2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Microsoft Surface Book Part15

1 :[Fn]+[名無しさん] :2020/06/02(火) 07:47:00 ID:acFiqQu3.net
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface


前スレ
Microsoft Surface Book Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578259891/

405 :[Fn]+[名無しさん]:2020/07/31(金) 22:47:06 ID:EKitnbS6.net
>>404
うわ、きっしょ

406 :[Fn]+[名無しさん]:2020/07/31(金) 23:43:27 ID:pSe89PuT.net
いわゆる、いたわり充電ができるようになったのはいいことだけど
他のメーカーなら最初から当たり前のように付いてるんだから最初から
付けといてくれよ。
まあ、できないの知ってて買ったんだけど

407 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/01(土) 00:38:48.78 ID:tqZ6HSPi.net
SB2使ってるんだけどディスプレイひっくり返してキーボードに接続すると
キーが反応しなくなるんだな。それだけならいいんだが負荷かけようとすると
GPUのファンも回転しなくなるのな、今日知ってびっくりした。

やけにGPU温度が高いし、あれ?ファン回ってないのか?と思って確認の為
ディスプレイを通常の向きにとりつけたらファンが回ってGPU温度が15度くらい下がったわ

408 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/01(土) 22:58:42.00 ID:/36/XHL7.net
購入しました

409 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 00:41:09.60 ID:7DfbCfl3.net
おめ!いい色買ったな

410 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 01:02:06.60 ID:zrerKAZJ.net
>>407
あれ、そんな仕様だっけ?

411 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 16:04:08.78 ID:MaKCJoDP.net
>>410
俺の環境だと普通に逆につけてもファン回るな
別キーボードで作業するとき逆にしてよくやってる

412 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 16:04:47.93 ID:MaKCJoDP.net
>>411
ごめん。>>411だけど、SB3だわ。SB2だと違うのかもしれん

413 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 17:37:23.38 ID:Q0SHghWd.net
うちのbook2 マウスの調子が悪くて困る。
USBを挿すともう怪しい動き。 Arcマウスもダメ。 仕方ないのでAppleのMK2をドライバー入れてやってみようと思うけど、使ってる人っている?

414 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 22:35:28.63 ID:bkbSDTI0.net
マウスを使ってないなあ
タッチパッドじゃダメなの?
スタジオモードでもペンなりタッチなりでやってるし

415 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 22:42:40.59 ID:zrerKAZJ.net
arc touch mouseはマイクロソフト純正品のくせにSurfaceで使っても時折不安定だな。
好きすぎてずっと使ってるけど。

>>414
マウスを使ってる人にそれ言って

416 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 22:43:01.77 ID:zrerKAZJ.net
>>414
マウスを使ってる人にそれ言ってどうなるんだ

417 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/02(日) 23:13:04 ID:1/ryGJow.net
>>411

404なんだけど最初は扇風機を本体背面に当てていて、dGPU側のファンが回ってないって
気づかなかったんだよね

キーボードのキーも利かなくなるのでそんなもんかなーって思ってたんだけど
考えてみりゃ変な話だよな

ひょっとして故障か…?

418 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/03(月) 00:05:40 ID:7HI14W09.net
>>417
surface diagnostic toolkit試してみてからのファームウェア入れ替えをしてみたら?
修理に出したら2週間くらい使えないし

419 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/03(月) 09:14:28.18 ID:vwFArwkK.net
>>417
気になる症状ですね。
是非情報共有をお願いします<(_ _)>

420 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/03(月) 11:49:42.95 ID:tSjHcZHN.net
SB2でいたわり充電できるようになったの?
どこに設定ある?

421 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/03(月) 19:01:30 ID:6tEt9m9d.net
>>420

30レス前くらいは見ようぜ
>>388

422 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/04(火) 07:59:35.71 ID:HufKSseH.net
>>415
やっぱ不安定?
Arc Book2とProで使ってるんだけど、あまりにも不安定で2個目買ったけど、変わらず不安定。。
最近Zoomを始めると動かない。。有線しかダメなのか、、、

423 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/04(火) 12:38:55.04 ID:Gyj9Y8KO.net
>>422
不安定になるの嫌でBluetoothモデルじゃなくて2.4GhzのUSBドングルがあるタイプのarc touch mouseにしたけど、たぶんドライバーがずっと不安定なままっぽい。

再現性がないタイミングでスクロールだけできなくなることもある。

一方でGPUをフルで回す時とかAdobe系の重い処理したときにWindowsのアンマウント音がして動かなくなるから、Surface Bookのベース側の電力マネジメントが逼迫することも原因のひとつとしてあるのかもしれないと思っている。
手持ちのTrancendの外付けHDD動かした時には必ずマウスフレームレートが激落ちするし。
でもこのマウス好きなんだよなぁ

424 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/08(土) 10:50:47 ID:5h8fOQv9.net
>>423
あれから、appleのmagic mouse2をダメ元で購入してSurface pro側へ繋いでみた。
色々とやらなきゃいけない事あるけど、無事に使えるようになった。なんとなくMicrosoftのArcよりスクロールも反応良いし、アリかもしれない。

425 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/08(土) 11:04:15 ID:YHxF79hG.net
Surface Mouse とその他
https://i.imgur.com/0d5C6Mc.png

426 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/08(土) 23:22:37 ID:XuTDta2E.net
SB3のリフレッシュレートって60Hz?

427 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/09(日) 00:34:50.96 ID:jEgW+mCo.net
60

428 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/09(日) 00:48:04.95 ID:sCdLuvFg.net
>>427
さんくすゲームの出力60fpsで抑えるわ

429 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/09(日) 05:39:13 ID:SLnbTqSO.net
購入して10日ぐらい
すごい快適
プライベートでも仕事でもつかっているー

430 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/09(日) 18:14:36 ID:Zh7ThDeV.net
ドヤリング以外には向かないぞ

431 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/09(日) 21:30:17 ID:L9dFGnWK.net
初代ずっと使っててSB3を買うか迷っている。
背中を押してほしい or 引き戻してほしい

432 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/10(月) 18:02:06.91 ID:aqqLARAN.net
>>431
何に使うのか。SB1のままで十分なのか?不満があるのか?その不満はSB3にすればなくなるのか?

433 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/10(月) 18:44:59 ID:dGbcYosR.net
ドヤリングは2以降だな

434 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/10(月) 23:09:32 ID:7eu6MYN3.net
>>430
ドヤリングってなに?

435 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/10(月) 23:32:26 ID:dGbcYosR.net
>>434
レッツ!ドヤリングPC 検討委員会 3カフェ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583910362/

436 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/10(月) 23:36:48 ID:dGbcYosR.net
SurfaceBookこそ究極のドヤリングマシンだ

飛行機でドヤリング
https://i.imgur.com/85u6qu7.jpg

空港でドヤリング
https://i.imgur.com/4v1IKjK.jpg

高級旅館でドヤリング
https://i.imgur.com/AzUtMMd.jpg

ダイビングの後にドヤリング
https://i.imgur.com/8XXJY1y.jpg
https://i.imgur.com/8gNPjmX.jpg

料亭でドヤリング
https://i.imgur.com/jC373fT.jpg

ステーキ屋でドヤリング
https://i.imgur.com/oUBkUPw.jpg

ドトールでドヤリング
https://i.imgur.com/XZkSXM3.jpg

バスルームでドヤリング
https://i.imgur.com/L3lZUc1.jpg

437 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/11(火) 14:57:15.92 ID:bUYfKNCc.net
>>432
パフォーマンスに不満があるんだけど、どちらかと言うとGPUよりCPUに不満があって、DELL XPS 15とか17が性能的には求めているものなんだけど、仕事でペンは必要なんだよな。
あとSBがすき

438 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/11(火) 14:59:45.79 ID:bUYfKNCc.net
>>432
アスペクト比16:9にはもう戻れないし

あと、SB3はdGPU使ってる時も一時的にタスクサスペンドしてiGPUに切り替えて、ディスプレイ側を外せるって1回だけ海外レビューで見たんだけど、そんなことないよね?

439 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/13(木) 16:30:39 ID:OJe1MMxq.net
バッテリー膨らんできた
液晶が明るいとわからんけど真っ黒点灯だとムラがあるようになって、bookを閉じても上下の先同士が密着しなくなってきた

440 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/13(木) 19:25:21 ID:QOXyTy38.net
sb2交換品が届いたから、いたわり充電に設定した。
ディスプレイ側だけでなく、キーボード側も50%までしか充電されないのね。

75〜80%ぐらいまで充電したいけれど、過充電を考えると仕方ないのかね。

441 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/13(木) 20:58:26 ID:ANjTyrm4.net
ちょっと前のファームウェアだとキーボードは100%、本体側のみ50%だったんだけどね

442 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/13(木) 23:23:05 ID:MVS0jr/O.net
>>439
ifixit見ながら自分で交換しよう

443 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/14(金) 01:32:46 ID:bvmgtiOD.net
>>439
保証期間切れた?
2年ぐらい無償交換してもらえなかった?

444 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/16(日) 23:44:09 ID:NWhfWWZ2.net
3の15インチ1TB25万くらいになったら買おうかな
年内になることに期待

445 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/17(月) 01:34:19.60 ID:AD4o/YoW.net
15インチ16GB256GBで27万から30万くらいなのにそこまで下がるか?

446 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/17(月) 09:07:50 ID:9H91+ARx.net
マイクロソフトはある日急に値下げする。

447 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/17(月) 13:01:55 ID:AD4o/YoW.net
Surfaceドック2が便利なんだけど映像ポート全部USBタイプCなのが若干フライングしてるんだよな
HDMIとかよりそりゃ汎用性はあるけどさ

448 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/17(月) 20:29:11 ID:PJPIzMZL.net
ドック2出てたんだ

ってかUSB-Cがつながるディスプレイならディスプレイ自体がドックとして機能するからな、、、

449 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/17(月) 20:59:36 ID:AD4o/YoW.net
スリープにしてケースに入れてカバンの中に3時間くらい入れっぱなしにしてたらちんちんに熱くなってて焦った

450 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/18(火) 00:19:29 ID:robqYYHw.net
>>449
俺も一回それあったから電源切るようになった
すぐ使うことあるときだけスリープにしてる

451 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/18(火) 00:33:28.18 ID:ZdpyQinA.net
電源ボタンが側面にあるからカバンの中で触れてオンになっちゃうのかな
閉じてる間はボタン反応しなくするオプションとかあればいいのにね

まあそれはそれで故障した時とかに困るのかもしれないけど

452 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/18(火) 02:07:56 ID:BCxrLZTB.net
そういう人こそ休止状態を使おう

453 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/20(木) 19:53:37 ID:pKn7yS7h.net
電源切れよ

454 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/20(木) 23:32:26 ID:VopnFv5k.net
一瞬で作業に復帰出来るのは生産性上クリティカルだ!!ってパノスがドヤ顔でプレゼンしてたのに
結局いちいち電源切らなきゃいけないのか……

455 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/21(金) 11:11:01 ID:NvlYv9sA.net
昨日きたけど想像以上に小さかった
ただキーボード辛すぎてhomeとpgup、pgdwonの割り当てかえた

456 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/23(日) 18:47:48 ID:yP3mHGf+.net
初代が調子崩したのでBook3の15インチ買った
フライトシュミレータ動くかな?

457 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/23(日) 19:57:24 ID:UmzFfgqZ.net
book3でゲームするときに、xboxのコントローラーは無線接続できないですか?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023447/surface-play-games

458 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/23(日) 21:43:24 ID:UmzFfgqZ.net
天板が少し傷ついてしまった・・・
買ったばかりなのに・・・・
なにか修復できないですか?

459 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/23(日) 23:25:30.69 ID:VHePwYDQ.net
激落ち君

460 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/24(月) 01:03:57 ID:UvuJRi18.net
>>457
15インチは無線内蔵してるけど13はBluetoothで接続するか無線アダプタ買えっていう説明だね

461 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/24(月) 06:56:37 ID:QQwErA+o.net
>>456
俺も気になるので買ったら是非レビューをば

462 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/24(月) 21:50:45.91 ID:Q0vn3VGv.net
あ〜book3にガッカリしてmacbookpro16インチに移ったけど
やっぱbook3にすれば良かったなぁ
バリバリ動画編集して原稿書くのは同じくらいだけど、絵を描く時に別のタブレットわざわざ繋ぐのが面倒

463 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/25(火) 00:22:59 ID:DjN24fVp.net
book3はスタジオモードで天地逆にして描くとポインタが右にズレるのを調整したい。
けど調整するためのタブレットPC設定が強制終了する不具合が一向に治らない…

464 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/25(火) 20:22:35 ID:07NEH5Tw.net
日本版のSurfaceがXboxワイヤレス潰されてるのかヒデェ
USからドライバダウンロードして解決しないかな?

465 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 09:03:38 ID:HfzgE8TZ.net
>>462
そこまでガチにクリエイティブやるならSB3のペン環境は物足りないので、今の選択が正しいで

466 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 09:10:28 ID:Vz/jgrU4.net
BOOK2でもMicrosoft Flightsimulator2020動くかな?

467 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 10:15:46 ID:axht/b9d.net
>>457
コントローラー自体の前期後期に注意な

468 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 13:05:44 ID:cRqTMVYz.net
MacBookがスタジオモードになってアップルペンシル使えたらねー

469 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 14:53:04 ID:WsijXha4.net
PPAP

470 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 21:52:05 ID:dPXW3rlI.net
>>465
全然ちゃうわ…確かにちょっとだけ性能良いけど
30万円のMacbookに15万円のiPad買い足して、SD差し込みとか諸々のためにUSBハブまで繋げて…やで
SB2の時は本体一個で全部賄ってた

471 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/26(水) 21:52:45 ID:dPXW3rlI.net
>>468
これが理想

472 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/27(木) 13:29:36 ID:+tkleTEJ.net
Book3の00018でMSFS2020インスコした!
HIGH&#8722;ENDの60FPSだった

473 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/27(木) 23:28:00 ID:x4UQj0AQ.net
よくわからんがおめ

474 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 03:53:45 ID:EK2y6Cw2.net
Surfacebook3にSurfaceドック2を繋いで、4Kモニター(CintiqPro24)とFHDモニター繋いで作業してるとSurfacebookがめっちゃ熱くて心配になる。

熱対策なにが1番いいのか…

475 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 08:58:06.87 ID:X1EiMKNy.net
デスクトップ買えよw

476 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 09:06:02.37 ID:uFNsNVI1.net
デスクトップを買う事

477 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 10:02:01 ID:X1EiMKNy.net
ノートPCなんだから外部モニタ繋ぐのは会議くらいしか考えられてないだろう
繋ぎまくって過剰な負担かけてたらすぐ壊れるぞ
そういう事がしたいなら遥かに頑丈なlet'snoteでも使えよ

478 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 11:32:11 ID:x1iXMAXr.net
なんでタブレット側にファン搭載しなかったんだろう

479 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 12:15:39.70 ID:bsN0s+5E.net
>>475-476
会社のPCなら持ち帰るのにノートじゃないとだめじゃん
デスクトップに入れたらコンプラ違反だし

480 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 12:42:37 ID:X1EiMKNy.net
>>479
用途が妥当性あるなら機材買えるだろ
だいたい拡張しまくってる時点でコンプラ違反じゃねーの?
ウチじゃ私用PCをBYODする場合除いてマウス繋ぐのですら許可制だが

481 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 13:59:26 ID:bsN0s+5E.net
>>480
マウスやHUB、ディスプレイだめとか聞いたことないわ

482 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 15:30:41 ID:X1EiMKNy.net
>>481
登録外のもん繋いだら即アラート
面倒くさいので自前PC持ち込んでBYODが多い
それはいいとして業務で何画面も必要なんだったらデスクトップも経費で買えばいいじゃん
申請出来ない理由でもあるのかよ

483 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 15:36:15 ID:TT4kZRxk.net
>>482
いや会社にはあるよデスクトップ
だけど自宅で仕事できないじゃん

484 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 16:15:59.71 ID:pQpBm/P/.net
え?

労働者階級がこのパソコン使ってるの?

サーフェスブックは貴族専用のはずだが

労働者階級はレッツノート使ってくれない。

485 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 16:31:38 ID:qMIZFYLa.net
>>477
Surface Dockは複数モニターが使えること、モニタとアクセサリを1ポートの抜き差しでつけ外し出来る事(=頻繁に接続、デスクトップ化するユースケースの想定)が売りの商品なんだから
わざわざ用意しといてそれはねえわ

486 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 16:59:03 ID:rluvmMj2.net
>>474
とにかく温度を上げたくないなら背面に扇風機の風を直当てするのと
性能を少し犠牲にしていいならCPUのクロックを制御

俺は最大を75%くらいにしてるんだけどゲームをしても(扇風機の風も加えて)51度までしか上がってない
常に100%にしちゃうとあっという間に90度行くよね

487 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/28(金) 20:11:52 ID:EK2y6Cw2.net
>>486
やっぱ扇風機直当てかぁ
爆熱なるならクロック制限もやってみる。
ありがとう

488 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 06:50:39 ID:Gfe3OtDC.net
>>485
爆熱化する用途は想定してない
モバイルノートだぞ?
まぁ1年も経たずに壊れて泣きを見るだけだろう

489 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 07:09:30 ID:BYnRlpck.net
つまらない言い合いしてんなぁ
SurfaceBookの外部モニターはこれが最強だろ

https://i.imgur.com/IlZVZy7.jpg

490 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 07:38:57.19 ID:hzX25T0e.net
SurfaceBookこそ人類の至宝
芸術と呼ぶに相応しい

491 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 07:43:01.61 ID:oc/9h9kE.net
>>488
クラムシェルモードなんかもそうだけど外部モニタに接続してデスクなり自宅なりでガッツリ使うのは当たり前の用途なんだよなあ今時
モバイルノートだからとか理由にならんわ

492 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 08:28:21.53 ID:xwq98I2s.net
>>474とほぼ同じ用途を想定して購入検討してるけど爆熱になるのか。きついな
負荷次第な気もするが、繋げてるだけでも爆熱になるん?

493 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 09:43:59 ID:Zc8gR5+5.net
>>491
モニター増やす事を誰が言った?異様な負荷掛けてるから爆熱なんだろ
モニターなんか何枚増やしたところで熱持たねーよ

494 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 09:44:59 ID:Zc8gR5+5.net
>>492
ならんでしょ

495 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 10:36:56 ID:MxSOu+tB.net
>>492
CintiqProは漫画作業で使ってる
爆熱になってたときにはブラウザ立ち上げて、あとdiscordで何人かと話してた。くらい。
今はタブレットスタンドで背面の空間をきちんと確保して、後で送風機も導入して試してみるつもり。

496 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 12:48:17.91 ID:W16szJdy.net
>>489
これ何て車?

497 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 18:26:03.50 ID:QnCUiQFw.net
>>493
いや最初に外部モニタ繋ぐ&#12316;って書いてるやん何言ってんの
元々そういう話なんだが

モバイルノートって言うんだからそっちが想定してるのは13の方だよね
画面側であんまり触れないのもあって意外と気づかないけど、CPUファンレスだから異様な負荷()なんかかけなくても結構熱くなるよ
だからこそ初代なんかはバッテリー膨張してパネルもげたりしてる訳で

498 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/29(土) 19:43:22 ID:b1MFBCdL.net
>>497
最初にってどれだよ?ていうかお前のオツムではモニター繋ぎまくると爆熱になるの?初心者かよw

499 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 14:33:43 ID:aut8nlA9.net
SBはブルジョワ向けのPCなんだから部屋のエアコンを16度設定にしてガンガン冷やせばいい

500 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 20:28:38 ID:/EWxY6hV.net
てかこの時期は避暑地のアラスカにいるだろ?

エアコンは身体に悪いぞ

501 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 20:34:43 ID:p09F6Kbz.net
今の時期で避暑なら南半球だろ

502 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/30(日) 23:46:17.12 ID:ZwDcvg+v.net
温暖化でアラスカも普通に今の時期30度超えるが

503 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/31(月) 00:24:42.75 ID:lDV0rJlb.net
今はアラスカだが20℃だよ

504 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/31(月) 00:57:39 ID:Zc0mH7md.net
あぁそうっすか

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200