2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノートPC板なんでも質問スレ 14

1 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/31(火) 17:14:00.04 ID:9/P5RNsm.net
ノート初心者から玄人まで、知りたいことをここで聞けば、誰かが答えてくれるかも……

前スレ
ノートPC板なんでも質問スレ 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1418008130/

【次スレたての時期について、>>970踏んだ人が立てて下さい。】

968 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/05(月) 10:14:57.15 ID:2nxOdTM/.net
>>967
そんな付箋じゃなくちゃんとしたのがあるよ

969 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/05(月) 22:45:31.28 ID:PPmGm//K.net
未使用のやつには輪ゴム巻いておいて本体にはめるときに外すとか

970 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/06(火) 00:12:38.25 ID:9X4nRcLL.net
細い輪ゴム買えばいい

971 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/06(火) 03:53:49.96 ID:np/Hfc2v.net
core i3 5010uとi5 4200uは後者の方が数字の上では高い性能なのはわかりますが、体感する程の違いがありますか?

ただ内蔵グラフィックスは最新世代i3の方が上ですよね
このあたりが何に影響してくるのか教えてください

972 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/06(火) 09:07:51.62 ID:TkiELfmp.net
>>969
最初に戻るかw

でもバッテリーより深刻なのは microSD カードだよ。
黒いし薄いし小さいしでペン書きもできなけりゃラベルも貼れない。

973 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/06(火) 09:18:09.33 ID:EY0OBpoO.net
ミクロSDなんか外さねーし

974 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/06(火) 10:43:53.51 ID:HWXCjuPB.net
バッテリーの替えだのSDだの100禁に行けば解決するような問題ばっかw

975 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/06(火) 10:49:54.79 ID:TkiELfmp.net
>>974
その解決案を具体的に書いてごらんよ

976 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/06(火) 15:55:09.14 ID:J6aP/Zs5.net
テキトーに番号を書いて、順番に使うだけでいいだろ

977 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 00:14:09.09 ID:nbEwZNCf.net
>>971
あんまりないです、上です(EU数24 vs 20)、軽い3Dゲームとか

>>972
ごめん完全に見落としてたwまず輪ゴムだよね

978 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 00:27:16.75 ID:Mq6Zb0rp.net
>>972
香水が便利

979 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 00:39:31.58 ID:im3fU0TT.net
>>978
香水!
そりゃ新発想だが、うーむ...
つかカードを真っ黒にするのをやめてくれりゃいいだけなんだけどな
いい加減スレチなんでこのへんにするが

980 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 02:26:13.16 ID:M9t1NRje.net
>>977
だとすると同じ値段だとしたらどちらを買いますか?

981 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 04:17:57.43 ID:a1ss6J8y.net
最近の機種ってウルトラモバイル以外でも光学ドライブ未搭載多いけど
そんなに需要ないのか?

982 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 20:35:49.83 ID:nbEwZNCf.net
ネット経由やUSBメモリ類でなんとかなるしソフトはOfficeとかもDL版に移行してるし
メーカー側も機械駆動部分減らしたいし薄型軽量スペックでアピールしたいし
使いたい人はUSB光学で何とかするしって感じじゃない?

983 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 21:02:46.35 ID:wTOAfKlp.net
外付け買えば良いからな
持ち歩く事考えると別の方がありがたい

984 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 21:41:02.28 ID:5NveVAy8.net
外付けの光学ドライブって使うときかなりうざいんだけどな。

985 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 21:56:49.71 ID:6v0IXTOk.net
外付けフロッピィドライブより場所とるもんな

986 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/07(水) 22:27:09.28 ID:im3fU0TT.net
>>984
無線にできるとマシかもね。
そういうドライブってあるかな、無線だけじゃなくバッテリー切れ時の有線接続と充電ができると素晴らしいけど。
そういやNECかどっかのノートに無線USBみたいな機能があったような気がするが、もうちょっとメジャーなのがいいね。
BT は速度出なそうだけど、なんかいいのあるかな。

987 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/08(木) 00:22:52.22 ID:GYYerx8e.net
Wi-Fiでいいじゃん

988 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/09(金) 09:28:42.74 ID:omRzML8Q.net
lenovo w510の中古が¥30000で売ってたので購入しようかと考えています
一昔も二昔も前の高性能ノートという位置付けですが、今現在のコストパフォーマンス的にはいかがなもんでしょうか

989 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/09(金) 10:56:38.90 ID:kPrxb+EN.net
>>988
コストパフォーマンスはダメだね。

昔の高価な定価をもとに査定してさらに中古屋の利益を乗っけて値段をつけてるんだから高いのは当然だけど。

990 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/09(金) 12:24:46.22 ID:biagnhuy.net
コスパは液晶解像度次第じゃね?
今数万くらいで売ってるのは解像度がウンコだしまともな解像度だと一気に高くなるし。

991 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/09(金) 12:46:22.15 ID:L3xdHnQe.net
>>981
光学ドライブって必要?
自分は図書館で借りたCD取り込むときしか使わない
持ち運ぶノートパソコンには不要だと思ってる

992 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/09(金) 22:34:20.45 ID:MTQ8GR8Y.net
>>988
コスパでいうとだめですね。
7列キーボードに価値を感じるなら3万円もアリではありますが、15インチで
キーボードにこだわってSandy未満の使うくらいならUSBで外付けすればっていう。

てかマジでこの7列キーボードに戻ってくれないかな。

993 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/10(土) 01:46:35.04 ID:N90QRUcN.net
>>988 のがコスパ的にだめだとすると、いくらでどの程度が妥当なの?
何をやるかにもよるだろうけどプロセッサ周りのパフォーマンスならまだ当面使えそうだし、これでフルHDであれば悪くないと思うけどな。
フルHD未満ならいらないけど、標準は HD+ なんだっけ?

994 : 【末吉】 :2015/10/10(土) 07:23:10.08 ID:P9Jprzxj.net
次スレ立てるよ

995 : 【凶】 :2015/10/10(土) 07:25:35.56 ID:P9Jprzxj.net
ホスト規制され無理だったすまない。>>990さん頼みます。

996 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/10(土) 21:31:58.48 ID:oReVr4QvC
教えて下さい。ノートパソコンのサウンドデバイスが故障してしまいました。ドライバーのインストールも中断され、リカバリーしても治りません。この場合の対処方法として、外付けのサウンドカード(USBタイプ)購入し、スピーカ音を出すことができるでしょうか?

997 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/11(日) 06:15:41.34 ID:hyrmOS/l.net
ほしゅ

998 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/12(月) 08:00:39.78 ID:q/ODCYUP.net
ほしゅ
いくつで何日でおちるんだっけ?

999 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/12(月) 12:00:02.79 ID:NiZzOOCJ.net
DELLのプロサポートに「次買うのLenovoのThinkPadのPにしようかと思ってたんですけど、スパイウェア楊儀があるんで別のおすすめありますかね?」
って相談したら「いえ、報道が出てるだけ膿が出て返って潔白な証拠でありますから、安心して購入されるといいですよ。他社の製品ですが」

とか謎の説伏をされたでござる
何か後ろ暗い協定とかあるんでござろうか?

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/12(月) 12:12:51.69 ID:LyZq/bTj.net
>>999
社交辞令というか、他社の製品を欠陥があるように言って販売を妨害したら訴えられるだろ。

他社の製品にウィルスが入ってるのを知ってても、それが公表されていなければ客には言えないよ、当然。

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/12(月) 12:17:05.07 ID:cW+QwE8J.net
報道が出てる方が潔白とか意味分からん
どこでもやってるとかなら分かるが

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/12(月) 12:28:45.43 ID:LyZq/bTj.net
だから、限りなく黒に近い怪しいメーカーを逆に勧めれば
客は不安になってまだマシそうなデルを買いたくなるって算段。

1003 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/12(月) 12:37:33.50 ID:NiZzOOCJ.net
…大人の世界の駆け引きは拙には難しいでござるよ…
返答ありがとうございました

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/12(月) 12:51:24.10 ID:LyZq/bTj.net
難しくねーよ、客に他社の製品について聞かれたら答えないか他社の製品を褒めるかしかできない。
それで客が粗悪品を買って死のうが知ったこっちゃない訳だし。
悪口言って得になることないしな。

原理から考えれば他社製品について聞くだけ無駄ってこと。

1005 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/13(火) 12:34:01.57 ID:K08N6b9A.net
ノートパソコンはスペースとらないとはいえいろいろ増えてきてしまった
まだ需要があるときに処分するかな

1006 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/13(火) 12:47:35.33 ID:yKCGMBQy.net
日本とその他海外メーカー勢、
それぞれのノートPCのオススメランキングつくってくれよ

1007 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/13(火) 12:50:42.81 ID:5M2xwLxG.net
クレクレする前にスレ立てろや

1008 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/13(火) 19:41:12.43 ID:CBmrNXgg.net
梅ちゃん

1009 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/13(火) 23:58:13.29 ID:q1FVySiM.net
スレの終わりがけに失礼します。
私はお恥ずかしい事にパソコン初心者でして、いくら調べても全く分からずこちらに辿り着きました。
現在使用しているノートパソコンの充電がおかしくなり、新しくアダプターを購入したいのですが保証も切れておりますし純正が高額な為、既製品で何とかならないかしらと考えております。
現在使用のパソコンはこちらなのですが
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookc20/lb-c200b-w7_spec.html
こういったもの↓でも使用出来ますでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-Asus-1001-1005-ACアダプター/dp/B00CI966RC
大変お手数なのですが教えて頂けると幸いです。

1010 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 00:12:24.83 ID:ag9F+gvJ.net
貼るのをミスしておりました。申し訳ございません。検討しているアダプタは、こちらです。
http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-Asus-1001-1005-ACアダプター/dp/B00CI966RC

元のアダプタには19V40W2PINと書いてあります。2PINというのは何か特別なあれでしょうか..

1011 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 00:24:28.87 ID:vZB6b8xy.net
>>1009
原因はアダプタじゃなくてバッテリーな気がする

1012 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 02:23:55.48 ID:ZXtq4xsZ.net
次スレ
ノートPC板なんでも質問スレ 15 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1444756962/

1013 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 06:02:56.37 ID:CuK2CEAu.net
>>1010
2ピンってのはプラスとマイナスだから気にしなくていい。
それよりプラグの形状が同じかどうかだ。
形が似ててもピンの太さが違うとかいろいろある。


ってか、不調の原因はバッテリーじゃねーの?
分からないなら素直にメーカーに修理に出したほうがいいよ

1014 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 09:28:14.59 ID:3Wclq1Un.net
何年使ったか知らんけどバッテリがへたって充電できなくなった可能性大だね
電源が入らなくなったとかならACアダプタや本体側の可能性もあるけど

1015 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 10:28:16.13 ID:mkFdANBe.net
VAIOのHDDをSSDに変えたいんだけどやりかたおしえてくんろ

1016 :[Fn]+[名無しさん]:2015/10/14(水) 10:37:51.04 ID:CuK2CEAu.net
まずホームセンターに行って精密ネジ用のドライバーセットを買ってきます。
次に

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200