2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Microsoft Surface Book Part16

1 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/29(月) 20:05:31.83 ID:nmcvhWmH.net
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface


前スレ
Microsoft Surface Book Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591051620/

454 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/16(水) 20:11:29.50 ID:6NU/M2ty.net
カタログ落ちしてないか。

3で終了なのか。

455 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/16(水) 20:26:10.09 ID:iWkvBCPY.net
今後は、Surface Laptop Studio 路線で行くにだ(∩´∀`)∩

456 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/17(木) 01:54:54.55 ID:l278TE1W.net
dGPUだけどモバイルノートとしては重すぎるのでパス
Iris XeでiGPUも高性能になったしTB4でeGPUも現実的になったし今さらdGPUに拘る必要もない

457 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/17(木) 20:38:11.99 ID:3/OCx25W.net
じゃあ、Laptop 5 待ち

458 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/18(金) 19:59:50.74 ID:KLpuP3aW.net
やべ 在庫もなくなってきた

2から3に乗り換える予定だったのに

459 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/20(日) 12:16:40.86 ID:sktKzQzh.net
>>458
Amazon のキャンペーンももう無いか…
自分も値下がりを待ってたら買いそびれちゃった。

book2がブルースクリーンを出すようになったので
修理(リファービッシュ交換)に出すかな。

460 :[Fn]+[名無しさん]:2022/02/20(日) 12:28:39.90 ID:ntf1cykH.net
SB2はさすがにもう修理受付終了してないか?
交換品が無いだろ

461 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/01(火) 15:23:29.77 ID:LQiKU2uE.net
初PCでbook3、studio、pro8どれ買おうか迷ってて決められん
三代目のbookと初物のstudioで不具合比較が出来る頃にはbook3売り切れてそうで結局無難にpro8買ってそう

462 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/01(火) 15:26:15.50 ID:WHyaFGh2.net
大きさに拘りがないなら Laptop Studio 一択じゃない?

463 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/01(火) 16:04:46.81 ID:LQiKU2uE.net
発表の時bookに股間が反応したんですよ高すぎて即候補から外したけど
あとタブとしても頻繁に使うんで出来ればキーボード外したい
本当あと一月studioが早く発売されてれば比べる時間あったんだが

464 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/01(火) 16:18:57.32 ID:WHyaFGh2.net
>>463
それはわかる。鳥肌立ったもん もう少しだけよく見てみようって流れのあとのキーボード外れる演出で

465 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/01(火) 16:34:25.63 ID:dZLHI9mw.net
あとproはあと少し薄ければ...
タブにwindowsPC全部載せると仕方無いんだろうけど

466 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/01(火) 16:35:24.95 ID:Z5PGJmGF.net
自分は逆向きで斜め下固定が必要だからbookしかないんだよなぁ
book3壊れる前にbook4出て欲しいなぁ

467 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/01(火) 17:38:47.04 ID:Hqi3Autw.net
出ない

468 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/02(水) 03:57:02.79 ID:BWDguECa.net
見た目が命派だったときはbookにほんとにときめいたなあ

469 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/02(水) 20:15:30.01 ID:IA/zBb0r.net
Laptop Studio でいいじゃん

470 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/02(水) 20:25:18.81 ID:rwHOd91F.net
なんちゅう脆い構造じゃ

471 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/04(金) 01:10:35.43 ID:OT7E1zJy.net
今の所book3が不満点も故障もないから買い換えることはしないけど買い替え先があるのは助かる

472 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/05(土) 19:48:44.59 ID:Nu32ysKy.net
>>458-459
Amazonの在庫増えてる。
次のセールまで待っても良いかも。

473 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/05(土) 20:57:55.49 ID:AV3lO+JI.net
アウトレット品の在庫処分か

474 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/08(火) 12:06:11.89 ID:RVWiVJmk.net
surfacebookはlaptopやproのいいとこ取りの上位互換という認識でいいの?

475 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/08(火) 20:33:00.12 ID:UC2j+voD.net
過去形

476 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/16(水) 20:44:47.86 ID:jguTUioL.net
だった、が正解

477 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/17(木) 10:18:18.64 ID:0pEXH3ZS.net
もの落としたとき、ヒンジバキッが怖い

478 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/19(土) 06:29:40.50 ID:7MfoZ29A.net
book3はmpp2.0には対応してない、

479 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/19(土) 06:29:54.47 ID:7MfoZ29A.net
んですか?

480 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/19(土) 20:47:36.69 ID:BR1bMMA0.net
MSB2だけど、よくあるようにペンが紛失して、最近スリムペン2を買った。

そして今日、本スレでmmp2.0なる言葉と出会った。

SLSはmmp2.0に対応してるの?ちなみに、こちとらMSB3に鞍替え予定だ

481 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/20(日) 05:46:06.04 ID:iyVX9EAf.net
俺のSurface book3くん結構な頻度でログインのカメラが使えないんだけどそんなもん?

482 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/21(月) 12:17:39.41 ID:g0NojUVk.net
どうやらbookは3で終わりの様だ

TB4搭載のサーフェイスが出た今、bookの存在価値はなくなった

483 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/25(金) 20:46:16.20 ID:blTNgPnL.net
キーボードから取り外したタブレットモードの時、

USBポートに接続したものや内蔵SSDに保存したデータ等にアクセスできる?

484 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/26(土) 00:07:26.89 ID:0DTO+gLe.net
surfacebookってタブレットとしても十分使える?
分離とか面倒?

485 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/26(土) 01:37:53.50 ID:ZOMmfvCT.net
>>483
できる
>>484
十分使えるの定義が分からんけどWinタブレットとしは上々
たまにおかしくなるけどボタン一つで分離できるから手軽

486 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/26(土) 01:45:20.56 ID:0DTO+gLe.net
ありがとう
保護フィルムって付けた方がいいかな?
普通のpcと違い空いてる隙間が気になる

487 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/27(日) 10:19:40.69 ID:0N76nGUu.net
>>483
流石にUSBポートに接続してるものにはアクセス出来ないぞ

488 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/27(日) 10:22:26.07 ID:0N76nGUu.net
>>486
保護フィルムは無くても全くキズついてないな
ペンの書き心地もフィルムなしでの状態を想定して作られてるし、貼らなくて良いとは思う
心配なら貼ればいいと思う

489 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/27(日) 23:18:52.21 ID:7vOpvEH3.net
bookのタッチパッドなんか laptopとかより固くない?

490 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/29(火) 09:09:01.54 ID:YIgIx5xC.net
タッチパッドのクリック音もうるさい

491 :[Fn]+[名無しさん]:2022/03/29(火) 11:53:28.15 ID:OfCnsKDm.net
パノスのこだわりでタクタイルにしてあるとかだった気がする

492 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/05(火) 07:48:06.77 ID:N3s2ZUma.net
USB-cで充電するのはデメリットあるの?推奨されてないの?

493 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/05(火) 10:46:20.69 ID:rAUI9RzM.net
メーカー保証されていない充電器だと機器側の充電回路やバッテリーに負担が掛かるのであまり推奨されないらしい

494 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/09(土) 00:03:42.20 ID:f63hBFN3.net
なんかbook3が起動しなくなった
コンセント抜けてて完全放電したから充電したんだけどそのまま起動しないわ
ちゃんとコードのランプは付くしキーボードの外すボタンは点滅するんだけどな……

495 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/09(土) 00:46:44.57 ID:Ze4ucHZC.net
>>494
とりあえずボリュームのマイナス押しながら電源長押しやってみ?

496 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/09(土) 20:35:28.11 ID:0Zxq3QaX.net
普段からかまってあげないから

497 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/12(火) 17:45:24.45 ID:LKM0C1+U.net
新しいbookないのか調べてたらbook3でお仕舞なの??

498 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/12(火) 20:30:57.34 ID:KFcXi2Sr.net
Surface Laptop Studio という名前になりますた

499 :[Fn]+[名無しさん]:2022/04/17(日) 19:40:15.79 ID:C259XISg.net
お断りいたします。

500 :[Fn]+[名無しさん]:2022/05/14(土) 02:35:07 ID:FDl35U/+.net
たまに画面が乱れるんだけど何これ

501 :[Fn]+[名無しさん]:2022/05/17(火) 21:02:25.19 ID:LUFIO+Cc.net
君から磁場でも出てるんじゃ

502 :[Fn]+[名無しさん]:2022/05/18(水) 01:31:47 ID:qtZukyR4.net
ブラウン管の外部モニタでも使ってるの?

503 :[Fn]+[名無しさん]:2022/05/28(土) 15:33:08 ID:sTTxTZHm.net
15インチ32GB1TBがAmazonで257000円になってたが底値かな?販売元が公式だったからか秒で売り切れてた

504 :[Fn]+[名無しさん]:2022/05/31(火) 03:17:51 ID:3VAZgz5j.net
Microsoftハローがたまに使えない、Surfaceペンで線を引くと尻が変な形になる、明らかに過剰な発熱、Surfaceペンをたまに認識しなくなる
これは……本体に不具合が起きてる可能性があるな……?

505 :[Fn]+[名無しさん]:2022/05/31(火) 05:53:50.05 ID:l0MKb7R7.net
尻が変w

506 :[Fn]+[名無しさん]:2022/06/08(水) 05:51:12 ID:RKM/EIQp.net
交換してもらっても線の尻が変なのは治らないどころか画面の一部がペンを認知しねぇ
検品してないのか?

507 :[Fn]+[名無しさん]:2022/07/07(木) 11:22:34 ID:NzSshzHt.net
2年前に購入したBook2なのですが、
先々月辺りから気づけば時計が狂うようになりました。
自動調整も機能しません。
sfcやdismコマンドで修復かけても、
Windows10のクリーンインストールはできていませんが、
アップグレード(再)インストールしてもダメ。
ツーショットシャットダウンをやってもダメ。

時間が微妙に狂うときもあれば、
(調整後数時間経って)綺麗に9時間ずれているとき(エリアは大阪、東京に設定されている)。

微妙な時間ズレが可愛いくらいです。
どうしたらこの時間ズレを治せる、自動調整をできるようにできるでしょうか?

508 :[Fn]+[名無しさん]:2022/07/07(木) 13:18:46 ID:zIglAH/n.net
>>507
桜時計でも入れとけw

509 :[Fn]+[名無しさん]:2022/07/07(木) 15:10:14 ID:pX06Y6au.net
>>507
クリーンインスコ

510 :[Fn]+[名無しさん]:2022/07/15(金) 10:12:34 ID:n5o2shO1.net
>>507
時計用の内蔵ボタン電池の寿命なのでは?

511 :[Fn]+[名無しさん]:2022/07/15(金) 11:02:02 ID:5BF+B5C1.net
ノートPCでボタン電池使っているとは思えないけど仮に電池だとすれば時計どころかカレンダーレベルで狂うと思うけどな

512 :[Fn]+[名無しさん]:2022/07/15(金) 13:18:49 ID:GdIIzLd5.net
大昔はボタン電池だったな

513 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
今更だと思いつつbook 3買った。15inch、256gb、英語キーボード
よろしく

514 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
俺は昨日book2(US13インチ16GB512GB)が届いた
リファビッシュというのに手を出してみたんだが、外装はほぼ交換されてきれいだった
ヒンジは交換してないみたいで、ここだけ使用感が残っていた

アプリで確認したら、保証も2023/8になってたわ
日本だと使えないけど。

515 :[Fn]+[名無しさん]:2022/08/28(日) 14:29:42.59 ID:5OUaJ4pD.net
廃盤モデルだが、いまだに根強い人気があるんだな

516 :[Fn]+[名無しさん]:2022/08/28(日) 14:53:36.10 ID:lsyQtYkv.net
高解像度・画面比率16:10以上・メモリ32GB・そこそこ軽量・
CPUぼちぼち・Windows10Pro動作OK、そしてある程度安いという
条件だと割と選択に入ってくるんだよな。

気になるのは、畳んだ時にヒンジ部が分厚くてカバンへの
収まりが悪いんじゃないかって事ぐらいなんだけど、どう?

517 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
トートバッグにしたらいいんでね?

518 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
surface book閉じて充電してるだけで
やたら熱くなる

519 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
初代bookゴーストタッチするようになった…
死にたい…

520 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
どうぞどうぞ

521 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
surface book2で外部ディスプレイ3枚
①1920×1200を3枚
②2560×1600を1枚、1920×1200を2枚
って可能??

522 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
初代SB → SB2 → さきほど、セールでSB3を発注

SLSはスルーした。

理由は、
➀SB2のスペックが8GBの低スペックだったこと
?SB3がMS公式(Amazon)で-47%だったこと
?SLSのキータッチがペコペコして嫌だったこと

つまり、次はSLSではなく、SB4を夢見ていきる。

523 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
>>522
i7/32G/512Gだけ異様に安くなってておおっ!
てなったけど俺が欲しいのは1Tなんだ…
ジャスト20万だったら即買い

524 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
>>523
nas買ったら1テラどころか32テラも夢じゃないぞ

525 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
>>524
面白いとでも?

526 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
>>524
今どきHDDとかゴミじゃん
SSDで32TB組んでからまたおいで

527 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
>>526
ssdで組めばいいじゃん

528 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
Surface bookのUSキーが欲しいが、国内で販売されてない

529 :[Fn]+[名無しさん]:[ここ壊れてます] .net
Book3です。
エクセルを操作している時、
突然全く関係ないセルが選択されて、
気付かずに入力していたり。
勝手に選択されたとき、
表示を拡大縮小したりすると元の場所に戻ったりします。
これって何でしょうか?
フィルムを貼ってるわけでもなく、
汚れているわけでもなく誤判定はないと思います。

このSurface修理(交換)して丸ごと変わってるのですが、
その修理前にも発生していました。
頻繁になるわけではないのですが、
気になります。

例えば、デスクトップを長々と表示していて、
何かファイルが選択されると言うことはありません。

これは何でしょうか?

530 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/23(日) 04:07:24.32 ID:9AK7bcyk.net
USBポートが正常に機能しなくて困っています…
USBメモリを差すとビープ音は鳴り、ディスク管理画面でも確かに接続されていることは確認できるのですが、エクスプローラーその他一部ソフトで認識されません。そしてsurface book2に差したことによって問題が生じたUSBメモリは他のパソコンに繋いでも同じ状態になってしまいます。この状態になったUSBメモリでも正しく認識してくれるソフト(例えばDiskFormatter2では問題なく認識します)もあるので、そのソフトでフォーマットをすると全てのソフトで正しく認識するようになるのですが、しばらくするとまた同じ状態になります。iPhoneや外付けHDDは時折認識しないときもありますが、基本的に通常通りUSBポートに繋ぎ使えています。何度かUSBメモリを買い直しましたが、全てこの状態になるのでUSBメモリ側が壊れていると言うことはないかと思います。デバイスマネージャーの更新やアンインストール、電源オプションの変更、個人ファイルを残しての初期化など試しましたが改善されません。きっかけなどは特に思い当たりません。普段USBメモリをあまり使用しないのですが、久々に使用したらこのような状態になっていました。解決策などあれば教えていただければ幸いです。OSはwindows10 proです。

531 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/23(日) 07:33:28.26 ID:mhRIgnp4.net
>>530
11にしたら、直るかもな。

532 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/24(月) 16:33:11.29 ID:LQXjq66F.net
Surface Book3でScroll Lock(ScrLKキー)ってどうすれば良いのでしょうか?

533 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/03(土) 14:43:03.26 ID:zefrd5pD.net
AmazonでBook3 i7/32GB/1TBが22万円台なってて
もう底値と思いポチってしまった
今見たら25万なってたからタイミング良かったかもな

534 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/04(日) 06:54:14.74 ID:V7+h/yOd.net
>>533
商品の小計:¥ 222,222
配送料・手数料:¥ 0
注文合計:¥ 222,222
割引:-¥ 22,222
ご請求額:¥ 200,000
で買った
当時はさらに割引されてた

535 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/07(水) 13:24:54.99 ID:0XdQLiYv.net
surface book2でwindows11 22H2が未だ降りてこないのですが皆さんのsurface book2の
バージョンっていくつでしょうか。

536 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/07(水) 21:56:37.11 ID:dCCA0Ts3.net
手動で入れちゃえばいいよ

537 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/08(木) 20:42:43.54 ID:7xDjO8gU.net
ガマンできなくて、ここからいれちゃった

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11/

538 :535:2022/12/10(土) 04:59:27.21 ID:HaX0hfA/.net
みなさんも21H2なのですね。安心しました
同じSSDに別OSを入れてopen coreで起動しているのでwindowsの手動インストールは怖いので22H2が降りてくるのを待ちます
ありがとうございました

539 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/18(日) 16:36:23.87 ID:A06zCpec.net
今Bookの初代を5、6年使っててそろそろ買い替えようと思ってたらBook3がアマゾンで20万切ってた
(i7のRAM32GにSSD512G)
これ、マイクロソフトの公式ではもう買えないっぽいけど、保証延長(Microsoft Complete)も対象外なのかな?

540 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/18(日) 17:45:16.95 ID:oX2Nth/j.net
お店で聞きなよ

541 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/21(水) 19:57:45.90 ID:/dkjb42u.net
タッチ制度低いなーと思ってたが保護フィルム剥がしたら途端に反応良くなってワラタ
ペーパーライクフィルムとかいうの駄目だな

542 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/06(金) 15:21:24.45 ID:RpkT5EmE.net
surface book2が他機種の8250uに比べてキビキビ動くのでpassmarkはかってみたら7500超え
thinkpad e480(8250u)は6000
core tempで消費電力測るとSB2はMAX TDPの25W超えて30W消費してる。しかもファンレス
タブレットなので他機種に比べて性能落ちるとかレビューいくつか見たけど寧ろチートだったわ

543 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/07(土) 01:37:53.50 ID:n9EqP74R.net
確かにうちのSB2もまだまだ現役
SB3はヤフオクしてしまった
最近買ったレッツもさっぱり使ってなくてドナドナしそう

544 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 15:09:23.32 ID:jEMHD4s8.net
みなさんこんにちは

545 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/25(水) 18:39:38.61 ID:z2hhSVjv.net
はいこんにちは

546 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 00:31:30.53 ID:jBA/gxrK.net
キーボードバックライトが消えないので文字が見えない
Fn+F2でも消えない

547 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 08:55:34.74 ID:jBA/gxrK.net
黒いキートップは売ってないの?

548 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 09:03:06.19 ID:HYm5a/qA.net
消えないので見えないってどういう状況?
バックライト点いていようが消えていようがキーの刻印は変わらないと思うけど

549 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 09:54:22.74 ID:+fBGqlKV.net
バックライト消灯時はシルバーに黒刻印で見やすいけど
点灯するとシルバーに白点灯だから見づらいって話では?

550 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 09:57:41.18 ID:+fBGqlKV.net
あと消すならF1数回押し

551 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 10:38:48.41 ID:0pjkSGpt.net
そもそもキートップの文字なんて見ないな

552 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 23:18:11.34 ID:jBA/gxrK.net
言うと思た

553 :[Fn]+[名無しさん]:2023/01/28(土) 23:34:49.15 ID:jBA/gxrK.net
あとキーボード周りだが アルカンターラや本革の生地でパーム置き粘着パッドを作ってほしい
というか間に合わせにセリエの合成皮革切って両面テープで貼った。なかなか良い感じで蓋閉めるときにも良いんじゃないかと思う

554 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/01(水) 22:09:08.50 ID:t3QC07Kb.net
バッテリとキーボードセットを中華に注文したよ

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200