2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドスパラWindowsタブレット Part.5

1 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 02:31:21.30 ID:H3CyHc7f.net
語りましょう。

※前スレ
ドスパラWindowsタブレット Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1491821718/

ドスパラWindowsタブレット
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1431270346/
ドスパラWindowsタブレット Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1455724708/
ドスパラWindowsタブレット Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1474266412/

797 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/04(月) 15:42:37.78 ID:vapFrQn+.net
>>792
>>794
>>795
息してる?w

798 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 08:26:18.73 ID:KfXfN6rs.net
>>792
再び参入したらしい

799 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 19:10:14.63 ID:ayc7KN4G.net
>>798
なに苦しい言い訳してんだ

800 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 20:27:14.18 ID:BOliPfW5.net
>>799
理由はよw

801 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 21:12:11.23 ID:QxhRvICC.net
>>800
おめえだよカス

なにが撤退しただカス

土下座しろや

802 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 21:14:14.46 ID:QxhRvICC.net
バカは海外のアフィブログの記事をすぐ信じる

英語で書いてあったら本当だと思う

ただの英語コンプレックスのバカ

803 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 21:15:58.49 ID:QxhRvICC.net
そうそう最近面白かったのはこれ

>482 High Sierra Sky ★2018/05/22(火)11:19:25.23ID:CAP_USER
>Hey Jude, don't make it bad
>Take a sad song and make it better
>Remember to let her into your heart
>このメンテナンス後、全ての板でワッチョイ表示が標準化されます。
>余りにも酷な書き込みが多い為に。
>一部板ではIPも強制表示されます。

この日本語訳を普通に信じてるバカが多いことw

Hey Judeって書いてあるのもわからないバカw

804 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 21:25:58.59 ID:Ejjea4z2.net
>>801
今度は逆ギレかw

805 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 21:27:52.29 ID:Ejjea4z2.net
>>799
ネットニュースに踊らされた感想は?

806 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 21:36:43.92 ID:OWjd9YZw.net
殺伐としたスレにドスタブの勇姿が
https://pbs.twimg.com/media/DeF1C9jU8AA0HVS.jpg
https://twitter.com/muraoka_ac/status/1000209288063664128?s=19

807 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 21:46:02.92 ID:jgSQI/mZ.net
>>806
ドスパラのバッテリー選定がクソなのかタブレット設計がクソなのか知らんけど欠陥商品でしょ
ドスパラは部品選定やハードウェア設計や動作検証はしてないのかな?

808 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 22:14:54.44 ID:TIGOmLgd.net
>>804
>>805
まさにそれがお前なんだよな

恥ずかしかったの?

809 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 22:15:54.76 ID:TIGOmLgd.net
>>806
エアバックついてるじゃん

810 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/05(火) 23:07:55.41 ID:imdiJNMT.net
そいやWin10最新にアプデするとmicroSDの認識がおかしくなる問題って解決した?

811 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 00:16:50.44 ID:vYEJQirP.net
>>806
レトルトカレーかな?(すっとぼけ)

812 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 01:03:07.24 ID:yIrWSwE9.net
>>806
緊急時でも活躍するように
自衛隊謹製レトルトミリめしを2パック入れたサードウェーブデジノスの優しさ

813 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 01:11:55.60 ID:xSB+Xg4m.net
>>810
最新とか関係なく購入してしばらくしてからずっと認識おかしかったけどな。
新品にとりかえてもらったものも数か月後におかしくなった。
UHS切ったら問題なくなった。

で、1803にしてから一度UHS入れてみたけどやっぱりダメだったのでまた切った。

814 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 02:36:59.10 ID:CGWvl826.net
NEC LavieTW708のメモリ2Gに耐えられなくなってDG-D09IW2SL買った
週末にでもクリーンインストールしてみるかな。ストレージ容量が空くと嬉しいんだが
お前らよろしくな

815 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 04:20:21.20 ID:gQQ4Sxlu.net
>>814
次は>>806のようになるんですね?

816 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 06:56:52.10 ID:0LFm902O.net
>>814
ちゃんと退路は確保してからやれよ?
ここのはドライバがねぇとかで詰むやつけっこういるからな

817 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 19:51:07.74 ID:eIhE1QVR.net
クリーンインストールとかHDDのフルフォーマットとかするやつw

818 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/06(水) 22:46:47.00 ID:0LFm902O.net
>>817
HDDは、初期不良チェックも兼ねてフルスキャンしておくのはムダではないぞ
多くの場合何の問題も無いけど、問題があったときにデータ突っ込んだ後とかめんどくさいし
ただ、この手の製品の場合は物考えないで余計な事すると詰むとか一部機能が使えなくなるとかありえるので、バックアップはちゃんとしとけと
OfficeMobileとかマカフィーくらいの分くらいしか浮かないんじゃね?>容量

819 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/07(木) 01:28:09.29 ID:fm1pUGxm.net
9インチのキーボード・カバーセット無くなったけどまた1000円安くなって無い?
スレだと値段の方は余り話題になってないな

820 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/07(木) 09:45:25.89 ID:Dcb44kA8.net
812だけどクリーンインストールってこの機種じゃあまりやってないんだね
容量が大きく空くわけじゃないならやめておこうかな

821 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/07(木) 10:07:50.09 ID:fm1pUGxm.net
>>820
自称玄人さん御用達系機種以外はタブとかスティックでそんなことしないだろ?
普通に小さいストレージだから最初からCompactOS有効になってるし、速度より圧縮率だっていうなら普通に設定変えればいい
SoCのデバイスだけなら良いんだけどSDIOにぶら下がってるデバイスとかちょっとめんどくさい
どっちにしろ問題の状況によっては詰むので出来れば買った直後にしっかりバックアップはとるべきだとは思うけどな
ストレージだけなら素直にMicroSD突っ込んでシンボリックリンクとかジャンクション活用して欲しい所のフォルダだけ拡張したら良いと思うよ?
こわしてもいいやと思うか元に戻せる状況を作ってからチャレンジはするといい
自分のスキルを過信するのはやめておけ「消したものは複製されて持って居ない限り取り戻せないんだ」ってことだけは忘れんな

822 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/07(木) 20:01:10.59 ID:u1pdOE+0.net
>>818
ねえよハゲ

不具合がでるだけだ

823 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/07(木) 21:45:52.59 ID:v+sentI8.net
>>821
逆にそれをしていない奴いるのか?

824 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/07(木) 22:00:32.69 ID:+6j2ehs3.net
面倒なことはしない

825 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/07(木) 22:40:47.05 ID:t/+bbqsJ.net
バッテリーがふくれただの初期不良があっただの文句言ってるやつは余計なことしてるからなんだね

826 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 01:28:01.13 ID:F99CuZ17.net
妊娠バッテリーは出荷前にその徴候を見つけられないから、
どうしても低確率でハズレを引いてしまう。
通風の悪いところで連続的に使っていると、
アレニウス則どおりに短寿命になるね。

827 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 08:27:12.47 ID:RvV8mbqe.net
このタブレット、通気用の穴がまったく無いな
裏が簡単に開けばドリルで無数の穴を自分で開けるとか

828 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 09:24:02.45 ID:ULTmOyyP.net
それが余計なことでは?

829 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 10:52:50.50 ID:U+1l+/Uj.net
手持ちの初代8インチなんかは液晶ズレで右数ドットが隠れて見えないからな
B級品でも平気で出荷するんだろ

830 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 12:30:34.77 ID:IZxc79eL.net
>>829
調整しろよ

831 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 16:00:19.17 ID:F99CuZ17.net
昔のvaio Uなんかは放熱対策(と思う)で金属ボディだったよね。
それでも排熱が追い付かなくてファンが常に全力だった記憶がある。
ファンに埃が巻き付いて回転しなくなって常時クロックダウン。
これで2台のvaioがご臨終。
最近はファンレスしか買わない。

832 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 20:25:06.81 ID:9gHZ7z+Z.net
>>831
掃除機で吸えよ

ファンレスで熱が出ないならいいけどこれ負荷が高いとアチアチになるな
ファンがほしいわ

833 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 20:29:02.75 ID:QnJ8mt0t.net
>>831
お風呂入れよ

834 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 20:31:29.76 ID:PmLDLlaU.net
Sirius Aがお買いになっているw

835 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/08(金) 20:40:03.79 ID:iUHWQSmB.net
>>827
だから一応金属筐体だろ?
あれでもスティックとかよりマシなんだけど問題が有るくらいなら筐体にヒートシンクやファンをどうにかするしか無いな
イメージよりは外側の温度下げられると意外に中も下がる

836 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/09(土) 07:50:39.33 ID:2BorrB+H.net
>>832
エアーダスターとタッグで掃除しても、どうしてもはがれない埃があって、
目で見てわかるソニータイマーだったよ。

分解すると保証がなくなるし、そもそもVGN-UX70はどうやって分解するのか謎だった。
その先代のvaio Uは保証が切れてから分解してファンの掃除でだましだまし使っていた。

Atomプロセッサはファンレスでそれなりに働いてくれるステキCPU。

837 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/09(土) 15:42:48.02 ID:Vl0m09MR.net
H.264のデコードって昔はハイエンドCPUでも無理だったのにいまやatomで余裕だからな
エンコードもそんなに重い処理じゃなくなったし、高性能CPUを求めるのはゲーマーくらいかな
まあ良くわからないから一番いいやつを買うとかベンチマークの数字が上がることに命をかけるというやつもいるけど

838 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/09(土) 17:40:09.16 ID:Uu24IVec.net
ゲームはGPUかな

839 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/10(日) 06:11:00.32 ID:Aj5uvPRp.net
せやね

840 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/10(日) 19:32:42.63 ID:MVse33g+.net
いくらGPUがよくてもCPUがそれなりじゃないと性能出せない

841 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/10(日) 22:02:03.62 ID:Aj5uvPRp.net
それもまた、その通りやな

842 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 12:54:55.23 ID:PXabDM+N.net
ゲームは実装によって処理が重いポイントが違うからなんとも
描画処理「だけ」ならGPUが速けりゃどうにかなるけどそれに渡す処理も相応に重いので

843 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 17:28:30.65 ID:E9WtKjwo.net
>>840
いくらCPU早くてもバスが遅いとダメ

844 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 19:19:06.47 ID:Mde7/Vh8.net
>>843
Intelならマザー強制買い替えだから問題なし

>>842
GPUはMPU(マイニングプロセッサユニット)になった

845 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:22:27.15 ID:WiJ9LTPM.net
>>844
バスというのはCPUやブリッジ内部の話なのでマザボはほぼ関係ないですが。

846 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:32:26.98 ID:vg2orjvl.net
>>845
CPU内部ならCPUなわけだしブリッジはマザーだろ
CPUでもマザーでもない部品てお前のPCは宇宙人の技術でも使ってるのか

847 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:39:10.00 ID:WiJ9LTPM.net
>>846
マザーを変えれバス幅を変えれるとでも?www

848 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:39:50.45 ID:vg2orjvl.net
>>847
だからお前のバスはどこについてんだよw

849 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:41:56.27 ID:yElVS01O.net
>>846
チップセットという言葉を知らない人ですか?
マザーボードに乗っているだけで、マザーがチップセットでは無いことを知ると幸せになれると思う。

850 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:43:15.25 ID:vg2orjvl.net
>>849
うわあやっぱりとんでもないバカだったwwwwww

チップセットもマザーに乗ってりゃマザー変えりゃ変わるだろうがバカかwwwwwww

851 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:50:49.33 ID:WiJ9LTPM.net
このスレはアホが多いな、知ったかぶりさんが多くて困るわ

マザー変えて同じチップセットならどうするんだってのww
バス幅ってのはCPUの型番で決まっているんだがw

852 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:52:43.96 ID:WiJ9LTPM.net
844の論理ならCPUが同じでもマザーを変えれば倫理上バス上限が無限になるな。

これはノーベル賞ものだぞ。

853 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:57:25.52 ID:vg2orjvl.net
>>851
マザー買えて同じチップセットだったえーんとかお前みたいなバカだけだろwwwwwwwwwww

CPUで決まってるなら遅かろうがクソCPU選んだお前が悪いだけだろwwwwww どんだけバカなんだwwwwwwww

854 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 21:58:11.39 ID:vg2orjvl.net
>>852
またバカがバカらしい自己紹介をしている

結局バスがどうのとかシッタカで適当なこと言っちゃいましたごめんなさいってことかw

土下座しろよw

855 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:07:23.76 ID:fp5TBfnL.net
>>846
え?最近のCPUってフリーゲージトレインのように狭軌から広軌まで自由に軌間を買えられるようになったの??
だとしたら、バス幅10倍のマザーがあればレイテンシも大幅に減らせるね。
ぜひそのマザーとCPUを教えて下さい。

856 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:08:40.96 ID:vg2orjvl.net
>>855
自分で探せば? お前の妄想の中ではCPUとバスは別物なんだろ?


ほんとバカなんだなお前って

857 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:11:22.79 ID:fp5TBfnL.net
>>856
言い出しっぺだから、責任をもって答えてぅださいね。
ウソだったとか間違いだったら素直に謝罪してね。
具体的な型番が出てこない時点でウソ認定しますが、当分の間は質問を繰り返します。

858 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:15:22.49 ID:yElVS01O.net
>>857
許してあげなよ。
ウソをついたり、知ったかぶりをする人は少なからずいるものだよ。

859 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:15:48.68 ID:vg2orjvl.net
>>857
なんだ結局お前がウソ言ってたことを認めて土下座謝罪ってことか?

シッタカで粘着するだけのキチガイはまじで人類の敵だからはやく自殺しろよ?

>>843の時点でバカ丸出しなんだぞ? CPU選んでバスが遅いってなんだ?バカか?

追い詰められたらCPUでバスは決まってるとかまーたバカなことをのたまってるしな

同じチップセットでもCeleronからCore i7まで乗るぞ?

永久に土下座しとけやボケが

860 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:16:17.88 ID:vg2orjvl.net
>>858
だめだよ

こういうバカは徹底的にわからせたうえで自殺させないと

社会のゴミなんだから

861 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:17:05.86 ID:vg2orjvl.net
来世で多少まともな虫になれるようにしてやらないとな

862 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:25:45.34 ID:fp5TBfnL.net
>>859
早く型番教えてね。
まさかウソだったの?

863 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:27:55.26 ID:vg2orjvl.net
>>862
はやくCPUが決まってるマザーの型番教えて?

ウソだから言えないの?

864 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:28:28.41 ID:fp5TBfnL.net
早く教えてよ、ウソでないなら答えられるよね?

865 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:29:35.17 ID:fp5TBfnL.net
>>863
早く教えよ
マザー変えればバス幅変わるんでしょ?
どこメーカー?

866 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:30:20.34 ID:aaC8Kjlz.net
>>862
結局お前は変えられもしないバスの話をなんとなく出しちゃってひっこみつかなくなっただけ?

CPUもマザーもちゃんと選べるんだからお前みたいなバカ以外はちゃんと分かってることだぞ?

CPUがよくてもバスが遅いとダメとかどんだけバカな発言かよーくわかっただろ?

867 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:30:22.28 ID:fp5TBfnL.net
マジで知りたいのだけど、誰かと勘違いされている?

868 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:31:08.13 ID:aaC8Kjlz.net
>>864
>>865
CPUがよくてもバスが遅いとダメとかどんだけバカな発言かよーくわかったから土下座してんの?

お前みたいなキチガイは自殺することだけが人類への貢献だよ?

869 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:31:18.70 ID:aaC8Kjlz.net
>>867
CPUがよくてもバスが遅いとダメとかどんだけバカな発言かよーくわかったから土下座してんの?

お前みたいなキチガイは自殺することだけが人類への貢献だよ?

870 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:31:20.37 ID:fp5TBfnL.net
>>866
早く教えてよ。
どこマザーを変えればCPUのバ幅を変えれるの?

871 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:32:53.56 ID:oYAZ2Znl.net
>>867
>>870
ID変えて自分のバカな発言をごまかそうったって無駄だぞ?

結局俺の言ったことが正しいと認めるわけだな?

872 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:33:03.75 ID:fp5TBfnL.net
>>869
キチガイとかどーでもいいので、早くマザーの型番かメーカー教えてよ。
あんなに自信たっぷりに答えていたのに急にどうしたの?

873 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:33:55.59 ID:fp5TBfnL.net
>>871
どうでもいいことはいいから
早くマザーの型番教えて。
ソースとかでもいいよ。

874 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:34:34.09 ID:oYAZ2Znl.net
>>872>>873
ほんとだ自信たっぷりだな
マザボ関係ないバスってどんだけバカなんだ?
結局俺の言ったことが正しいと気づいて引っ込みがつかなくなっただけか?

843 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2018/06/11(月) 21:22:27.15 ID:WiJ9LTPM [1/4]
>>844
バスというのはCPUやブリッジ内部の話なのでマザボはほぼ関係ないですが。

875 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:35:00.41 ID:fp5TBfnL.net
>>871
それは他の人でしょ?
マザーに型番教えてよ。

876 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:36:05.74 ID:fp5TBfnL.net
>>874
話題そらしはいいので、早く型番おしえて
一向に答えない理由はなぜ?

877 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:37:15.98 ID:fp5TBfnL.net
もしかして嘘っだったの?
マザーを換えればバス幅を変えれる聞いてとてもワクワクしているんだけど。

878 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:38:02.19 ID:fp5TBfnL.net
なぜ?答えないの?
やっぱウソだったの?

879 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:40:01.53 ID:oYAZ2Znl.net
>>875
>>876
>>877
>>878
じゃあお前は>>843>>845がバカなのは認めるな?

そしたら教えてやる

880 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:40:01.57 ID:fp5TBfnL.net
843がウソなのは知らんが、
マザボでCPUのバス幅が変えられるのは初めて聞いたよ。
はやくメーカーや型番教えて。
ソースでもいいよ。

881 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:41:00.25 ID:oYAZ2Znl.net
>>880
CPUのバス幅なんてお前しか言ってねえよバカが

いくらCPU早くても(CPUの)バス幅が遅いとダメってどんだけバカなんだお前

882 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:41:05.42 ID:fp5TBfnL.net
>>879
843とは別人なのでどうでもいいよ。
早く型番教えてよ
ウソだったとかは無しね。

883 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:41:52.99 ID:fp5TBfnL.net
>>881
話題そらしや言い逃れはどうでもいいので型番教えて。

884 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:42:06.03 ID:oYAZ2Znl.net
>>882
どうでもいいじゃねえよバカが

やっぱりお前だったか

ほんとクソバカわっかりやす

いくらCPU早くても(CPUの)バス幅が遅いとダメという意味不明のウソをついたクソバカwwwwwwwwww

885 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:42:55.14 ID:iKwoMgXB.net
>>883
話題そらしや言い逃れはどうでもいいのでいくらCPU早くても(CPUの)バス幅が遅いとダメってどういう意味?

886 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:43:00.04 ID:fp5TBfnL.net
>>881
バカだのキチガイだの、話題そらしばかりなのはなぜ?
答えられないのはなぜ?

887 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:43:37.61 ID:iKwoMgXB.net
>>886
バカだのキチガイだの、話題そらしばかりなのはなぜ?
答えられないのはなぜ?


話題そらしや言い逃れはどうでもいいので

いくらCPU早くてもCPUのバス幅が遅いとダメってどういう意味?

888 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:44:14.68 ID:fp5TBfnL.net
>>884
他人と勘違いするのは勝手だけど、早く型番教えて。

889 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:45:06.05 ID:fp5TBfnL.net
>>887
なぜ、型番言えないの?
ウソだから?
ウソだから?
もしかして、ウソだから?

890 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:45:50.87 ID:fp5TBfnL.net
型番教えて欲しいだけなのになぜ言えないのだろうか?

891 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:46:55.35 ID:yElVS01O.net
いい加減ウザイ
ウソつきに付き合うなよ
型番言えないのはウソだからに決まっているだろ

892 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:46:55.64 ID:iKwoMgXB.net
>>888>>889>>890
話題そらしや言い逃れはどうでもいいので

いくらCPU早くてもCPUのバス幅が遅いとダメってどういう意味?


なぜ、答えられないの?
ウソだから?
ウソだから?
もしかして、ウソだから?

893 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:47:12.60 ID:iKwoMgXB.net
>>891
話題そらしや言い逃れはどうでもいいので

いくらCPU早くてもCPUのバス幅が遅いとダメってどういう意味?


なぜ、答えられないの?
ウソだから?
ウソだから?
もしかして、ウソだから?

894 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:48:03.64 ID:fp5TBfnL.net
なんとなくウソなのかと気づいてきたけど、あんなに自信満々だったから、ウソではないと思っているんだよね。

895 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:48:31.15 ID:iKwoMgXB.net
>>894
ID:E9WtKjwo=ID:WiJ9LTPM=ID:fp5TBfnL=ID:yElVS01O

完全にお前が間違ってるからとことん追い詰めるぞ?

甘ったれんじゃねえぞ?

896 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:49:07.48 ID:iKwoMgXB.net
>>894
バスというのはCPUやブリッジ内部の話なのでマザボはほぼ関係ないですが。ってどういう意味?

なぜ、答えられないの?
ウソだから?
ウソだから?
もしかして、ウソだから?

897 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 22:49:39.06 ID:fp5TBfnL.net
ソースも言えない。
型番も言えない。
ダメかなこりゃ。

明日以降も聞いてみよう。
思い出してくれるかもしれないし。

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200