2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドン・キホーテ】ジブン専用PC&タブレット 3発目

1 :[Fn]+[名無しさん]:2017/04/11(火) 19:22:15.22 ID:Zr/Z1Y8u.net
ドン・キホーテ ジブン専用 PC&タブレット(KNWL10K-SR)は2016年11月11日の発売で価格は税抜き19,800円(税込み21,384円)

OS:Windows 10 Home 64ビット
CPU:Intel Atom X5-Z8300 Cherry Trail
RAM:2GB
ストレージ:32GB eMMC
ディスプレイ:10.1インチIPS(1,280 x 800)
ネットワーク:802.11 b/g/n/、Bluetooth 4.0
カメラ:不明
入出力:microUSB、microHDMI、microSD、オーディオ
(キーボード側にフルサイズUSB 2.0 × 2)
バッテリー稼働時間:約6.1時間
サイズ(キーボード込み):259.5 × 179.3 × 19.52 mm / 1.18 kg
※タブレット本体の重量は580g
「Microsoft Office Mobile」をプリインストール

KEIANの「WiZ KBM100K」のOEM
※前スレ
【ドン・キホーテ】情熱価格「ジブン専用PC & タブレット」(2 in 1) 2発目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1482932150/

251 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/04(土) 02:31:51.22 ID:j4Ttxwmm.net
ASUSのT101HAかコレで迷ってる
1万高くてもワングレード上を買うか否か
バッテリー持ち倍なのは魅力的だが1万安いのも魅力的…

KEIANのOEMなのね、コレ

252 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/04(土) 11:59:12.94 ID:XtWJJsIM.net
メインはデスクトップがあるから、安いこっちがいいかな

ドンキにKEIANの型番表記で置いてあったわ
情熱価格+の表記はなかったからOEM品をそのまま置いてるんかね

253 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/17(金) 02:15:43.17 ID:NLVbZBY5.net
とうとうKeianの上位機種が値下がりしだしたぞ

KEIAN WiZ 2IN1Windowsタブレット フルHD 11.6インチ IPS液晶 1920x 1080ドット クアッドコア メモリ4GB Windows 10 KVK111KHD https://www.amazon.co.jp/dp/B06WP4FYRX/ref=cm_sw_r_cp_api_BDCdAbGE38G13

254 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/17(金) 03:59:40.50 ID:k97hi/aZ.net
こないだ↑のがアキバで9800円だったらしい
その前はノジマの通販で14800円だったり
初期ロットにマルウェア混入騒ぎがあって回収された分だと思う
やっぱKEIANのPCは最初にクリーンインストールしてから使わないとダメなんだろうな

255 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/20(月) 14:58:30.24 ID:KWJnzbO7.net
ソフトをあまり入れてない前提だけど、creators updateを入れた後にクリーンすれば15G程空くから次回の大型アプデもいけるにはいけそう
これでキーボード側のタッチパッドの左と上のスワイプの挙動を停止できればなぁ……

256 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/26(日) 10:57:38.88 ID:KwXRPrBT.net
ジブン専用 PC&タブレット持ってます。
このパッドのジェスチャー
@上辺付近から下へなぞると窓が一段階小さくなる。
A右辺付近から左へなぞると通知が出てくる。
が"うっとーしー"ので止める方法は無いですか?
何処かに情報は無いでしょうか?

257 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/26(日) 11:04:13.93 ID:KwXRPrBT.net
>>255
B左辺から右へなぞると新しいデスクトップになる。・・・ですね。
これも不要ですよね。

これらの余計な機能が無ければ使い易いのですが・・・
パッド関係のレジストリを弄くれば良いのかも知れませんが情報がありません。

258 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/26(日) 11:19:53.67 ID:KwXRPrBT.net
拡大縮小も止めてほしい。
高機能のフリ?
OFFできる様にして下さい。

259 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/26(日) 21:54:30.69 ID:8OJpI39G.net
↑このタッチパッドの問題があるから買わずにキーボードなしのタブレット買った
解決したら買う予定だけど無理そうだね

260 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 14:16:51.72 ID:dCDW1mQw.net
ドンキが14型フルHDノート「MUGA ストイックPC」を発売 税別1万9800円
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/27/news075.html

261 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 14:44:31.67 ID:fevTKcbO.net
>>260
これもこのスレ? これ買っちゃうかもw
2in1なら最高やったのになぁ

262 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 14:44:53.61 ID:wG7sf8xm.net
これは249のメモリ2GB版だな
いくらフルHD14インチでも今更2GB/32GBのもんは要らないだろ
3台目4台目の道楽者向き

263 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 14:49:51.94 ID:YqPsnvYG.net
>>260
 CPUは「Atom x5-Z8350」(1.44G〜1.92GHz)を搭載し、メインメモリは2GB(増設不可)を備える。ストレージは32GBのeMMCモジュール

これ、ジブン専用よりいいのって液晶と液晶サイズ位じゃねぇか……CPUもほぼ同じという
しかも地味に只のノートPCになってるし

264 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 15:35:54.54 ID:KgcbscO1.net
1.2kgで7時間駆動って、いいな。
外に持ち出せるな。
ベースモデルの特定待ってる

265 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 16:31:43.59 ID:zJWZoLTH.net
そもそも13.3インチ以上なんて需要あるのか?
性格的にサブでとかモバイル用途だろうに。
持ち歩けないサイズじゃ売れない気がする。

266 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 17:47:29.27 ID:A5/rR+OV.net
Windowsの大型アップデート出来るのかな?

267 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 18:15:12.21 ID:Y91CUewB.net
>>263
あまり詳しくない人たちが、ぎりぎり衝動買い出来るって部分が重要なんだと思う。

268 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 18:28:23.20 ID:ON5cdCoT.net
ジブンPCより大画面欲しい人向けだね
2万でFHDのIPSなら不満でない

269 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 19:11:22.34 ID:4ZBFZ9++.net
スペック的には今のほうがいい
買ってもいいかちょっと悩むな

270 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 19:51:36.77 ID:Ft2is46P.net
買っちまいなぁ!

271 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 20:00:34.16 ID:DMjR3GRD.net
解像度高いとOSが使えるメモリが更に少なくなるんでないの?大丈夫?

272 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 20:10:10.58 ID:xAFQQWLD.net
買ってもゴミになりそうだ

273 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 20:16:45.84 ID:R1AdQ7KH.net
2GBか・・・メモリ増設できるのかな?

274 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 20:53:39.75 ID:TRuT8ABA.net
我が家のジブン専用PcはWiFiもbluetoothもタッチパネルもキーボードも壊れてるので、俺は買うぞ!

でも14インチだからWord使えないのか

275 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 21:17:58.04 ID:JFBt5ti1.net
たぶん>260のやつよりも低スペックなSi02BFに1709入れてるけど快適とは言えないが意外と普通に動く
ネットやらメール程度ならいけるんじゃね
ただ、ストレージ32Gだと大型アップデートの時に外部ストレージ必須になると思う

276 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 21:33:18.53 ID:wG7sf8xm.net
KEIANのやつは出荷時マルウェア入りだったから覚悟して買うべし!

277 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/28(火) 08:10:39.65 ID:QVsM4Fgg.net
タッチパネルなんかいらないの気づいちゃったな
絵描きですらマウスのほうがいい
最近のマウスはぶれない

278 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/28(火) 08:43:20.92 ID:Yu8aP54d.net
何気に台数が少ないのな
使うかどうか別にして安くて面白い商品だからね、パッと売り切れそう

279 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/28(火) 12:46:00.84 ID:gYScq3vN.net
ジブンPCは売り切れで
買えない状態がしばらく続いたからな
今回も同じ事になりそうだ

280 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/28(火) 21:25:01.36 ID:yA6XfFQP.net
>>260
メモリ増設できたらなあ
ばらしたらできたりするんかな?

281 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/28(火) 22:44:24.73 ID:Eyj9iyMW.net
>>280
増設どころかx5-Z8350は最大2Gまでなので、最大メモリ積んでる状態

282 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/28(火) 22:48:08.65 ID:Eyj9iyMW.net
x7-Z8750だったら、メモリ8Gまで積めるのにいまさらx5-Z8350ってのが残念だよなぁ

283 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/28(火) 22:55:22.68 ID:bV23CWNf.net
>>281
他ブランドだと4GBモデルあるからいけるみたいだぞ

284 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/29(水) 11:00:53.93 ID:WxRJ1wWi.net
>>281,283
うーん、どっちなんやろ?

285 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/29(水) 11:01:51.29 ID:WxRJ1wWi.net
これアフィリンやけど安ない?

https://www.e-trend.co.jp/items/1166764?sale=mmsale20171128

286 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/29(水) 13:06:36.32 ID:Y6Vji8ww.net
>>284
中華メーカーだけどHi10PROとかezbook2なんかがZ8350で4GB載せてる
メモリ使えてないとか聞いたことないのでいけるはず

287 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/29(水) 20:30:16.92 ID:SeLpjGt7.net
>>283
>>286

IntelのCPUの仕様では最大2Gまでが公式ですが。。。
https://ark.intel.com/ja/products/93361/Intel-Atom-x5-Z8350-Processor-2M-Cache-up-to-1_92-GHz

288 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/29(水) 21:01:38.45 ID:gnCVnbYC.net
>>287
https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/datasheets/atom-z8000-datasheet-vol-1.pdf
Intelのデータシートだと、メモリの種類によっては8Gまで積める模様。

8.2.1 System Memory Tecnology Supported を参照

289 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 07:58:59.78 ID:BXONPRR9.net
そもそもメモリスロットはあるのだろうか
2G直付けとか

290 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 08:27:49.01 ID:F7Ed/bmM.net
スロットとかそういう話じゃないから、、、

291 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 19:17:39.88 ID:qGdi+5ud.net
ここの住人はこのPC買う予定あるの?
個人的にchromium OSやLinuxなどの軽いOSを入れる事前提の商品だと思ってるけど
まさかこのスペックでWin10で使う猛者がいるのか?

292 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 19:24:27.64 ID:oW8/Ibnu.net
わざわざそんな使い方するなら中華の安いのが幾らでもあるのに・・・

293 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 20:04:19.82 ID:qGdi+5ud.net
>>292
仮にこのPC使うならそうでもしないと実用に堪えないだろ?

294 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 20:27:53.07 ID:9tUowefW.net
これでOS無しモデルにしたら一体いくらで売れるんだろう?

295 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 20:32:51.42 ID:ur7eX+Pv.net
ちょっと怪しいサイトでOEM版が2千円弱くらいだから
千円も変わらないくらいかと

296 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 20:55:18.58 ID:I7bLmqUp.net
Atom採用はOS無料だったような
前から低スペックはARMやAndroid対抗でバラ撒いてる

297 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 21:44:55.20 ID:BXONPRR9.net
メモリ2Gじゃあ、ほんとに事務用パソコンだよな

前の自分専用は タブレットにもなったから良かったけど

298 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 21:52:44.44 ID:9+QSLQdR.net
>>297
事務じゃ無くて動画用ノート
液晶性能にコスト全振りだから
オフィス使う用途には使えないぞ

299 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 22:58:05.25 ID:leRSB3Mh.net
安物買いの典型パターン
アップデートも苦労するし
処理も遅い
何をするにもCPUが足を引っ張る

300 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/30(木) 23:00:37.89 ID:3SG1DBjD.net
ってかgole1買った方がいいよねw

301 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 00:41:05.58 ID:UzvL7StT.net
>>298
いや使えるから

302 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 05:43:21.83 ID:pi+PqRmE.net
>>301
Atomの2GBでオフィス使った事あるんかよ?

303 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 05:56:57.19 ID:UzvL7StT.net
LibreOfficeも重いが使える

304 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 06:22:58.79 ID:b2jMkfam.net
Officeは昔からシングルタスクでしか動作しないから
Atomやメモリ云々よりCPUの動作クロック周波数次第で重い軽いの差が出やすい

305 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 14:30:03.72 ID:KETWCJI2.net
買おうと思って近所のドンキ回ったけど売ってない。

田舎だから仕方ないね

306 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 15:46:36.82 ID:KETWCJI2.net
売ってた。
買った。
まず見た目とはすげぇ安っぽい。
ただ大きさの割に自分専用パソコンより軽い。

307 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 15:50:45.06 ID:KETWCJI2.net
あと仕様としてびっくりしたのが電源ボタンがキーボード

308 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 16:01:26.20 ID:KETWCJI2.net
軽く触った印象としては自分専用パソコンの改良版って感じ。
自分専用パソコンを楽しめる人ならいいんじゃないかな。

あと液晶は売りなだけあって確かに綺麗だ思う

309 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 17:41:03.96 ID:E6FWAKpE.net
ラズパイみたいなマザボだな

310 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 17:50:02.11 ID:pi+PqRmE.net
AtomはSoCだから
スマホみたいな用途にも使われてるぐらい小さい

311 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 19:51:23.95 ID:i4VYcKdC.net
>>306
メモリ増設は無理そう?

312 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 20:50:20.44 ID:xalE6MdU.net
メモリ増設もしくは交換ができるかどうかレポよろです!

313 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 21:54:11.19 ID:Ij/g0jiJ.net
一応気がついていない人用に

ドンキ ストイックPC 19,800円
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511787068/

314 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/01(金) 22:31:47.77 ID:WSj94Vpp.net
ドンキ、税別19,800円で約1.2kgの軽量14.1型フルHDノート
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1093521.html

>メモリ   LPDDR3 2GB(増設不可)

315 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/02(土) 00:27:27.59 ID:byc27wOF.net
>>311
増設は無理

316 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/02(土) 01:09:53.60 ID:byc27wOF.net
>>313
スマンな。そっち行くわ。

しかしジブン専用パソコンのときはmicroUSBで充電ができるかどうかとかのレベルで騒いでたのに、そのスレはいきなり裏蓋あけ始めるとかレベル高すぎじゃありませんかね。。

317 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/06(水) 13:17:30.97 ID:vLTM933x.net
“イチキュッパ”の異様コスパ。ドンキの激安14.1型フルHDノートを検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1095205.html

318 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/06(水) 18:10:58.91 ID:sOe5OXdI.net
せめて4Gあればな

319 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/07(木) 01:33:33.33 ID:6rTYoqeD.net
いや3Gでもよかった、中華っぽくてw

320 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/08(金) 09:44:40.67 ID:2zi9Tez2.net
せめてメモリー4Gでストレージ64Gならよかったのに
もう1万円ぐらい高くして4Gに120GのSSDでもよかった

321 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/08(金) 12:45:47.53 ID:PkFNsZpS.net
ezbook3proでも買っとけよ……
M2付いてるから自分でSSD載せられるし

322 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/08(金) 15:52:43.26 ID:M2QZ2UVt.net
ドンキがノートパソコンをいよいよコモディティー化することに意味があるんだよ2万とかだったら
誰でも購入できるし、情報格差がなくなるのはいいことだろ。

323 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/08(金) 22:01:55.98 ID:cfYM+sfo.net
ってかタブでええやん

324 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/09(土) 00:15:11.57 ID:VFNmI+I+.net
1511TH2~1607RS1の時はなにも問題無く初期化できてたのに
1709FCUで作ったUSB回復ドライブを使うと C: をフォーマットした辺りで
「PCを初期状態に戻すときに問題が発生しました」と出て
OSとブートマネージャ吹っ飛んだところで放り出され文鎮化

ISOからWin10インストールしたけど、43430r0nvram[01].txt, sileadtouch.fwは
手動で導入しなければならない (DoubleDriverでもバックアップされてない) とか
手間かかったけど、ドライバとUSB回復ドライブを残していたからほぼ復旧できた
これ持ってる人は回復ドライブからファームウェアだけでもバックアップしておこう

325 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/10(日) 13:21:44.15 ID:BkEiAVNq.net
Surfaceっぽいデザインのタブレットで容量128GBで値段据え置きなら買ってた

326 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/11(月) 19:06:46.35 ID:bSmwoTGr.net
ビックカメラ新宿西口店
https://i.imgur.com/jhoMFDq.jpg

327 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/13(水) 15:19:34.39 ID:IvCG3+2l.net
>>322
いつも通り欠陥中華製品を爆買いして箱に入れて売ってるだけだよ。
どうしたらそこまで妄想できるのか不思議。

328 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/17(日) 12:44:26.22 ID:bqV9aQIs.net
>>326
ドンキのもそれもどっちもキーボードが特殊配列やね

329 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/21(木) 08:19:33.81 ID:4C27punQ.net
このスペックでイチキュッパの時代はいつなんやろ?
ニーヨンパでもいいけどなぁ 

Celeron N3350搭載の10.1型2in1、NEC「VersaPro タイプVT」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1098045.html

330 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/21(木) 09:56:07.47 ID:GpmxRoj8.net
198000円?248000円?

331 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/21(木) 21:34:06.95 ID:iPZ6VGor.net
NECだから10万超えやろ

332 :[Fn]+[名無しさん]:2017/12/21(木) 21:39:27.73 ID:iPZ6VGor.net
ってか元と言われてるezbook3でええやん

333 :[Fn]+[名無しさん]:2018/01/07(日) 16:25:39.83 ID:2OSWdwMp.net
池袋の2店舗で再入荷してた。

334 :[Fn]+[名無しさん]:2018/01/24(水) 05:50:47.49 ID:obvJw/7M.net
タッチパッドのジェスチャーの件

ドンキさんゑ
「レジストリのココをこーすれば止まるよ!」みたいな情報はないのでしょうか?

335 :[Fn]+[名無しさん]:2018/01/24(水) 08:13:57.74 ID:jQEB3zJB.net
ない

336 :[Fn]+[名無しさん]:2018/01/30(火) 11:02:03.48 ID:vjxSJMgw.net
新型ならパッド無効のショートカットがあるんだがなー。

337 :[Fn]+[名無しさん]:2018/01/30(火) 21:10:50.72 ID:YycGQ2wb.net
レジストリどういじるか分からないけれどキー見つけたぞ。
¥HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥SystemSettings¥SettingId¥SystemSettings_Input_Touch_Advanced_FourFingerDown
からずらーっと並んでる。

338 :[Fn]+[名無しさん]:2018/01/31(水) 16:01:01.03 ID:Hdt965e6.net
いいね
http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-nb/nb300/

339 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/14(水) 21:41:16.03 ID:l60S7zwk.net
初見&初カキコ。
今日、買ってみたよ。
初期設定。立ち上がるまでにめっちゃ時間かかった。
アプデ攻撃もあるかと思ったけどなかった。(機種の出荷時期にもよるだろうけど)
総合的には僕としてはよかった。
残念なのは画面が傷ついていた事かな。黒い画面(電源つけていない状態とか)の時めっちゃ目立つ。
まあ、画面がついているときは大丈夫。
この商品の購入を検討している方に一言。
個人差はあると思うけど初期設定の前の起動時間、結構遅いから気を付けてね。

340 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/16(金) 11:35:30.05 ID:AuL4VTdu.net
>>339
おめ

341 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/16(金) 19:18:31.00 ID:hIs6NIGX.net
え、まだ売ってるんだ

342 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/17(土) 18:17:36.41 ID:QQAblvpZ.net
335です。
>>340
ありがとう。
>>341
うん。

343 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/20(火) 08:40:32.06 ID:7MYTMfUp.net
ドンキのストイックPCがまだ買えるなら購入を考えてみるかな...

344 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/20(火) 18:39:17.29 ID:anJxywif.net
ここストイックPCスレじゃないけど

345 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/20(火) 23:33:31.17 ID:xualTmox.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

346 :[Fn]+[名無しさん]:2018/03/17(土) 17:38:01.99 ID:BNnRoguX.net
これ買ったけど無線LANからしてダメではないか…?

347 :[Fn]+[名無しさん]:2018/03/18(日) 21:46:21.88 ID:5j4lMpGQ.net
>>346
ヤフオクに無線LANが使えないのでジャンク品って出品されてるけどおまえかぁw

348 :[Fn]+[名無しさん]:2018/03/21(水) 16:42:27.53 ID:5KOKLVXX.net
windows updateのための空き容量の確保に苦労する以外は
つかえるね

やっぱり、ストレージ64GB欲しいは

349 :[Fn]+[名無しさん]:2018/03/21(水) 16:58:26.36 ID:ozcNNJvb.net
世界教師マイトLーヤは死刑廃止を訴えています!

350 :[Fn]+[名無しさん]:2018/03/22(木) 02:10:29.18 ID:A24zESoX.net
次のアプデでもう余程管理してても容量的に限界で今年秋のアプデは無理だろうな

351 :[Fn]+[名無しさん]:2018/03/22(木) 07:38:35.19 ID:gMeTKRkw.net
だれか、挿したmicroSDを
updateのダウンロード先として使う方法知らんだろうか

総レス数 1005
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200