2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古ノート総合スレ 67台も買うなんて

1 :[Fn]+[名無しさん]:2020/05/06(水) 15:37:50 ID:kBkFyxPR.net
■前スレ
中古ノート総合スレ 52台も買うな=んて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
中古ノート総合スレ 53台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529892685/
中古ノート総合スレ 54台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535897631/
中古ノート総合スレ 55台も買うなんて
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1541086472/
中古ノート総合スレ 56台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546992983/
中古ノート総合スレ 57台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550207183/
中古ノート総合スレ 58台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553930510/
中古ノート総合スレ 59台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558241490/
中古ノート総合スレ 60台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561497508/
中古ノート総合スレ 61台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1566206041/
中古ノート総合スレ 62台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570230207/
中古ノート総合スレ 63台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572743302/
中古ノート総合スレ 64台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576509205/
中古ノート総合スレ 65台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579913949/
中古ノート総合スレ 66台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583295914/

321 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 07:31:32 ID:fACk6sM7.net
基本ここの連中は時間止まってるから

322 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 09:00:19.57 ID:0AJTYnWB.net
C2Dで止まっている人が多いし

323 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 11:19:15 ID:YJeXSBhj.net
Wizは普通にSteam版のことかと思ったからおかしいとは思わなかったわ

324 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 12:25:36 ID:xJP54ewQ.net
>>321
ペン3のPCのいい使い道ないっすか?
モニタは4んだので本体だけ

325 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 12:43:25.52 ID:1Q7Bx/hp.net
ゴミ回収

326 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 13:45:32 ID:k7fG+HEn.net
ソフマップ(ビックカメラ?)で2012年頃のノートパソコン中古が三万くらいで売ってたんだが相場そんなもん?
たしかcore i5だった
なんかネットの価格コムとかだともっと安い気がするんだが店舗保証とかついちゃうからとかなん?

327 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 13:56:05 ID:6Ze0SIyk.net
あそこは内部清掃とかやって保証も付けてた気がするからそのコスト分高い
ここに居るやつなら分解清掃くらい出来て当たり前だろうしそこで買うことはないだろうな

328 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 14:06:31.79 ID:YZ6K4pIp.net
>>326
2012年のCore i5ってだけじゃ動作品で五千円から二万円デスネーみたいな幅広いことしか言えんよ
i5の型番とかメモリやSSDや液晶や外装や清掃や保証どーなってんのかで上下

まぁ中古の保証は数週間〜三カ月もあれば十分なのにそれ以上を無駄につけて値段に上乗せしてる店は避ける
クリーニングは>>327の言う通り、業者が清掃(とグリス)やってまーすと自己申告しようが信用できないから自分でやり直すこと。値段に跳ね返るだけ迷惑なので避ける

329 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 15:52:32.09 ID:qlfDfqcD.net
ヤフオクでこんなのありました。買う?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o398362704

330 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 16:01:29.99 ID:1Q7Bx/hp.net
逃げろ!ここは糞スレだ!みたいなAA貼りたくなるな

331 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 18:15:00 ID:iItrbJNB.net
>>326
ソフマップでもそれは高めだな
ただし他の人からも指摘があるとおり状況次第ではアリ

332 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 18:27:26 ID:gGuqIV7/.net
>>329
入札したら負け!

333 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 20:18:21 ID:yjKw0m0X.net
>>326
sandyおじさんPC

334 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 20:18:58 ID:oREediKn.net
>>326
2012年というとSandy BridgeかIvy bridgeかとおもうが高い。俺はヤフオクで富士通のLIFEBOOK S764/E corei5/4Gで9000円で買った。
手持ちのSSDに載せ替えてリモートアクセスpcにしてる。

335 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 20:39:45 ID:w89qndWL.net
>>329
テンキーに000があるやつでうっかり叩いたりしないとしないような桁違いだな(´・ω・`)
他のラインナップからして000取れば妥当な金額だし

336 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 21:56:49 ID:4li8CpuO.net
SSDにすると体感速度ってそんな変わるもんなの?
未だかつてHDDしか使ったことないから未知の世界なんだけども
十年前くらいの低スペックなノートでも効果ある?

337 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 22:09:04 ID:I4V3ySD1.net
>>336
一番効果のあるのがHDDからSSDだな
体感が明らかに変わるぞ

338 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 22:17:58 ID:1wsPURfW.net
ネットブックでもそれなりに快適になっちゃうくらいSSDはすごい

339 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/02(火) 22:24:48 ID:4li8CpuO.net
そうなんか
SSDやってみたいなぁ

340 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 00:22:37 ID:iRVuqfpO.net
>>336
そんな様子じゃNVMe SSD搭載機とか触ったら腰を抜かしてしまうぜ

341 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 00:31:13.64 ID:atpM8Be9.net
高すぎ
20000万が適正価格

342 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 00:53:44 ID:YfVoX9xh.net
2億円が適正だね

343 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 08:33:03.72 ID:/6h1gQUu.net
気づけば年収1000万
吉田でーす

344 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 09:52:49 ID:+gWYEeM2.net
>>343
>>329の高額PC買えるじゃん

345 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 09:58:09 ID:Ji04AspO.net
吉田の年収はもっと高いだろう。

346 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 10:12:30.66 ID:2zCi8uf7.net
1000万どころじゃないだろ

347 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 10:13:04.38 ID:GJV8adB+.net
そんなに有名なの?

348 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 12:06:28.19 ID:OUZwKfN3.net
億はあるだろ

349 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 18:06:30.71 ID:Fe9HJAPD.net
裏山C

350 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 21:38:26 ID:HxXSlYoP.net
>>339
金があってPCが必要なら迷わずやった方がいい
120-128Bなら3-4千円程度で240-256GBクラスでも5-6千円程度で
それなりのメーカー製が買えるんだから迷う必要はない
聞いたこともない極端に安い製品だけは避けて桶

10年前のPCなら割安な下位モデルで十分だぞ

351 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/03(水) 22:47:45.49 ID:Sx6vGKpg.net
>>340
それは普通のSSDと体感できるほどは変わらんよ
PC側の問題なのでHDD機に載せ替えられるわけでなし

352 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(Thu) 17:20:44 ID:EL3C512K.net
SSDは20くらい使ってるけど逝ったのはAGIだけだな
それも半年くらいで突然に

353 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(Thu) 17:29:52 ID:MN3EZbOF.net
ネットブックでもSSDにしたら劇的に変わるかな?
Celeron N3350 1.1GHzのノートなんだけど。

遅くて使い物にならない。

354 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(Thu) 18:24:12 ID:zWjoLGyd.net
ほんの少しはましになるだろうけど
どうあがいたところで快適になることはないよ
自分でこれは快適になったと思いこめば別だけど

355 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(Thu) 18:31:27 ID:3R+F9ns+.net
Atom N2600でも劇的やったぞ

356 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(Thu) 18:44:28 ID:GXZZ8KeA.net
>>354
ここはC2Dでも快適おじさんの巣窟だぞ
どんなゴミCPUだろうが快適になるに決まっている

357 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(木) 20:23:06.64 ID:BmeJ5BtD.net
AtomZ530/2GB/SSD(IDE)のほうがC2DU7600/4GB/1.8HDD(IDE)よりWindowsUpdateは快適だった

358 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(Thu) 22:46:19 ID:mcGPAlJq.net
SSDは20年くらい使ってるけど逝ったのはSGIだけだな
それも半刻くらいで突然に

359 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/04(Thu) 22:49:04 ID:mcGPAlJq.net
>>353
第10世代Core i5+NVNe SSDにはさすがに届かないが第10世代Core i3+SATA SSD相当にはなるぞ

360 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 12:14:32.71 ID:V7o0NdSd.net
1年落ちDELL inspiron7000
core i7 8550U
メモリ8gGB
ストレージ128SSD+1T HDD
グラボGeforce mx150
MSoffice付き
これで5万て安い?
office必須でゲームはしないけど画像編集するからスペック的には丁度いいかなと思って迷ってる

361 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 12:22:59.84 ID:t45zuh+4.net
>>360
瑕疵なしならめちゃくちゃ安い

ジャンク扱いなら要検討案件

362 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 12:36:13 ID:PGOUQaZn.net
ヤマダのリユースPC18800円って
webとメールにyoutube見る程度なら大丈夫かな
新しいデスクトップ買うまでの繋ぎに安いの探してるんだけど

363 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 13:04:03 ID:/Kb4SbXL.net
つFire8HD

WEBとメールとyoutubeぐらいなら何とかなる。

364 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 13:55:47.49 ID:9kZjihWE.net
>>353
さっさとやれ

365 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 13:57:43.71 ID:V7o0NdSd.net
>>361
ジャンクでもないし訳ありってわけでもない

友人がゲームしたいけどこれじゃ少し厳しいからって結局ゲーミングPC買ったので結局全然使ってないらしい
オクで知らんやつに売るくらいだったら近いやつに売りたいらしい
セットアップや初期化自分でするなら5万でいいよって言われて考えてる

366 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 14:26:05 ID:t45zuh+4.net
>>365
なるほど
友人がつてなら納得のお値段だね

「俺ならこうする」の確認事項四点
・解像度はFHD (1920 x 1080)以上か?
・いくらで購入したのか?
・現行モデルの同一構成相当はいくらっか?
・Ofiiceのエディションは?

ゲーミング買う人が解像度はFHD以下なんてことはないだろうけど
念のため確認しておいた方がいいかもね

それとDELLは吃驚するほど安くなることがあるから
DELLスレでも意見聞いてみた方がいいかもしれん

Ofiice 365 (Microsoft 365)とかだと期限あるから
実質Ofiice付属なしくらいに思っておいた方がいいね

367 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 14:27:11 ID:8amagJFZ.net
嘘つきで有名じゃなきゃいい友達だぞ即買いじゃね
むしろあれこれ疑う365に売りたく無いわ

368 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 16:16:01 ID:V7o0NdSd.net
>>366
型番は7472、フルHDの14インチ光沢
光沢は好み分かれるけどオレは嫌いじゃない
新品でいくらか分からん
現行モデルだと性能違うだろうから比較出来ないな
>>367
付き合い長いけどいいやつだよ
Officeは2016home&business、カードあるし新品購入だから多分おれのアカウントに譲渡出来ると思われ

369 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 17:06:07 ID:t45zuh+4.net
>>367
お友達を疑えいうのではなくDELLの吃驚プライスを確認しておけ
と言いたかったのよ

買物上手の妹が母親のために購入したのがこのスペック
2019年年末で税込送料込の35,709円ポッキリ。
Vostro 15 3000(3581)
・Core i3 7020U(Kaby Lake) 2.3GHz/2コア
・15.6 インチ ノングレア(非光沢) WXGA (1366x768)
・RAM 4GB (DDR4 PC4-21300)
・M.2 SSD:128GB

価格コムの売れ筋ランキング
https://kakaku.com/item/K0001219355/spec/#tab
Inspiron 14 5000がRyzen 5 3500U/RAM 8GB/M.2 SSD:256GB
このスペックで\53,882

DELLスレ見ていて思うんだけど
下手に中古を購入するより新品購入した方が安いんじゃね?
という時があるから

370 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 17:52:48.14 ID:23H1NkDV.net
cpuもメモリもディスプレイもSSDも比較対象より全部ショボイやんけ

371 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 18:02:46.82 ID:9emTt3JM.net
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron14/7472-i7-8550u.html
これか
しかしデル兄さんの中の人、スーパーデブ爺で草
体重三桁ありそう

372 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 18:43:37.18 ID:sz2hUgvm.net
>>368
ダメージなくて5万なら安い。バッテリーが膨らんでなければ買いだな。

373 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 19:06:09.11 ID:ElHT+DhM.net
皆さんありがとう
今日実物見てきた、というか譲ってもらってきたw
全然安っぽさは感じないしバッテリーも良好
CPUは最新じゃないけど今使ってるマシンより確実に上だし、SSD容量少ないけど不便に感じるようなら換えればいいかな
あとオレの用途に丁度良さそうなGPU付きっていうのが決め手でした
PCゲームとか興味なかったけどドラクエとか出来るならこれからやってみようかな^ ^

374 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 19:33:33.68 ID:tvMd2VvV.net
ノートパソコンの起動時に画面が赤黒くなって、しばらくしたら元に戻るんだけど液晶ライトの寿命なのかな
液晶の蛍光灯?を取り替えるのって大変?

375 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 19:41:27.10 ID:3w/VQ01a.net
液晶まるごと交換じゃないのか?

376 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 22:47:44 ID:K51If39d.net
>>362
基本3ヶ月保証
セール品で1週間か1ヶ月の保証
この点は他の中古屋で買うよりメリット大きい

377 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/05(金) 22:59:57 ID:Ox1BGXza.net
吃驚プライス
ポッキリ
DELLおじおもしろいな

378 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 04:44:44 ID:o5wKk6Sm.net
>>362
値段だけでどうやって判断すりゃいいんだよ?(´・ω・`)
エスパーばかりじゃないんだからざっくりでもいいからスペックよろ

379 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 07:10:28 ID:s5cACkJW.net
その顔文字使う癖を直してから来な

380 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 09:36:56 ID:2IMmeTev.net
https://pbs.twimg.com/media/EZyLvHmUMAA3IXh.jpg

381 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 11:53:39 ID:1x4687cW.net
メモリ8ギガでウィンドウズ10が2万で買えるんだな こういうの見つけたい
https://youtu.be/DETZlT85KPU

382 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 12:06:42 ID:qi9Rf1Q9.net
>>380
第五世代Broadwellか。うんお買い得やね。

>>381
動画だとCPUが見えづらい。第四世代?

383 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 14:57:41.31 ID:p03y387k.net
>>380
これは流石に安すぎだろ 逆に怪しいわ

384 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 15:22:47.87 ID:YUZcJrO1.net
バッテリの価格見てからかな

385 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 16:03:04 ID:2BCHHvuh.net
村の役場勤務
自宅周辺のジジババがパソコンの相談を持ち込んでくる
義母が良い話し相手とばかりに相談にのる
○○さん家のパソコン調子が悪いらしいの、見てあげて
とこんな調子で月に何件も持ち込んでくる
完全無視してるが
なぜか役場に苦情が来る
その話が拡散されてさらにパソコン相談が持ち込まれる
私はただのバイトなのに

386 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 17:28:54 ID:qi9Rf1Q9.net
ご高齢の方々はWindows Updateについて無頓着だよね

久しぶりにパソコンを開いたらインターネット接続が遅いとか何とか

387 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 17:38:45 ID:rUhh/Sb3.net
PCコンフル Core i5/16GB RAMで1.3kg軽量dynabookが爆安税込22,800円!【デイリーガジェット限定割引も!】
https://daily-gadget.net/2020/06/05/post-15898/

388 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 19:19:04 ID:MA4SUyH0.net
次スレからデイリーガイジ禁止な

389 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 19:23:14 ID:X+QIO1/6.net
>>386
若者の作った浅知恵で愚かなルールに関心を持つわけがないだろう

390 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 19:41:34.89 ID:qi9Rf1Q9.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j652363847
商品画像の6枚目、赤丸で囲んである箇所

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0105/users/4b71e1e43574e4f5aef3d40f953eb9caf88daaf7/i-img1024x1024-1590051112pzoirz8386.jpg
直リン

内臓充電池の膨張だよねこれ??

391 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 19:43:36.96 ID:30snNbyV.net
臓物ではないと思う

392 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 19:47:21.17 ID:qi9Rf1Q9.net
内蔵、か。

失礼しました。

393 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 20:13:38.92 ID:O9JfBM9m.net
腹ボテ中古w

394 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 21:41:07 ID:1WCTHIJZ.net
>>380
PCコンフル
「デイリーガジェットを見た」で税込22,000円
PayPay対応

東芝「dynabook R73/W」
13.3インチ(1366×768)
Windows10 Pro 64bit
Core i5-5300U 2.3GHz
RAM:16GB PC3L-12800
128GB(M.2 SSD)
光学ドライブなし
無線LAN
右)、3.5mmイヤホンジャック、USB Type-Aポート×2、HDMI、VGA
左)DC-IN、有線LAN、USB Type-A
前)SDカードスロット
1.3kg
保証30日間

395 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 21:46:34 ID:6ojlOE/t.net
フルHDなら良かったんだけど。

396 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 22:41:05.28 ID:g5lETHcN.net
>>394
WXGAはさすがに中古とはいえ今から買う気になれんよ

397 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 22:51:54.18 ID:gtE1lu2a.net
>>380
バッテリの取り外しが面倒臭いやつか

398 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 23:18:00.02 ID:ShCZg5JS.net
XGAで足踏みしてた標準解像度を広げたWXGA(1280x800)と
その後で出てきたのに明確に作業性が下がったHD(1366x768)は違いますよ

399 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 23:29:12.98 ID:PVYpn9eU.net
HDとかFWXGAって呼べばええんか?

400 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 23:30:18.44 ID:TfTqwmSX.net
XGAが1024x768で、XGAをワイドにしたのがWXGAで1366x768じゃないの?

401 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/06(土) 23:54:49.63 ID:y6EUdhvJ.net
その前に1280x768があるんじゃよ

402 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 00:00:37.39 ID:BnNQ563I.net
16:10
WXGA:1280x800、WXGA+:1440x900、WUXGA:1980x1200
16:9
HD:1366x768、HD+:1400x900、FHD:1980x1080

403 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 03:51:29 ID:3+TBsqEm.net
>>400
4:3 ⇒ 16:10 ⇒ 16:9 とワイド化して 16:10で先にWXGAの名称を使っちゃったので

ノートの4:3で UXGA以上はかなりのレア、SXGA+だったらそこそこある
4:3
XGA 1024x768、SXGA+ 1400x1050、UXGA 1600x1200(、QXGA 2048x1536)
16:10 追加
WSXGA+ 1680x1050

404 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 04:16:37 ID:gyoTWqjd.net
老人害あるある
解像度を意地でもアルファベット4文字で説明する

405 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 05:22:50 ID:pj5DNIfi.net
まったくだ

406 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 05:42:03 ID:rTw4OorC.net
4文字以外も普通にあるのに…
ゆとり馬鹿すぎ

407 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 05:54:04 ID:CZtwSnen.net
CPU等の世代をコードネームで言う

408 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 09:25:05 ID:72BKs78o.net
i7じゃあいつのi7かわからん

409 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 09:28:03 ID:BnNQ563I.net
業界で決まってる表記をしらずにファビョるゆとり池沼あるある

410 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 13:21:37 ID:4oLM15cP.net
無知なのはほっとけよw ゆとりとか老害とか関係ないから下らんレッテル貼りも不要

411 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 14:07:14.26 ID:2o1thG3Z.net
老人は未だに母艦とか寒い言葉を使うからな
未だに軽自動車をケイヨンと呼んだりする老人と同じ
死語と気付けない、頭のアップデートが出来ないのがこのスレの奴ら
そういう奴に限って化石知識の自慢講演会をはじめるんだよなあ...

412 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 15:31:09 ID:/fgrLhJz.net
君も老人になったら同じ事するって事じゃん

413 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 16:08:34.07 ID:g+WllDVo.net
ケイヨンは知らんけど

母艦は普通に使うやろ

414 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 16:59:25.12 ID:/Drcz1RN.net
タイムボカンって普通に使うだろ

415 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 19:01:55 ID:q9hDwUTk.net
NEC 15.6インチ i7-4xxx BD付き メモリ8GB HDD1TB win8.1 税込49,800円 ブックオフ

416 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 21:53:42 ID:MUm0u0uE.net
いくらで買い取ってその値段をつけてるのかが気になるよな(´・ω・`)

417 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 21:59:04.33 ID:iPuoV841.net
画面はインチの他に解像度も書いてくれると助かる。15.6インチのWVGAなのか、FHDなのかで全く評価変わるし。

418 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 22:04:47.52 ID:k1zVuM0v.net
i7、BD、15.6 HD セットは日本のPCメーカーが好きな情弱向け外れ機種

419 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 22:46:42 ID:EfhT6rAp.net
>>413
母艦とか使うのはアラフォー以上の老害のやつらじゃねw

420 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/07(日) 22:52:03 ID:q1D+z5Cb.net
>>416
2万ぐらいじゃね。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200