2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドスパラWindowsタブレット Part.5

1 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 02:31:21.30 ID:H3CyHc7f.net
語りましょう。

※前スレ
ドスパラWindowsタブレット Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1491821718/

ドスパラWindowsタブレット
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1431270346/
ドスパラWindowsタブレット Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1455724708/
ドスパラWindowsタブレット Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1474266412/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 02:41:31.23 ID:up0//1uw.net
>>1
https://youtu.be/3HUTjxaaLd4

 ♪∧_∧ ♪ ドッスッパラっ
  (´・ω・`)   ドスパラー
  ( つ つ  
(( (⌒ __) ))   ♪
   し' っ

  
 ♪ ∧_∧ ♪快適ぃー
  ♪∩´・ω・`)   便利な
   ヽ  ⊂ノ    お店っー
   (( (  ⌒)  ))  ♪
     c し'

3 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 09:34:22.31 ID:7QN8WoOc.net
小さな高解像度パネルでは拡大表示をしなければ当然すべてのサイズが小さくなる
これによる効果は目視の問題だけではなく、マウス操作を含むすべての操作に精密さが要求されるようになり、自然な使用感が完全に失われる
だからこんな代物はたまに製品化されても継続しない
リピーターも少ないし、結局コアなマニアしか見向きもしないニッチ製品にしかなりえない

4 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 09:37:48.55 ID:7QN8WoOc.net
こういうことは長期間使って実感するものであって、5分間ほど使って見て使えると判断するようなおっちょこちょいは後で後悔する

5 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 09:41:10.53 ID:NxlA4ktF.net
ディスプレイ解像度変えてもダメなの?

6 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 09:55:13.71 ID:iuA+0sqq.net
液晶は点の集まりだから、推奨解像度以外は
ぼやけて見にくくなるだけ。

7 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 10:02:50.43 ID:8ATiQ6/2.net
拡大率        小  ←→ 大
一覧性        良  ←→ 悪
視認性・操作性   悪  ←→ 良

トレードオフが理解できないやつはカキコする価値なし

8 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 10:13:41.08 ID:PE8h52Vx.net
>>6
もちろん最近はその問題を解決するために色々工夫されているわけだが

9 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 10:29:06.91 ID:Y0YmBsEz.net
まさかとは思うけど解像度設定とスケーリング設定を区別できてない人がいる…?
ぼやけるぼやける言い続けてるのがいるけど

10 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 10:46:03.29 ID:8ATiQ6/2.net
いるわけないだろ

11 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 10:58:55.62 ID:XuzQ2WdJ.net
価格コムにいるコメンテーターに割とそういうの多いイメージ

12 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 11:06:20.62 ID:8ATiQ6/2.net
昔のMacintoshはWYSIWYGにこだわって勝手な解像度とスケーリングの組み合わせを許さなかった
こんなこと知らないだろうな

13 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 12:37:52.47 ID:Cu8K+qhr.net
(急に何言ってんだこいつ)

14 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 14:16:50.25 ID:8ATiQ6/2.net
>>13
まぁわからんだろうな
コントロールの大きさは操作性に大きな影響を与えるから、昔のAppleはそのサイズを変えることなど
絶対に許さなかったという事実が背後にあるんだよ

15 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 15:02:36.39 ID:Cu8K+qhr.net
>>13の意図が分かってない)

16 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 15:35:35.65 ID:8ATiQ6/2.net
>>15
じゃぁ書けよ
お前の意図なんて知るかよ

17 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 15:57:51.76 ID:Sk5v+Gz5.net
びっくりするほど気色悪いからスレタイ100回読んで死ね

昔のMacintoshは〜(笑)

急に語り出してキモすぎて引く

18 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 18:09:00.74 ID:sRF8dC2+.net
夏前に買ったdg-d11ivw シフトキー使うときにいらってくるな。触感最高なのに

19 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 18:37:50.99 ID:QTQldoYo.net
>>17
本当に気色悪いわ








お前は

20 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 18:42:49.35 ID:h3hix4KK.net
>>12
きっも

21 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 18:47:55.21 ID:8+bq+Pa7.net
ID:8ATiQ6/2は老人

22 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 19:28:39.98 ID:eIBdC7RF.net
>>4
後悔したら新しいの買えばいいだけじゃん。たかがタブレットに熱盛だな。貧乏かよ。

23 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 19:54:59.33 ID:AWS7ehxH.net
俺も自分語りしたい

24 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 21:21:18.99 ID:sRF8dC2+.net
ryzenMobileのタブレット出してくんねーかなぁ

25 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 23:07:52.96 ID:VJhyZ76V.net
>>20
小僧w

26 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/08(水) 23:54:19.18 ID:002kXNk4.net
USBフラッシュメモリどうしてる?付けっ放し?

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200