2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6インチ】GPD microPC 3台め

1 :[Fn]+[名無しさん]:2019/08/30(金) 21:01:09.41 ID:Eaiz4qOt.net
公式
https://www.gpd.hk/gpdmicropc

前スレ
【6インチ】GPD microPC 2台め
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561006640/

952 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/15(木) 00:02:55.13 ID:ZrDCwCcZ.net
こいつも判ってないw

638 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/06/06(土) 11:58:43.79 ID:tY2svW9i
>>635
知らんけど単にACアダプター側の違いじゃないの?
ACアダプターやモバイルバッテリーなんてカタログ上同じ仕様の物でも実際に試したら充電出来なかったり製品によって品質バラバラだし。

953 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/15(木) 00:04:24.37 ID:FRt6s38w.net
>>919いわくこの機種はノートPCではないらしいので、次スレは他のGPD機のようにハードウェア板に移動で良いかね?

954 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/15(木) 00:19:56.98 ID:EkNy6Td+.net
なんかまた変なの沸いてきたなあ。
知識自慢はべつにいいけど周り見下した態度で空気わるくするなよ。

955 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/15(木) 00:49:10.93 ID:VzcvA/rB.net
だよな
>>638みたいなこと言われて、いっぱいPD充電器買った人が可哀そうでならないよな

956 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/15(木) 02:47:43.69 ID:zglJ7RKb.net
出資したMicroPCのバッテリーは突然死したけど、その後もらった代替品のバッテリーでは今のところちゃんと使えてるなあ。

もう少し頑丈で、造りがよかったら、ずっと使っていたい端末ではあるわ。

957 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/15(木) 05:16:16.98 ID:EkNy6Td+.net
>>955
わざわざID変えてw

958 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/15(木) 05:20:01.60 ID:eBpqGYI8.net
いわゆる後期型だけど、4月に買ってもう半年。最長で1か月充電もしないで放置してたけど、バッテリー死ぬような症状は無かったよ。
ただ、ヒンジはゆるくなってきてる気はしてる。

959 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 17:27:35.20 ID:/vcRkhLi.net
Twitterにバッテリーが膨れ上がったmicroPCの画像上がってるな
あんなんなるのか

960 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 18:20:59.45 ID:7Ox3hkMH.net
バッテリーが膨張するのは内部のガスを外に出さないようにしてるための正常動作なんだけどな
皆そこんとこ理解してない

961 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 18:53:39.52 ID:/vcRkhLi.net
いやいやそういうレベルじゃない画像が上がってるんだってw
裏蓋が膨張に耐えきれずにぶっ壊れてるっぽいよ
他人様のTwitter晒すのもどうかと思うからURLは貼らないが

962 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 19:58:59.65 ID:nsypXhGE.net
安い中華だしハズレ率は高いんじゃね
そんなもんよ

963 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 20:01:08.55 ID:NIFnCLwg.net
いや、だからガスが漏れるほうが異常だと言っているのだが?
それによって筐体が壊れるのは二次的な話であって、バッテリー自体は正常
ガスが漏れた場合は、腐食性のガスなので基板などやられてしまうから

964 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 20:24:41.59 ID:S9mtBSnd.net
iPhoneでもXperiaでもAQUOSでもGalaxyでもモバイルルーターでもモバイルバッテリーでも
海外製バッテリーでも日本製バッテリーでも劣化して膨張するよ
そしていずれも膨張しすぎると本体の裏側かもしくは液晶側を破壊する
5s以前のiPhoneなんか裏面が金属だから必ず液晶側が破壊される

同じ素材のバッテリー搭載なんだから別に珍しいことじゃないね
ま、18650並べてる取り外し可能なノートPCのバッテリーよりも、スマホなんかに搭載のリチウムポリマーのほうが膨らみやすいって言うのはあるけど

965 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 23:36:04.77 ID:6WnFbiLO.net
>>964
バッテリーがいずれ劣化するのは当然としても
これが通常の使用環境で膨張や突然死に至るのがあまりに早すぎる
という問題なんじゃないのか?

966 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 23:52:41.21 ID:S9mtBSnd.net
十中八九、使い方の問題だと思うけどね。クラファン組でも未だバッテリーに問題抱えてない人もいるし、通常の使用環境って言うけど、人によって”通常”って違うよね?

PD電源の話だって、後期型は12Vまでしか対応してないのに、初期型は20V対応してて、
初期型ユーザーがそれを知ってか知らずか、サードパーティー製のPD電源使っちゃえば20Vで使ってる可能性もあるしね
ヤフオクでバッテリー絡み不具合出品を見ると100%初期型じゃん

967 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/17(土) 23:57:23.86 ID:T7ZQaUox.net
熱設計の問題よ。難しいうえに問題が表面化しづらく後回しにされがち、でも後々になって致命的な欠陥を引き起こす。
基本的に小さな筐体に高発熱なもの詰め込んでるから無理があるのよ。単純に排熱が追い付いてないせいでバッテリーの平均温度が高くなって寿命削ってる、ただそれだけ。
使い方=負荷のかけ方=発熱の仕方ってのもあるけどね。

968 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 00:01:53.60 ID:zn/nx5ng.net
熱設計の話においても、数々の証言がある通り、後期型はファンから違うし、熱そんな出ないよ?

969 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 00:04:09.89 ID:KbIIVd12.net
他のGPD機にもあるとおり、クラウドファンディングな初期型は欠陥を持ってる可能性高し
完成品は後期型なんだよ
つまり負け組

970 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 00:29:10.23 ID:i34jOZEN.net
>>966
USB PDの規格に準拠しているなら
適合しない電圧を自動選択すること自体が異常

971 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 02:45:39.81 ID:4d9rahe+.net
>>970
またPD規格を誤解されている方がいらっしゃったのですか?

PDでは、source(供給側)とsink(供給される側)間の取り決めの規格であって、基本的にsourceが自分のPDO(power data object)をsinkに通知し
その中から、sink側が必要な電圧と電流を相手に要求するといったやりとりを行うんですよ?
sink側(つまりここではMicroPC)が、要求すればsource側は問題無ければその電圧と電流をsinkに送るだけです。

つまり、PDと言う規格は[自動]で電圧や電流を決定する規格ではないと言うことに留意してください。

実際、20Vを要求し、20Vで動作しているんですからPDの問題ではないでしょう

>>966が言っているのは、そういう次元の話ではなく、20Vで[充電]させてそれが中期的長期的に[バッテリー]に負荷を掛けているのではないか?
という風に自分は解釈しましたが?
後期型ではバッテリーも改良され、そしてなにより20Vの要求を辞め、12Vまでしか要求しなくなったことから見ても20Vに問題があったことを匂わせているのではないですか?

972 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 10:30:54.70 ID:d5H4ZRGv.net
>>969
後期型でもバッテリー死んだらしいで。
MicroPC組はみんな負け組や。

973 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 11:45:12.60 ID:A4aWaUXm.net
ただし、ソース無しwww

974 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 18:25:40.08 ID:I1VwHeh+.net
皆々様もお気をつけあそばせ

乗客のタブレットから煙、副都心線・有楽町線が一時運転見合わせ
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1018/ym_201018_8561694198.html
https://pbs.twimg.com/media/Ekl1SOuVkAAZNB1.jpg

975 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 22:31:30.45 ID:IiQq2wTI.net
機種やメーカーは判明してないのかね。
最近車が良く燃えてるメーカーも有るみたいだけど。

976 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 23:00:25.38 ID:3uaWyTTs.net
>>975
機種やメーカーがわかってどうするんだい?
不買運動でも始めるのかい?
使い手の問題はなく全てメーカーのせいにするのかい?

その異常な行動が巡り巡って自分に帰ってくるとは考えないのかい?

977 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 23:45:02.26 ID:Ic6ONP1u.net
>>974
こんなんデジモンのせいだろ?

978 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/18(日) 23:47:27.53 ID:B2+FT/tB.net
>>977
ポケモンの二番煎じ狙って失敗した奴?

979 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 00:03:05.12 ID:jGc4Zukt.net
>>971
シンク側であるPCが20Vの電圧要求して不具合がでる設計なら、
実質的に適合しない電圧だよね

シンク・パワールールでは
オプション電圧・電流に最適化されたSinkは、標準電圧・電流を使用した場合も
同様のユーザーエクスペリエンスを提供しなければならない
らしいですよ

980 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 01:18:46.30 ID:VYxaOrsd.net
>>979
>同様のユーザーエクスペリエンスを提供しなければならない

つまり、同様のユーザーエクスペリエンスを提供できなくなったので12Vに変更されたと言うことでは?

981 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 01:54:55.05 ID:aXd80B/x.net
後期型だが、PDスニッフしてPDネゴシエーションをデコードしてみた。
https://i.imgur.com/M7cg38x.jpg
(画像は付属のPD充電器、左が充電器で右がGPD MicroPC)

結果、付属のPD充電器ですら、Capability Mismatch=1でリクエスト出すと言う不思議な結果に。
また、Capability Mismatch=1でリクエストされると、Rejectして5V給電になる充電器がある模様。
手持ちのPD充電器だと、30W級、27W級、24W級(付属)はRejectされることなく9Vまたは12V給電できたが、18W級ではRejectされ5Vになった。

背面の定格印字には12V/2Aとなってるんだから、24W以上は少なくともCapability Mismatchではないと思うんだけどな
雰囲気的に3A未満はMismatch出してる感じがする

100W級
Source_Capabilities
 (1)5V/5A, (2)9V/5A, (3)12V/5A, (4)15V/5A, (5)20V/5A
Request
 (3)12V/5A, Capability Mismatch=0, OperatingCurrent=3A, MaxOperatingCurrent=3A

60W級
Source_Capabilities
 (1)5V/3A, (2)9V/3A, (3)12V/3A, (4)15V/3A, (5)20V/3A
Request
 (3)12V/3A, Capability Mismatch=0, OperatingCurrent=3A, MaxOperatingCurrent=3A

45W級(1)
Source_Capabilities
 (1)5V/3A, (2)9V/3A, (3)12V/3A, (4)15V/3A, (5)20V/2.25A
Request
 (3)12V/3A, Capability Mismatch=0, OperatingCurrent=3A, MaxOperatingCurrent=3A

45W級(2)
Source_Capabilities
 (1)5V/2.4, (2)9V/3A, (3)15V/3A, (4)20V/2.25A
Request
 (2)9V/3A, Capability Mismatch=0, OperatingCurrent=3A, MaxOperatingCurrent=3A

30W級
Source_Capabilities
 (1)5V/3A, (2)9V/3A, (3)12V/2.5A, (4)15V/2A, (5)20V/1.5A
Request
 (3)12V/2.5A, Capability Mismatch=1, OperatingCurrent=2.5A, MaxOperatingCurrent=2.5A

27W級
Source_Capabilities
 (1)5V/3A, (2)7V/3A, (3)9V/3A, (4)12V/2.25A
Request
 (4)12V/2.25A, Capability Mismatch=1, OperatingCurrent=2.25A, MaxOperatingCurrent=2.25A

24W級(付属)
Source_Capabilities
 (1)5V/3A, (2)9V/2.66A, (3)12V/2A
Request
 (3)12V/2A, Capability Mismatch=1, OperatingCurrent=2A, MaxOperatingCurrent=2A

18W級
Source_Capabilities
 (1)5V/2.4A, (2)9V/2A, (3)12V/1.5A
Request
 (3)12V/1.5A, Capability Mismatch=1, OperatingCurrent=1.5A, MaxOperatingCurrent=1.5A

982 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 02:32:46.85 ID:5/NzGjyq.net
>>979
どの規格を読んだかわからないけど、それは文脈を理解してないと思うな

PD3.0の場合「標準電圧・電流」とは、5V,9V,15V,20Vそしてそれぞれ3A,5Aを指すんですよ
(PD2.0の場合は、5V,9V,12V,15V,20Vそしてそれぞれ3A,5Aを指します)
そして「オプション電圧・電流」とは、上記、電圧・電流以外をサポートした場合を指すんです
読んだまま「標準ではない電圧・電流」のことです。
例えば、これの7Vがそれに相当します。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462

つまり、ベンダーユニークで規格上存在しない電圧・電流を使ったsinkは、規格上定義されている5V,9V,(12V),15V,20Vそしてそれぞれ3A,5Aにも対応しなければならないと言う意味ですよ
要するに、ベンダーが好き勝手に電圧・電流を決めてそれだけに対応したsinkはダメで、その電圧・電流に固定せず、本来の規格の電圧・電流にも対応し、同様の動作をしなさいってことですね

MicroPCに話を戻すと「オプション電圧・電流」はそもそも定義してないですし、20Vは「オプション電圧」ではなく「標準電圧」ですね

どっかの規格書から用例を引っ張り出して鼻高々いい気になったんだと思いますが、完全に的外れってことです 恥ずいです
「エンジニア向けPC」のはずなのに、ここには知ったかエンジニアしかいないのですか?

983 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:21:44.49 ID:XpLKS2DG.net
とりあえず>>982がエンジニアじゃないことはよくわかった

984 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:34:16.01 ID:WVozw7jG.net
ルートにはないね。
ssd交換方法のブログの画面キャプチャにはあるが
別ファイル解凍したものを置いてキャプチャしらと思われる。
一応真似たけど、必要かは分からない。

985 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:34:40.84 ID:cyCh/aTG.net
タッチパッドのスクロールだけど、MicroPC restore touch pad default setを入れてから
GPD Micro PC touchpad firmware 20190618を入れても下に動かすと上にスクロールしてしまう。

初期に配布された方のF/Wを入れ直したんだけど、同じなんだよなぁ…。
一般的なノートPCみたいに動かした方向にスクロールするにはどうしたらいいんだろ?

986 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:34:55.69 ID:VVXXJijX.net
ありがとうございます

987 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:35:11.17 ID:FvT988qo.net
おぉ〜直ったありがと〜

988 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:35:24.92 ID:STug9Ah3.net
横画面にならず、水色エラー画面?
最新解凍、driverも置いた状態でやりました
explzhじゃなく7zip使いました
USBは32GB

989 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:35:38.24 ID:b6wdS67b.net
フォーマットはntfsだっけ
あと、USBの名前もWINPEだかに変更

990 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:35:51.51 ID:fI25vO+r.net
外なので確認できないけど、driverってフォルダができたはず
不要かも

991 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:36:27.95 ID:P9Bi+irg.net
ありがとうございます
USB変えたらいけました!

992 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:36:43.31 ID:kQ7W9GVz.net
おっUbuntu mateほんとに来た。

993 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:36:59.46 ID:27wHAxz4.net
USB Type-C なんだけど、これのコントローラー調べるのってどうないすれば良いのでしょうか?
PD ver-2 というのは公式に書いてあるけど、
USB 3.1 Gen1? or Gen2 なの?
Alt Mode は何を喋るの?
というのを知りたいのですが、アナライザーが無いとわからないものなのでしょうか?

994 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:37:19.18 ID:Wsa9VO9R.net
二次出荷の民、バッテリー充電不可の多いな
コメントで揉めてる

995 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:37:33.21 ID:pFNAyR4B.net
基本は悪くないんだからバッテリー無し、SSDなしリカバリーメモリーありで売ればいい
バッテリーはAmazonで公式販売

996 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:37:44.46 ID:oR+gxDoe.net
充電はできるけど赤Ledのまま

997 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:37:56.47 ID:ctSQ8mUA.net
赤LEDの仕様が電源接続状態表示なら良いんだけど

998 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:38:08.96 ID:/O85KCLt.net
ちっちゃいPC好きとかお前ら絶対ロリコンだろ気持ち悪い

999 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:38:20.65 ID:Hpq9r2d6.net
充電完了確認方法教えて

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/19(月) 06:38:39.01 ID:fHAkkNns.net
いいですね!ありがとう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★