2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドン・キホーテ】ジブン専用PC&タブレット 3発目

544 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 01:45:06.30 ID:dAvqiL1W.net
初日に買わずに後から欲しくなって買いに行ったら池袋はもう売ってなかったorz

545 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 02:13:38.50 ID:B/8RCAKs.net
タッチパッドは タップでクリック、二本指タップで右クリック で使ってるわ

546 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 03:17:12.83 ID:2RuWx9et.net
どんな使い方してる人いるかTwitter見たら凄えな
メモリ64gないとwin10アップデート失敗してドンキPC死ぬ!とか言っちゃうパソコンの大先生様いるのなw

547 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 03:35:55.46 ID:2RuWx9et.net
なんつー間違いだよw
ストレージ64GBな

548 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 06:10:12.56 ID:CjEOGPuZ.net
メモリ64Gなんて俺のメインVRPCと一緒やん。。。。

549 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 06:36:03.11 ID:LrLXsSgl.net
gpdWINユーザにドンキタブならもっと大きな画面で遊べますよってFF外からやってるのがいた バカなのか?

550 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 11:41:58.67 ID:0aYJ85XV.net
初日から高田馬場、池袋は品切れ
再入荷まだか

551 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 12:04:25.76 ID:eHQL31pv.net
>>550
池袋って池袋東口駅前店?それとも北池袋店?

552 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 13:08:06.66 ID:S4kHMhNL.net
ドンキは売り切り、ハイ終わり方式で、また半年後、一年後とかに再企画してバージョンアップ発売したりするから。
再入荷待ちじゃなくて、郊外店とかまで足伸ばして買うか、半年、1年待つかとちらかだな。俺は、11月の3Gメモリ見送って、今回、新規オープン店で当日買ったが、数名並んでた。

553 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 13:15:07.52 ID:5yZDky5p.net
>>552
一応TVみたいに再生産はやることはあるよ
ただラインはもう閉じてるから開いて生産まで数カ月はかかるパターンだけど

554 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 13:22:56.22 ID:S4kHMhNL.net
次のタブレット4は64Gで出るんでない?今のが即売り切れたら。半年後?一年後かな。

555 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 13:36:40.66 ID:5yZDky5p.net
ストレージが32Gから増える可能性は低いよ
MSが32G以下のタブレットにはOSを無料だかでばら撒いてる影響で32Gだから上げるなら値段も大幅に上げなきゃならん

本当Atomの時から何も変わっとらんわMSは

556 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 18:20:02.89 ID:OxOIDXsN.net
>>544
>>550
だから言っただろうに
貧乏人と転売屋が初日に買い占めちまうんだよ

あとは、ここに売ってたよという情報を待つか
申し訳なさそうに似たようにスペックのパソコンが売られているからそれ買うしかない

557 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 18:51:55.59 ID:CUZeyeuQ.net
まだ買えてなくてドンキ本社に電話して確認すりゃいいだけだろ
労力惜しむなら別にそれほど欲しくないってことだ

558 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/15(金) 18:59:53.90 ID:CjEOGPuZ.net
さっき行ってみたけまだ売ってたよ

559 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 02:56:24.90 ID:y+Q0Dqxi.net
キーボードは慣れるしかなあかな、3,000円程度のコンパクトBluetoothキーボードも使い勝手は似たりよったり。USBが2つ付いてる用途はでかい。右クリックがどうしても慣れんので、安いBluetoothのアルカリ電池式の2,000円弱のマウス買ったよ。スゴく使いやすくなった。

560 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 03:13:25.81 ID:QGLq8YfL.net
赤坂見附も売ってなかった
3万のatomメモリ2Gの2in1売ってたけど、さすがに買おうと思えないな

561 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 06:05:31.74 ID:y+Q0Dqxi.net
2Gで3万?!当日並んで買って良かったー!ここまで、希少になると専用強化ガラス、Bluetoothマウス、ハンドストラップ、タブレットケースのアクセサリも痛くも痒くもない。

562 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 06:41:14.40 ID:vGAWR+1Y.net
あるところにはまだ売ってるから

563 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 08:09:19.97 ID:+xXmYz07.net
タッチパッドの2本指タップ(=右クリック)って一般的じゃないのか?
ろくな取説もないから知らない人が多いのか?

564 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 10:08:01.77 ID:vGAWR+1Y.net
これ転売成功出来た奴いるの?

565 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 13:19:27.00 ID:embPWzv4.net
近所は5台残っているな

566 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 16:18:43.12 ID:afBogqyt.net
初Windowsタブで操作に慣れない点もありますが、サブ機としてこれだけ使えれば今のところ満足です。
ただ、「ジャンクション」がよくわからず悩んでいます。
仮想のフォルダはCに作成出来るのですが、Cドライブの容量自体は増えていないようです。YouTubeも観てみたのですが、説明の通りにならず…。みなさんはいかがですか?

567 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 16:30:01.12 ID:b2tcqJdh.net
これTYPE-C対応なのね
ちょっと興味湧いた
PD充電とかディスプレイ出力に対応してるのかな

568 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 17:43:14.74 ID:ArZi1pxC.net
>>563
2本指スワイプでスクロールも取説には書いてないな

569 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/16(土) 21:08:06.95 ID:McjGw2Fa.net
>>564
高くなっても欲しい!って機械じゃないだろ

570 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 02:59:43.67 ID:8nNxB1H+.net
タブレット初めてだけど、2in1て便利だな。これで、スマホより安いのは胸熱。

571 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 03:57:34.63 ID:NpeAtjPi.net
USB-Cは3.1対応なんこれ?それともただの2.0?調べてもType-Cポートとしか書かれてないから分からん

572 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 08:58:12.73 ID:C8fHBe7M.net
3.0じゃね?

573 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 09:19:53.32 ID:8nNxB1H+.net
Type-cが本体、キーボードに2.0が左右に、合計3つもあるんか〜い。

574 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 10:15:16.74 ID:NLgAUymY.net
計測したらSDカードスロットもtype-cもUSB2.0のみ
高速SDやUSBメモリ挿しても意味ない

575 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 11:13:58.55 ID:FCzEUSyh.net
visual studioとか入れた人いる?

ひょっとしてweb系の開発環境ぐらいつくれるかな?

576 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 12:40:50.64 ID:NLgAUymY.net
SDカードスロットはブートメディアとして認識されずUSBメモリならOKか
ゴミすぎる

577 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 13:38:07.88 ID:C8fHBe7M.net
まぁ全国規模でその場で買える新品2万でこれだけ動けばいいんじゃね?

578 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 18:03:27.58 ID:He5fRPV9.net
生かすも殺すも本人の能力次第
ゴミっていう奴は自分の能力がゴミ

579 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 20:26:10.44 ID:8nNxB1H+.net
この値段で使い勝手あり過ぎなんですけど。ありがってー

フリソフ画像 加工のGIMPとXAMPのサーバ環境構築までならまだまだCドラ余裕でWeb制作開始!

ゴロンとベッドでお家LANに接続すればビックなファイルのムービーも見れるし。

580 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/17(日) 21:10:32.19 ID:FCzEUSyh.net
ジャンクションするとSDカードに書いてるのに
Cドライブの容量が減っていくけど何で?

581 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 01:46:11.92 ID:vAJLKUke.net
付属のACアダプタ 5V2A/9v2A/12V1.5Aって書いてるのは急速充電対応だからか?
充電中バッテリーの辺り?がかなり熱くなるみたいだけど
普通の5V2Aのアダプタでゆっくり充電した方がバッテリーにはいいのかな?

582 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 09:32:39.23 ID:oyAxyWJu.net
別に熱くなんてならないけど

583 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 11:49:04.64 ID:SV12GzVT.net
ストレージの扱いの心得さえあれば
これほど有能でCPの良いノートは無いわな
単純に安さだけなら中華という選択肢もあるけど
キーボードが若干変態とはいえ日本語だしな

584 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 12:04:56.22 ID:LBV8tO4w.net
Z8350じゃ有能とまではいかんしょ

585 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 14:26:37.11 ID:/u7s90QV.net
64Gまでアップで、2in1だとWindows10タイプで8千高ほどか、悩ましい。買えなかった人は、これがいいかもな。

586 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 17:57:47.40 ID:mufGJvQe.net
不満点があったら
「ドンキだし」
「ドンキだから」
「ドンキにしては」
と三回唱えよう。それで大体解決しないが不思議と我慢ができる

587 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 18:31:40.65 ID:DtjVQz0k.net
>>586
お前さん、すごいな
それ、Surfaceスレにもらうわ

588 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/18(月) 20:45:11.18 ID:/u7s90QV.net
ドン、ドン、ドンと太っ腹な情熱胸熱価格で、これからもお願いキホーテ。

589 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/19(火) 01:30:56.65 ID:tms961eG.net
.

590 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/20(水) 02:02:07.44 ID:r7IOTVyV.net
容量不足の不便さは、情熱価格と個の力で突破じゃ!

591 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/20(水) 02:17:15.42 ID:CUQuCb/3.net
いまさらながら無変換キー無いことに気付いた

592 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/20(水) 08:36:14.39 ID:r7IOTVyV.net
自分専用PCでも、タブレット3でも、情熱価格で二刀流ハンパない!

593 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/20(水) 11:34:16.99 ID:Ceio0Cgu.net
無変換キーっているの?

594 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/20(水) 21:15:04.68 ID:EhXWVwE7.net
カタカナ打つとき良く使うよ
F7は遠いから

595 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/21(木) 00:38:53.16 ID:cUenZzGY.net
ジブン、ジブン、ジブン。自分が大事なら、それでいい、ジブン専用PC.情熱価格でもう元が取れた。いったいどれくらいもつのだろうか?

596 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/21(木) 08:38:31.62 ID:vZN0U3zb.net
元が取れた?

597 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 02:19:43.69 ID:gdXtnu26.net
Wi-Fiが他の端末の半分くらいの速度しか出ないんだが

598 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 08:09:09.73 ID:tmuzcxLZ.net
ゴミやんけ

599 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 08:31:14.16 ID:Wginh7fQ.net
うちのは変わらないからハズレやな

600 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 19:47:34.72 ID:q7jknAxb.net
入荷未定か
先週まで残ってたんだけどな

601 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/23(土) 02:55:03.15 ID:51QPAbTp.net
クラウドストレージを複数使い分けるのが重要とみた!

602 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/23(土) 22:21:06.22 ID:P165qLTg.net
発売日から毎日チェックしてるが一切入荷なし@亀戸

603 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/23(土) 23:46:35.45 ID:uS0LLVKq.net
うちの近所見に行ったらMUGAが鎮座してた
売れ残りか

604 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 07:33:06.61 ID:k5EQkQbU.net
帯刀無我
在庫確認なし、売れ残り放置、ジブン専用PCの入荷もなし、捨てられたドンキ店舗

605 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 10:22:35.96 ID:8Jd0vGoq.net
>>602
売り切りだから、各店舗に割り当てられた台数が無くなったら終了なのですよ。

606 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 10:27:36.51 ID:k5EQkQbU.net
UMS主義者など軽く超えるWDG主義者のライフハック
W:ワークマン
D:ドンキホーテ
G:業務スーパー

607 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 11:10:38.30 ID:BaruaCHm.net
UMSってどこなん?

608 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 11:24:56.08 ID:1TUWZ+Fz.net
1803アプデしたらシステムが3GBくらい増えたけどそんなもん?

609 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 11:32:04.11 ID:6cK+f1Sv.net
>>607
ユニクロ
無印良品
サイゼリヤ

610 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 12:14:01.90 ID:WlvzynGK.net
売り切りって初期不良出たらどうすんのだろ

611 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 12:38:06.85 ID:aPEC98un.net
初期不良はRWCに丸投げ

612 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 14:46:43.58 ID:OWUYxwrs.net
>>606
当たり前のように書かれてるUMS主義
知らないから検索してみたらそれで書いてるの一人しか見つからねえ
唐突に変な造語書いててお前大丈夫か?

613 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 16:20:09.61 ID:WlvzynGK.net
ユニクロはサイズが合わないぞ
無印ってどれも高いぞ
サイゼリヤなんて地方しかないぞ

614 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 16:56:47.12 ID://Ue93Vs.net
>>610
初期不良分は見越していくらか取ってあると思うよ
それもなくなったら返金対応かと

615 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 17:29:05.40 ID:aPEC98un.net
無我の取っておいた分が一部店舗に入荷したんじゃないの?
流石に売り切れなかったとは考えにくいい

616 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 17:55:14.35 ID://Ue93Vs.net
先月だか先々月だかにわりとまとまった数入荷した時の売れ残りかと
特に話題にもならずひっそり売ってたし

617 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 23:04:13.12 ID:Uq+aTNbk.net
外観が銀色一色で面白みがなかったので、
100均のシボ皮風カッティングシートを上面に貼ったらかっこよくなった。

618 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 23:28:19.19 ID:BaruaCHm.net
>>609
さんくす
無印はブランド料金が入っているのかお高い印象...

619 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/24(日) 23:47:10.35 ID:k5EQkQbU.net
わりとリーズナブルなdellでさえ、Windows10 64bit 4Gが5万、7万と驚きを隠せません。どんだけ、頑張ってくれたんだ、ドンキ。俺のジンブン専用が宝になっていく、愛着も出てきた。

620 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/25(月) 06:52:32.92 ID:YItGCOxh.net
>>617
もしよかったら写真うpして。
どんな氛囲気になるのか興味ある。

621 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/25(月) 07:01:30.81 ID:djUQ7WGj.net
人文学部か。

622 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/25(月) 14:29:39.47 ID:XdTSeF5o.net
>>619
そのdellはストレージ32G以上だろ?
32G以下はMSがwin10をタダ同然でばら撒いてるからその分安いんだよ

623 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/25(月) 19:24:36.52 ID:UQ09MTIj.net
>>620
ちょっと解像度悪いけど、雰囲気が伝わるかな。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1568053.jpg

624 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/25(月) 20:18:15.86 ID:NeSjJ3NL.net
張り方上手いね

625 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/25(月) 21:08:18.35 ID:6t0dGgBt.net
d(⌒ー⌒) イイネ!

俺はお気にのステッカー止まり。

32GのWindows10のほぼ無料による激安価格恩恵に逆に感謝w

626 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 01:40:14.16 ID:YVMi9Bpq.net
誰か本体のeMMCのCrystalDsikMark貼って
ついでにできればmicroSDの方も

627 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 06:36:56.04 ID:StivMMMS.net
Twitter漁れば出てくるだろ

628 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 08:35:49.51 ID:bla1vj+H.net
kindleで悩んだ末、ジブン専用になった。正解だった。クラウドストレージ、様々なクラウドサービスを有効に使うのがこの機を最大限生かすとみた!

629 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 08:36:24.00 ID:nfaKwm8s.net
売り切りか…
予約でもすればよかったか

630 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 08:39:29.97 ID:7aPtFaJ2.net
Twitterに取り寄せ出来たって書いてあったけどどうなんだろ

631 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 09:24:42.96 ID:BjFHkzRQ.net
>>628
クラウド使うにも無線遅いけどどうすんの

632 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 20:37:33.09 ID:nfaKwm8s.net
実測どのくらいのなのかね

633 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/26(火) 21:46:56.53 ID:vsvUwXEY.net
2.4G 11nで計測。
メインデスクトップPC 下り31Mbps 上り40Mbps
ドンキタブ3 下り8Mbps 上り22Mbps
まあ早くはないが困るほどではない。

634 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 01:09:53.14 ID:GxvrPjP/.net
ブルーツース使うと劇的に遅くなる

635 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 06:40:27.43 ID:YKnwp6WI.net
キーボード付けてなにも操作しないで放置していると、キーボード使った時に誤入力が多発します。同じ症状の人いますか?一回外して付けなおさないと症状が改善されない。

636 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 09:35:55.18 ID:rJ926NhZ.net
>>635
Bluetooth省電力設定あたりでググれ

637 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 11:08:43.62 ID:lcp/ULJL.net
Bluetoothと何の関係があるんだ?あのキーボードの連打不具合と

638 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 17:31:25.96 ID:ZGwEZ9UP.net
BT接続じゃねーよw

639 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 18:35:56.31 ID:b32Xc5Ck.net
あれだろBT生かしとくと、WiFiヘボになる仕様だろ

640 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 18:42:51.48 ID:VmX4C+8r.net
ジャンク箱から有線マウスひっぱり出してきた

641 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 19:43:00.73 ID:FsLixuTS.net
BTマウス使ってるけど、スゴく調子いいし、タブレットの時とWifiの速さ変わらん。

こんなに使い途があるパソコンを19,800円で庶民に提供してくれるドンキホーテは太っか店、太っい社長がいるにちがいないですタイ!

642 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 19:51:33.98 ID:CUbf9H51.net
礼は恵安に言え。

643 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 20:30:33.06 ID:p2KPV1WX.net
RWCでしょ
ってかキーボード接触不良による連打ってどれくらいの頻度で起こってる?

644 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 22:36:13.16 ID:Eq8VEE3m.net
ゴミ自慢 乙
さすが、貧困貧民の方々
買って半年後には、ゴミになると言う事がまだ判らんのか
「貧乏人の銭失い」とはこの事を指す

645 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 22:54:09.05 ID:Ti78Hri/.net
知らずに買ってゴミ扱いする人も、
あてが外れつつそれなりに使う人も、
ちゃんと解って買って使いこなす人も。

646 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 23:40:00.85 ID:TuuuiIYh.net
2in1タブレットpcだとキーボード不具合は頻繁にあるようですね。
接続し直せば使えるので気にしないことにします。

647 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 00:18:38.41 ID:oBlqXNcE.net
Z8300って紙芝居も満足に動かないとは思わんかった

648 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 01:40:57.63 ID:YW+xQTvf.net
キーボードに着脱ロック機構がない時点で察した

649 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 01:53:34.28 ID:5bAAhyOx.net
>>644
そんな言葉無いわwww
バカとしか言えないwww

650 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 03:34:54.38 ID:tUmQPA+U.net
>>648
え、そうなの?
初代も?

651 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 05:19:07.07 ID:P5Sxlv/e.net
ジブン専用なら初代からない
差し込む所に磁石があってそれでくっつけて固定する感じ

652 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 07:11:51.32 ID:roI8AqxP.net
電力消費が少ないファンクションキー付きのWindows10対応の折りたたみ式Bluetoothキーボードのいいのがなかなか見つかりません。

653 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 18:40:02.61 ID:ZiRTZLV2.net
surface proだって着脱ロックなんてないだろ?
あ、察したってそういう意味でか

654 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 21:26:30.86 ID:roI8AqxP.net
2 in 1になると有名どころでも、高性能ではなくなり、多用途、多機能になる流れなんだな。単純作業処理速度を上げると高性能になるのか?

655 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 21:40:26.13 ID:+mAGv99D.net
2in1でも大雑把に着脱型とヒンジが360度曲がるバタフライの2種類あるが
高性能にできるのは後者
ただし後者もピンキリ

656 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 23:03:21.64 ID:UjoZJF27.net
ペラキーボードの2in1は結構高性能多くね?

657 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 23:24:04.53 ID:+mAGv99D.net
ペラキーボードってスタンド型?
ヒンジの無い物は2in1の定義から外れると思ってる

658 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 23:31:07.53 ID:UjoZJF27.net
matebookとかサムチョンの銀本とかASUSのとかね

659 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/01(日) 16:10:58.06 ID:f7rqinbA.net
もう一丁いくか、半年後のニューモデル待つか悩む。技術進歩を伴う価格据置での容量倍増がドンキの売り切り、バージョンアップ新発売の常套手段。

660 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/01(日) 20:12:40.54 ID:qJtecGv3.net
画面サイズが10.1インチより大きくなったりストレージが32GBを超えると、
OSが無料じゃなくなるんじゃなかったっけ。

661 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/01(日) 22:03:56.38 ID:f7rqinbA.net
デルので、メモリ、容量、画面サイズ同じで、31,980円とは、、、どんだけドンキで得してるんだ?買ってよかった..(´>ω<`)( ´ ω ` )ジブン専用!

662 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/01(日) 22:43:41.08 ID:Eibe8+KT.net
どこにも売っていないw

663 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/02(月) 08:31:51.64 ID:qO2aLpuR.net
phiton2の方がDellより安いやん

664 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/02(月) 11:38:05.26 ID:LRbCqYDI.net
>>660
そう
だからストレージとストレージサイズを上げると値段も必然的に上がる
最低でと一万位上がるだろうな
それを分かってないのか何なのか……

665 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/02(月) 20:46:16.44 ID:tr56Gh/p.net
Window10のストレージセンサーなるもので、不要なファイル削除もいと簡単。

666 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/02(月) 21:32:52.95 ID:c5qY4UCZ.net
>>664
XPの頃で大手のおまとめ契約で4000円くらいとか言われてたのにそんな高いわけあるか

667 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/02(月) 22:01:23.25 ID:GdPnNxCW.net
>>666
なんでOS代だけで話してるの?w
ストレージが上がっても液晶サイズが上がってもその分がコストとして乗るんだけど?
仮にOSがお纏め契約で4000円だとしてもその4000円にストレージ代や液晶代が乗る

668 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/02(月) 23:51:15.01 ID:c5qY4UCZ.net
>>667
HDをFHDにしても2千円も変わらん
メモリ+32GBとか500円とかそんなもんだろ
あとwin10は4000円もしない

669 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 01:09:16.81 ID:ydechzE9.net
それだけで6千円は超えてしまうじゃん

670 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 02:11:56.23 ID:j6s9u2kZ.net
パソコンパーツで一番高い部品=Windows

671 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 08:39:02.82 ID:UOrNrsnX.net
グラボだろ?

672 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 10:56:35.28 ID:7ZFWrRlL.net
>>668
ならいきなりXP4000円って言い出すなよ
10の価格を言えばいいだろ

後何で解像度の話にしてるの?
流れ的には10.1インチより大きくじゃないのか?
解像度=液晶サイズと思ってる情弱かい?w

673 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 11:15:42.66 ID:KA7PyrbI.net
キーボード解決しました。
自分の場合表示の間隔が最速になってたのが原因でした。

674 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 13:17:46.88 ID:mPAjFwiw.net
>>673
カス野郎!ちゃんと調べてから人に尋ねろ

675 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 14:13:32.04 ID:uCRrgXoH.net
ジブン専用とは、よく言ったとのだ。パソコンで、使う側の人が右往左往するなということがわかった。この値段で、自分で用途を決めろ、自分色に染めろ、それがジブン専用というネーミングの意味だった。

676 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 14:22:00.14 ID:5L3Et6DW.net
>>672
N3450/6GB/64GB/13"IPSでも中華ノートは25Kくらいやぞ
他モデルとの価格差考えても5千円以内で余裕で収まるわ

677 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 14:42:34.66 ID:SYFywb8R.net
>>676
25000円払うから、それを俺んちまで届けてくれ

678 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 15:05:05.92 ID:xmVSYqBM.net
中華と同列にすんなよ

679 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/03(火) 20:47:28.28 ID:uCRrgXoH.net
Windows10ビックアップデ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

USBぶっ刺したらしのげたw

680 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/04(水) 07:28:42.26 ID:oDhAnKNm.net
今度は直接中華販売品と同列か
こら完全な情強なつもりなだけのただの情弱だわw

681 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/04(水) 16:41:45.23 ID:jX0d+O4i.net
ジブン専用PCとともに歩むWebマスターの道

682 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/04(水) 18:32:40.05 ID:7Y4AeH5q.net
中華直販となにが違うって保証と日本語対応と
jpキーボードだろう。
特にドンキの保証は家電屋よりザルというか
細かい規定がないし、これは一般人には大きいよ。
その上で安いんだから、ここでいくら中華と
比べてマウントしても無駄だし意味がない。

683 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/04(水) 22:32:17.39 ID:jX0d+O4i.net
んー、良かった家電保証3年1,000円入ってて。

684 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/06(金) 06:17:49.51 ID:y54o4wsv.net
一部の中華は開発者用の無料ライセンス使ってるでしょ

685 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/10(火) 19:58:07.67 ID:EFiQBnBD.net
最近は防水ケースに入れて毎日風呂で動画見てる。
安いBluetooth防水スピーカーも買ったから、結構音も良くなった。

686 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/11(水) 19:38:50.71 ID:v8mx2JK+.net
&#9359;28発売のSurface 郷が倍ほどの値段でどれほどジブン専用とスペック差を出してくるのか、本家の力とやらを見せてもらおうじゃないか。

687 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/11(水) 19:46:50.69 ID:DBiHTj19.net
これって何で通販で売ってくれないんだろう?
店頭販売のみならせめて在庫のある店舗とかの情報をネットに掲載して欲しい

688 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/11(水) 20:26:24.73 ID:c0md9eNR.net
>>686
SSDでもないのに倍どころの値段じゃないんだぜ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132303.html

買うつもりなかったけどドンキの買いたくなったw

689 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/11(水) 20:58:03.45 ID:q4eeSyWk.net
>>686
399ドルに勝手にオフィスつけて65000円にするなよ

690 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/11(水) 21:54:46.72 ID:esmFqeii.net
因みにその価格だとレート1ドル→約162円な

691 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/12(木) 00:05:02.86 ID:jR1sLbpO.net
>>688
タイプカバーが15,400円
ジブン専用PCに肉薄する価格

692 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/12(木) 00:07:44.87 ID:CgLV+20+.net
意味ないと思いやめたSD VHD化だが、やめた途端、Windows10アップデの度に、やれCドライの容量が足らない、USB外部ストレージを足せと面倒なことを言ってきよる。
SD挿したままではダメと気がついた。
128Gの半分シンボリックリンク(アプリ、ファイル保存用)、半分をVHDにしたら、自動アプデしてくれるようになった。
VHDはアプデ用になった。再起動したらマウントしないとダメだけどな。

ジブン専用ますます気に入った!

693 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/12(木) 20:54:56.05 ID:EYRGCgNr.net
8月下旬に再入荷だと

再入荷待ちのドンキ超格安PCが売れた由縁、触って考えてみる。
ttp://getnavi.jp/digital/275950/

694 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/12(木) 21:08:01.78 ID:brkN+Fgx.net
店舗5台で1週間売れ残った物が売れたと言えるのだろうか。。。。

695 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/12(木) 21:50:10.23 ID:9DbKgsym.net
二次ロット作るのか

696 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/12(木) 22:58:02.35 ID:CgLV+20+.net
謎の存在、情熱価格の家電ソムリエがどれくらいジブン専用の良さ、デメリット詳細を語れるのか?

697 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/13(金) 12:09:56.79 ID:paDPcHF+.net
>693
リンク先読んでみて驚いた。

・USB Type-C充電
・トレイ式microSDカードスロット

地味に改良されてる?

698 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/13(金) 12:25:49.91 ID:ZRJrVgQ5.net
トイレ式は意見の分かれる所

699 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/13(金) 12:33:42.40 ID:8S/RZCcR.net
和式か洋式か?

700 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/13(金) 12:42:30.22 ID:XT6xj3Mt.net
俺は洋式派

701 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/13(金) 14:25:21.58 ID:ADp/7dSL.net
入れたら出さんトレイ式。32gを補えとのメッセージとみた。

702 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/13(金) 17:56:27.73 ID:SiQ/sZIt.net
良くてUSB2.0接続だし、あんま速度出ないよ

703 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 01:49:25.92 ID:6Jt6no+z.net
たまに接触不良かなにかでSD認識せず、フォーマットの指示が出るとオシッコ漏れそうになる。
再起動するといつも直るw

時間をかけて作ったファイルはこまめな、バックアップ、同期は大切。

704 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 07:00:20.44 ID:wQz6guIl.net
>>703
パンパース履いてなよ

705 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 08:59:16.83 ID:6Jt6no+z.net
パンプスは履いてもパンパースは履かない。ソレが、ドンキのジブン専用持ちの女子力と誇り。

706 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 10:11:15.10 ID:YvhzNPN2.net
鈍器のごみ買うよりは
こっちの方が良いだろう。できる事が多いと思うよ
http://ascii.jp/elem/000/001/709/1709230/

707 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 10:37:53.52 ID:7jbdovpb.net
>>706
アホか、値段が全然違うだろ

708 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 11:18:07.44 ID:DoqcaqTn.net
ドンキにメモリー足して25000
Surfaceにキーボード足して80000
オフィスいらんし

709 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 14:49:33.42 ID:yGwzocdB.net
さすがに8万と2万比べるってバカなんじゃないのか?

710 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 16:58:49.11 ID:YvhzNPN2.net
>>707
ゴミと比較対象にならなかったな

711 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 17:34:20.08 ID:7jbdovpb.net
>>710
>>709

712 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 18:35:12.31 ID:xyyaLkI6.net
てかこれをメインマシンにしたいわけでもあるまいに
SDも32Gまでしかサポートしてなかったくらいだし

713 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 23:19:09.98 ID:uSigtxc0.net
ばかなの?死ぬの?

714 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/15(日) 23:31:20.45 ID:3mBj1Y4Y.net
今日USBメモリに回復ドライブ作成してみたけど、4時間以上かかった。

715 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 06:34:13.25 ID:hFqIVzH5.net
新しいジブン専用は、SDが128Gまで対応になってます。前モデルは32Gです。
SDをリンクさせたり、VHD化させたりして、Windows10の大型アップデも自動で難なくしてます。取り外しにくいSDトレーも、32GしかないHDDを補う強いメッセージを感じさせます。

716 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 12:36:17.45 ID:Pzz0sbLP.net
>>707
アホじゃない!2万円出してゴミを買うより、ちゃんと使えて、下取りに出せるサーフェスの方が結果的に良いだろう。
鈍器のpcは、下取り出来ない、使える期間が短い、使っていると遅さにイライラ、ちょっと重い作業は直ぐに固まり、ギブアップ !officeもついてこないドヤ顔でノマドが出来ない(恥ずかしいからな、鈍器のpcじゃあ)
よって、2万円で買えるという以外は、何も意味が無い。

717 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 12:58:31.90 ID:EO7Uobqu.net
>>716
>>709

718 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 14:11:06.30 ID:9YxHYQAQ.net
goーmiってちゃんと使えるの?
公式ホームページじゃ直訳したのかモバイルバッテリー扱いだし
偉い人は5年前のCPU(4200U)より内蔵GPUが30%も上がってるとかドヤってるし
なんかもうね。。。

719 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 16:23:00.75 ID:ax50iyXs.net
貧困君こっちにも来たか。

貧困君の由来:2万ごときでゴミゴミと大騒ぎする貧困層だから

以降スルー推奨

720 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 16:51:34.14 ID:9YxHYQAQ.net
いやsurface goーmiの話だけど?

721 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 17:56:48.00 ID:dfNHsfED.net
>>716
バカなの?

722 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/16(月) 18:26:46.39 ID:uCDC+nlG.net
>>719
貧困番長か
相変わらず、貧困なのか?
今日の朝飯何食べた?夜は銀座でゴミ箱あさり?ww

723 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/17(火) 09:34:51.34 ID:T2l8MT69.net
どれだけ、ジブン専用にできるかがこのPCの特徴。ジブン専用にできなきゃ19,800はゴミと化す。それは、高いブランドPCを持っているだけで満足し、宝の持ち腐れ状態(スペックを腐らせた)にしたユーザーへのドンキからのアンチテーゼでもある。

724 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/17(火) 21:28:31.13 ID:fz/dW9+e.net
使いこなせない使わないのに買った場合、高価なPCは置き物と呼び、ジブンPCはゴミと言う
意味としては同じ

725 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/17(火) 21:39:25.22 ID:MZGy0Tob.net
>>723
鈍器のからのアンチテーゼとあるが、
製品や広告の何処に、そんなこと書いてある
貧困番長とその貧困グループの仲間たち、答えろ

726 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/18(水) 01:52:09.91 ID:SR6mFBwG.net
2万以下でゴミ、2万以上が置物候補、5万以上でお部屋を飾るメイン置物といったところか。値段と名前だけでブランディングして、保有自己満完結するのみの輩。

727 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/18(水) 02:11:21.93 ID:2PbE52SX.net
PC・スマホなんて全部おもちゃなのに
いちいち必死で拘ってるのはガキだけ

728 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/18(水) 22:56:37.99 ID:KgpcaqCB.net
おもちゃにしか使えないのがガキ。
大人は、仕事にも使ったりする。ちょっとだけ。

729 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/18(水) 23:48:12.24 ID:eP+OPFhK.net
sdカード認識しないんだがどうしたらいいのん?

730 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/19(木) 01:50:14.70 ID:cxL1luH9.net
仕事なんて遊びなのに
自分の周りだけ便利・快適・面白可笑しく暮らしたいためにせっせと働いてお金を集めて地球をぶっ壊すゲームだろ
人類総ガキんちょ時代だよなw

731 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/19(木) 03:48:07.57 ID:rVQ/u1HW.net
中二病が出たぞー

732 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/19(木) 07:13:08.09 ID:VgRSsrbE.net
新発売で騒いでいる本家が60,000円とは驚いた。ジブン専用に慣れ親しんだ消費者としては、10倍ほどのスペック差がなければ、無理。倍ほどの値段でも1.5倍もスペック差がないものばかり、ドンキ ジブン専用のコスパの凄さを買ってからしみじみ感じる猛暑の夏。

733 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/19(木) 08:32:08.83 ID:+nIkY7jU.net
用途によるっしょ
紙芝居だってきついんだから

734 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/19(木) 18:43:21.92 ID:A7KXXBYR.net
>>732
お前、貧困番長だな。
ゴミを持ち上げすぎ

735 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/20(金) 14:55:24.13 ID:PfPJ3Psz.net
さてと、GIMPで写真加工でもすっかな。Windows7 32bitのメモリ搭載限界のメーカーのクソ高かったPCにくらべて、何のストレスも感じん軽やかな動き、いいぞジブ専最新機!

736 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/20(金) 15:21:21.04 ID:4sCsejcL.net
GIMP使うには画面が ちと窮屈だがな

737 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/20(金) 17:22:04.45 ID:2QZr1QfY.net
10.1インチでGIMP写真加工とか苦行だろ

738 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/21(土) 22:27:18.71 ID:isXhtGc6.net
ヤレヤレ。
雨が降ったら親に学校まで送ってもらう世代か。

739 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/22(日) 14:05:26.82 ID:R9IFVE2H.net
いつの世代だってそうだぞ

740 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/22(日) 20:40:18.48 ID:S+Al2rqB.net
「いつの世代」 ← 日本語として不成立

マジゆとりは救いようがない。。。

741 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/22(日) 22:09:13.96 ID:R9IFVE2H.net
何言ってんだこいつ

742 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/22(日) 23:37:47.23 ID:dQNzKsLL.net
『……』の代わりに『。。。』を使ってる時点で説得力無くなってるぞ

743 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/23(月) 01:53:56.74 ID:RkNpKlH0.net
ここも変だぞ

誤:日本語として不成立
正:日本語として成立していない

誤:マジゆとりは
正:マジでゆとりは

744 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/23(月) 14:49:37.30 ID:R72YzZV7.net
バカが恥の上塗り連発

745 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/23(月) 17:10:07.92 ID:VMnRS9kQ.net
これがドンキーの客

746 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/23(月) 17:43:32.53 ID:j9NmOB8v.net
なんか次は、ステックPCとかキーボードPCとかだな。問題はモニターとネットにどう繋ぐかだな。スマホとどう連携するかが問題。モニターは今のドンキがモニターのみとして使えるかどうかだな。

747 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/23(月) 22:37:12.59 ID:AgN0eRCz.net
そろそろ再入荷してる?都内で

748 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/23(月) 23:08:11.19 ID:HfYnxiVq.net
>>747
売り切れの場合は2次ロットが8月下旬だからその位まで待たないと無いと思うぞ
在庫余ってる店舗はありそうだけど

749 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/23(月) 23:13:31.50 ID:AgN0eRCz.net
>>748
まじかー
余ってるとこ無さそうだなぁ
残念

750 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/24(火) 13:18:19.15 ID:GF0I7r/d.net
冷感のレベル超えた。今必要なのは遮熱服。

751 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/24(火) 23:46:32.53 ID:VDKgqz9l.net
次モデルはよはよ

752 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/26(木) 11:04:18.73 ID:NS9GtOQ1.net
2、3年待てばスンゴイ技術革新と価格破壊がやってくる。その反映まで持とうや。基準はドンキの価格1,9800円だけ。

https://japanese.engadget.com/2018/07/23/ssd-5/

753 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/26(木) 22:05:29.23 ID:fAGhdv/W.net
ゲームしないし動画編集とかもしないので安くて良さそうなWindowsタブでもないものかと探してみたらこれを知った
最新モデルは3ということでシリーズ化されてるのな
バカ売れしてるのかな?
安定性とかコスパはどうなんだろう

754 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/26(木) 22:17:17.86 ID:MIaanjui.net
各店5台くらいの物が売り切れた事をバカ売れと言えるかどうかは個人の主観だからなんとも
コスパはまぁ高いのかな
大きさ的にsurfaceGOと殆ど変わらない
typeCで充電出来るからバッテリーの心配はないってのもでかい。
色々割り切って使うなら良い機種だと思うよ

755 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/26(木) 23:16:52.78 ID:fAGhdv/W.net
thx 候補にしみるよ

756 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/27(金) 11:37:51.74 ID:iKXpjw5t.net
二万で、「割り切って」使うが、ジンブン色に染めていく。ジブン専用PCの重要なところ。

Kindleで悩んだが、差額を考えても、用途が大幅に広がった分、非常に満足。

757 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/27(金) 15:26:18.30 ID:A56xSmvU.net
今日確認したら近くのドンキに一台だけ残ってるみたいだから買ってくる

758 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/27(金) 16:52:07.63 ID:jSyWdObY.net
>>735
ただ、貧乏なだけだろう

759 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/27(金) 17:56:26.59 ID:A56xSmvU.net
2万円の廉価PCって微妙な立ち位置だね
メインで使うと貧乏といわれおもちゃとしては高いと
自分はデスクトップとお出かけ用のノート買ったけど、ノートが中途半端にでかくてセパレートの10.1インチが気になるかな
ダメなら親がwebだけ見えるPC欲しがってるからあげるつもりだけど、初心者には厳しいかなあ

760 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/27(金) 20:38:30.37 ID:wfbgwpBo.net
一台目のWindowsPC、一台目のモバイルWindowsPCとして限界効用は極めて高いと思うよ
両方すでに持ってるから買わないけど

761 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 10:55:11.28 ID:RvEyzZgj.net
使ってるものにアイデンティティーを求めることが間違ってんだよな
おもちゃでも安物でも使える用途で買うなら別に問題ない
昨今のそれを「全く使えない」っていうのは用途や目的がよっぽど処理量重いか使う側のマネジメントがド無能かどっちか
本当に金持ちなら自分がいいと思ってるものを普通に自信を持って使うからわざわざ煽りに来る事もないはずなんだがw
ただよくわからんって人はいろんな意味で余裕が有るもうちょっといいやつの方が泣かないで済むと思うぞ

762 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 12:46:23.14 ID:QBTZYBmw.net
お金持ちでも大きく二手に分かれるかな。

・よく分からないけどとりあえず欲しい時に一番高い物を買いたがる。
 性格的に見栄っ張りな人や、元からのお金持ちじゃなくて成金に多い。
 自分はこれだけ払えるんだという立場に満足している感じ。
 お金目当てな人にでも従順であれば気分次第でお金配ったり散財したりする。
 自信を持って使うのもどちらかといえばこぢら。

・用途に応じて必要な物を適正な価格や適切なタイミングで買いたがる。
 100円なら100円で、1億なら1億で。用も無いのに買ったりはしない。
 お金のある家でもお金の使い方を躾られて育ってる人に多い。
 お金持ってるからって価格を釣り上げてきたりお金目当てすり寄ってくる人を毛嫌いする。
 自信を持って使うというよりは金額を気にしてないので劣等感が無い・何も考えてない。

お金持ちでなくても金額やランクに拘る人と、用途や機能・デザインに拘る人に分かれるが、
お金持ちの場合は単に上限が違うってだけ。

763 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 13:58:05.04 ID:RvEyzZgj.net
>>762
どっちのケースもわざわざ貧乏人wってあおりには来ないと思うぞ
どっちだって安物つかって喜んでるの見たところで別に悔しいと思う要素ないし興味がでたら自分も買えば良いんだしw
お値段はそれなりに正直なところがあるのでいろんな品質とか性能とか必要なものがはっきりしてる人は確認して買うのがいいとは思うけどさw
世間の評ほど実際に使ってだめだったことってあんまり安物でもないけどなw

764 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 17:01:31.08 ID:apOnvYTK.net
お値段は+ブランド代ってとこまだまだあるからな
安物がやばいってのは装飾品と食物くらいだろ

765 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 20:30:03.57 ID:RvEyzZgj.net
>>764
とっととチェックして保証使えば良いんだけど初期不良率とかそもそもの設計の出来とかは5桁前半のは底ぶち抜いててダメな方だと思う
お高くてまともなメーカーだとそれこそ看板に泥塗らないようにチェック位はちゃんとされてるし
おまえ使って見てからこの配置かよwっていうキーボード配列とかその設計とか仕様表に出ないところから削られていく
+ブランド代が本当に上乗せされてるだけってケースも有るから値段に何でも比例しないのは難しいけどさ

766 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 20:35:23.70 ID:apOnvYTK.net
surface先生に同じこと言える?

767 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 20:58:35.60 ID:8g0cDlVI.net
ボーナスも出たし、このゴミPCを買うか、androidのタブレット買おうか迷う

768 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 21:44:17.29 ID:eITgsWeS.net
進化が速く、コストダウン爆速で、2年ぐらいで陳腐化するIT機器にもうブランドの価値なんてねぇ。それを上回り、使いこなし、コスパの波にのりながら、道具を使いこなす己の技能こそ、ジブン専用からの消費者への問いかけ。

769 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 21:45:07.45 ID:eITgsWeS.net
進化が速く、コストダウン爆速で、2年ぐらいで陳腐化するIT機器にもうブランドの価値なんてねぇ。それを上回り、使いこなし、コスパの波にのりながら、道具を使いこなす己の技量こそ、ジブン専用から消費者への問いかけ。

770 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 21:45:07.67 ID:eITgsWeS.net
進化が速く、コストダウン爆速で、2年ぐらいで陳腐化するIT機器にもうブランドの価値なんてねぇ。それを上回り、使いこなし、コスパの波にのりながら、道具を使いこなす己の技量こそ、ジブン専用から消費者への問いかけ。

771 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 23:20:18.65 ID:1Npijo9V.net
>>768-769
はいはいwww

772 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/28(土) 23:40:14.39 ID:Fhg04qbv.net
大して大事なことでもないのに(ry

773 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 00:59:15.33 ID:nym1QEHp.net
Atomは二年前からこんなもん

774 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 01:05:58.18 ID:+gDxmI4n.net
Atomやめるやめる詐欺

775 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 04:08:16.43 ID:H8sC4xy8.net
Atomのやめるは新規開発のほうだからなぁ
在庫が余ってんのか作ってんのかしらんけど
底ぶち抜いてない適価な製品は並の品質で技術の進歩で変な期待しなければちょいと前の世代の平均くらいのパフォーマンスも出たりするし

776 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 17:03:40.65 ID:jyN+3EeX.net
Windows7の32bitの遅さとイラつきで3年過ごした。値段もジブン専用の5倍ほどしたのが、買い換えのネックになっていた。これなら、ジブン専用の更新の度に、2〜3年毎に2万使う方がマシ。
スペックが上がっても値段据え置きだから。スペックからの値段ではなく、値段からのスペックに考え方逆転した。

777 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 20:07:00.32 ID:H8sC4xy8.net
>>776
ジブン専用で「足りる」ならそれもアリだな
世間的な評価ではメインには足りないって話だが奮発するより必要な性能がある安いのを乗り換えていくっていうのは昔からある選択肢や運用

778 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 22:30:23.80 ID:y3XyTRcX.net
まぁ何をするかじゃね
8350じゃ紙芝居すら厳しい時代だし

779 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 22:46:46.61 ID:YuZc+xaJ.net
ネットやってようつべやツイキャス見て
メールやって動画再生して
プライムビデオ見てたまにオフィス使ったり
PDF変換したりする程度だろ
一般人は

780 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/29(日) 23:11:29.69 ID:wrDsUQok.net
>>779
ちなみにその用途だとこれ余裕?

781 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/30(月) 19:12:50.03 ID:xwjm1mDp.net
単体だとそれなりに
動画は解像度が高くなると処理量が指数的に増えるからフレームが落ちる動画もあるかも知れず
複数同時にってのはメモリとかストレージの量考えて物言え的な

782 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/30(月) 21:09:58.35 ID:9C32QOAX.net
ジブンが良ければ、それでいい!他の奴が言うことなんてどうでもいい!それが、ジブン専用PC購入活用のいろはのい。だってジブン専用PC3 by ドンキホーテだから。

783 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 10:19:46.57 ID:ENXIzD3M.net
買ってから1ヶ月弱。
早くも起動しなくなったwww

ドンキ行って修理どうなるか聞いてみるか…

784 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 10:55:57.32 ID:wrHtU2qd.net
交換対応だろ?修理という名の

785 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 11:34:05.23 ID:nkzh9yW5.net
そこが同じ中華製品でもドンキの利点
まともな保証あるのが格安なのに大きいね

786 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 17:45:30.18 ID:nh73APU3.net
オイラはそこに心配があったので、1,000円で3年家電補償入っといた、3,000円5年まではいらんと思った。オバチャンのレジの店員が教えてくれんかったら、ドンキ家電補償の存在すらわからんかったワイ。

787 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 21:40:53.96 ID:f3F4XZgM.net
でも3年レシート持つのかな。。。

788 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 21:42:10.13 ID:c8gtlp3P.net
ドライヤーで暖めるといいよ

789 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 21:44:18.14 ID:TMwmpJZq.net
>>788
おい!真っ黒になったじゃねーか!!!!どうしてくれるんだ!

790 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/31(火) 23:37:35.56 ID:nh73APU3.net
その場でオバチャンが保証書、レシート一纏めにしてホチキッスで止めて、箱にセロで貼ってくれた。箱は捨てないようにせんと。

791 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 00:44:45.29 ID:CsMSvi95.net
まあ読めるうちにカメラで撮っておくのがいいかも。

792 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 06:38:45.49 ID:LP97CNLS.net
車載PCとして、1台買っておくかな。
用途は写真の編集用に。

793 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 13:13:27.63 ID:BeXGH2le.net
熱ですぐダメになりそう

794 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 18:48:33.88 ID:CsMSvi95.net
今日HDMI接続のFHDモニターを繋いでAmazonプライムビデオ見たけど問題なかった。

795 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 19:01:50.47 ID:ryU5Ft5T.net
いい時代になったな。
1万円でノートパソコンか。

わしが大学生の頃は1台100万円したよ

796 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 19:42:55.34 ID:DUonUkJ4.net
それなんてENIAC?

797 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 20:14:18.15 ID:MDwt00M9.net
25年くらい前のThinkPadは60万円したな
11.3インチだったかな
インテルがはじめてPentiumを商品名にした頃
75MHzが劇早だった
Windows95が出るか出ないかって頃

798 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 20:29:19.44 ID:kiqfLsVM.net
俺の記憶では
三菱ペディオン、ペンティアム133で当時最先端のリチュムポリマーの電池で
価格が70万円だったのを覚えている。すごく薄かった覚えがあるよ

799 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/01(水) 22:29:28.87 ID:/8lm3Nd1.net
パソコンだけは、すぐ飛びついてはいけんな。5年すれば最上機でもゴミだもんな。

800 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/02(木) 03:08:06.79 ID:gryVSUkX.net
必要な時に買うだけだな

801 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/02(木) 14:12:14.89 ID:brWZQEc6.net
>>796
ノートパソコン書いてあるだろうがw真空管なましんなんざ持ち歩けるかい!っつーかヤツにしちゃその値付けは寧ろ安かろうw
あと今でもそうだけど小さい事もコストだから体積が確保できる条件なら割高になる
……んだけど、ラップトップ自体が出たのがそれなりに安くなった後なので、下限の話じゃないよな?ハイエンドに近いモデルか高い値段吹っかけてるメーカーのモデルで最上位桁を四捨五入くらい大雑把な計算しないと100万にならん
表示装置の進化も凄いなwストイックPCなんてIPSパネルだったしwTNで文句いうやつはSTN系の表示装置にどんな形容するんだろw

802 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/03(金) 07:57:49.19 ID:F9kjZy+G.net
出先で仮想通貨のチャートやらネットサーフィンに使おうと思うけどどこにも売ってない再入荷は8月下旬かな

803 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/03(金) 11:33:28.95 ID:pf2m1zLA.net
ネットブックとしては最高だな。写真加工はストレス感じ悪いないが、動画のエンコとかは無理な気がする。

804 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/04(土) 00:08:28.29 ID:dJggD8/u.net
再入荷あるの?
相変わらず入荷未定になってたけど

805 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/04(土) 01:16:53.27 ID:tcSj1QRB.net
どこの店舗も売り切れで再入荷未定だわ
あまりに入荷の目処がたたなくてその内購買意欲なくなりそうな予感

806 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/04(土) 07:36:10.48 ID:jS1mE9Vx.net
1世代前なら豊富に

807 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/04(土) 08:41:44.34 ID:dJggD8/u.net
問い合わせるならドンキより製造元の方がいいのかもな

808 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/04(土) 09:55:57.86 ID:PvcBQQ71.net
赤字覚悟の客引き商品なので、基本的には売りたくない

809 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/04(土) 10:50:24.24 ID:mhdY754R.net
>>805
オレは店に行った時に売ってたら買ったんだけど売り切れでいつ入荷するかも
わからないみたいだったから諦めてネットで別のPCを買ったよ

810 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/05(日) 10:28:54.87 ID:Csl7depC.net
各分野ごとに客寄せパンダを仕込んでいく商法

811 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/05(日) 14:04:29.23 ID:KHVDnO8A.net
発売日当日にパンダ狩り。

812 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/05(日) 16:18:03.96 ID:kz7T6XHb.net
>>514
はあ?

813 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 01:15:08.42 ID:QoqKwWnH.net
午前中、有給取って買いに行った。オープン10分程前に着いたところ既に3人並んでおり
正直焦ったが、無事買えた。何故かジブンだけに、箱を裏返し「このスペックですけど
大丈夫ですか?」と確認されたのは笑った。そんなことより、家電保証の説明があれば
入っていたのに。そんなサービスがあったとは。
で、何が言いたいかというと 買って良かった。この値段でこれだけ遊べれば充分。

814 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 01:35:29.38 ID:JVpagX8o.net
俺たちの旅、それはジブン専用とともに始まる。

815 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 01:55:41.60 ID:tFFFOwiy.net
12月の新製品はノートかなあ。
Windowsリーンも出てるだろうし、楽しみ

816 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 08:30:07.24 ID:auWb8SDx.net
>>815
何なの?Windowsリーン

817 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 16:03:18.59 ID:JVpagX8o.net
下落が激しいSSD搭載なら、値段一万以内の値上げなら、次期モデルも連続で購入するぞ!

818 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 17:20:38.21 ID:f8IRettI.net
たぶんだけど、19800円という金額がドンキのこだわりだと思うからそれはないと思う

819 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 20:10:12.29 ID:ejSYKx47.net
MMCでいい。
その代わりSSD付けられるタイプにして欲しい。

820 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 21:02:41.14 ID:70Txi1Qn.net
19800円と言う拘りは当分続くっしょ

821 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 21:58:57.14 ID:05Qq05ju.net
どこかの商品レビューで、出荷時の液晶保護シート付けたままで
白ボケするとか傷がついたとか書いてあった。
けっこうぴっちり張り付いているから、気が付かなかったのか?

822 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/06(月) 22:58:13.49 ID:iLkjUVX3.net
>>816
https://news.mynavi.jp/article/20180501-windows10report/

823 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 00:06:55.74 ID:E+1SDCSO.net
>どうやら下位互換性の排除したエディション
ゴミ以下の存在だな

824 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 00:20:12.77 ID:/DJ9lz76.net
今のスペック維持で、下落したSSD最安値搭載だけ、変更してニューリリース!

825 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 04:37:19.33 ID:k1yek8Wc.net
SSDは載せないだろ
ってかATOMにSSD載せてるのってあったけ?

826 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 05:15:12.28 ID:rUDta9GN.net
Surface3

827 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 07:43:38.25 ID:8TC6SS9B.net
どう考えてもメインではなくサブ用途なんだから
Windowsのsystem領域と更新に使う作業領域が
確保されてれば容量は充分だろ
データはクラウドとかNASとか外付けHDD使えよ

828 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 08:06:03.92 ID:iMCp0196.net
いや surface3ってemmcだけど。。。

829 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 08:49:36.50 ID:rUDta9GN.net
じゃ、VOYO V3 Mini PC

830 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/08(水) 21:03:45.21 ID:uTFWi3a2.net
>>827
むしろeMMCとか死なば諸共な所があるから作ったデータや大事なデータは外に置けと
容量がそれで足りようと何かあったときにどうせ泣く

831 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 08:09:36.22 ID:xVPwA3ug.net
eMMCってそんな貧弱なん?

832 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 11:24:11.07 ID:cYSi2UkL.net
結局は事故にぶち当たるかどうかの運なのは同じ
ただeMMCは基板に直接実装なのでふつーの人は本体が壊れてもデータを取り出せなくなる可能性が高い
あとはFlashメモリが抱える構造的問題はこれも引き継いでいるし容量が少ないってことはウェアレベリングの効果も相応に減少するという机上の問題もある
特別脆弱ってことは基本的には無いけど何かあったときに影響を受ける可能性が高いという話

833 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 12:44:36.46 ID:xVPwA3ug.net
ふむふむ、なら外出先でちょっとした作業やゲームの続きしたいって用途には関係なさそうね
そもそも32しかないストレージには入れないか、一時置きにしか使えないからね

834 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 12:54:45.46 ID:UksILYgI.net
ゲームってこれでまともに動かんだろ。。。

835 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 14:40:27.48 ID:xVPwA3ug.net
3Dなんかは無理だけど、フリーゲームくらいなら動かないかな
具体的にはCataclysmDDAとかツクール製RPGとか

836 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 14:48:49.68 ID:9qR5/qH1.net
vivotab note8が壊れたからこの機種興味があるな

837 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 15:06:31.71 ID:rtLzInzK.net
紙芝居がきつい

838 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 15:08:56.97 ID:Xmqu9e+v.net
>>835
ツクール制でもシンプルなものじゃないと所々でカクつく

839 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 17:12:18.18 ID:xVPwA3ug.net
>>838
まじかー
やっぱりウェブ、動画閲覧位にしか使えないのか

840 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 19:37:18.64 ID:cYSi2UkL.net
>>833
クソ遅いって思って手にすると意外に速いくらいの印象で使えるんだけどな
イマドキのフツーのデスクトップ辺りを基準にしたりちょっとでも期待して買うとあれ?ってなる
スピードは個人の感覚って部分も大きいので動画レビューとかあるようならそれで様子を確認するのがいいような気はするな
MicroSDスロットはあるんだからそっちに作ったデータとか大事なものはコピーしておく程度で本体と一緒にデータが取り出せない!みたいなことは避けられるけど
ゲームだって少々カクついたところで致命的に遊べないゲームがやりたいのか少々フレームが落ちたところで平気なゲームなのかで話は違うしな

841 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 21:20:58.81 ID:EHEzc6P2.net
それはただの苦行だろ。。。

842 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/10(金) 21:24:26.03 ID:Xmqu9e+v.net
スルーしとけ

843 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 00:28:31.88 ID:Kj7hrqnM.net
>>841
人によって要求仕様が違うんだからしょーがないだろw
非リアルタイム系で紙芝居なのに1フレームでも落ちたら嫌だっていうなら素直にミドルレンジのマシン買えよw
動画も中身わかればいいやってのと、そうじゃないのはずいぶんと要求仕様に差があるし
重いかどうかはソフトウェア側の実装が普通にクソで重いだけの事もあるんだけどやりたいゲームがそれならしょーがねーしな
思い通りじゃないといやってんならちゃんと金だして良いのかっとけ

844 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 00:48:44.92 ID:yJbN/+3U.net
どんだけこのCPU過大評価してるんだよ
ってかいつものtapくん?

845 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 05:54:30.46 ID:rZj09wbC.net
メモリが増えればCPU関係なしに軽くなるとでも思ってんでないの?

846 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 11:46:23.48 ID:Yyg1rHpa.net
金に糸目をつけぬなら良いけど、今のラインナップが極端すぎてね
ほどほどの性能、ほどほどの金額、小型化と軽量化だと金額が跳ね上がって、それなら高級機と変わらないからいいやってなるし
surfaceGOがあの体たらくだからもう最底辺機種で良いかなと
無限ループで何も買えないやw

847 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 13:26:15.58 ID:yJbN/+3U.net
ほどほどの性能がこれにはないだろ

848 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 19:33:32.92 ID:zpR/UEw0.net
動画のエンコはデスクトップ。ゲームはゲーミングPCと用途を分けている。

書類作成、画像編集、HTML作成、動画視聴など、主にスマホで操作しにくいのは、ジブン専用PC3でな。ほどほど最高だな。

849 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 20:06:53.77 ID:NBkB5wah.net
Surface2もAtomモデルあったしな

850 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 20:18:38.76 ID:aMWkFEVt.net
無印1と2はTEGRAなんだよなあ…

851 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 20:56:08.16 ID:yJbN/+3U.net
やっぱお前タップくんじゃんw

852 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 21:51:09.85 ID:hXhKhSEW.net
・値段
・性能
・重量サイズ
の、どれを取ってどれを捨てるか、だ。
「どれとどれを取る」とか「どれとどれを捨てる」とかもあるけどな。

全部取る?そんな強欲な奴が生きていけるほどこの世は甘くねぇ。

853 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/11(土) 22:46:11.64 ID:usCKDkYm.net
頭でっかちだから重量の数割が無駄な重りなのがな

854 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/12(日) 07:24:05.82 ID:f3Ekl+wi.net
キーボード側にサブバッテリーを入れれば2in1にありがちなアタマが重いってならぬのだがな

855 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/12(日) 07:34:40.31 ID:kyzXyLW9.net
キーボードは無駄に重くしているものが多いからな
携帯としては本末転倒だわ

856 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/12(日) 08:13:58.72 ID:/cOimFj2.net
本体側に水素充填して軽く・・・

857 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/12(日) 08:43:32.74 ID:TXkP/T89.net
あれ、声が、ナンダカ ヘンニナッチャッタヨー!

858 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/12(日) 09:05:21.12 ID:SSPy/o9U.net
>>856
爆発して、死亡 鈍器の自分PCは自分自殺用かww
>>857
それ、ヘリュウムだったらそうなるよ
>>856
は、可燃性ガスの水素なwww
>>856>>857揃って中卒程度のバカwww

ヘリュウムガスと水素の違いが判らない?
周期表見たことないのかよwwwwwwwwww
中卒wwwwwwwwwww高校中退wwwwwwwwwwwwwwwww
ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwww
馬鹿共、参考にして
https://www.ptable.com/?lang=ja

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

859 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/12(日) 19:55:42.71 ID:+/ecIsM+.net
聞いて見たいな、みなさんのジブン専用3、オレ流活用術。

860 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/12(日) 20:02:35.05 ID:RXdXX0Ur.net
漬物石

861 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/13(月) 23:11:12.35 ID:swRjTXDK.net
オレ流もなにもブラウザと動画とオフィス関連しか使わんからデスクトップからこれに移行しただけなんやが
泥のタブレットなんかだと不便な部分があるからPC自体はまだ必要なんだよな

862 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 02:27:16.04 ID:sGDTouCs.net
入荷マダー

863 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 03:05:57.34 ID:zexyV9Ir.net
オレもAndroid スマホとWindows PCの隙間を埋め、タブレットとしての機能もしてくれる用途が主だな。今、気付いた。

864 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 13:02:32.30 ID:Hv/exTnO.net
それだったら、surfaceproが良いだろう
こんなゴミに2万円使うんだったら、
みんなでワイワイご飯でも食べた方が良いだろう!

865 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 13:34:36.58 ID:8WsY9LX1.net
surfaceはコスパ悪いからなあ、

866 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 13:39:45.67 ID:BH5lEVA8.net
surface ゴミが399ドルだったらな

867 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 14:23:00.11 ID:zexyV9Ir.net
サーふぇーす、本家のボッタクリに輪をかけて日本版はボッタクリまで倍増。

868 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 19:15:19.52 ID:lSdYIz6B.net
8月後半入荷って言われたけど、店員さんも自信なさそうだった

869 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/14(火) 21:02:40.48 ID:jIJVStdR.net
今月下旬入荷 前金制で注文受け付けだよ

870 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 02:23:26.93 ID:XNOF1d/H.net
このパターンは、ある程度の売り切り量確定での受注生産発注方式か?このパターンだと、短くて3ヶ月ごと。で、1年〜1年半後にニューモデル投入方式だな。

871 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 03:32:16.98 ID:ui+65FOq.net
ニューモデルってほぼ無理でしょ
もしくは記念モデルみたいに殆ど変わらないか

872 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 12:32:36.90 ID:ceWNKV4J.net
eMMC64になったら起こして

873 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 17:53:52.17 ID:P8D4z/fy.net
ニューモデルは無いと言われて既に三代目

874 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 19:01:01.86 ID:ui+65FOq.net
1:Z8300 2G 32G USBキーボードに2個
2:Z8350 USBキーボードに1個
3:4G 32G USBキーボードに2個 typeC充電に変更
出来て キーボードにUSB 3.0 &microSD対応増やすくらいじゃね

まぁもう15000円くらいで売っ払おうかなって思ってる

875 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 19:14:30.41 ID:oVIQ/2Lj.net
そろそろN4100を載せてこないかな

876 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 19:57:04.85 ID:P8D4z/fy.net
そしたら無敵になるな金額的にw

877 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 20:04:21.45 ID:ui+65FOq.net
Z8750でも赤字だろうにw

878 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 20:42:54.64 ID:44N+S2Eg.net
んなもん搭載したらいくらになるんだよw

879 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/17(金) 14:48:37.10 ID:pNCvl0+7.net
前モデルは割引されてもなお売れ残っているというのに…

880 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/17(金) 20:38:40.80 ID:gyliENLG.net
前モデルも売り切れだろ?
残ってるのは何が別のだろ?

881 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/17(金) 21:46:02.19 ID:EFcH85jh.net
いや前モデル(記念モデル)は残ってるだろ

882 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/18(土) 12:50:19.82 ID:y4WK8z70.net
5000円引きくらいで埃被ってるよな

883 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/18(土) 18:54:34.99 ID:tGUR9Lgf.net
3450 4Gくらいならギリいけそうかな

884 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/20(月) 06:53:25.77 ID:IXePgSlD.net
ドンキというかドンキの客層がど底辺のクズばかりだから興味を失ったよ
さよなら

885 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/20(月) 08:59:30.87 ID:NE8I9orJ.net
ドスパラからドンキに移るとは思わんかったY!

886 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/20(月) 21:40:29.07 ID:CYKumvW5.net
Type-Cポートが充電専用かどうかわからず、
一か八かEthernet+USB3.0HUBのアダプタ買って接続。
無事ネットワークアダプタとUSB-HUBとして認識した。
アダプタについてはケーブルが10cm程度以上のものを選ぶと、
アダプタ本体が宙ぶらりんにならずポートに負担がかからない。

887 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/21(火) 06:38:31.06 ID:uBKm5xMD.net
初日にtypeCにハブ繋いだって書いたけどw

888 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/21(火) 20:52:03.60 ID:RGHTMyxr.net
その状態で充電できるの?

889 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/21(火) 21:03:24.18 ID:uBKm5xMD.net
投げ売りを980円で買ったmatedockだから出来るよ

890 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/21(火) 22:01:18.21 ID:RGHTMyxr.net
すげーmicroBみたいになんでもありだな

891 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/22(水) 07:35:05.31 ID:962dJWVi.net
アダプタ挿したら充電はできないよ。

892 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/22(水) 09:56:21.21 ID:ajvbZO/f.net
充電できるアダプタ使えばいいがな
OTG対応だっけ?

893 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/24(金) 20:05:22.28 ID:PMRzE1SF.net
再販確認した

894 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/25(土) 07:33:10.37 ID:Xox0Ldu1.net
2台目はぐっと堪えて、新作を待つ。

895 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/25(土) 15:09:06.07 ID:vFAr5NQP.net
32Gはゴミ

896 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/25(土) 18:54:45.96 ID:A8yrgK+2.net
32Gを使いこなせない奴がゴミだろw
まさかこれをメインにしてる貧乏君とかなのか?

897 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/25(土) 20:37:40.31 ID:IhGwthOn.net
次は12月。
おそらくノートだよ

898 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/25(土) 23:48:24.41 ID:TYlsUZiq.net
これメインで次の次当たりの世代の奴買うわ
正直このレベル以上のPC買ってもしょうがないのが今手持ちのデスクPCでわかってる

899 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/26(日) 01:45:13.62 ID:/uNNqY/w.net
たまにキーボードが無反応になるのは USB入力デバイスの 電源の管理OFFったら治まったっぽい

900 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/26(日) 01:45:23.09 ID:RxjCLOYS.net
わざわざ使い難いWinタブレットをメインで使う必要が本当にあるのかよく考えた?

901 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/26(日) 01:47:58.31 ID:wQOPNyjJ.net
>>899
治ったんじゃなくて、お前が使い方知らなかっただけだろう。

902 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/26(日) 21:09:30.78 ID:suwpds12.net
クラウド時代になってよかった..(´>ω<`)。こんな激安PCで、容量なくても全部クラウド保存、バックアップ。

どデカい動画ファイル以外、ストレージに問題が見いだせないw

903 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/28(火) 11:14:09.11 ID:3qZvsUXg.net
再販詐欺

904 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/28(火) 12:08:57.98 ID:Z1aHEYP3.net
再販あったよ 実際売ってるの見たし

905 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/28(火) 15:03:43.73 ID:3qZvsUXg.net
それ記念モデル

906 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/28(火) 15:05:57.78 ID:dEm6FOaZ.net
いや記念モデル値下げしてあったし
間違いなく3だったぞ

907 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/28(火) 22:31:52.23 ID:a5qySDIV.net
池袋東口駅前店の5階のショーケースに展示してあった。RAM 4GBぜよ

908 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 11:19:51.48 ID:5pYsEZyw.net
ジブン3、もう幻化した。ペース早すぎ。この分だとジブン4の開発も急ピッチに進むな。はやく、surfaceとかの大手の新発売影響でで出る、いい余り部部品ゲットで、開発生産計画してー!

909 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 11:27:18.01 ID:epTpod07.net
N4100ダメならN3450でリニューアルされたら
マジで髪だな

910 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 13:30:04.77 ID:j1oZYq6v.net
春日部のスーパードンキに6台復活してる

911 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 13:39:47.62 ID:yleGCIxl.net
新しいAtomシリーズが出たから、それを、乗せたヤツが年末に来ると予想。

912 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 15:42:06.22 ID:fYWY0SiH.net
品薄商法で4まで引っ張ると予想

913 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 18:55:01.38 ID:q9wqlidj.net
Cシリーズって鯖向けだけど。。。。

914 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 19:05:46.98 ID:5pYsEZyw.net
次は、容量64Gアップ以外考えられない。今までのスペックアップ発売から考えても、これしかない。ジブ専3はメモリは4G、SD128Gまで対応してるし。

915 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 19:20:29.31 ID:q9wqlidj.net
仮に64G以外現状維持の慶安版出たら3から買い換えるの?
3と4でsurface ゴミ買えちゃうんじゃ?

916 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/29(水) 21:26:37.29 ID:epTpod07.net
64にしたらWindowsの無料供給なくなるんじゃないの?

917 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 06:42:45.32 ID:V042dV6W.net
dosparaのタブとかビックのSG116Jとかあるから64GBでも条件同じじゃね?
WindowsUpdateがああじゃなければ32GBでも普通に使える人増えるんだろうがなw

918 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 07:59:02.48 ID:Q0uUZr40.net
ドスパラとかビックカメラでも19800円の2in1あるの?

919 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 08:15:26.29 ID:S9q1S3fL.net
あのさぁ。。。
定価って知ってる?
値下げって知ってる?
在庫処分って知ってる?

920 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 08:17:05.90 ID:S9q1S3fL.net
SG116j あれあんなんでも5万だからな

921 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 09:22:06.64 ID:geissY8M.net
客寄せ赤字商品なので常時販売は決してしません

922 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 10:10:35.08 ID:vXXc6WOh.net
空き箱だけ展示されててワロタ

923 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 15:25:37.89 ID:TblFr6tI.net
値段からして、赤字覚悟の客寄せ商品 by ドンキ。ドンキだからこそできたという売り切りゴメンで後は無しの神機。ということが、わかった。このシリーズは、その時々のマーケットの最大限のコスパを追求していく神シリーズということもわかった。

924 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 15:41:45.67 ID:w1LZgXmA.net
次スレの時は>>1の内容も更新しないとな

>>970
よろしく

925 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 22:03:02.05 ID:gECpOE+f.net
N3450って石だけで価格の半分くらい持っていくんじゃ?

926 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 22:35:06.21 ID:w1LZgXmA.net
だから髪なんだよ

927 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 23:03:22.50 ID:TblFr6tI.net
ジブン専用3: 現状コスパ神機

ジブン専用シリーズ: コスパ神シリーズ

ドンキの赤字覚悟の客寄せ商品、だから売り切れゴメン。

続けて、スペックアップの新モデル買っても、2万だから問題ない。出たらすぐ買って使用時間をなるべく長くする。古いモデルは、サブ、サブサブ機に回して継続して利用。

早く買って、長く使って、新しいジブン専用買い替えて、時間とコスパ継続が一番お得なジブン専用シリーズの使い方とミタ!

928 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/30(木) 23:42:11.09 ID:u1254wGH.net
>>927
サブサブサブ機にして、本当に使う事があるのだろうか?
使う時間としては、短いだろう。
メインとサブ機を持っていれば、もう、他のは使う時間が無いだろう。
よって、>>927の書いてある事は、現実不可なので、コスパが良いと言うのは
>>927の妄想になる。2万円×4で8万円、8万円あったらもっと色んな事ができる。
旅行に行ったり、おいしいもの食べたり、習い事にお金を回したりと
コスパを求める以上に、自分にとってためにたる事ができる。

929 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 00:46:59.14 ID:cbEC27aG.net
現実的には家にある程度の性能のメイン機が
あって、そのパワーを出先でリモートで使う
ためのクライアント機として使うのが一番効
率的で合理的で費用対効果の高い使い方だろ
うね。
クライアント機としてはちょうど良い性能。

930 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 00:51:40.86 ID:cbEC27aG.net
あ、でも肝心のWi-Fiがac非対応か

931 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 09:41:33.60 ID:lgT1IZgA.net
ジブン専用シリーズは、機種変感覚で買い増しすべし。即買い即使いがコスパ2万円/1日の神コスパを爆上げする。

932 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 11:17:08.69 ID:alnurIVe.net
買いたくても向こうが売らないんです
チョロチョロと爺ちゃんの小便ほどの数しか出してきません

933 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 13:21:19.64 ID:YUk7jmfH.net
>>931
その表記だと毎日二万かかってる気がするけど

934 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 15:15:42.80 ID:X7AZiaFe.net
8月下旬再販って何を根拠に触れ回ってたんだろう…

935 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 20:13:59.15 ID:gK73+iav.net
>>934
うちのところは8月24日再販って
張り紙していたぞ。

936 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/31(金) 21:32:53.21 ID:P2SCz2oP.net
24日に普通に売ってたな
あの日が再販日だったのか
まぁGO買ったしもう電源入れることなさそうだわ

937 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/01(土) 12:38:44.36 ID:eVJFXjE5.net
>>934
ドンキ公式lineで告知あった

938 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/01(土) 12:52:02.84 ID:R1z7NxN4.net
次は年末商戦にバージョンアップとミタ!

939 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 03:03:20.95 ID:L4EgMNuK.net
バージョンアップできる要素がないだろ
本体価格半分以上持っていくN3450載せられるわけないし
慶安以外の無我メモリ4Gってとこじゃねーの

940 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 08:22:41.39 ID:FI3Nmj/G.net
これどうよ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B079W1C5B7/

941 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 09:45:35.73 ID:XEJTC6OI.net
なんでこのスレで?

942 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 12:35:53.77 ID:iLKWj7RG.net
ジブン専用3はもう、4G済み。ジブン専2までが2G。

943 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 12:44:39.84 ID:L4EgMNuK.net
無我って言うてるやろ。。。

944 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 13:25:23.01 ID:iLKWj7RG.net
ジブン専3とのデルとの6,000円高のスペックメリットが見い出せない。逆に考えると、このデルの値段が、ジブン専3スペックの適正価格なのかもしれない。

945 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 15:10:02.37 ID:L4EgMNuK.net
込みと抜きで価格比較するのはアホすぎね?

946 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 16:31:34.05 ID:9Bkog9mO.net
タブレットモードにならないからタッチ操作できないし高いから同等以上とは限らないよ

947 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 17:59:59.56 ID:iLKWj7RG.net
げ、デルのタブレットにならないのにこんなにすんのか。ジブン専用3の方が遥かにいいじゃん。

948 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 18:21:16.47 ID:nMp7xKad.net
タブレットにならなかったらジブン専用3も買わなかった。

949 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 19:02:32.87 ID:iLKWj7RG.net
ジブン専3の32G問題解決、64Gだけで、Lenovo-ZA160003JP-Windows-Mobileが、Amazonで5万!これが、現実的な値段。どんだけ、ジブン専のコスパがすんばらしいかわがった、エガッタ。

値段据え置きで、ジブン専4のスペックに期待。年末商戦に間に合うかの〜。

950 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 19:26:33.02 ID:L4EgMNuK.net
このドンガメ速度で耐えれるならコスパだけはいいだろうな

951 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 20:37:27.26 ID:iLKWj7RG.net
ドスパラのDiginosが、64Gで27,000円台からか、しかもキーボード別売り。現状では、やはり、ドンキのジブン専用3が正解だな。

952 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/02(日) 22:56:54.00 ID:Uuob+8FE.net
>>951
キーボードついてるぜ?通販だと
店頭で買うとついてこないかな。

953 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/03(月) 08:35:19.45 ID:tn3LhS9i.net
そんなに無理矢理ジブン3を上げて何したいのやら

954 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/03(月) 11:04:43.54 ID:lSdtFSr3.net
>>951
その値段だと8.9インチじゃね?キーボードは確かにあるけど

955 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/03(月) 18:43:55.29 ID:X3XoDCFk.net
今日見に行ったら在庫が2台あった。

956 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/03(月) 18:50:02.78 ID:jcIzZtkN.net
そう言えば池袋で今日見たよ、俺は持ってるから買ってないから欲しいやつは電話して在庫確保してもらえばいいんでない?
電気屋みたいに他店舗の在庫を自宅近くの店舗に持ってくることはできたりはしないのかな?
https://i.imgur.com/FnIhWs4.jpg

957 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/03(月) 20:25:17.67 ID:0mdpfJvj.net
ドンキはそういうことしてくんない

958 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/03(月) 21:04:12.17 ID:aL/2//64.net
そういや、今回は恵安じゃないけど
何か不具合とかってありました?

959 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/03(月) 22:43:56.97 ID:z+AijxNR.net
毎日、毎日、スマホでは小いさいなと感じるときは直ぐにジブン専3にスイッチ。Kindle読書とか、ソファーで寝たままでPC操作ちょっとしたいなと思ったら、ブルトゥスマウスでちょい操作もいいね。ファイルはクラウドとおうちのメインPCに保存。2マンで使い勝手ありすぎ。

960 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/04(火) 01:36:18.38 ID:CCAg7AkQ.net
カクカクだけどな

961 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/04(火) 02:43:21.83 ID:TE2E38rh.net
しゃーないCPUが前モデルと全く一緒のエントリーモデルだからな

962 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/04(火) 13:14:56.11 ID:kE4ox6x8.net
もっさりイライラだけどな

963 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/04(火) 18:18:25.89 ID:r5WVByCW.net
放熱と熱制御設計がゴミだからそのクソCPUも定格の3割しか性能出ないんだよなあ
動画再生後しばらくすると落ちるし、Officeやブラウジング、ファイル移動でさえまともに出来ない
素人でももうちょっと各素子の配置をましにするわ

964 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/04(火) 18:46:07.20 ID:rTtJ53Bo.net
メインPCから無線LAN呼び出しの1920x1080の動画カクカクせんけどな。

解像度がデカい動画だとカクカクしそうだな。

965 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/05(水) 18:37:02.11 ID:moqwc9K8.net
今日見たら、ウチの近くのドンキに5台くらいあったぞ。

966 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/05(水) 19:09:39.92 ID:YO5mymAg.net
8月末に再販はじまったからね。
たぶんそれが最後じゃないのかな。
前回も再販は一回だったし。

967 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/05(水) 22:54:01.32 ID:mYXDbF1r.net
ドンキ前を通ったから入れば良かったな

968 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 04:04:26.85 ID:/4yJjyMo.net
さてと、年末商戦のジブ専4にそなえるかな。

969 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 05:01:04.70 ID:wP7/gCJz.net
このPCがきっかけでChromebook買って非常に満足してる
年末もう少しスペック上げたものが3~4万で売られたら面白いね

970 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 05:37:22.44 ID:QCUGfIcE.net
>>969
Chromebookとはコンセプトから使用感までまるっきり別物だと思うけどね

971 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 08:46:06.07 ID:TIPVRFbb.net
3~4万で売られたらドンキである必要がないし
情熱シリーズの意味がないだろ
面白くなくなる

972 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 13:23:47.99 ID:/4yJjyMo.net
攻めのスペックで、情熱価格。最初から赤字覚悟の看板商品だから、売り切りゴメンが定番品の2マン。そもそもPCを買ったことが無い人を対象にしているが、即買いはPCスペックコスパ主義者たち。本当に買ってほしい人々は後追いで売り切れだーと騒ぎ出す。

973 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 15:57:52.78 ID:MZ4cXLe/.net
赤字前提の商品なんてないわw
日本じゃPCは高価と思われてるから激安に感じるだけ。こいつのベースの中華ノートなんてびっくりするくらい安いぞ

974 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 16:58:29.50 ID:/4yJjyMo.net
アマゾンで長い間、2万以内のWindowsで探しているが、ジブン専を越えるモノが見つからない。メモリ2G止まりだった。現地なら、安いかもしれないが、日本語仕様となるとやはり、ドンキになってしまう。結果、買って正解だった。毎日活躍中。

975 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 17:51:11.60 ID:RrEmIzA+.net
19800円は譲れない宣言しとるから無理でしょ

976 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 17:54:46.57 ID:RrEmIzA+.net
2台目に最適とか言うコピーなかったけ?

977 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/06(木) 19:53:49.80 ID:JS2TV8Oz.net
ストリーミング配信システムの動画確認に使ってみた。
液晶もきれいな発色だし、さっとタブレットにできるのも便利。

978 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/10(月) 10:09:20.21 ID:B8dAH/U/.net
☆電気担当より緊急プラチナ通信☆
前回入荷時より爆発的人気で完売した商品
「ジブン専用PC&タブレット3」
数量限定にて再入荷いたしました!
次回入荷未定の売切御免で販売致しますので、
お買い求めのお客様は、お早めに店舗までお問い合わせお願い致します(fire)

プラチナドンキホーテ白金台店は24時間営業で皆様の御来店を心よりお待ちしております(shiny)

ってLINEがさっき来た

979 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/10(月) 22:52:03.46 ID:1WynIbTW.net
店員乙
買いに行くかな

980 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/11(火) 06:14:10.07 ID:NBDcHO+B.net
ガネーゼなシロガネーゼもジブ専3とはこりゃ参った。

981 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/11(火) 06:24:27.22 ID:fdzE272t.net
シロガネーゼがジブン専3とか日本終わってるな

982 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/11(火) 12:35:51.84 ID:Lqpmow+t.net
日本始まったな

983 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/11(火) 19:28:01.71 ID:NOP2DogC.net
ついこの間店行ったが置いてなかった気がする
すぐ売れたのか店舗によってまだ入荷状況が未定で入ってきてないだけなのか

ネットショッピング専用で買おうかと考えてるんだけど
つべ見たりとかそういうのでも動作的に問題なく安定するのかが気になる

984 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/11(火) 21:38:22.69 ID:dLBt3RI1.net
鈍器で品切れ無くいつも在庫有るラップトップPCって何が有るの?
恵安みたいなのも有るんだっけ?

985 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/12(水) 10:08:35.82 ID:9VOYU7NX.net
>>729
俺も認識しなかったけど蓋開けてSD周りのアルミテープ絶縁したら認識したよ

986 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/12(水) 22:00:03.57 ID:ioKWYF0W.net
windows10のアップデートで内蔵emmc32gは
すぐにいっぱいになるからsdカードを
vhd化しといたほうがいいよ

cドライブでしかインストールできない
ソフトもインストールできるようになるから

987 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/12(水) 22:27:24.97 ID:EReom9im.net
vhd化してるとと容量いちいち足りないWindows10アップデート地獄から解放されてストレスがなくなった。自動アップデートで気がつかないほどに解放。

988 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/12(水) 23:02:12.61 ID:VSUS2PSg.net
だからVHDを作らなくても、TF挿すだけで十分

989 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/12(水) 23:47:04.03 ID:GcYXPtgL.net
賢いつもりのvhd君

990 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 07:01:07.74 ID:3MShA41Z.net
TFって何ですか?

991 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 10:27:37.66 ID:Nblq0tsW.net
SDカードのことらしいよ
ホッチキスとステープラーみたいなことらしい

992 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 11:38:15.13 ID:qBhIdCpA.net
わざわざTransFlashの名前を出すほうも大概だなw
VHDとかつくらんでもシンボリックリンクとかジャンクションで充分じゃね?
オーバーヘッドが気持ち少なくてマシな気がするけど

しかしシールドのつもりの何かを絶縁したら挙動がマシになるって組みたてか設計失敗してんじゃねーかw

993 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 15:06:11.11 ID:TilZungV.net
挿すだけでできるだろ
何かやろうとするから面倒なんだよ
シンボリックリンクもVHDもいらねぇよ
単純にSDカード挿すだけ
それだけで更新できるよ

994 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 15:06:44.83 ID:h/QoQv6U.net
ジヤンクション、シンボリックリンクでだけではダメだったから、vhdにもどしたのだった。SDは128にしてある。アップデートのとき、拡張したSDがしっかりcドライブとして認識してくれないと容量足りない地獄になる。

995 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 18:04:50.67 ID:gdAJnT4j.net
更新が空きボリュームを見つけて利用してくれるのかな。親切になったものだ。

996 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 20:54:52.91 ID:aA4tDLFO.net
大賞モデルでも128Gとか差せるのでしょうか

997 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 23:36:04.94 ID:h/QoQv6U.net
SD128Gまで対応になったのはジブン専3から。32Gを補うためだと思う。ジブン専4にさらなる期待。

998 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/13(木) 23:59:26.73 ID:E5NrUb65.net
>>992
ほうほう、何でも詳しいんですねぇ、教授とか評論家の方ですか?
TFが大概だと言うなら大半の中華PCは大概ですねぇ、センセ

999 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/14(金) 04:33:22.25 ID:l81f5szZ.net
たった二万もしないジブン専を使ったことも無く、ドンキの先入観だけでディスるヤカラは単に安いのに使い勝手がいいことにジェラシーを感じているとしか思えん。ブランドに金をじゃんじゃん使い、PCを置物にするモン。

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/14(金) 05:37:34.26 ID:sc8Wxq4M.net
Z8300ってゴミ見たら当然じゃね?
surfacegoですらCPUゴミ扱いされてるのに

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/14(金) 07:33:35.96 ID:0ZgLhThm.net
>>994
VHD作ってもCドライブじゃないんだが?
>>998
わざわざ仕様表どおりに呼べばいいのに通じにくい名称使う底意地の悪さ突っ込まれただけだろw

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/15(土) 00:15:21.73 ID:BgR08uFe.net
>>1001
なんでこんなシッタカばっかりが5ちゃんに繁殖してんだろうな
いちいちうぜーわ

1003 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/15(土) 00:16:01.63 ID:BgR08uFe.net
>>1001
あ、お前の事な

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/15(土) 00:16:39.49 ID:BgR08uFe.net
この世は俺専用!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200