2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古ノート総合スレ 67台も買うなんて

1 :[Fn]+[名無しさん]:2020/05/06(水) 15:37:50 ID:kBkFyxPR.net
■前スレ
中古ノート総合スレ 52台も買うな=んて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529892685/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
中古ノート総合スレ 56台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546992983/
中古ノート総合スレ 57台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550207183/
中古ノート総合スレ 58台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553930510/
中古ノート総合スレ 59台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558241490/
中古ノート総合スレ 60台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561497508/
中古ノート総合スレ 61台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1566206041/
中古ノート総合スレ 62台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570230207/
中古ノート総合スレ 63台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572743302/
中古ノート総合スレ 64台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576509205/
中古ノート総合スレ 65台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579913949/
中古ノート総合スレ 66台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583295914/

655 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 19:41:42.90 ID:VJKydjEP.net
>>650
もう10年以上ノートを24時間稼働してるがなんもねーぞ
そもそも燃やそうとしてライターであぶろうがぜんぜん火が付かないぜw

656 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 20:35:37.73 ID:Avug7wPS.net
>>644
SUNEASTってやばいん?

657 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 20:42:29.19 ID:OR6fKmes.net
アキバに行ってきたけど、ivy世代のi5ノートはまだゴロゴロしてんのな。19800とかそこそこの値段しとるわ。

658 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 21:25:30 ID:L0Hslewu.net
10のサポートがまだ有る
32nmのsandyから見れば22nmのivyは大幅省電力なのが結構ポイント高いと思うわ

659 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 21:40:25.30 ID:AJm7HM1i.net
7/8.1から更新した10にはサポート(動作保証)なんてそもそも無いぞ

660 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 21:58:13.42 ID:JWju0oPF.net
>>650
>>652
レンタルサーバー屋のブログに踊らされてる。

ノートPC、クリーンルーム内工場設備で24時間、ずっと電源いれぱなしだよ。火が出たら何十億の損害だよ。

661 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 23:08:47.93 ID:DYjDx2ao.net
客先で見かけた奴だけど、10年以上電源入れっぱなしのPC-98ノートがオブジェになってた
もちろん画面は表示されてるしキー触れば入力もできる

662 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 23:16:14.24 ID:lYcsrNP2.net
40度の気温で、外付HDDを何個もタコ足してエンコ、とかだと
危ないんじゃないの?

でも、ノートPCもHDDも消費電量はせいぜい数十Wくらいだろうから
活躍ぶりの割にはあまり電気を使ってないのかな。

663 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/20(土) 23:28:31.41 ID:gLOsULMf.net
ノートPC付けっぱなしでも月々500円も電気代かからないね
200円くらいかな

664 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 00:16:24.48 ID:k1kse5N/.net
そんなに安いん?

665 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 01:42:14.91 ID:2NirjVLx.net
>>664
メーカーの仕様ググってみ。アイドル時と使用時のワット数書いてあるでしょ
んで、電気料金 計算 でググって出た計算サイトにそこにワット数と使用時間を入れりゃいい

俺はクランプメーターで実測してるが、USB機器が14個つながってるし
わりとヘヴィーな使い方してるんでなんだかんだと60Wは常時食う。ゆえに1100円/月
デスクトップだとこの倍はいくから、毎月1000円安くなるノートはありがたい

666 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 04:41:51.90 ID:NvdokF0i.net
手元のCore2Duo機で画面の電源を消してcpuアイドリング状態で13wくらいだな

667 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 05:10:36.16 ID:QQQL2sCa.net
なんでおっさんってあらゆるものをつけっぱなしなの?
はたからみると特殊な精神疾患か何かにしか見えない

668 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 06:31:00.83 ID:urCR3MhY.net
>>667
電源ON/OFFが一番回路にダメージを与えるから

669 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 06:37:50.03 ID:QQQL2sCa.net
>>668
病気やろそれ怖すぎる
リアルでそんなこと言われたらドン引きや
つかPCに限った話だと安いんだから買い換えればええがな

670 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 06:48:10.97 ID:fSadZCVS.net
>>667
点けっぱなしでも電気代の差は微々たるモノという発想の人がいる
逆に節約節電と五月蝿い人はこまめに消す

個人宅でやるなら勝手に
会社では相反する人間同士で下らぬ争いが生じるが無駄遣いする方が非難される
ちなみに無駄遣いするおっさんの共通点は裕福な家で育ったボンボン

671 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 08:17:11 ID:+uxkHz+9.net
>>669
古い電化製品あるあるやで
田舎の中小やけど台風で停電あるたびに何かが壊れるわ

672 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 09:16:01.80 ID:hioC+tII.net
無駄遣いとかほざくニワカが買い直せと更なる無駄をほざく

673 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 09:46:35.53 ID:fcCsaYXH.net
パソコンは付けっぱなし状態が長いほど安定して使い続けられるよ
車だって乗ってないと駄目になるし家だって住んでないとすぐに痛む
パソコンも同じで何度も電源消してるとそれだけ負担がかかる

674 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 10:23:35.31 ID:JzVEzMMi.net
もののあわれだからさ、ぬけたら二度とつかないものを知った

675 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 11:08:37.35 ID:n2Gs+ucx.net
>>496
確かにこれはってのはないよな。良さげなものはみんなチェックされて相場で大体相場で取引されてる。
ジャンクに手を出したくなる気持ちがよく分かる。

676 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 11:18:38.54 ID:UBS9Bfcd.net
詳しくなくても相場くらい調べるだろ

677 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 15:09:55.31 ID:n2Gs+ucx.net
>>676
そんな人間ばかりならウェブ上で掘り出し物に出会うことなんかありえないじゃん?でもそうじゃない。たまに掘り出し物に出会えるから探してみたりするんでしょ?
でも、そういう人が増えすぎて、掘り出し物に出会えなくなってきたって話

678 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 21:13:29.69 ID:k/xlnUn1.net
相場3万のところ2万で出すと1万でお願いしますと来るメルカリ文化

679 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 23:39:40 ID:dIyOUZtx.net
>>671
正常な電源断と停電による異常電源断を同列に語るのはさすがにないわ

680 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/21(日) 23:56:56.47 ID:Q8g7BCQa.net
1万で買えるおすすめ教えてくれ
俺の給付金が火をふくぜ

681 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 00:59:48.10 ID:92pQwpv+.net
メルカリ相場はヤフオクに比べて高すぎるだろ
送料とか税金考えてもあの値段はないわ

682 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 01:13:10.31 ID:V00696MF.net
スペックにもよるけど例えば?

683 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 02:39:19.04 ID:fK40OXgx.net
>>664
負荷によって消費電力の変動は激しいが、平均したら20W程度かそれ以下
20Wとしたら50時間で1kWhという事になるのかな
電気代の単価も電力会社や使用量によって違って来るので、自分に当てはめてみるといい

684 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 02:43:21.42 ID:fK40OXgx.net
GPU付のCore2Duoは電気馬鹿食いだった
ワットモニターで見ると、アイドルで35W位で最高80W以上くらい行ってたかな

685 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 03:14:06.89 ID:Cc4vwWr6.net
ヤフオクなら少し手を加えるだけで動きそうなのは安いからなあ。
i5-2430M 15インチ 1600×900の画面 BIOS電池切れてるのが送料いれて3500円くらい
私はいらない、いらない、いらないけど。

686 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 05:07:03.91 ID:OTcvQvGQ.net
そのあたりになると↓のほうが適切かと

【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 22台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1584009610/

687 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 06:28:40 ID:R962CrOT.net
>>680
秋葉原のジャンク通りに行けばWin7のWin10MARでHDD320GB以下のセレロン機なら税込1万以下で店頭陳列してますよ

688 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 09:44:32.53 ID:9Rw/D/sn.net
20000ちょい出せば少しはマシなの買えるんだから給付金けちらず使えば?

689 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 09:47:42.36 ID:gWsxyRw0.net
>>680
https://www.geno-web.jp/shopdetail/000000044695/ct1060/

重そうだしデザインが微妙だけどi3-4000M 8G SSD256
でもこのSSDここで売ってるP3-256-Tが返品された物じゃないのかと脳内

690 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 09:59:56.65 ID:xedb/GID.net
なんだかんだでアドバイスするおまえら優しすぎだろw

691 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 11:52:40.07 ID:zTs7EdGh.net
>>680
1万ジャンクいってみよー

692 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 12:50:53.51 ID:fK40OXgx.net
>>689
液晶に難アリは、軽微な難でも避けた方がええと思う

693 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 15:14:35.22 ID:+ja3hLrk.net
セレロンは嫌だw

694 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 18:46:02.89 ID:Cc4vwWr6.net
セレロンも世代次第。

695 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 18:52:16.06 ID:Cc4vwWr6.net
1万だとFHD IVY i5 無線LANあり、メモリ4GB 動作問題なし(送料込み)
が最低レベル、2年くらい前にここで有名になった。

696 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/22(月) 19:16:53.52 ID:sItEUXME.net
軽いゲーム位なら動きそうだな
十年前のとか

697 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 09:32:53 ID:brRMNI9+.net
>>680
10台買うのか?

698 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 16:28:37 ID:OeEYaqzP.net
メモリ8GBでi5の第三世代以降で 一万円以下でないと買う気にならん

699 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 16:34:27 ID:lZbGnS1T.net
>>698
一体型5000円ジャンクでもいいかい?

700 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 16:34:32 ID:lZbGnS1T.net
ってここノートスレか 間違えたw

701 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 17:09:04 ID:e9KlJlzj.net
>>698
情弱

702 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 17:37:32.66 ID:Uv0VPFRl.net
4GB RAMが2〜3kだから8GBメモリよりSSD付きの方が有り難い

703 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 17:52:17.82 ID:RsURS8uZ.net
そう思ってたら、2GBx2を引く罠

704 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 17:54:50.71 ID:XH2+yZoa.net
給付金もう半分使っちゃったんだけどsteamでゲームやるのに丁度良いノート無い?
五万全部使っても良いからハイスペなの教えてくれ
でも出来ればパッド買うくらいの金残してくれ

705 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 21:44:05 ID:lce3y9af.net
給付金はSwitch買った
けどクソつまらなくて売った
結果あんま給付金減ってない

706 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 21:46:22 ID:hu8Con00.net
給付金はまだ使ってない。市役所の金庫にあるらしい

707 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 21:51:48 ID:nX2RGYaN.net
まだ申請してねーわ

708 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 22:45:26 ID:dkj9ps5H.net
『お買い得❗東芝 ノートPC Window…(?31,800)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m75096836986/

メモリ4GとSSD128GBがしょぼいな。
19800なら考えるんだが。

709 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 23:31:26.81 ID:SU0LdUv6.net
こないだ、秋葉いったら
6100Uの動作品(ただしAC非純正、バッテリ完全消耗)のNECノートが1万で売ってたり、
レッツノートCF-NX3(OS無し)が12800円でうってたりしたんだけど、
最近はコロナの影響かここまで価格下がっているのかと驚いたわ

レッツノートは画面黄ばんでなかったし、買えばよかったかな
でも、モバイルノートは既にあって使い道ないしな

710 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/23(火) 23:41:43.11 ID:1nECMaTz.net
しかし新しい中古を買ったのはいいとして
古いほうはどう処分しようかねこれ
HDDだけは抜きたいんだけどね、外付けにするから
ゴミに出したら誰か持ってくかな

711 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 00:40:47.96 ID:y8W0SrXJ.net
ハードオフに捨てに行けばいい

712 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 06:29:58 ID:EgzExTM2.net
>>710
着払い無料回収業者がある
自分の住む自治体のリサイクルやゴミ回収のページを見て
自治体指定の業者に連絡すればリサイクルマーク無しPCでHDD抜きでも回収してくれる

713 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 11:34:40.78 ID:KXQ/2BoZ.net
給付金でGALAXY Note買った

714 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 14:30:28.29 ID:U62XMw/0.net
i5(ivy以降)、メモリ8G、SSD256G、FWVGAかWXGAで19800円が相場って感じするな。

715 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 14:53:30 ID:5Lt4TNN/.net
相場おじさんしつこいな

716 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 15:07:11.66 ID:n09/6Irg.net
中古スレは相場の話しかしないだろw

717 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 15:13:59.01 ID:7Dp+IDtb.net
Switchが1マソ円なら買う、と同レベルの妄想コメする奴も沸くからな

718 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 19:06:34 ID:TXeGy0YZ.net
13kで買ったノートが32bitだった
64bitにアプデできんの?

719 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 19:26:32 ID:o2Ey3kfW.net
CPUの話なのかOSの話しなのか?

720 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 19:51:18.49 ID:n09/6Irg.net
OSなら自分でクリンインスコすれば出来ると思うよ
CPUは同じCPUを買ってきて入れれば64bit級だよ

721 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 19:58:20.69 ID:ZnJvhy5k.net
CPU新品は何年たっても値が下がらんのな

722 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 20:29:00.04 ID:qwKn841O.net
そもそもモバイル用CPUの新品とか数も出回ってないしな

723 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 21:24:41.97 ID:fw2tPCni.net
C2Dならゴミ値で大量に出回ってるけどi7とかはsandyの中古でも高額だよな

724 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 21:27:47.63 ID:N9a//e5D.net
>>718
別に中古でCPU買っても動くしなあ
ジャンクはわからん
裏が錆びとる

725 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 22:04:33.40 ID:fCPpArPJ.net
>>724
ゴールドが錆びるのか?
インテルの駄目駄目CPUなら合金かもしれないから錆びそうだなw

Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態
https://gigazine.net/news/20120501-ivybridge-double-grease-burger/

726 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 22:05:32.30 ID:Nbr2T19H.net
一時期、こういうミニPCが流行したよね
https://i.imgur.com/f0FcNeB.jpg
イーモバイルが抱き合わせで安値で買わせていた

727 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 22:06:31.87 ID:0ABSx8IB.net
Ryzenじじいが沸いたぞー

728 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 22:32:25.64 ID:4AEhthF2.net
>>723
だよな、icelakeのi7もゴミだけどな

729 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/24(水) 23:05:55.15 ID:JDOjRtO3.net
今ならRyzen1拓だっぺか?

730 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/25(木) 00:40:12.45 ID:DHxUH8QW.net
今ならARM一択だな

731 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/25(木) 07:25:14.84 ID:NRnBAU0V.net
>>726
 スカートのミニなら◎
>>730
NetWalker PC-Z1 もってる。電子辞書に流用できないかとおもっちゃう

732 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 12:33:25.69 ID:eRJp3Wq0.net
遂にアップルが自前armに走ったね。
インテルやばいな。

733 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 13:02:11.63 ID:ArgqpHl8.net
Macなんてシェアが低いから大した影響はないだろ。iPhoneはそもそもIntelじゃないし。

734 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 13:47:26.57 ID:AejOHsUT.net
まcのシェアて2%だっけ

735 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 14:53:20 ID:ZNRRcNdq.net
マックなんてボッタクリどうでもいいな
WindowsPCより安ければ多少は選択肢に入るもののシェアもゴミの癖して値段も高いあんなもん誰が買うのか全く不明

736 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 16:24:23 ID:8rby0UNe.net
ryzenノートもぼちぼち中古に流れてきたな

737 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 16:28:26 ID:+a449n5g.net
ヤフショのE-Skyってショップ、日本語がちょこちょこ変だな
ここどうかな
送料かかるのがあれだけど

738 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 18:16:44.45 ID:4RpHCpo7.net
ヤフオクで買ったらチャイナポストで中国のノートパソコンが送られてきたことがある
スペックは問題なかったからSSDに換装したけど

739 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 18:29:16.66 ID:S0f5FVHJ.net
ずっと回転寿司状態なのに自身が入札した途端に応札してくる業者の魅力

740 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 20:29:41 ID:nRuY3oZj.net
>>739
あるあるw
買い手付かず何回も再出品してるのに入札すると何故か競り始める

741 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 20:46:25.68 ID:Wvl3hPFj.net
>>737
かなり対応良いよ

742 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 21:07:17.68 ID:YGkMoI6N.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/zzooy96234
逮捕者も出てるのに今どきエゲツないもん出してるなーと思ったら

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=laviecomit
トンズラこいたアカウントこれ明らかに同一だよね?
悪質だけど被害者も自業自得か

743 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 21:16:40.97 ID:B1W/6iqU.net
Intel Core i7 4910MQ CPU 美品 保証ありを落札したけど7日経っても送られて来ない。。。orz
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/usbkey789

744 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 21:19:47.96 ID:XUtrMTRo.net
>>742
いやこれは、こんなとこ書き込んでないで早く運営に通報したほうがいいんでないの?
現在進行形の詐欺やん

745 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 21:21:36.71 ID:U7rLWDAy.net
尼でタイムセール祭りやったり、キャッシュレス5%還元終了間際でやたらとメール来る
この際SSD2TBでもポチっとくかな

746 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 21:28:57.39 ID:YGkMoI6N.net
悪い評価追ってみたけどどうも中国っぽいな
こんなのにスケベ心だして相場以上の値つけるやつは痛い目遭っとけばいいんだよ

747 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 21:32:29.00 ID:ICERXwhe.net
>>742
どの辺が怪しいのか後学のために是非ご教授ください

748 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 21:37:35.39 ID:YGkMoI6N.net
>>747
office2019やadobe製品てんこもり

実際に届くのは使用に耐えないジャンク品

連絡取れずバックレ多数

事前に良い評価をロンダリングしてるとこも含めて完全に一致

749 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 22:13:07.72 ID:YF26qVwG.net
評価が途中から一気に梅雨入りするのが露骨w
不渡り出しまくって計画倒産するみたい

750 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/26(金) 22:26:19.55 ID:Wvl3hPFj.net
>>743
コロナ禍で色々大変なんだよ、気長に待ってあげるといいぞ

751 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/27(土) 00:15:17.94 ID:Qz1yCkoq.net
cpu、メモリ、ストレージは弱いけど、
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1261541.html

752 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/27(土) 00:27:52.68 ID:SwYdaGvP.net
それ全部弱いに等しい

753 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/27(土) 00:35:28.36 ID:KigaFaIQ.net
まともなのは液晶解像度と無線LANがac対応ってぐらいか

754 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/27(土) 01:01:31 ID:c6CpJU5F.net
スティックなら買ってた

755 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/27(土) 01:10:06.44 ID:4tXs5w29.net
そんな貧弱specでディスプレイだけ立派だと余計にもっさりしそう

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200