad X1 Titanium Part1
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1613031063/

【Lenovo】ThinkPad X1 Fold【レノヴォ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1578481445/

https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/21ThinkPad-X1-Carbon/1.jpg

2 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/10(日) 07:43:43.94 ID:zBgEjVab.net
>>1
乙です

3 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/10(日) 09:35:16.16 ID:hKbhuCrU.net
X1 Carbon Gen10だが、WWANが圏外になったままになってしまい、
接続実績のある場所に戻っても接続できないことが少なからずあって困ってる

Windows 10を再起動すれば繋がるけど、WWANだけリセットできないんだろうか?

携帯ネットワークをOFF/ONしても変わらず、トラブルシューティングツールは圏外なのでわれ関せず
または再起動しろと言ってくるし

4 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/10(日) 09:42:35.21 ID:qSyUVtez.net
ThinkPad X1 Carbon Gen 12 に対応したデバドラが振ってきたよ

5 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/11(月) 14:01:34.37 ID:t1GNiGBx.net
>>3
LTE圏外病で調べ

6 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/11(月) 14:14:00.99 ID:mnFUsveq.net
12/7に出荷されて12/15に自宅に着荷予定なものの、まだCEVAに情報が上がってこないんだが、本当に予定通り配送されるのかこれ

7 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/11(月) 22:14:42.02 ID:sBLCri8C.net
X1C Gen10/i7-1260p/16G/512GB/WQUXGA/win11pro ほとんど使用感なさげな美品を本体のみ104,980円でゲット。

じゃんぱらに出してくれた人、ちょっとの天板スレなのにランクB評価で置いてくれたじゃんぱらの中の人、ありがとう。これでX1C(2015)と世代交代して大事に使います。

8 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/11(月) 22:49:12.03 ID:ykAe5Byb.net
2世代前ってことか

9 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/12(火) 12:51:05.53 ID:3ak+dZii.net
30th 10万円切らないかな

10 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/12(火) 16:22:48.71 ID:LsDo8eN5.net
>>5
サンクス。これしかトラブル解決の手がないとしたら、ThinkPad X1 Carbonは致命的な問題を残したままということになる。

11 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/13(水) 00:02:26.27 ID:EGjL5ZHx.net
>>10
x1の問題じゃねーぞ

12 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/13(水) 00:28:24.42 ID:DCOS5/7O.net
>>11
黙れ、ヌケサク!

13 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/13(水) 05:11:00.69 ID:YTBj+f3J.net
>>11
それは分からんが、仮にWindowsの問題だったとしても、その修正をMicrosoftに促すのはLenovoの責任だと思うよ
自分たちが買っているのはLenovoの商品なんだから

14 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/13(水) 12:24:41.95 ID:MxD4AL6q.net
…という構図が解決を遅らせるのですね

通信がらみだと日本特有の対応を、MSもLenovoも後回し、かもしれないですね。
日本メーカーのPCだとどうか知りませんが。

15 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/14(木) 03:16:04.04 ID:KfGAAokO.net
タブレット端末大量故障 県教委、他社製の無償提供提案を報告せず
https://mainichi.jp/articles/20231213/k00/00m/040/336000c

16 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/14(木) 22:09:15.14 ID:lDisg0KV.net
WWANモジュール入れてたら
windowsの位置情報アプリとかgoogleマップの現在位置使えるん?

17 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/14(木) 23:21:29.83 ID:nxAHKQRJ.net
>>16
X1Cはモデルによって違うかも知れないが、WWANにGPS機能が乗っているものもあるようだね。
でもWindows PCの場合、GPSがなくても位置情報を得ることができる。
たとえば、ログインしているMicrosoftアカウント、接続しているWi-Fi、PCのIPアドレスから、ある程度わかる。

Windows 10の場合、設定≫プライバシー≫位置情報とナビゲートすると、位置情報を使用するかしないか、
それにどのアプリが使用できるかを指定できる。これが無効化されていると取れない。

18 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 08:57:12.71 ID:y4NmZexa.net
>>3
キャリアどこ?
YogaGen8でdocomoSIM使ってるけど俺の環境では
スコスコ使えてるよ。

19 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 10:53:48.47 ID:JqxMBk/u.net
https://www.lenovo.com/us/en/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-12-(14-inch-intel)/len101t0083

20 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 14:10:35.31 ID:six7ek4Z.net
MeteorLake のx1 Carbon出たら即買いします。

21 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 15:38:45.59 ID:hMhy87jm.net
>>18
黙れ、ヌケサク!

22 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 17:35:08.67 ID:tZnQp+P5.net
>>0019
商品名に「Intel」って断ってるのは、AMDなど別のブランドも用意していそうだね

23 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 17:47:07.74 ID:EqWZkKu6.net
昔からだよ
2019年とかそれくらいからそうしているけど、今の今までAMDなんてでてない
まー、Meteor Lake, Lunar Lakeとでてくるから、AMDなんて買わんでもいいんだけど

24 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 19:24:02.64 ID:qQNvx6Gh.net
Thinkpad、赤ポチ使ってなくトラックパッド派だけど、キーボードがいいよね
打鍵音が小さくない?
新幹線とかでパチパチ音たててPC使っている人見るとイライラするんで、自分のが音小さいのはありがたいわ

25 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 19:34:10.72 ID:hMhy87jm.net
>>24
黙れ、ヌケサク!

26 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 19:44:37.32 ID:qkdVUU1E.net
注目ポイントはキーボードとタッチパッド!? 
Core Ultra搭載でAI PCに進化した「ThinkPad X1ファミリー」の2024年モデルが登場
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2312/15/news175.html

27 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 21:47:47.60 ID:EqWZkKu6.net
Redditで貼られていた通りか
CtrlとFnがデフォルトで入れ替わっているのはええな
でも、指紋認証の位置がZと一緒になったのは草

底面の吸気口が離れたのはいいが、中の設計も変わった……のか?

28 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 22:38:51.59 ID:QvlpICkY.net
これで熱問題もマシになるのか?
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ukWzYhDHznNNPc72pEoGu4-1200-80.jpg.webp

29 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/15(金) 23:03:16.58 ID:eE8SVK2k.net
メモリ増設不可か
富豪用だな

30 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 00:21:36.90 ID:Z7nO+5kd.net
>>27
電源ボタン一体化、がベスト?

31 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 00:41:21.16 ID:4jftq734.net
>>28
なるなる。右になるなら、XPS13やPlusと同等やな
やっとか

32 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 02:01:45.28 ID:MQE2DTSB.net
>>24
だからフラットパッドしか使えないタッチタイプできない民はHPだの東芝だののゴミノートでも十分だろが

33 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 02:12:25.68 ID:doXR/AZJ.net
>>32
黙れ、ヌケサク!俺のT430sが最高にして至高!

34 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 07:40:52.79 ID:cbVVMeNB.net
英語だが、PCMagサイトにX1C(gen12), X1 2-in-1(旧Yoga)の記事があった
実際に使ったレビューではないが、内部構造を先代と比較した写真があった

https://i.imgur.com/DyQuUO3.jpg

米国では今月$2989で限定モデルが発売され、その後2024年3月により充実したモデルが発売されるそう

https://me.pcmag.com/en/laptops/21042/first-look-lenovo-thinkpad-x1-carbon-and-x1-2-in-1-relaunch-with-intel-core-ultra

35 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 08:19:01.35 ID:hkgBJvic.net
>>34
スタイラス横にくっつき、充電できるんや
https://sm.pcmag.com/t/pcmag_me/photo/l/lenovo-thi/lenovo-thinkpad-x1-2-in-1-gen-9_n442.960.jpg

36 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 08:19:04.94 ID:hkgBJvic.net
>>34
スタイラス横にくっつき、充電できるんや
https://sm.pcmag.com/t/pcmag_me/photo/l/lenovo-thi/lenovo-thinkpad-x1-2-in-1-gen-9_n442.960.jpg

37 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 08:46:38.14 ID:o/rISu81.net
Intel® Core™ Ultra 7 155H Processor (E-cores up to 3.80 GHz P-cores up to 4.80 GHz)
ウルトラセブン キター!

38 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 09:00:44.69 ID:o/rISu81.net
ウルトラマン = ウルトラ SCSI 世代

39 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 09:01:01.32 ID:tc2/Lg87.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
    
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

40 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 09:29:33.32 ID:IeSsguxS.net
Adaptecという会社が消えた日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/387393.html

41 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 10:55:31.49 ID:bcCJh1h2.net
日本はまだか

最初からメモリ64GB選択できるようにしてほしい

42 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 12:50:44.47 ID:7X5//eiU.net
>>39
既に4000円貰ってるよ

43 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 13:02:16.67 ID:ocE4I7i/.net
カフェのとなりに座った人が PC出して、X1 Carbonだった

よく考えたら、通ってるカフェでまた遭遇する可能性があるのか・・・
トラポのテカリが気になってきた

ガラス製の触覚トラックパッド
テカらなければいいな

44 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 13:18:08.13 ID:V1Ww8LnY.net
>>38
そこはPalm Top PC 110だろこのスレ的に

45 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 13:20:53.96 ID:8GJ4lZmV.net
gen12に搭載されるcpuの性能が気になる
来年はgen5から買い替えるか検討だな

46 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 14:36:33.42 ID:50nh9koc.net
>>39
わざわざありがとう

47 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 14:54:29.66 ID:4jftq734.net
>>30
電源ボタンと一体でいいじゃん?って思うけど、今のモデルって側面なんだっけ?
だったら、こうせざるをえないのかな?
プリントスクリーンは使う頻度が多いから、それを取り払って指紋にするのはうーん

メテオなthinkpad p1をかうつもりだけど、この流れがp174

48 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 14:55:54.54 ID:4jftq734.net
この流れがp1にも波及するなら辛い

49 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 15:10:47.99 ID:V6glP3ZV.net
CtrlとFn入れ替えとか、また悪貨が良貨を駆逐するんか
7列から6列とか、テンキー搭載とかタッチタイプのしやすさが犠牲になり、今度はCtrl外側配置のホームポジション無視の紛い物配列に負ける
その手の紛い物で育った連中が社会に出てきて、マーケティング的に迎合する流れはどうしようもないな

50 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 15:40:14.28 ID:4jftq734.net
ctrlとfnは替えられるから目くじらたてることなくね
ってか、gen12からソフトウェアリマップですべてのキーが入れ替えられるみたいだし
ctrlとfnのキーのサイズが統一されたから、物理的に自分でキーキャップも入れ替えられるようになったし

51 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 17:26:46.12 ID:uUhb+DQO.net
悪貨 タッチタイプできない民
良貨 タッチタイプできる民

結局、こういうことなんよ
悪貨の方が圧倒的に多い

52 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 17:36:20.05 ID:WmBwAf1d.net
>>44
世界最軽量のPC/AT互換機はウルトラマン - 日本IBM「Palm Top PC 110」
https://news.mynavi.jp/article/history-10/

次はウルトラセブン あるいはウルトラQか

53 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 17:54:14.65 ID:WmBwAf1d.net
Intel® Core™ Ultra 7 165Hまで搭載可かな
https://images.anandtech.com/galleries/9400/Intel%20Core%20Ultra%20Processors%20Press%20Deck_FINAL_12.13%20%20V2-01%201%20(38).png

54 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 18:00:24.45 ID:WmBwAf1d.net
元記事
Intel Releases Core Ultra H and U-Series Processors: Meteor Lake Brings AI and Arc to Ultra Thin Notebooks
https://www.anandtech.com/show/21185/intel-releases-core-ultra-h-and-u-series-processors-meteor-lake-brings-ai-and-arc-to-ultra-thin-notebooks

55 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 19:04:49.81 ID:zfP4/5vd.net
そもそもfnキーをctrl並に大きくするのがおかしいし、それ以前にfnなんか無くてもいいだろ一等地じゃなくて僻地に置いてくれ

56 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 20:13:30.69 ID:V6glP3ZV.net
7列から6列になったように
キーを増やして使いやすさを上げるより、キーを減らして見た目をシンプルにする方向がラップトップの世界
なのでFnの重要性は増すばかりなんよ

57 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/16(土) 20:45:17.46 ID:4jftq734.net
ThinkPad X1C Gen3を持っていてちょっとしたコーディングで今も現役だけどキーボードはこれが一番だな
テンキーレスのフルキーボードがラップトップでも使えるっていうのは大きな安心
CtrlとFnがデフォルトで逆だったらなおよかったんだけど

いやー、ちょっと前にも書いたけどThinkPad Pシリーズのキー配列がどうなるかがめちゃくちゃ心配
(それと、3ボタンの行方)

58 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/17(日) 11:00:36.78 ID:Jq8ZN7U1.net
有機ELパネル見たけど素晴らしいな
液晶使うのがバカらしくなるよ
それはそうと焼き付きは大丈夫かなあ

59 :sage:2023/12/17(日) 16:10:16.61 ID:DLUC/ZOY.net
>>0018
自分もdocomoのSIMで、WWANは機能しているのだけど、問題はその後
フタを閉めて半日ほどしてスリープやサスペンドから復帰したときに圏外のまま再接続されない
Windowsを再起動すれば解決するけど、いつもできるわけではないし

まだ確かめていないのが1つあって、サスペンド時にデバイスの電源を切らない方法を後でやってみる

60 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/18(月) 10:09:38.08 ID://trqv62.net
排気口がほぼヒンジで塞がる形状がアカンと思うの

61 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/18(月) 10:10:06.39 ID://trqv62.net
排気口がほぼヒンジで塞がる形状がアカンと思うの

62 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/20(水) 09:46:03.05 ID:mig2oU6+.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

63 :0059:2023/12/20(水) 17:50:05.78 ID:N3kHD7h+.net
> サスペンド時にデバイスの電源を切らない方法を後でやってみる

これはダメだった。再発する。何かがキッカケとなって、WWANの節電復帰が正常に機能しなくなった。
同じSIMは古い7thから引き継いだが、こちらでは起こらなかったことからおそらく、Gen10かそれ以降に導入されたソフトウェアに問題な気がする。
一からWindowsを入れ直すのがいいのだろうけど。。。

64 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/20(水) 20:26:42.18 ID:TGM0i2xp.net
キーボードの不評を気にして
異常な数のネジを追加してんのかね?

方向間違ってるよな

65 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 10:05:31.15 ID:fRv98nsw.net
キーボード裏のビスは2012年の初代も同じ感じだったな
他社の薄型ノートでキーボードに少し力を入れると、キーボードが沈む感じがある機種もあるが、
x1cはあのビスがあるからキーボードの剛性感があるのかもしれん

66 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 11:48:24.96 ID:hE3ZwrcL.net
>>59
私の場合はWindowsでこの接続を管理のチェックを外したら全て解決でしたよ。※PCの世代が違うから何ともだけど
手動接続になっちゃうけどすぐ繋がるからあまり不便は感じない。
しかし、新型のコミュニケーションバーダサいなぁ。楽しみにしてたけど悩むレベル。

67 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 14:57:25.66 ID:X8usZoHK.net
あのノッチはコミュニケーションバーという名前があるのか。
調べてみたら
「わざとデザイン上目立つようにすることで、カメラやマイクの画質を良くするほうに振るというデザインにした」
とか書いてあったぞ。
チャレンジャーだなあ

68 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 17:18:29.54 ID:inqayaqM.net
あの出っ張ったノッチだけで12thは買う気にならん。
7thはほんとバランス良いよ。音も良いし。

69 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 17:24:49.90 ID:inqayaqM.net
12, 13thスキップ確定。期待できるのは17thあたりか?

70 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 18:01:23.07 ID:sElsiJ4e.net
ノッチが嫌な人がたくさんいて安心したわ。
lenovoに届いてほしいね。
とは言え代替するのがないんだよなぁ。

71 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 18:07:52.61 ID:spjJTT+k.net
ノッチの意味が分かってない人も多いけどな
何だよ出っ張ったノッチって

72 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 18:48:02.80 ID:SW7u3v7Z.net
かしゆかです!あ〜ちゃんです!のっちです!
三人合わせて

73 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 19:28:53.48 ID:eOZwWqFy.net
X1C 8thって短命モデルなの?全然中古市場にないけど、実質7thと同じみたいだけど

74 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 20:01:47.56 ID:WLBBK2NN.net
代替選択肢はT14s
というか最近は海外のレビューサイトだとそっちのほうが評価高い

75 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/21(木) 20:46:59.74 ID:ed7/+GHy.net
やっぱり正統なX三桁でフラッグシップつくってほしいよ
X1Cはなんちゃってフラッグシップ

76 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/22(金) 08:26:12.29 ID:elurN+D6.net
ゴミキーボードもそのままなんだから
lenovoにユーザーの声が届くことはないよ

77 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/22(金) 15:06:24.82 ID:C8M85X1/.net
届きませんね。そのリプライ

78 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/22(金) 15:52:10.19 ID:XwnTuKnO.net
>>73
Gen8ってCore i7-10510Uの4コアCometLake世代か?レア個体かもな。

79 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/22(金) 17:31:02.87 ID:GEq6VBeG.net
Eyesafe認証のディスプレイは目に優しくて良い。
あと、12thの音質が7th比で同等ないし向上しているかは気になる。

80 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/22(金) 17:35:40.51 ID:CglEG5S8.net
>>71
まあ、いわんとすることはわかるけど逆ノッチって言葉は定着しちまったな

81 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/22(金) 19:41:08.68 ID:CglEG5S8.net
>>75
まあ、薄く小さくしすぎたわな
ThinkPad P1に期待

82 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 00:03:19.28 ID:Lvbbi4CG.net
>>80
んなもん定着してねーよ

83 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 05:00:20.33 ID:Lt4EHR/G.net
レノボがCore Ultra搭載で「トラックポイント・ボタン」のない「ThinPad X1 Carbon」を発売
https://ascii.jp/elem/000/004/176/4176723/
https://ascii.jp/elem/000/003/659/3659440/img.html

84 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 05:12:59.30 ID:Lt4EHR/G.net
>10年前にThinkPadの一部機種でトラックポイント用の物理ボタンがなくなり、その後復活した。
モヤモヤ

85 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 06:25:03.60 ID:tnlcqRnF.net
新しいThinkPad X1 Carbon
https://www.lenovo.com/medias/New-X1-Carbon-130130-single.pdf

86 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 07:37:07.79 ID:6ZL0HqG/.net
Lenovoとしては、今よりさらに薄くするためには
TrackPointは辞めたいんだろうな

でもそれはThinkPadユーザーを裏切ることになるし、
今度のGen12は試金石なのかもしれない

もしTrackPointレスが受け入れられるなら、次には
キーボードも物理キーからシート式になるだろう

87 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 07:58:52.46 ID:YNdpLDOf.net
米国サイトによると、従来通りのボタンありを「TrackPadモデル」、

ハプティックの物理ボタン無しを「TouchPadモデル」と呼ぶようだ。

88 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 08:46:55.34 ID:pFY43URk.net
赤ポチ無いならレッツノートで良い気がしてきた

89 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 08:54:12.51 ID:ZAUOtvlA.net
>>78
そうi7 10150Uとかのやつです。半年ぐらい前に16Gb/WQHD/LTE/NFCフルスペックモリモリ版中古を8万弱で買ったんですよ。X13Gen4a買ったのであまり使わんのですけど、なんかレアっぽいので熟成させることにします

90 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 09:52:33.86 ID:tnlcqRnF.net
30th 10万円切らないかな

91 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 10:34:33.62 ID:FwftrP+d.net
トラックポイント使わないから他社でもよかったんだけどいいのがないからこれ使ってたが、SamsungのGalaxy book 4 pro 14は代替になりそうだな
バッテリー容量は多いし、だいぶ薄いし

92 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 10:39:06.37 ID:9oIqhTJt.net
年末年始特価
ThinkPad X1 Carbon Gen 10
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-10-(14-inch-intel)/21cbs01t00
\149,930
税込・送料無料

やっと15万円切ったね

93 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 13:21:39.21 ID:JpU5YkrK.net
e14買ったけどメモリ増設できたならこっち買いたかったな

94 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 14:30:57.31 ID:qj0K0eGk.net
たしかにセールだし、いまならリーベイツも20%
でも、1月にはCPU世代から一つ新しくなる
となると、買いにくいね

95 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/23(土) 15:45:12.48 ID:TJIlJEP2.net
倍の値段でも良いならそれでも良いがな、、、

96 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/24(日) 00:08:55.68 ID:AlLS1IJb.net
>>91
銀河本って日本未発売なんだよ。4が日本でも発売される可能性はあるのかもしれないけど

97 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/24(日) 00:11:39.36 ID:AlLS1IJb.net
>>86
まあ、それがZ世代のためのZだったんじゃないの?wって吹いちゃうんだけどね
売れ行きが芳しくなく、製造ラインも縮小したい。だから、Zは廃止。X1Cと統合。って流れなのかもしらんけどさ

X1C Gen9以降のLenovoはほんと迷走してる

98 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/24(日) 00:15:41.63 ID:oOPCquxv.net
>>96
別に海外から買えば良くない?
USキーボード派だから問題ないし

99 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/24(日) 00:17:15.83 ID:AlLS1IJb.net
技適厨が湧いてくるからそういうのは胸の内にしまっておいてくれ

100 :[Fn]+[名無しさん]:2023/12/24(日) 00:21:41.41 ID:oOPCquxv.net
>>99
Galaxyの方が薄いし、電池容量大きいし、SSD拡張スロットあるしで強力なライバルなんだよね
トラックポイント不要なら勝ち目ないかも

総レス数 1006
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200