2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう350

1 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/16(火) 20:02:31.55 ID:K+ZX9ggI.net
購入相談はこちら
新品限定ノートPC購入相談スレッドその87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1442107970/

CPUベンチマークはこちら
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

中古はこちら
中古ノート総合スレ 38台も買うなんて(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1453627875/

Chromebookはこちら
Chromebook box bit総合 Part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1450626910/

次スレは >>950 以降

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう349(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1454832748/

102 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/27(土) 05:16:55.55 ID:GORWdtyo.net
どうせ外付けIPSモニタ使うから解像度はどうでもいい

103 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/27(土) 06:27:35.21 ID:SedE8piz.net
9800円PCほしかった

104 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/27(土) 08:57:36.45 ID:LpUX7KOF.net
あんな解像度にNセレロンとかゴミじゃ解像度の高いタブレット買ったほうがまし

105 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/27(土) 12:06:18.57 ID:Z2KEbsl6Y
>>101
出た、情弱地獄解像度信者!

106 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/27(土) 15:54:04.77 ID:8lSi1rUq.net
結構なことで。

107 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/27(土) 20:50:03.16 ID:PntGOxkK.net
なにそれ

108 :[Fn]+[名無しさん]:2016/02/29(月) 23:51:36.63 ID:8JeoNWP5.net
激安出てこいやー

109 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 06:37:49.73 ID:BfvUN27k.net
Nセレもっとこい

110 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 07:34:54.05 ID:0yusY2/R.net
Nセレロン使うなら三万以下で15インチでバッテリー駆動時間12時間以上でお願いします

111 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 09:20:16.07 ID:qnLf+i0H.net
i3-6100U、メモリ8G、SSD付 69800円
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=8&tc=60&mc=5601&sn=0&waad=hX0TUucV
モニタ接続して旗艦としてつかうにはどうでしょうか?

112 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 10:16:53.31 ID:YQRGiExV.net
ゴミ

113 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 10:26:03.97 ID:xSbCsaG8.net
元々ノートにモニタつけるのに違和感あるけど、17型とか尚更邪魔じゃないのか

114 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 10:42:38.36 ID:bo5pwLP7.net
少し安っぽいけど気になるな
最初から載ってるSSDどこのだろ、下手なメーカーのSSDは不具合多いから自分で買える前提にならなきゃいいけど
GPUも無しだしパフォーマンスはあんまり高くないか?
ちなみに構成保存したら500円クーポン貰えるね

115 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 10:48:58.80 ID:41cP5sc+.net
でかすぎて

116 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 10:49:26.60 ID:JAGCSjVr.net
>>111
送料とか入れたら合計77,738円になるね
そこまで出すならもう少し足して89,800円のG-Tuneも選択肢に入ってくるんじゃないかな
ttp://nttxstore.jp/_II_M715110420
i7-4720HQ、GTX 960M
書かれてないけどHDD 1TBも載っているらしい、ソースはこのスレ↓

ゲームマシン討論 ノート編 39 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1455796821/179-

117 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 11:06:29.69 ID:bo5pwLP7.net
>>116
これが本当にデュアルドライブなら17型だったら買ったんだけどなぁ
15型なのが残念

118 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 12:29:06.93 ID:cga4cWjf.net
本スレ誘導
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう351(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1456754832/

119 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 12:35:59.36 ID:S7XpAkBN.net
こっちが先

120 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 13:24:08.20 ID:BhPw0d5O.net
>>118
なんだ、そっちが先か

121 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 14:13:26.24 ID:x8PgCKkA.net
本スレあげ

122 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 14:56:01.42 ID:rw3VOJBC.net
DELLの安い15インチモデルどうなんだろ?
最近の海外製は安定
してるのでしょうか?

123 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 15:27:37.95 ID:Be8DAUkL.net
>>122
スペックは?

124 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 15:30:41.91 ID:Kd1a/aQO.net
どうせボストロールかインスピロンだろ?

125 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 15:47:08.56 ID:0yusY2/R.net
なんで日本で廉価版のchromebook売ってくんないの経済大国アメリカでは売ってるのに

126 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 15:48:15.78 ID:0yusY2/R.net
送料や転送手数料がなかったら二万以下なのに

127 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 16:54:46.20 ID:Iq5ZflJ6.net
しゃあないやんけ

128 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 18:47:15.88 ID:bQ1opZWW.net
こっちが重複だね

129 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 19:35:41.64 ID:x8PgCKkA.net
本スレあげ

130 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 20:06:33.65 ID:qnLf+i0H.net
>>113
Web系の仕事してて
ブラウザとDwを別画面で使いたい

131 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 21:27:11.87 ID:AgtqW0n+.net
>>111
税込み75500円くらいか…。
環境を丸ごと持ち運びできることに価値を感じるなら選択肢としてアリだと思う。
持ち運ぶつもりがないならデスクトップ+モニタ2枚とかのほうが高性能・安上がりかなぁ。

132 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 23:45:53.90 ID:meZoM271.net
i3にしちゃ高いなー

133 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/01(火) 23:46:52.31 ID:OscfTBU0.net
愛さんさん

134 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 03:15:42.05 ID:0hQG5Mja.net
そういや世界卓球どうなったの?

135 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 07:30:06.79 ID:OcKPsZpZ.net
1.7GHzしかなかったi3-4005Uや2.0GHzのi3-5005Uと比べると
i3-6100Uは2.3GHzだしそれなりに使えると思うよ。

136 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 07:32:39.21 ID:OcKPsZpZ.net
iGPU性能はもちろんのこと、CPUもIvy Bridgeのi3-3110M(2.4GHz)より上のスコア出してるし。
逆に言うと3110Mよりちょい上程度でしかないとも言えるけどね。

137 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 08:12:51.53 ID:WP/JbcNp.net
そこらになるとあまり性能気にならないよ

138 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 09:46:21.43 ID:qRAstgsS.net
本スレあげ

139 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 10:24:19.13 ID:OHKvcNxS.net
向こうは削除されまくります

140 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 10:47:21.96 ID:spUmBFSQ.net
本スレはこちら
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1456754832/l50

141 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:13:47.75 ID:nzp8N0VE.net
もうこれでゴールしていい?
http://nttxstore.jp/_II_AZ15246751

142 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:27:32.45 ID:yodthrU6.net
いいよ

143 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:28:42.20 ID:/GP4DahR.net
ゴールしてもいいけど解像度がゴミだな

144 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:34:00.08 ID:TFoP7u90.net
i3が4.5万で安く感じるなんて凄い時代や

145 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:34:20.53 ID:GTxFtCmi.net
どうぞ、

146 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:34:53.19 ID:ZPtEj/gR.net
これなら箱蹴りi5FHDのがいいな

147 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:41:19.10 ID:64RQZw3a.net
i3 i5 i7 とか INTEL が恣意的に作った区分に影響されすぎ。
Intel にとってはよいお客さんなんだろけど。

148 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:45:38.04 ID:yodthrU6.net
箱蹴りi5FHDってこれだね
もう59800円から値下がりしないのかな
ttp://shop.asus.co.jp/item/X555UA-6200F%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

149 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:47:00.67 ID:yZqqj7YW.net
Intelしかないようなもんだし仕方がない

150 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 11:55:16.49 ID:zqU53S8o.net
天戸さんの明日論64がC2D代替品でとして入れて少し安めに売っていた頃ももあったなぁ
インドメーカーのセレロン代替品も有った

151 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:20:25.68 ID:yodthrU6.net
>>116
やっとHDDのことを表記したねntt-x + 1TB HDD

152 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:27:19.33 ID:q7zasaxy.net
>>148
これポチるわー

153 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:36:05.83 ID:xSUFAiF2.net
>>116
9マソでゲーム行けるなら欲すぃ

154 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:36:14.56 ID:Djg2l701.net
>>148
海外ノートってなんで横長のエンターキーにするんだろうね
使いにくいと思うんだが

155 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:38:15.15 ID:yZqqj7YW.net
は?

156 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:39:43.70 ID:FalyjO7r.net
ASUSもうひと声なんどけどなー

157 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:46:12.94 ID:IksMBZYl.net
本スレ誘導

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう351
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1456754832/

158 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:46:37.14 ID:ZPtEj/gR.net
あと5000円ならさがるかもね
ノングレアなのがいい

159 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:47:34.17 ID:az9GDDgC.net
早く下がらないかね

160 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:49:48.26 ID:CvRQuV3Y.net
>>153
ゲームやるなら間違いなくお得

161 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:52:10.93 ID:0hQG5Mja.net
>>148
もう待てん!ポチる!

162 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:55:48.82 ID:YshmYUx7.net
>>160
ええやん!
って思ったけどゲームでWin10って大丈夫なんかいな?

163 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 12:57:12.82 ID:yodthrU6.net
>>141
ESET必要なくて楽天のポイントでいいならちょっと待ったほうがいいかもしれない
まだポイントの表示されてないけど、スーパーDEALでポイント20%か30%付くと思う
03月05日16時00分〜
http://item.rakuten.co.jp/nttxstore/qzx0011175_0305/

164 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 13:00:26.49 ID:YshmYUx7.net
見るとこ間違えてたすまん

165 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 13:07:31.84 ID:MSdkpS1Z.net
>>148
ブルーレイなら
ブルーレイプレイヤーして買ったんだけどな。

166 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 13:52:50.51 ID:MY/T4n97.net
BD見たかったら専用プレイヤー買ったほうが安上がりだよ
あぷこんでDVDも綺麗になるし動画ファイルも見れる
中古なら5kくらいで買える

167 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 13:56:37.46 ID:mA+CsmwW.net
BDドライブは換装しちゃった方がスッキリしていいze

168 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 13:57:25.64 ID:B/Zrh5um.net
ポータブルBDドライブ買えば安心

169 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 13:58:23.53 ID:GTxFtCmi.net
>>167
ベゼルうまくはずれない時があるしりすくが。。。。

170 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 14:01:06.36 ID:CvRQuV3Y.net
>>162
問題ない

171 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 14:03:42.83 ID:+lYg5aQV.net
楽で安全なのは外付けだけど
内蔵を換装するのはスッキリしていいね
値段ほとんど変わらないし
腕に自信ニキはぜひ換装で

172 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 15:28:39.37 ID:dEebzCd2.net
BDはテレビで見なよ

173 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 15:46:26.34 ID:nzp8N0VE.net
ASUSの箱破損品ってマジで蹴り跡付いてんの?
さっきのと悩むけど6万で箱ボコボコって何かイヤだわ

174 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 16:20:57.21 ID:MY/T4n97.net
ASUS アウトレット 届いた
でぐぐれ

175 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 16:21:56.71 ID:8ONE0XxH.net
>>156下がらんって事はこの金額で十分売れてるって事
安くなるの待ってるうちに無くなるかもね
他に候補があれば良いがないと後悔するかも

176 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 16:28:52.78 ID:Xu/zVTDS.net
>>152
メモリ、ハードディスク交換がすごい面倒

177 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 16:42:53.49 ID:6Pa0f8Vz.net
ASUSは初期不良が多いから嫌いだ

178 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 16:54:05.36 ID:mkn3RKww.net
>>175
わかっちゃいるんだけどなー
誰か背中押してくれよ

179 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 17:02:10.05 ID:nzp8N0VE.net
>>174
アウトレットにするための口実で実質新品ってことか
サンクス

180 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 17:04:10.79 ID:rZ4oN2R0.net
海外メーカーだから初期不良引いたときは面倒
あとまずは販売店と掛け合うのが第一だなー
ネット上のクレーム体験談は大抵直接ASUSに投げたことが起因しているみたいだし
海外メーカーに対して送り付けるのは最後の手段にした方が良いみたいだね

181 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 18:07:23.95 ID:2QrprZgi.net
DELLとかHPのサポートは大丈夫なん?

182 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 18:46:58.01 ID:h86NWy5W.net
売れ残り多い商品は箱破壊して売りさばくこれが商売の基本
不良在庫は困るからね

183 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 18:50:51.39 ID:ApKP08UR.net
asusはドット抜け対応してくれるし結構ええで

184 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:10:11.21 ID:9npOEz8S.net
決算セールはまだかしら

185 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:10:53.30 ID:4I1SHd7P.net
もう始まってるぞ?

186 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:18:09.13 ID:eeGNCwuz.net
さあ激安頼むで〜

187 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:30:37.94 ID:nT+O8DU+.net
Nセレ、Z系atomで良いやって言うセカンドノート的なの
狙いの人にはDELLのが最強じゃね?

188 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:31:39.51 ID:rtF1WyZ3.net
i5で5万でよろ

189 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:43:39.04 ID:mA+CsmwW.net
http://kakaku.com/item/K0000858449/
値下げちう

190 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:57:12.28 ID:yodthrU6.net
>>189
メーカーからのコメント
新登場記念!3日間限り3,000円オフ!3/4 12時まで

税込送料込合計 ¥37,260

AMD Quad-Core E2-6110 1.5GHz/4コア
フルHD (1920x1080)

フルHDなのは良いね

191 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 20:57:20.83 ID:zW0keWcE.net
これ悪くなくね?

http://sp.nttxstore.jp/_II_HP15032202

ちなみにpassmarkは2371

192 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:08:19.53 ID:gBMi0cAX.net
>>189のにA6がのってたら買ってた

193 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:24:11.00 ID:OcKPsZpZ.net
>>191
メモリ1スロット、GbEなし、b/g/nのみ、USB3.0x1+2.0x1、と妥協の塊のような
スペックだけどこのへん承知で買うならNセレ機掴むよりはうーんといいと思う。

194 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:27:08.91 ID:E4o8HWaB.net
>>191
HP15-af013AU
15.6インチ/4GB/1TB/DVDスーパーマルチ/AMD A6
40780円

AMD嫌いでなければコスパ良さそう

195 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:27:36.48 ID:ZPtEj/gR.net
>>189
こっちでよくね?

196 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:29:40.28 ID:yodthrU6.net
>>191
もし買うのなら楽天からがいいかも、ポイントは明日表示されると思う
まだポイント数が分からないから参考にならないかもしれないけど前回は6分くらいで売り切れた >>71 >>75
03月03日19時00分〜
ttp://item.rakuten.co.jp/nttxstore/qzx0011059_0303/

197 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:37:55.91 ID:OcKPsZpZ.net
187のほうもメモリ1スロット、GbEなし、b/g/nのみ、USB3.0x1+2.0x1っていう点は189と同じなんだよね…。
>>189 →フルHDと3500円安
>>191 →CPU処理性能
って感じ。

198 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:40:03.63 ID:OcKPsZpZ.net
>>191 →CPU処理性能とHDD1TB

199 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:40:11.55 ID:m2/7Vm5o.net
ノーパソってあんまGbE付いてないのって発熱凄いから?

200 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:50:05.44 ID:OcKPsZpZ.net
安いから+この辺を買う層はGbEなくても買うからじゃないかな。あと差別化。

GbEに変えたとしてもファンを付けるわけじゃないから熱設計的には大差なさそうだけど、
消費電力分だけ駆動時間の数字が下がるのが嫌なのかもね。
GbE黎明期ならともかくとして今はGbEの電力とか誤差レベルのような気もするけど。

201 :[Fn]+[名無しさん]:2016/03/02(水) 21:50:10.04 ID:jAUQb+kT.net
Intelも頼むぜよ

総レス数 331
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200