2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Yogaシリーズ【2in1】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2022/08/02(火) 00:20:11.21 ID:QN4tDGgb.net
ideaPad Flexの上位モデルで、ちょっと高級な2in1ノートパソコン、Lenovo Yogaシリーズを語りましょう。

当該するスレがなかったので立てました。


現行機種
650/660/670(AMD)
760/770(AMD)
750i/770i(intel)
950i/970i(intel)

425 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/14(土) 20:12:17.72 ID:jYBIMbV2.net
>>422
僕も同じ。故障かと思ってたけど違うんだ。

426 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/14(土) 22:51:11.46 ID:OghMwaVu.net
>>422
Yoga710。最近、Wi-Fi接続が頻繁に切れたり、ビーッて変な音が鳴ったり、動画の画面が一部モザイクみたいに一瞬なったり

もう壊れます~ってパソコンが自分で宣言してるかのような状態。
パソコンって5年くらいで壊れるのかな

427 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/17(火) 21:39:26.63 ID:I8QTXO4j.net
俺の場合3年でどっかしら壊れるな
一番困ったのはある朝使おうとしたら電源すら入らず突然死された時
SON絶許さん

428 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/17(火) 21:50:33.68 ID:r3ISfYZ7.net
俺は延長保証入っててノート壊れたから確認しようとしたら
延長保証の会社が潰れてた事あったわ
さすがにポカーンってなったw

429 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/20(金) 04:35:03.09 ID:tbjD78wT.net
yoga 770amd 32gb使ってるんだけど、過去ログの通り俺も同じようにキーボードの不具合がある。
主な症状は連続入力ができなくなる、Lenovo vantage開くと必ず起こる、開いてなくても時々起こる。
様々な対策を実施しましたが解決せず、Lenovoに電話して修理依頼した、その時、この不具合について報告は上がってますか?って聞いたんだけど、ないですって言われた。
誰もLenovoに報告しなかったんかな、もしもソフトウェアが問題だとしても報告あげなきゃアプデも来ないからな
とりあえず修理出して治ったらまた報告する。

430 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/20(金) 08:12:14.99 ID:iuJEjrYp.net
>>429
Yoga710も起こる。グーグル検索する時によく起こる。途中まで入力して、少し間をおいてまた入力しようとすると何も入力出来ない。

でもこれ半角キーを押して英数からひらがな、ひらがなから英数にすると治るよ、自分の場合は。

431 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/20(金) 08:15:25.64 ID:iuJEjrYp.net
>>430
自分も、パソコンの調子悪くなってVantageを活用し始めた頃から、この入力できなくなる不具合が発生し始めたかも

432 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/20(金) 09:08:03.71 ID:8W13gYYm.net
>429中の人です
>>430
>>431
結構いらっしゃるんですね。

>でもこれ半角キーを押して英数からひらがな、ひらがなから英数にすると治るよ、自分の場合は。
今日の午前中に佐川急便が来て、PCを提出までまだ時間があるので、これを試してみたんですが駄目でした。

Lenovoに電話した時に聞かれたことが、スクリーンキーボードでも同じ現象が起こりますか?って言われて、実施して、スクリーンキーボードでは問題なかったので、リペアセンターに送ってくださいという流れになり、修理ということで佐川急便の手配をしてくれる流れとなりました。
その際に、交換しても同じ症状な場合は上位互換のキーボードに変更しますがよろしいですか?という旨を伝えられたところです。
なにより納品が長かっただけに、届いてすぐ修理で発送する羽目になったことが、ダメージが大きいです_| ̄|○

433 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/20(金) 11:38:50.89 ID:0SoWmazv.net
>>432
上位互換キーボードってのが気になるな

434 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/21(土) 17:13:46.29 ID:5wtpTmlD.net
Redditでもキーボードに不具合あって
まだ直ってないって読んだから
Yoga 770は候補から外した

435 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/21(土) 23:23:41.65 ID:ziZb55X8.net
Yoga 770買いました。
充電は付属の以外にもAnkerとかのPD対応充電器使っても大丈夫ですか?

436 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/22(日) 00:35:46.88 ID:zqmPyN+L.net
>>435
使えます。

437 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/22(日) 00:54:38.34 ID:yAHOik2c.net
>>436
ありがとうございます。
久しぶりのPC購入でわからないことだらけ。
助かります。

438 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 13:29:18.79 ID:W0AUemYA.net
770なんですけど、答えがわかるひといたら教えてください。2点あります。

・1点目
Radeon Adrenaline Editionをインストールすると、勝手にWindows Updateされて使えなくなります。
https://www.techoverwrite.com/windows-deletes-amd-gpu-driver/
これ見て設定しましたが、Option #1は効果なし。#2はキーなし。#3はHomeなので利用できず。
上の方でAdrenaline Edition入れてる人もいますが、どうやって回避してますか。

・2点目
Lenovo VantageのOLEDパネル設定。
タスクバーを暗くする=常にオン にしていても、アプリ終了するともとに戻ります。
アプリ起動してこの設定画面を開くと、再び有効になります。
常駐させても挙動変わらないんですが、常に効くようにならないですか。

439 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 14:59:19.69 ID:zAtRvtti.net
Adrenaline Editionが使えなくなるってこと?
自分も頻繁にAdrenaline Editionがクラッシュして開かないこと多々あるが
そうでなくてタスクマネージャーでGPUが消えるってこと?
自分はレノボのプリイン消してWin10をクリンインストールしてるから環境が多分違うと思う
ドライバーは最新になってる
https://i.imgur.com/yjd01qR.png

440 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 17:19:47.10 ID:ZFBQUAgK.net
>>438
デバイスマネージャーからディスプレイアダプターのプロパティからドライバーを元に戻すで解決されませんか?

441 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 18:16:50.61 ID:c0WGOaLh.net
タブレット探してて、ここに辿り着いた。770良さげだけど、金銭的に余裕あるから970も候補かな。

442 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 20:29:54.23 ID:W0AUemYA.net
反応ありがとうございました。

>>439
貼付したURLではタスクマネージャからGPU消えてますが、私が確認した事象ではGPU消えなかったです。
https://www.amd.com/en/support/kb/faq/pa-300
このダイアログが出て、AMD Softwareは起動できなくなります。
クリーンインストールは確かに有効そうですが、あんまりやりたくはないですね。。。
テントモードのときの画面反転とか、輝度調整とか、諸々うまく動くのかよくわからないので。。。

>>440
はい。それで戻るんですけど、そもそもUpdateされる挙動を止めたかったのです。
言葉が足りなくてすみませんでした。

443 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/27(金) 21:48:46.26 ID:0QxU9qBN.net
>>441
970iそんないいかな
4Kよりも90Hzでるほうがいいわ

444 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/27(金) 22:02:03.83 ID:Z2PLEOLe.net
770iの方に質問です。
オーディオのイコライザーは使えないですか?
Realtekのソフトいれてもダメだし、サードパーティ製はかえって音がわるくなるだけだしで
諦めかけているのですが…

445 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/29(日) 12:57:05.41 ID:g1iOUIaY.net
slim 970iの4Kは電極線が気にならない。

446 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/31(火) 08:01:07.24 ID:zNzTbvxw.net
770買って音がこもってるのが惜しいと思ってたけど
Lenovo VantageかDolbyのアプリで
ダイナミックから変更したらマトモな良い音になった
なんでアレをデフォルトにしてるのか…

447 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/31(火) 09:28:54.42 ID:7MhnpEz2.net
>>432
以前同様の不具合を報告したものです。
こちら、修理からは返ってきましたか?
海外の掲示板を読んでなおらないと諦めていました。
直るのであれば修理に出そうかと。

448 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/31(火) 13:24:52.15 ID:ErfWn3K+.net
>>446
ダイナミックから何に変更しましたか?

449 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/01(水) 18:10:28.12 ID:5OXMaquu.net
>>447
現在の進行状況は、症状の確認が取れた旨をこの間連絡を頂き、システムボードを交換しますということで部品の取寄でまだ待機中ですね。

450 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/02(木) 00:03:22.57 ID:n1TU0Udd.net
>>449
ありがとうございます。直るといいですね。
また進捗ありましたら教えてください。

451 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/05(日) 15:41:05.44 ID:Y7+FZlMd.net
結局どれ買っとけばいい?
770i?770?

452 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/05(日) 17:15:01.15 ID:sj0ijvz2.net
>>448
ソースによるけどムービーか音楽なら良いと思った
クリアめが好きなので基本ムービーにしてる
ゲームは特殊すぎる

453 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/05(日) 19:33:55.80 ID:QlFYNyvX.net
>>451
yoga770 32GB

454 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/05(日) 22:15:31.88 ID:cOaTEH8+.net
970のオートミールが1番好き、しかし性能的には770で充分なんだよな。

455 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/06(月) 10:28:06.04 ID:gMIGmv3D.net
大学で使うノートが必要で770にしようか迷ってるんですけど1.4kgって持ち運ぶの結構キツイですか?

456 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/06(月) 13:25:20.42 ID:4cfa+w0d.net
>>455
試せばいいよ
ペットボトル3本

457 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/06(月) 15:02:49.19 ID:0EDQwsE1.net
>>450
システムボードの交換後、各部動作テストで正常動作していることを確認した為、発送したことをサポートから伝えられました。
明日明後日に届いたときにもまた確認します。
過去ログを見ていると製造ラインで不良になりやすいのかなぁ。

458 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/06(月) 18:01:34.38 ID:i6xNf63Y.net
>>456
やってみたら意外と大丈夫そでした
ディスプレイに電極層の模様が見えると書いてたのが心配なのですがかなり目をこらさないと見えないぐらいのものなんでしょうか?

459 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/06(月) 21:53:13.11 ID:BaYvWmgE.net
>>455
肩こりと側弯症なるからやめとけ

460 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/06(月) 21:53:16.97 ID:4cfa+w0d.net
>>458
ディスプレイに拘るならいいものを買った方がいい
有機ELで解像度の高いものがいいよ
安物はやはり質が低い

461 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/07(火) 09:36:12.60 ID:E1EC7snR.net
>>460
最近pc高すぎてこの辺より高いのは親に申し訳なくて…
15万円辺りでおすすめのものありますか?

462 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/07(火) 11:46:48.45 ID:1CWSGcQx.net
>>457
追伸
修理から戻ってきました。
特定の状況下で発生するキーボード問題は、変わらず発生する模様
Vantage閉じてれば起こらないから、付け加えて、何も起動していなくてもバックグラウンドで関連したプログラムが動作したときも起こる
もうさじ加減で使ってくしかないかなぁ

463 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/07(火) 14:56:31.18 ID:9YvV1tQ6.net
>>455
770は良い機種だと思うけど
重さや価格気にするなら2in1の必要なくない?

464 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/07(火) 17:40:01.69 ID:NFryEt7a.net
>>461
持ち運べて安くてオトクなのは
HP Pavillion Aero 13
だろうな。圧倒的コスパ。

1.4kgに耐えられるなら
Lenovo Ideapad flex 550 570かslim 570が親孝行
https://www.plz-reference.com/2022/07/note-pc-10.html

でもモテたいなら
Yoga slim 970i carbon

465 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/07(火) 17:45:48.46 ID:QqrEex6Z.net
>>461
先月、量販店で760を買いました
学生ではなく働くオバサンですが、軽くて持ち運びも苦じゃなく、Officeはサクサク動く、鮮明なので画面サイズが小さくても文字もクッキリ見える、動画も綺麗
2in1ではないけど量販店モデルなのでタッチパネルです
レイゼン7、メモリー16の方でも15万円くらいでしたし、値段と仕様のバランスも良く、大変満足してます
沢山ポイントが着いたので、最近スマホを見づらそうにしている主人用にOppoPadも買いました

466 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/07(火) 17:57:45.69 ID:NFryEt7a.net
>>458
真っ白にすると細かい網目が見える。
90hzフリッカーは若い人の周辺視野で見える。
サムスンOLEDパネルは焼付き防止で黒フレーム挿入するのでチラつく。
ttps://note.com/tadanakanote/n/n7a89217d485b

目が良くて気になる人は気になる。
うちの娘は気にしてない。

467 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/08(水) 16:29:05.38 ID:7UjljLXo.net
迷惑メール整理してたら
yoga6gen8とかいう新しいcpu乗っけたのが出たのを知った
みんな買ったの?

去年760カーボンと770買ったからそんなに買い替える必要ないと思ってしばらく様子見だわ

468 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/08(水) 22:46:39.55 ID:AupQe7OB.net
458の者です。
LenovoサイトやVantageを開いているときのキーボード問題なんだけども、セーフモードでは問題なかったので、いろいろ試してたんだけど、デバイスマネージャーからHyper-V 仮想化インフラストラクチャドライバーを無効にしたら、連続タイプ時の取りこぼしはなくなりました。
ただ再度有効に戻したら再発するだろうなって思って有効にしたんだけど問題を再現できなくなった。
キー長押しでの連続入力だけがもっさりするだけで、高速タイピング時に文字の取りこぼしがなくなっただけでも収穫でした。

469 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 08:30:24.87 ID:LbFdxBmW.net
>>468
追伸、修理から戻ってきてから思ったんだけどファンガンガン回るのに温度が90度行くから、分解して確認したら、CPUに着いてるヒートシンクのネジ4本を締め忘れてペラペラになってた。
自前のグリス塗って最大で回しても65度までに落ち着いた。
こんなことあるんだなぁ、修理はまじでずさん
過去一で衝撃受けてる

470 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 08:34:53.81 ID:PRyiPv1Y.net
>>468
英訳してredditに投稿すべき

471 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 09:02:07.61 ID:LbFdxBmW.net
>>470
恥ずかしながら、何度か再起動しているうちに、この作業でも解決しませんでした。
ただ追求出来るおもちゃが出来たので、解決するまで試行錯誤したいですね。

472 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 09:20:24.54 ID:LbFdxBmW.net
>>471
セーフモードでは、正常動作するので、根気強く探せば解決できそうではある

473 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 10:33:27.48 ID:eSGgQw+S.net
>>471
外付けキーボードだと問題ないの?

474 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 10:40:00.01 ID:eSGgQw+S.net
キーボード問題のスレ
ttps://www.reddit.com/r/Lenovo/comments/z16g7t/multiple_reports_on_trackpad_and_keyboard/?utm_source=share&utm_medium=android_app&utm_name=androidcss&utm_term=1&utm_content=share_button

475 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 15:00:08.84 ID:LbFdxBmW.net
>>473
外付けだと問題ない

476 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/09(木) 19:41:24.69 ID:MRlO4ovo.net
>>467
Ryzen7730の載ったyoga 6 gen 8 をぽちっとしてみた
新生活クーポン使った
Ideapad flex でも良かったんだけどyogaのデザインが好みだったので
最短納期1週間だけど、いつ到着するかわからん

477 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/12(日) 16:43:17.80 ID:peeu79cK.net
キーボードのバックライト、オフにしてるのに
再起動するとにAutoに戻ってしまう。
どうやったらオフをデフォルトにできるの?

478 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/12(日) 17:07:41.25 ID:MStwUcQ1.net
>>477
同じく

479 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/15(水) 10:24:47.26 ID:m2XPpVj3.net
770でグラフィックドライバーアップデートしたけどVRAMが512Mになってしまう(BIOSでは2G割り当ててるのに)

480 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/15(水) 10:25:11.67 ID:m2XPpVj3.net
adrenalineです
同じ症状の方いますか?

481 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/15(水) 10:49:17.47 ID:KEE9UNBN.net
AMD Software>パフォーマンス>チューニング>メモリオプティマイザー
をゲームに設定すると直ると思われる。違ったらごめん。

482 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/15(水) 11:15:16.75 ID:xxf/OxWU.net
>>481
475です。治りました。
工場リセットにチェックを入れてインストールしたため設定が初期化されたようです。
本当にありがとうございます。

483 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/17(金) 19:24:38.88 ID:Uv0IkH8Q.net
yogaとかの2in1ラップトップのタッチサンプリングレートを測る方法ってある?
yoga770がどれぐらいか知りたい

484 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/19(日) 21:26:06.31 ID:2SdDMqQQ.net
YOGA6gen8来た

485 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/19(日) 21:26:51.48 ID:2SdDMqQQ.net
2-in-1コンバーチブルは初めてだけど、いいなこれ

486 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/19(日) 22:19:11.80 ID:2SdDMqQQ.net
chMateどこでもディーガ

487 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/19(日) 22:19:46.47 ID:2SdDMqQQ.net
を入ったし、やりたいことほとんどできるようになった

488 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/19(日) 22:20:23.66 ID:2SdDMqQQ.net
でも、なぜかこの板だけchMateで改行ができない、、なにこれ?

489 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/19(日) 23:02:01.61 ID:aOhonrY8.net
新YOGAキター
と思ってたけど1920 x 1200なんだよな
2.8Kどこいった
もうFHDレベルはいらねんだ

490 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/20(月) 00:08:56.29 ID:B3J7WEJt.net
Yoga6 gen8は670とガワは同じだよね

491 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/21(火) 04:19:38.50 ID:EMjLkT2y.net
書き込みを全画面にしてみる
おお、改行できた!

492 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/25(土) 00:25:58.97 ID:ldWa2MiF.net
キーボード問題の原因わかってたんだな。
タブレットモードに遷移する機能は死にそうだけど、自分は使わんからこれでしばらく快適に使えるわ
ttps://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Yoga-Series-Laptops/Yoga-7-14ARB7-keyboard-lag-when-on-certain-websites-or-when-Vantage-is-opened/m-p/5174991?page=5

493 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/26(日) 07:47:00.60 ID:YXZGmqs2.net
Yoga 750i、Windows11でタッチレスログインとオートロックができん。前者は何かキーを押さないとダメ、後者はまったくダメ。なお、顔認証はできてる。

なんか設定ではまっとるのかな?

494 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/26(日) 17:06:29.37 ID:YXZGmqs2.net
タッチレスログインはいつのまにかできるようになった。オートロックはうんともすんとも言わない……。

495 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/27(月) 17:08:58.26 ID:DiogMsFr.net
>>492
8350のデバイスを無効にしたら、嘘のように症状はなくなった。
Firefoxでなら何も起こらず、なんとかできてたから、別にいいかなぁって思ってた。
因みにTiktokのサイトでもLenovoサイトと同じ事が起こる。(症状の確認できているブラウザは、EdgeとChrome)
あと、Vantageを開いて起こる問題がサイトから再インストールしたら、時々起こるキーボの不具合は消えたし、Vantage開いてても遅延はない、特定のブラウザでサイトを開いた時の問題は前者の通り無効にしないと治らない。

話は戻りますが、8350を無効にしたことによる影響が、加速度センサーやジャイロスコープが機能しなくなるとのことですが、ノートにそんな機能居る?
まぁ使いたいときオンにすればいいと思う

ナビとかで活躍するとは思うけど、大体はiPad Proやスマホで完結するでしょう。

496 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/27(月) 22:54:30.07 ID:pCq2cCzG.net
たぶんタブレットモードとかテントモードで、どこが上になってるかの判定とかで使ってるんじゃないかな。
2in1の中では重い方だからめったに使われてない気はする。

497 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/27(月) 23:17:09.47 ID:HG2wsBMP.net
>>496
テントモードにしたとき反転してくれなくなるね、タブレットモードも画面の向きがロックされたみたいになったまま
使ってないから無効のままでいいかな

498 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/04(土) 17:37:07.31 ID:QZq0IR2a.net
今年度のリークっぽいの見たけどcpu更新なだけかな〉〉Slim 770i Pro

499 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/05(日) 17:02:53.86 ID:NQwcQgUW.net
Yoga 770 キー入力の取りこぼしが頻発してイライラする。
※不定期に発生して、再起動したら解消する。

回避方法ないよね?この機種の仕様だよね?

500 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/05(日) 17:29:41.59 ID:cremIjZO.net
>>499

>>492, >>495 で加速度センサ切ってもいいなら、それで凌げるぞ

501 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/06(月) 12:03:59.14 ID:OTteBBji.net
リーベイツで770買おうと思ってるんだけど、昨年比較で値上がりしてて実質バック込みで12万ちょい。ってお得なのかね。なら後継機種とリーベイツ20%の6-9月迄待って込み13-14万の方がいい気もするんどけどどう思うよ。

502 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/07(火) 08:17:16.34 ID:7pRzpXqq.net
価格だけならIdeaPadがいいとおもう
YOGA好きだけどコスパは劣る

503 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 12:22:12.30 ID:nSUBUbBz.net
>>502
ありがとう。もうポチってしまった‥

504 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 12:50:34.17 ID:/4ckUnGi.net
YOGAシリーズはかっこいいしスペックいいから全然いいと思うよ!

505 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 18:39:41.43 ID:VzqfLh76.net
IdeaPadとYOGAの比較は微妙
Flex 500は2in1パソコンで業界最安クラスではあるけどYOGAよりコスパがいいかと言われたらハテナ
5700U搭載はCPUで値段見たら高いし、7730U搭載は5825Uと変わらないのにまだ高い
画面の色域も悪いから何かと妥協点が増える
YOGA6や過去のYOGA760と比較したらコスパはいいが

506 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 19:04:02.19 ID:6DC8SS5I.net
770までは2.8Kだったのに
最近のはFHDレベルに落ちて何してくれんのって感じ

507 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/08(水) 20:46:20.42 ID:RKO2y1Vw.net
格子が見えるタッチセンサ付きOLEDが不評だったからそれの一時しのぎなんかな

508 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/09(木) 08:21:12.62 ID:C4xrAvB1.net
>>501
後継機種には多分7730Uが採用されて現行機種と変わらんと思う
Zen4の7840U(仮)は未だに発表すらされてない

509 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/10(金) 17:29:24.35 ID:/w1Rlov/.net
アドレナリンエディション更新したらブルースクリーンクラッシュなくなったわ770AMD

510 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/10(金) 20:29:08.05 ID:Ikorhxe3.net
リーベイツ、納品から1月たったけど予定ポイントに入ってない...
通常どれくらいかかる?

511 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/10(金) 20:44:38.52 ID:rFem4YH0.net
レノボの納期とリーベイツの付与はごねたほうがいい
黙ってたら一生来ない

512 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/11(土) 01:03:01.37 ID:6XN8OmSY.net
同じく1か月でごねたら調査に90日くださいって言われたわ

513 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/11(土) 14:38:05.72 ID:YJjMT/ir.net
最終的にはポイントバックされたの?

514 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/11(土) 22:47:44.48 ID:PJRyvViW.net
770i-16なんだけど、インテルドライバー & サポート・アシスタントで Connectivity Performance Suiteがインストール失敗するんですがどうしたら良い?

515 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/13(月) 19:41:45.64 ID:vPRwXWWK.net
750i ヒンジ壊れた。
修理見積り もにたー交換もありで
72000円

516 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/13(月) 19:43:39.93 ID:Og2fFzhy.net
770iから値上げしたから買い替えもしにくいね

517 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/14(火) 10:51:24.02 ID:dXuDMnyd.net
770AMD14って、大学生が毎日持っていくには重たいかな?
770iPROの方が100gくらい軽いけど、HDMI出力がないから、アダプター持たなきゃいけないし。

518 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 07:36:54.16 ID:DDTP57Xy.net
毎日なら重たいな
ただ今どきはIdeapadとかInspironで頑張ってる学生も普通
HDMIポートは内蔵してるほうが絶対にいい
学生ならプレゼン資料とか作るだろうからタッチパネルとペンは何かと使える

519 :513:2023/03/15(水) 12:58:29.66 ID:+esxJICn.net
770AMD14に決めて、見積りからカートに戻そうとしたら、納期が3ヶ月以上に伸びてた。
昨日までは2週間だったのに…。
インテル版なら3週間か、どうしよう。

520 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 16:38:23.56 ID:7XPGRyp5.net
970の場合だけど、2/26に納期2ヶ月以上で舌打ちしながらオーダーして3/4に出荷アナウンスきたわ。
ワールドトランスポートの追跡見たら3/30到着予定だったんだけど今見たら3/18になってる。
外国企業だからいい加減なんだなと思ってる。これで明日追跡確認したときに到着5月とかになってたらブチ切れるけど。

521 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 17:00:57.37 ID:qJgcn296.net
>>519
注文せずラッキー
金曜日からリーベイツ20%だよ

522 :513:2023/03/15(水) 19:36:39.67 ID:eFjFXLLf.net
>>521
マジですか?
法人で9000ポイントくれたから、インテル版注文しちゃったよ。

523 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 20:27:04.94 ID:LA+NtZ+V.net
>>521
いや来すぎ笑
でも3ヶ月待ちは多分もう販売終了
7736U?かそれになったマイナーチェンジが出る可能性が高い

524 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 22:20:29.24 ID:D815DnpT.net
>>521
3月頭の20%で買ってその時の納期は3-4週間。今日メール来て3月下旬になるとあり出荷予定みたら21だった。なので多分2週間前後。今見たら納期3ヶ月になってた。この価格がどうやら底値らしい。

525 :[Fn]+[名無しさん]:2023/03/15(水) 22:22:20.22 ID:D815DnpT.net
ちなみに見積もり保存からのカートは20%適用除外ってチャットで言われたから気をつけて。

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200