2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドン・キホーテ】ジブン専用PC&タブレット 3発目

1 :[Fn]+[名無しさん]:2017/04/11(火) 19:22:15.22 ID:Zr/Z1Y8u.net
ドン・キホーテ ジブン専用 PC&タブレット(KNWL10K-SR)は2016年11月11日の発売で価格は税抜き19,800円(税込み21,384円)

OS:Windows 10 Home 64ビット
CPU:Intel Atom X5-Z8300 Cherry Trail
RAM:2GB
ストレージ:32GB eMMC
ディスプレイ:10.1インチIPS(1,280 x 800)
ネットワーク:802.11 b/g/n/、Bluetooth 4.0
カメラ:不明
入出力:microUSB、microHDMI、microSD、オーディオ
(キーボード側にフルサイズUSB 2.0 × 2)
バッテリー稼働時間:約6.1時間
サイズ(キーボード込み):259.5 × 179.3 × 19.52 mm / 1.18 kg
※タブレット本体の重量は580g
「Microsoft Office Mobile」をプリインストール

KEIANの「WiZ KBM100K」のOEM
※前スレ
【ドン・キホーテ】情熱価格「ジブン専用PC & タブレット」(2 in 1) 2発目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1482932150/

71 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/03(水) 22:59:16.04 ID:Ty/0rAMN.net
>>68
めんどかったら、オクでも2万しないぞ
赤札だと23k位になっちゃうけど

72 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/03(水) 23:23:42.05 ID:UByjRDmu.net
ezbook2はギアべとかだよ
まぁタブじゃなくてノートだけどさ
スペック第一で考えるなら本体18800のphoton2(キーボ別売り5000円)かな

73 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/04(木) 10:20:57.53 ID:9n602WBa.net
やはりマウスの8.9インチが良いよ

74 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/04(木) 11:13:15.92 ID:wYPTQXGQ.net
尼でセールん時に892A買ったけどお世辞にも使い易いとは言い難いなあ。

75 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/04(木) 12:34:19.46 ID:b0jH6ymH.net
実用するなら最低ラインが10インチだな
タッチでウェブ鑑賞程度なら
それ以下でもいいけど
文字打ち作業とかタッチパッドや
マウスで操作になると無理
Windowsはタッチ操作に向かない

76 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/04(木) 13:08:53.28 ID:wYPTQXGQ.net
つかこのクラスの2-in-1コンバーチブルの折紙式スタンドカバーってどうしてこうも使いづらい造りのかねえ…?

77 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/04(木) 15:07:09.31 ID:EbH6eATr.net
折り畳み式って奥行きが長すぎるような気がするけど、実際どうなの?

78 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/04(木) 18:47:00.36 ID:AHD3PjPB.net
フットスペースはメチャクチャ取るよ。
立て掛けスタンドカバーの奥行が本体の約半分あるからね。
後、畳んだ時に留め具として掛かるマグネット式フラップがタッチパッドの前に立ち上がり気味なのが地味にウザい。

79 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/06(土) 16:40:51.02 ID:n01xdivm.net
新潟駅南店にも在庫あった。
展示機は無いけど、ダミー箱を総合レジにお持ちくださいと書いてある

80 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/06(土) 20:15:56.29 ID:GpxQwmoR.net
もう品薄なのか
記念バージョンだからあまり出回ってないのかな

81 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 01:17:04.17 ID:TlL6BDIC.net
そりゃ馬鹿みたいに在庫抱えてもしょうがないし旨みもない
都市部で在庫が無くなっても田舎店舗とかで誰も買わないとこから在庫抜けば良いだけだしな

82 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 10:03:40.04 ID:IOiw9Apa.net
creative update(1703) うまくいってる。

83 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 10:30:14.66 ID:IOiw9Apa.net
失礼creators updateでした。スライドタッチドライバがうまくいかない。
ドライバの名前わかる人いますか?何処かでUPされてないでしょうか?
教えてください。

84 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 10:33:03.74 ID:fRpWLBvI.net
そもそももう2Gじゃ無理

85 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 11:21:56.43 ID:IOiw9Apa.net
VHDを作って仮想メモリを設定すれば?

86 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 18:17:22.28 ID:sW3UhKTJ.net
>>82

10日以内なら元の環境に戻せる

87 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 18:54:51.78 ID:MQPqu7gT.net
マウスとか飯山の14インチだとN3060にSSD32Gメモリ4G最大8Gまで増設できるのが2万5千ぐらいで売ってんな
まあ14インチじゃ全然違うジャンルだが
メモリ8GのPCは使ったことないけどウエブ見るぐらいならクロームでもメモリ不足に悩まされることはないのかね?
14インチでいいならリース落ちの中古のコアi5にメモリ8Gのやつ探した方が安いんだろうけど

88 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 19:43:19.28 ID:+rfjX0T2.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスな知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  

89 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 21:49:37.98 ID:MqtPFpMs.net
>>87
どこで売ってるのか教えてもらえませんか?

90 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/07(日) 22:04:30.37 ID:MqtPFpMs.net
iiyamaのHPに普通にありました・・・すいません

91 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/08(月) 00:08:01.01 ID:XL7pypfW.net
>>87
>マウスとか飯山の14インチだとN3060にSSD32Gメモリ4G最大8Gまで増設できるのが2万5千ぐらいで売ってんな
>まあ14インチじゃ全然違うジャンルだが
>メモリ8GのPCは使ったことないけどウエブ見るぐらいならクロームでもメモリ不足に悩まされることはないのかね?
>14インチでいいならリース落ちの中古のコアi5にメモリ8Gのやつ探した方が安いんだろうけど

ここはタブレットのスレ。
出て行け!

92 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/10(水) 13:48:47.74 ID:/1UFd6V4.net
大賞受賞記念モデルをみると嫉妬するくらい良くなってる。

93 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/10(水) 13:50:38.23 ID:+YSG/df7.net
これ漫画よめる?

94 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/10(水) 14:55:16.88 ID:cNByn7wG.net
じゃ、WiZの上位モデルも良くなってるのかな

95 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/11(木) 00:12:40.19 ID:niGggqzN.net
対象モデルは、usbポートが一つなくなったのが地味に不便

96 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/11(木) 01:42:07.12 ID:cGo4ta7D.net
漫画くらいは読めるよ
Kindle for PCとかいうアプリをamazonから無料でダウンロードできるし

97 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/11(木) 16:13:47.19 ID:tb0WRLkq.net
ドンキの型落ちPCって安いよなぁ

98 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/11(木) 19:36:34.54 ID:oPpwQfzG.net
>>95
USBメモリとマウスが同時に使えないのはつらいな。

99 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/12(金) 07:25:27.54 ID:Eqk0CuOs.net
BTでswitchコン使えよ

100 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 00:42:58.74 ID:g2gAqnaf.net
2つも3つも同じだからハブ一個余分に持ち歩けばええねん

101 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 02:49:32.13 ID:rDGgw9V0.net
マイクロUSBがあるじゃろ

102 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 05:14:00.67 ID:OPDQ1ViW.net
電力が貧弱だから、ハブ使用は許容を上回って壊れる可能性がある

103 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 08:37:38.14 ID:CeCFRjxJ.net
そこは電源供給タイプのハブじゃろ

104 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 12:52:08.02 ID:tE5I6+ro.net
>>102
マウスとキーボードの話だよ
この二つで許容オーバーするん?

105 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 14:13:01.24 ID:3DEZXfxh.net
Bluetoothマウスを調達して解決だ

106 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 22:03:01.91 ID:+YI/+n81.net
ある店舗で
Bu-Tab 7インチタブレット ADP-716
6980円消して本体価格4980円で売ってたがw

税込みでもそれ以下でよそで買える上に
RAMは500MBw

つくづくドンキでPC関連は難しいと思うわw

107 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/13(土) 23:25:08.08 ID:Hosri5tQ.net
今時RAM512MBはきつい

108 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 00:02:50.55 ID:/Nn5q0Ne.net
>>107
>今時RAM512MBはきつい

androidなら大丈夫じゃねえの。

109 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 00:58:44.10 ID:fzYSFfPs.net
>>106
イミフ。
PCでもないし2in1ですらない物と比較して何を言いたいのかさっぱりなんだが。
それともドンキタブのスレだと思ってる?

110 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 06:10:33.09 ID:OPeWnMIP.net
そんな目くじら立てるほどズレた話とも思わんが

111 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 07:36:13.72 ID:yxT9e2J2.net
いや、ズレてる

112 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 08:41:38.14 ID:+/UmEVcZ.net
なんでBu-Tabの話題が出てくるの?
最寄りのドンキはBu-Tabを扱ってないんだけど
Androidなヤツは感嘆パッドしか置いてない

113 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 13:38:47.94 ID:aIt+kYMl.net
ドンキで見つけたPC・タブレット総合スレにすれば問題なし
結局みんなドンキでそういうのを買うのが大好きなんだよね

114 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 13:42:03.66 ID:wjAWDonY.net
情報は有り難い

115 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/14(日) 15:44:52.09 ID:1Tz15oB/.net
>>103
USBホストに対応してるから変換端子使うか https://www.amazon.co.jp/dp/B00B5LOOH8こういうの使えば読み込むよ。
USB端子あると全く使わないけど

116 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/15(月) 00:52:48.52 ID:+D4Alrhd.net
ドン・キホーテと日本PCサービスが提携し、 IT機器のサポートサービスを強化する取り組みを実施
https://www.atpress.ne.jp/news/128224?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


117 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/15(月) 08:30:27.78 ID:hvmknSTZ.net
>>113
それでいいと思う
ただでさえ書き込み少ないんだし

118 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/16(火) 16:44:25.04 ID:ZXx+Azbg.net
しょっちゅうwifiが切れるんだけど、自分だけかな
ちなみに回線元は問題ない

119 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/16(火) 17:39:10.32 ID:dQQOHqVk.net
Wi-Fiで困ったことないなー。
キーボード接続時にタブレットの傾斜を変えようとしてUSBデバイスがが認識しなくなったことはあるけれど。

120 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/16(火) 18:00:53.09 ID:XaSo+qyR.net
他の中華タブでも
同じ無線モジュール採用してるメーカー機のドライバ拾ってきて入れると安定したりするから試行錯誤するしか……

121 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/17(水) 20:30:04.49 ID:+EzC4bVr.net
ほしゅ

122 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/17(水) 21:50:28.20 ID:Y77ioGcR.net
大賞受賞記念モデル買ってきた。Creators Update 入れても大丈夫かな?

123 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/17(水) 22:09:35.76 ID:SJaYOze+.net
最初に回復ドライブ作るべし。

124 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/18(木) 16:20:13.56 ID:UkcsGzXv.net
記念モデル買った人に聞きたいのですが、日本語を打ち込んで変換する時に、変換キーとファンクションキー同時押ししなきゃいけないんでしょうか?変換キーの文字がファンクションキーと同じ青だったので…

125 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/18(木) 18:04:05.12 ID:s5bO3mtD.net
>>124
スペースでも変換できるんやでー。

126 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/18(木) 20:17:11.73 ID:oFmkuj+W.net
>>125
ありがとうございます!

127 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/18(木) 20:57:09.54 ID:vokphOPF.net
左側のスピーカー穴はダミーなんだな。

128 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/20(土) 13:37:32.39 ID:zfx/gIwj.net
あげ

129 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/20(土) 22:53:56.28 ID:zfx/gIwj.net
競合製品がさらに値下げ

geanee ★限定★お一人様1台限り★WDP-104-2G32G-CT-LTE [Win10 10.1 LTE]
http://www.e-trend.co.jp/items/1138434?sale=mmsale20170520

価格.comのレビュー・口コミでトラブル報告が目立つから敬遠されてるのか?

130 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/20(土) 23:32:03.47 ID:9lEUM0cv.net
WDP-104はマジゴミ。
買って大後悔だわ。
不具合だらけで実用になんねえ。
しかも「仕様」って平気でほざきやがるし。

131 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/21(日) 14:40:21.55 ID:dxjgQj/Tu
あーGoodWillで投げ売りされたのこれだな
ドンキのあれより5000円も安いって性能からしたらあり得ないと思ったがやっぱり格安=地雷って察せるようにはしているんだなPCショップは

132 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/21(日) 14:46:27.77 ID:dxjgQj/Tu
新品ノートの値段の限界は19800
泥タブの限界は9800
これより安いのを発見()できるのは情強()だけ
と憶えておけばよい、と

133 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/21(日) 14:49:07.34 ID:dxjgQj/Tu
17800じゃなく15800なら情強()も泣き寝入りする閾値と売る側は知ってるんだろうな

134 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/22(月) 15:35:01.91 ID:ymMVkYOi.net
事前調査を怠った貴方が悪い

135 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/22(月) 19:20:04.35 ID:4FwmSuQn.net
記念モデル買った人に聞きたいんだけど、これってキーボードつけた時とつけてない時ってスリープ時のバッテリーの持ち全然変わる?
なんかキーボードつけてると常に暖かくてバリバリバッテリー残量が減るから個体差なのか仕様なのか気になって……
あと休止状態は設定できないからハード的に対応してないってことでいいんだよね

136 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/22(月) 21:06:47.98 ID:k7u4zRwp.net
>>134
>事前調査を怠った貴方が悪い

チンカス

137 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/22(月) 21:33:30.78 ID:N2aJo+40.net
>>135
中華製2-in-1コンバーチブルはスリープどころかほぼシャットダウン中ですらKBに電気垂れ流しの仕様が多いよ。
使用時以外はKB外しとく方が無難。
ハイバネはコマンドプロンプトを「管理者として実行」で開いて、
powercfg /h /type full
と打ち込んで実行すると多分設定可能になると思う。

>>136
止めて欲しいなぁ。
俺が書いたとカン違いされるだろ。

138 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/23(火) 01:20:35.70 ID:+vkcVSF+.net
>>137
仕様なんだ
やっぱり惜しい点もあるね……
おぉ!!休止状態と高速スタートアップ周りの選択も出来るようになったし設定の「サインインを求める」の項目が出てこなくて困ってたのも解決出来た
本当にありがとう

139 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/23(火) 12:11:02.53 ID:1jBMc1q6.net
eMMC仕様だとSSDと違って交換て訳には行かないし、そうなると休止は使わないに越したことはないからその初期設定なんだと思うよ。
まあ自己責任だから良いんだけどね。

140 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/24(水) 15:53:20.51 ID:IYpVlf/D.net
スレ違いだがマウスのWN892V2はシャットダウンした状態で一週間くらいほっといても全くバッテリーが減ってない
これはたいしたもんだね

141 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/24(水) 17:26:25.88 ID:+hk76bVq.net
Bluetooth4.0対応って書いてあるのに
マウス使えねぇ。。。

142 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/24(水) 17:27:45.77 ID:+hk76bVq.net
あ、誤爆しました。。。

143 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/24(水) 18:15:37.31 ID:Vpg1rEh8.net
ドンキのも減らないぞ?減ると行っている奴はバッテリーリークしてんじゃね?

144 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/24(水) 23:43:38.43 ID:Z3xqNrQ/.net
>>143
減らないのが正常です。

東芝Win8タブでシャットダウン二日後にバッテリ残0%になった。
初期不良扱いで返品した。

145 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/25(木) 13:54:21.38 ID:O+skQDJh.net
2in1は寿命でバッテリーがヘタってもノートPCとして使えるからええわな
まあタブレットとして使えないんじゃ魅力半減だけど

146 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/25(木) 22:20:15.39 ID:sfwSpJI8.net
ジブン専用はタブレットとして使うには重い

147 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/26(金) 00:46:02.73 ID:9b6XkEfe.net
主としてノートPCとして使って
必要になった時にタブレットとして使う
主と副が明快でないと買うべきでないな

148 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/26(金) 09:57:39.62 ID:TP4i2Frl.net
モバイルバッテリーで動くからバッテリーへたっても持ち運び運用が可能ですよ。

149 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/26(金) 21:46:13.97 ID:7p31jv5b.net
>>148
>モバイルバッテリーで動くからバッテリーへたっても持ち運び運用が可能ですよ。

お前、頭いいな!

150 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/27(土) 04:46:11.15 ID:qBCsR1ey.net
>>146
そこでWN892V2ですよwww

151 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/27(土) 19:31:31.65 ID:A6I9ucSn.net
タブレットとして実用するとやっぱりWindowsは粗が見えて来るんだよなあ。
非常用としてはありかも知らんが常用機としてはやっぱりAndroidタブレットの方がイイ。

152 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/28(日) 04:38:10.88 ID:KePyd5ne.net
コルタナ、OK Googleに比べるとクソだしな

153 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/28(日) 05:45:41.68 ID:m94wiAag.net
「お前を消す方法」

アレはもうすこし頑張ってほしい

154 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/01(木) 23:20:02.87 ID:/3BfVHeM.net
保守

155 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/02(金) 20:14:19.86 ID:6/pVEuOH.net
最近これでぱちんこ屋でオナニー三昧

156 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/05(月) 10:19:44.43 ID:x7Ky3R0x.net
キーボードが新しくなって小さくなったのはいいがキー配列が以前のと比べ一段減ってな段のアイソレーションキーボードになってた。
ただ、悪いことだけではなくスライドパッドはジェスチャーの暴発が少なくなったし、パッドの一時無効化も可能なのでいいぞ。

157 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/05(月) 10:21:12.39 ID:x7Ky3R0x.net
な段てなんだ、5段だ。

158 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/07(水) 01:48:38.51 ID:jUEoNVGI.net
次はこれにならないかな

KEIAN WiZ 2IN1Windowsタブレット フルHD 11.6インチ IPS液晶 1920x 1080ドット クアッドコア メモリ4GB Windows 10 KVK111KHD https://www.amazon.co.jp/dp/B06WP4FYRX/ref=cm_sw_r_cp_api_lYTnzbRSPPVKM

現行の上位機種だからダメかな

159 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/07(水) 11:24:50.70 ID:D7ZysQ7a.net
これ19800円とかになったら欲しいな
ストレージ32Gしかないのがアレだけど11.6のが欲しい

160 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 06:27:06.00 ID:7WsXA0Ga.net
ってか仮にこれが29800で出て買い替え需要あるの?

161 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 13:38:33.95 ID:tv6YsppH.net
>>158
そんな下らねえの買うくらいならマウスの11.6インチセレロンモデルか、inspiron11のセレロンモデル買うわwww

162 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 14:34:45.88 ID:g6S+FXn5.net
タブレットにならないのは嫌じゃね?
ならなくていい奴はいくらでも売ってるが

163 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 15:06:02.95 ID:mTDsxmey.net
このスレで大事なのは2-in-1コンバーチブルかどうかなハズだから、単なるノートなら意味無いわな。

164 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 17:28:18.53 ID:7dbtdAZq.net
>>161
それ解像度はHDなの?
IPS液晶なの?
重さは1kg程度なの?

165 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 17:29:08.28 ID:7dbtdAZq.net
つーか、くだらねえとか言うならこのスレ来るなよ

166 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 19:36:06.42 ID:g6S+FXn5.net
10,1インチ2in1でメモリ4Gだとmiix310がそのうち24800円ぐらいで投げ売りされそう
eMMC64GBで使いやすいっしょ
わしは11.6インチのが欲しい

167 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 20:39:52.98 ID:w9k5ZT5h.net
11.6ってNECのあれ買えばよかったじゃん

168 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/08(木) 22:12:47.46 ID:7dbtdAZq.net
あれはキーボード別売りじゃん

169 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/09(金) 05:03:31.27 ID:3QiVo9N4.net
>>163
>このスレで大事なのは2-in-1コンバーチブルかどうかなハズだから、単なるノートなら意味無いわな。

チンカス

170 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/10(土) 21:41:29.37 ID:O2/MlPM9.net
自分専用PCも含むスレなのに?w

171 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/11(日) 10:14:47.68 ID:lYWn5t1N.net
ドンキで50インチの4Kテレビを情熱価格の5万円ちょっとで売り出すらしいね
これはすぐ売り切れそう
もうジブンPCのようなものは出ない気がする
出しても展示品限りの投げ売りPCくらいだと思う

総レス数 1005
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200