2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Chromebook Part84

1 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 16:05:36.64 ID:iftZIvLR.net
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■Chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください
ChromeOS Flexなどを入れたPCなどの話題はこちら
Chrome OS Flex
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1658105839/

■前スレ
Chromebook Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1659793096/
Chromebook Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1664267801/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 16:57:58.60 ID:9MbTKwkZ.net
おつ

3 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 17:11:14.45 ID:kISzYFrh.net
>>1


4 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 17:43:24.35 ID:NGQWK9Ke.net
1乙
IdeaPad Slim 560i Chromebook 82M8002WJP
41,800円まだ在庫あって悩んでいる…。

5 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 18:49:38.23 ID:LPJiw20r.net
>>4
悩むならスルーで

6 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 19:40:41.61 ID:9MbTKwkZ.net
買いたいときが買い替え時とは言うが
欲しい時に買って後々後悔することも有るんだよな

悩んでるうちが華

7 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 19:43:54.17 ID:YO/BHHCG.net
>>5
IdeaPad Slim 570のWin機買ったばかりなのでスルーするわ…。

8 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 21:24:39.10 ID:QM52mJIS.net
旅行とは

9 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 21:34:59.31 ID:gvLMkl7I.net
4万くらいのLaptop PCは、一度買ったら3年くらいは相場みない方が幸せになれそう
Jasper lakeの2C2Tがベンチマーク番長なのかN4100に迫るマルチスレッド能力なのかは知らん。。

10 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/25(火) 18:22:14.59 ID:WrvwZxIy.net
ChromebookでフォーマットしたSDカードがAndroid スマホで認識できなくて参った

11 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/25(火) 19:07:23.04 ID:L/CzFpFP.net
FAT32?
exFAT?

12 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/25(火) 22:04:34.38 ID:fW16ce+O.net
>>11
exFATだよ
何故かスマホでは初期化されてない扱いで再フォーマットする羽目になった

13 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/26(水) 01:23:28.45 ID:gYkvpyt5.net
>>8
なんなん?

14 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/26(水) 12:37:47.39 ID:zU/VgIya.net
exfatスタンダードにすればいいのにな
windowsのntfsはしね

15 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/26(水) 14:23:34.09 ID:czfySCui.net
ジャーナリング機能がないexFATを生かして
ジャーナリング機能があるNTFSに死ねと?

16 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/26(水) 14:24:56.35 ID:cux8aa88.net
外付記憶媒体にReFS使っちゃう人もいるんですよ

17 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/26(水) 18:50:26.85 ID:U93HLNt4.net
Tunein スマホで使ってるからchromeBookにも入れて使ってみたけど、いつも聞いてるStreamingで ・・・ メニュー内にストリーム洗濯ってあって、128KAAC とかにしたら、 もともとhp x360 12c に何故かついてた
Bang&Olfsenのスピーカーから めっちゃいい音で、かつ音位や音圧も Macbookとかよりもいい音かも って 在庫処分品にしてはいい感じの拾い物でした


マルチデスクトップも インスタントテザリングも なにより、ドコモの5Gギガホプレミアで 5G エリアでのAndroid12でのUSBテザリングが超快適で、128K垂れ流しもナノその 

 ていうかM1 Macbook Airの性能が有り余りすぎなのか俺にわ って反省w
Cbookの方が圧倒的にコストパフォーマンスもよき

 googleも決算改善にハードウェア販売重視なら、PixelBookでも作ればいいのに。

 iPhoen真似っ子AIカメラがめらのPixelばっかじゃなくて、 

 セルラー版のPixelBookに、
 typeCコネクト直結のSIM入お財布入りスカウターと
 4インチタブレットとか セットで税込10万円 
ドコモの5Gギガホプレミア専属女優でいいからさ 

18 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/26(水) 19:29:14.98 ID:iNNlnRjW.net
ぼくの かんがえた さいきょうの がじぇっと

19 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/26(水) 19:31:38.10 ID:RJgLi4lF.net
>>14
そもそもpixelが対応してないからなぁ

20 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/27(木) 23:33:38.15 ID:P3HWquHM.net
ASUS chromebook CR1がリファービッシュ品だけど実質22,000円くらいだったので買ってみた。新品同様だし機体も良く出来ているのでおすすめの一台だけど、C214MA持ってる人はCPUの性能がちょっと上がったくらいの差しかないので買う必要はないかな。

21 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/27(木) 23:33:38.15 ID:P3HWquHM.net
ASUS chromebook CR1がリファービッシュ品だけど実質22,000円くらいだったので買ってみた。新品同様だし機体も良く出来ているのでおすすめの一台だけど、C214MA持ってる人はCPUの性能がちょっと上がったくらいの差しかないので買う必要はないかな。

22 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 02:24:01.97 ID:gTsub3An.net
>>21
jasper lakeの2C2Tはベンチマークスコアだと4C4TのN4100に迫るけど、そんなもん?
人によっては第6世代あたりのCore i3に迫るという評価もあるとか聞くけど

23 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 08:23:58.65 ID:2DS/M6W2.net
>>15
うんこファイルシステム有難がってんなw

24 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 09:12:22.86 ID:3he1Mxqe.net
パナソニックのレコーダーのDIGA使ってる人がいたら、どこでもDIGAっていうアプリがchromebookで動くか試してもらえない?

25 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 09:13:47.06 ID:3he1Mxqe.net
起動はするかも知れないけど、DIGAに接続してテレビ番組の試聴ができるか

26 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 09:46:47.31 ID:VL8IIDCb.net
>>25
出来ない。

27 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 09:51:15.91 ID:3he1Mxqe.net
>>26
thx
残念

28 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 10:06:05.94 ID:QhstqFzR.net
DIGA
Debian上にサーバ構築したらダビングでコピーできるんかね

29 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 10:55:25.30 ID:GDNwCnzf.net
使えるテレビ視聴系AndroidアプリはDiXiM Playだけか

30 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 18:15:24.59 ID:vtDNTCz1.net
duet 560にスマホの67wチャージャーで計測しながら充電したら50wで充電されたw大丈夫かこれ
メーカー公称だと30wだぞ

31 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 18:30:51.32 ID:H2daPszP.net
充電は時間を気にしないなら可能な限りゆっくりしたほうが機器には良いの?

32 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 18:46:07.38 ID:UdEOTwc5.net
試しに他2種類の33wで充電したら、1つは25w、もう1つは7wだった

33 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/28(金) 19:11:49.99 ID:gATRQwrc.net
またひとつ気がついた

タッチパッド指4本スワイプで 仮想デスクトップ作成分、端から端まで移動できるじゃんw

なんか悲しいくらい Macbookのトラックパッドを60%ぐらいの快適さで完コピしてんじゃん。 2年前定価77000円だというのに。

chrome以外は アプリになるので、画面サイズを12C用に拡大しつつの マルチデスクトップは流石に3デスクトップぐらいで限界かな ま 2個できればいいんだけど、 


これって hpだけの恩恵なのかな 

ま レノボも スンスンも政治的配慮で興味ないけど

 シェルフ内のアイコンクリックで ひらいてるデスクトップに移動するのも 完コピかなw 

  なんで 売れなかったんだろう
 chromebook

米国では教育向けでシェア制覇という記事ばかり見てきた気がするし。 
会社は支給のステルス監視機能満載のWindows一択なんだろうな いまだに 

 CPUにスナドラのchromebookも見たことないし、それこそ 本家自慢の テンサー2チップでの google chomebookもないし。


AndroidのUSBテザリングにMacbook  のtypeC USB3.1はあえてドライバーで非対応にしたまま、iPhoneの表裏8ピンライトニングが、typeC USB3.1になるまで? いつ? 16か 17くらい? ていうかなんで待つ必要あるのかって、 Macでもデフォルトブラウザはchromeで グーグルアカウントにパスワード管理が断然経年的にも便利安心だったというおち。 信者ほど気が付かないんだろうなぁ

総レス数 1004
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200