2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Yogaシリーズ【2in1】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2022/08/02(火) 00:20:11.21 ID:QN4tDGgb.net
ideaPad Flexの上位モデルで、ちょっと高級な2in1ノートパソコン、Lenovo Yogaシリーズを語りましょう。

当該するスレがなかったので立てました。


現行機種
650/660/670(AMD)
760/770(AMD)
750i/770i(intel)
950i/970i(intel)

493 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/26(日) 07:47:00.60 ID:YXZGmqs2.net
Yoga 750i、Windows11でタッチレスログインとオートロックができん。前者は何かキーを押さないとダメ、後者はまったくダメ。なお、顔認証はできてる。

なんか設定ではまっとるのかな?

494 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/26(日) 17:06:29.37 ID:YXZGmqs2.net
タッチレスログインはいつのまにかできるようになった。オートロックはうんともすんとも言わない……。

495 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/27(月) 17:08:58.26 ID:DiogMsFr.net
>>492
8350のデバイスを無効にしたら、嘘のように症状はなくなった。
Firefoxでなら何も起こらず、なんとかできてたから、別にいいかなぁって思ってた。
因みにTiktokのサイトでもLenovoサイトと同じ事が起こる。(症状の確認できているブラウザは、EdgeとChrome)
あと、Vantageを開いて起こる問題がサイトから再インストールしたら、時々起こるキーボの不具合は消えたし、Vantage開いてても遅延はない、特定のブラウザでサイトを開いた時の問題は前者の通り無効にしないと治らない。

話は戻りますが、8350を無効にしたことによる影響が、加速度センサーやジャイロスコープが機能しなくなるとのことですが、ノートにそんな機能居る?
まぁ使いたいときオンにすればいいと思う

ナビとかで活躍するとは思うけど、大体はiPad Proやスマホで完結するでしょう。

496 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/27(月) 22:54:30.07 ID:pCq2cCzG.net
たぶんタブレットモードとかテントモードで、どこが上になってるかの判定とかで使ってるんじゃないかな。
2in1の中では重い方だからめったに使われてない気はする。

497 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/27(月) 23:17:09.47 ID:HG2wsBMP.net
>>496
テントモードにしたとき反転してくれなくなるね、タブレットモードも画面の向きがロックされたみたいになったまま
使ってないから無効のままでいいかな

498 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/04(土) 17:37:07.31 ID:QZq0IR2a.net
今年度のリークっぽいの見たけどcpu更新なだけかな〉〉Slim 770i Pro

499 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/05(日) 17:02:53.86 ID:NQwcQgUW.net
Yoga 770 キー入力の取りこぼしが頻発してイライラする。
※不定期に発生して、再起動したら解消する。

回避方法ないよね?この機種の仕様だよね?

500 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/05(日) 17:29:41.59 ID:cremIjZO.net
>>499

>>492, >>495 で加速度センサ切ってもいいなら、それで凌げるぞ

501 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/06(月) 12:03:59.14 ID:OTteBBji.net
リーベイツで770買おうと思ってるんだけど、昨年比較で値上がりしてて実質バック込みで12万ちょい。ってお得なのかね。なら後継機種とリーベイツ20%の6-9月迄待って込み13-14万の方がいい気もするんどけどどう思うよ。

502 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/07(火) 08:17:16.34 ID:7pRzpXqq.net
価格だけならIdeaPadがいいとおもう
YOGA好きだけどコスパは劣る

503 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 12:22:12.30 ID:nSUBUbBz.net
>>502
ありがとう。もうポチってしまった‥

504 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 12:50:34.17 ID:/4ckUnGi.net
YOGAシリーズはかっこいいしスペックいいから全然いいと思うよ!

505 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 18:39:41.43 ID:VzqfLh76.net
IdeaPadとYOGAの比較は微妙
Flex 500は2in1パソコンで業界最安クラスではあるけどYOGAよりコスパがいいかと言われたらハテナ
5700U搭載はCPUで値段見たら高いし、7730U搭載は5825Uと変わらないのにまだ高い
画面の色域も悪いから何かと妥協点が増える
YOGA6や過去のYOGA760と比較したらコスパはいいが

506 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 19:04:02.19 ID:6DC8SS5I.net
770までは2.8Kだったのに
最近のはFHDレベルに落ちて何してくれんのって感じ

507 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 20:46:20.42 ID:RKO2y1Vw.net
格子が見えるタッチセンサ付きOLEDが不評だったからそれの一時しのぎなんかな

508 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/09(木) 08:21:12.62 ID:C4xrAvB1.net
>>501
後継機種には多分7730Uが採用されて現行機種と変わらんと思う
Zen4の7840U(仮)は未だに発表すらされてない

509 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/10(金) 17:29:24.35 ID:/w1Rlov/.net
アドレナリンエディション更新したらブルースクリーンクラッシュなくなったわ770AMD

510 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/10(金) 20:29:08.05 ID:Ikorhxe3.net
リーベイツ、納品から1月たったけど予定ポイントに入ってない...
通常どれくらいかかる?

511 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/10(金) 20:44:38.52 ID:rFem4YH0.net
レノボの納期とリーベイツの付与はごねたほうがいい
黙ってたら一生来ない

512 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/11(土) 01:03:01.37 ID:6XN8OmSY.net
同じく1か月でごねたら調査に90日くださいって言われたわ

513 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/11(土) 14:38:05.72 ID:YJjMT/ir.net
最終的にはポイントバックされたの?

514 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/11(土) 22:47:44.48 ID:PJRyvViW.net
770i-16なんだけど、インテルドライバー & サポート・アシスタントで Connectivity Performance Suiteがインストール失敗するんですがどうしたら良い?

515 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/13(月) 19:41:45.64 ID:vPRwXWWK.net
750i ヒンジ壊れた。
修理見積り もにたー交換もありで
72000円

516 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/13(月) 19:43:39.93 ID:Og2fFzhy.net
770iから値上げしたから買い替えもしにくいね

517 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/14(火) 10:51:24.02 ID:dXuDMnyd.net
770AMD14って、大学生が毎日持っていくには重たいかな?
770iPROの方が100gくらい軽いけど、HDMI出力がないから、アダプター持たなきゃいけないし。

518 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 07:36:54.16 ID:DDTP57Xy.net
毎日なら重たいな
ただ今どきはIdeapadとかInspironで頑張ってる学生も普通
HDMIポートは内蔵してるほうが絶対にいい
学生ならプレゼン資料とか作るだろうからタッチパネルとペンは何かと使える

519 :513:2023/03/15(水) 12:58:29.66 ID:+esxJICn.net
770AMD14に決めて、見積りからカートに戻そうとしたら、納期が3ヶ月以上に伸びてた。
昨日までは2週間だったのに…。
インテル版なら3週間か、どうしよう。

520 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 16:38:23.56 ID:7XPGRyp5.net
970の場合だけど、2/26に納期2ヶ月以上で舌打ちしながらオーダーして3/4に出荷アナウンスきたわ。
ワールドトランスポートの追跡見たら3/30到着予定だったんだけど今見たら3/18になってる。
外国企業だからいい加減なんだなと思ってる。これで明日追跡確認したときに到着5月とかになってたらブチ切れるけど。

521 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 17:00:57.37 ID:qJgcn296.net
>>519
注文せずラッキー
金曜日からリーベイツ20%だよ

522 :513:2023/03/15(水) 19:36:39.67 ID:eFjFXLLf.net
>>521
マジですか?
法人で9000ポイントくれたから、インテル版注文しちゃったよ。

523 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 20:27:04.94 ID:LA+NtZ+V.net
>>521
いや来すぎ笑
でも3ヶ月待ちは多分もう販売終了
7736U?かそれになったマイナーチェンジが出る可能性が高い

524 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 22:20:29.24 ID:D815DnpT.net
>>521
3月頭の20%で買ってその時の納期は3-4週間。今日メール来て3月下旬になるとあり出荷予定みたら21だった。なので多分2週間前後。今見たら納期3ヶ月になってた。この価格がどうやら底値らしい。

525 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 22:22:20.22 ID:D815DnpT.net
ちなみに見積もり保存からのカートは20%適用除外ってチャットで言われたから気をつけて。

526 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/16(木) 20:54:58.95 ID:YlkiGxal.net
在庫復活してるね
明日の10時まで残ってるかな?

527 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/17(金) 00:21:11.32 ID:tdcv6fhr.net
>>526
770 AMD?
残念ながらもう在庫なかった。
とりあえずポチったけど、いつになるやら。

528 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/17(金) 00:22:45.71 ID:/TqlNFw+.net
770、一瞬在庫復活して即納になってた
キャンセルが出た分かな?案外この価格帯でも人気有るんだね

529 :513:2023/03/17(金) 07:20:20.55 ID:Ejfnai4E.net
みんな同じの見てたんだなあ。
そのたった一台がリーベイツを待ってる間に無くなった。

こうやってたまに在庫復活するのって、既注文者には回らないのかね?

530 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/17(金) 08:25:20.77 ID:MJI8GMLb.net
回ってると思うぞ 2か月納期だったけど1か月弱で届いた

531 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/17(金) 08:35:48.28 ID:L4xxvVRn.net
優先的に回してほしくば文句のメール入れろ
納期早くしろ4月までに来ないと駄目って
口を開けて待ってもも後回しにされるだけ

532 :513:2023/03/17(金) 14:18:38.67 ID:E0ehPu6f.net
770、また即納になってるけど、先のページに進むと3ヶ月以上になる。
チャットで聞いたら、実際は3ヶ月ですって。
本当かいな?

533 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/17(金) 15:11:00.48 ID:Afs1BeiD.net
納期については>>520が全てだと思うわこの会社
余裕のない奴は最初から買うなってことなんだろうな
優先番号入れなくても1週間で届いた報告もあるし
優先番号入れても3週間かかった報告もあるくらい適当

534 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/17(金) 23:19:13.62 ID:Hjdb/Cph.net
ほんとだ、3か月待ちだった…
3か月後に届いたときに満足感得られるかわからんしな
x1carbonの16gb、512gbにしておくか…

535 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/18(土) 00:44:08.55 ID:x6hAsygY.net
今3ヶ月待ちで購入時に3-4週間。追跡みたら2週間かからず届く予定で既に成田到着。まぁ参考程度に。

536 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/19(日) 09:30:12.97 ID:1zTPdJOV.net
770のVRAMの割当って2GB固定?アップデートで増えたりしてない?

537 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/19(日) 11:34:56.74 ID:eHWWdgKc.net
770i pro実質9万で買った
楽しみ

538 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/19(日) 11:35:09.49 ID:eHWWdgKc.net
16GBね

539 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/20(月) 21:23:04.08 ID:zMcYQAk1.net
ヨガスリム770到着したんですけど4隅の高さが合わない?のかデスクに置くとカタカタするんですけどこれって初期不良で連絡していいもんなんですかね?
バッテリーの膨張診断ツールとか純正で入ってるんでしょうか。まあバッテリーであれば初期不良でしょうけど。

540 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/20(月) 21:29:24.06 ID:MG1e/Pcj.net
どっちもLenovoに電話してみ。

541 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/20(月) 22:10:31.96 ID:zMcYQAk1.net
はい!

542 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/22(水) 00:03:33.28 ID:3HvmRHmt.net
リーベイツ20パーに惹かれて
slimポチッと。
納期3ヶ月はしゃーない。

543 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/22(水) 14:11:21.82 ID:CX+TjMjk.net
昨日たまたまYOGA970っての見て安かったから注文いれちゃったんだが、これYOGAslim970とどう違うの?

544 :513:2023/03/22(水) 19:03:15.57 ID:fWxNBjpn.net
3/17に納期3ヶ月で注文した770AMDが、3/24出荷予定で4/3納品予定に早まったよ。

545 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/22(水) 23:27:28.46 ID:uqrjmWhu.net
970シリーズはSSDが...
大容量への交換を考えないなら別にいいけど

546 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/22(水) 23:49:09.45 ID:7CDAldyD.net
>>543
一番の違いは2in1がどうかだと思う

547 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/23(木) 08:48:09.80 ID:gvDuf2bt.net
Yoga Slim 770i Proはこのスレじゃないですかね…?購入検討中なんですが

548 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/23(木) 12:55:08.93 ID:0NlhbTa+.net
>>547
ここで良いかと

549 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/23(木) 13:52:02.55 ID:k4FYZwQ2.net
ここでいいですよ
一応2in1メインですが

550 :543:2023/03/24(金) 08:45:11.13 ID:QJodE1vh.net
ありがとうございます
購入考えている間にリーベイツなんてものがあったんですね…全く知りませんでした
現状適用できる割引は新生活クーポンの5500円分だけってことでしょうか?
急ぎでPC必要という訳ではないので次回のリーベイツまで待っても良いのですが、果たしていつになるんでしょうか…?

551 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/24(金) 08:46:40.98 ID:s5rIPyMR.net
去年なら4月中頃にきた
今年はわからん

552 :543:2023/03/25(土) 10:20:38.39 ID:kYiXrtex.net
4月中に来ること期待ですね
ただその後、タッチパネルの2-in-1の方が良いかぁと思い始めて、Yoga 6 Gen 8の7730U office付も考えています(Yahooで139,810の13%還元)
もう少し予算上げて770iとかHP ENVY x360 13-bfにした方が幸せでしょうか?
(ENVYだとIntel Uシリーズだから非力で微妙ぽそうですが)

Yoga 770i (Core i7-1260P+MS Office搭載)が3/8頃にAmazonで147,520で出てたってのを見てしまって、それが再来してくれれば一番嬉しいんですけどね…

553 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/25(土) 10:39:30.69 ID:5YB0eACO.net
パフォーマンスで深く満足したいならyoga7シリーズがいいよ
yoga650持ってるけどモバイル向けなのであんまりパフォーマンスが出てないし熱もしんどい
Ryzen7とメモリ16GBでバリバリ使うぞ!っていう人には向かない
レビューサイトでgen8見た感じ最新世代でも同じ

多少バッテリー持ちは犠牲にしても据え置きで高パフォーマンス狙うなら770iやslim 770i Proも全然悪くない選択肢

554 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/27(月) 16:08:09.55 ID:nhZGte+/.net
ヨーロッパのレノボはすでに新作出してるのね
https://www.lenovo.com/ee/et/yoga/products/#convertible

770iは13世代にアップグレードされるらしい
770は後継が出ずに6800Uのリネームの7735Uを搭載した16インチ版が出てる
液晶の質も悪いし大幅にスペックダウンしてる

https://www.lenovo.com/ee/et/laptops/yoga/yoga-2-in-1-series/Yoga-7-Gen-8-16-inch-AMD/p/LEN101Y0033

555 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/27(月) 20:31:22.59 ID:PaCaukec.net
まだカスタマイズが始まっていないだけでは?

556 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/28(火) 08:24:43.52 ID:cIkjcwVe.net
14インチslim 770i pro amd でないから諦めて12世代買ったのに…😡

557 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/29(水) 08:44:47.02 ID:HHQzyDCL.net
メモリ32gb欲しかったけどもうないのか
増設できるようにしてくれればいいのに

558 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/29(水) 11:16:43.76 ID:Oc7HtYwe.net
ヨーロッパレノボでYOGA 7 gen 8(AMD)も出た

https://www.lenovo.com/ee/et/laptops/yoga/yoga-2-in-1-series/Yoga-7-Gen-8-14-inch-AMD/p/LEN101Y0031

予想されていたとおりCPUは7735U
大きな変化はディスプレイに1920x1200のOLEDが選べるようになったぐらいかな
重量1.49kg、ポートの位置が違うなどのマイナーチェンジ
今のところ32GBと指紋センサーは選べず

日本に来るのが例年通り6月としてカスタム構成が出て現実的に値下がるのは年末辺りか?

559 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/29(水) 11:23:42.83 ID:/ehLY0u7.net
7735uってことはほぼCPUはほぼ変化なしか。

560 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/29(水) 15:42:46.90 ID:HHQzyDCL.net
個人的にはCPUどうのこうのより、アドビがマルチコアに対応してくれればそれでいいんだが…

561 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 14:32:39.36 ID:hg8KVQ+9.net
なるほど
6月まで待つか、いま770買うか悩むな
770で十分な気がする
もんだいは納期だな

562 :513:2023/03/31(金) 15:16:42.90 ID:AuTcdMp0.net
770は今納期2週間くらいだよ

563 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 15:27:40.28 ID:9X3HhtZX.net
32GBや指紋センサーを諦めるなら今買うのがベスト
リニューアルは値段が上がる一方で770と比べて向上してる要素がない

564 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 16:37:08.88 ID:KjC20Zz5.net
みんな770ってProxの話してる?770の種類多すぎて…

565 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 18:36:31.14 ID:LCSL0z8a.net
770とだけ言ってる場合はコンパーチブル2in1のyoga 770のことだと思う。
Slimがついたらモバイルノート

566 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 20:07:38.58 ID:p+9fNCEN.net
なるほど
ここはヨガはヨガでも折りたためるヨガ限定のスレか

567 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 20:36:15.68 ID:j0Be5FCE.net
ProXはもう買えないよ
すごくいいのにここでは全然話題にならなかった

568 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 22:55:56.59 ID:cAVS0wDk.net
他のヨガスレの更新がないから実質ヨガスレここだけだねww
プロエックスのページ見たら本当に販売終了してました・・・

569 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/31(金) 23:09:17.17 ID:2MBuTIyL.net
一応2in1メインで立てましたけど、slimも歓迎です。
次スレが立つならスレタイとテンプレにslimも入れます。

570 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/01(土) 06:21:01.78 ID:6Ayiz+lG.net
リベ施策でポチッたslim 770i proX 昨日到着。
画面めっちゃ綺麗でサクサクで満足。
今は買えなくなってるのね。

571 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/01(土) 13:53:49.80 ID:em34sT6h.net
>>567
すごくいいものなのは理解できるけどゲーミング仕様で値段も相応になるのがね
そういうのいらない人には770でいーやになってしまう
6900HSモデルがあれば迷ってたけど

572 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/01(土) 19:53:11.20 ID:5jwNUtCF.net
本体21%オフ、リーベイツ20%還元
さらにベースの価格が5%食らいやすいときがあったから
結構安く買えたんだよ

573 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/01(土) 19:59:09.34 ID:/JK2jTwP.net
YOGAは各種3月が底値に近いぐらい値下がったっぽいな
買ってよかったわ

574 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/04(火) 23:50:42.09 ID:OJxWgUwA.net
Yoga Slim 770i Pro、ウェブサイトから消えてるじゃん…買い逃したか

575 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/05(水) 09:22:10.70 ID:v/1JOlAk.net
海外モデルのslim pro 9iが良さげ グラボ積んで14.5と16インチがあるみたい

576 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/05(水) 19:58:34.63 ID:7z7Yinwn.net
slim pro 9i情報トンクス。4070装備はかなり消費電力荒れそうだね。最も強力なシリーズになるのは間違いないけどもう140wアダプター駆動は無理だろう…。16inchは尚更。

577 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/05(水) 21:37:46.93 ID:Be3qq+dE.net
slim proはインテルとAMDの出るからディスコンになったのでは

578 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/06(木) 12:19:59.75 ID:fZuu44pT.net
slim770ipro届いたけどf1のキーが若干沈んでて周辺のファンクションキーを押すと近くのキーも一緒に沈む
使用に問題はないけど仕様なのだろうか
エスケープのキートップもしっかり嵌ってなくて斜めに取り付いてたので品質に不安がある

579 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 01:55:00.42 ID:tnH5OjDh.net
Gen8が発売され出したな
値段は終わってるがw

580 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 15:53:23.37 ID:OqZ2oF58.net
新理系大学生です。来週の月曜までにパソコンが必要で結構調べた結果lenovoのyogaが良いんじゃないかと思いました。Amazonなら今日中買えば明日明後日には届きそうです。そこで質問なのですが
yoga770i corei7 1260p 16gb 1tb 136,500
Yoga6gen8 ryzen7 7730u 16gb 512gb 135,200
だと前者の方が良いですよね?ただintel i7よりryzen7方が良いってどっかで見たんですけどどうなんですかね

581 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 16:13:12.93 ID:zZn63d7M.net
>>580
同じ店で一番高いの買っときな。

582 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 16:30:04.57 ID:cntDlRq5.net
Ryzen7のほうがいいっていうのは6000シリーズとの比較
7730Uと12世代インテルならインテルのほうがいい

583 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 16:36:22.37 ID:OqZ2oF58.net
>>582
そうなんですね。あと770iは指紋なくて6gen8はあるんですけど指紋って便利なんですかね

584 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 16:56:11.79 ID:2ywJORBD.net
製品のグレードはyoga6 > yoga 770i
CPUのグレードは7730u < 1260p

585 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 18:10:48.33 ID:BuBDKWTf.net
グレードも6<7だよ
770シリーズも顔指紋両方対応できたけどオプション
顔認証オンリーは洒落にならないほど使いにくい
画面ロックした直後にセンサーが動き出してすぐに画面ロック解除される
あとプライバシーシャッター使うとWindows Helloが使えない
指紋オンリーはキーボード部分折りたたんで使うとかしない限りは苦労しない

586 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 19:15:11.84 ID:jWjTsNyj.net
YOGA770、届いて1週間使ってみて、スリープから復帰しないことが何回か発生しました。
これって、何か対策無いですか?検索しても、有力な情報が無くて。

一応、Vantageでシステムアップデートは掛けてて、最新にはなってます。

587 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 19:51:28.72 ID:So8caTDn.net
>>586
WindowsUpdateは?
22H2の累積更新プログラムは手動だったかと
760carbonだけどここ1、2ヶ月スリープ復帰しないのとスリープ中に再起動って症状あったけど無くなったきがする

588 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 20:06:41.23 ID:jWjTsNyj.net
>>587
ありがとう
確認してみたところ、累積更新は当たってそうでした。
Realtekドライバがアップデートできそうだったから、それを当ててみて様子を見てみる。

589 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 20:11:48.94 ID:OqZ2oF58.net
>>585
顔認証そんな駄目なんですか…悩む…

590 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/07(金) 23:43:30.22 ID:hO3tcXDJ.net
slim770ipro顔認証しかないけど超快適なんだが?

591 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/08(土) 07:49:23.78 ID:BHrzDs1W.net
>>580
毎日バリバリに持ち歩くなら
富士通のUXにしたらいいと思う
なんだかんだポートフル装備かつ600〜800g台は
いろいろな場所で使うには便利

俺はUX-Xと770iProX両方使ってる

592 :[Fn]+[名無しさん]:2023/04/08(土) 09:16:20.65 ID:IM+OEANy.net
>>590
同じく、YOGA770も顔認証だけで超快適
手が湿りがちで、指紋がかなり通りにくいのもあってね

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200