2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デル】 DELLノート総合 32台目

1 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/26(木) 23:16:06.56 ID:Jy93etmF.net
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

過去スレ
【デル】 DELLノート総合 28台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519702735/

【デル】 DELLノート総合 29台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1521973557/

【デル】 DELLノート総合 30台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1525665229/

【デル】 DELLノート総合 31台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529772704/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/26(木) 23:17:35.32 ID:Jy93etmF.net
前スレ 957でなんか落ちた?(´・ω・`)

3 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/26(木) 23:19:26.64 ID:Jy93etmF.net
jane styleの問題みたい・・・
フライングごみん

4 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/27(金) 17:30:19.98 ID:fHuww0yS.net
안녕하십니까 ?

5 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 02:13:34.31 ID:StUdjM2t.net
Dell G5 5587/G7 7588 and Vostro 7580 System BIOS
1.3.0,1.3.0 27 7月 2018 6:38:32
- Updated CPU microcode to address Intel security advisory issue [INTEL-SA-00115 (CVE-2018-3639 & CVE-2018-3640)].

6 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 08:45:19.00 ID:lgo3DeiA.net
サポートからメールの返信来ないが、担当者以外に連絡してもいいの?

7 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 09:36:32.97 ID:HIqSUyz+.net
Vostro 3568のHDDをSSDにデータ移行出来た人に聞きたいんだが、
TrueImage2018でLinuxブートUSBを作ってそれのクローン機能でデータをSSDに移そうとしたら
HDD側のパーティーションがBitlockerで暗号化されてて「Bitlockerを解除してから実行しろ」と表示されてクローンが行えなかった

そんでOS(Windows10)からBitlockerを解除しようとしたらHomeエディションだからそもそもBitlockerに対応していない

これは一体どうやったら解除できるのか
ググっても全然ヒットしない

8 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 09:43:05.43 ID:47uxvrKZ.net
駄目だ!

9 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 09:44:13.88 ID:47uxvrKZ.net
>>8>>6
>>7ググり方が悪いヒットしたぞ
やり直し

10 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 13:12:49.05 ID:/eGxiBpm.net
2万の時にVostro 3568買ったものですが、3ポートあるUSBで常時通電してる端子はないのでしょうか
前のは1端子あったので戸惑っています

11 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 14:47:12.63 ID:xBHG4DyA.net
そんなもんひとつずつ自分で試せば1分で答えわかることやないかーい

12 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 17:04:38.13 ID:Z+eUDgGt.net
勢いでぽちったg3届いた
値段もチョイ安で買えたし満足してる

13 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 18:57:36.48 ID:3aAUKgRe.net
初DELLなんだけど、サービス入っておいたほうがいい? INSPIRE3000シリーズで、とりあえずネットと編集作業できればいいんで買おうしてるんだけど?
どのサービス何年コース入ったほうがいい? 2、3年〜5年は使えればいいかな

14 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 19:02:03.65 ID:XzA3jWGP.net
パソコン初心者なら入ってた方がいい
ググれる能力があるなら修理保証とアクシデントを最長にすれば十分

15 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 21:10:10.49 ID:JoZlepsz.net
オンサイトホント便利よ
無駄につけちゃうわ

16 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/30(月) 10:15:14.03 ID:rZ7XJbg8.net
>>13
自分で答え出してんじゃん

17 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/30(月) 12:14:31.45 ID:+FEUs30A.net
おまいら>>1乙くらいしろよ

18 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 01:26:00.00 ID:AMG079E9.net
俺は保証に払えるのは商品代金の1割ぐらいまでだな

19 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 07:14:59.84 ID:fyT/V4Rr.net
修理でそれ以上かかる見積もりなら新品に買い換えるってこと?

20 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 13:19:18.12 ID:JxMIwRE1.net
俺なら仮に保証入らなかったとしたら、
その時点で購入したいなぁと思うPCの3割までだな修理は。

超えたら廃棄なりジャンクで売って買い替え。

21 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 13:20:13.88 ID:wHvB4veD.net
Inspiron 15 3565を価格コムのレビューみたら2万くらいで買えたという人がいるんだけど
何のクーポン使ったらそんなに安くなるのよ?
教えてくらさい

22 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 13:54:44.45 ID:mqJiEmtC.net
>>21
【デル】 DELLノート総合 28台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519702735/80

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200