2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ThinkPad Eシリーズ Part31 【Edge】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/10(火) 20:36:06.61 ID:i71n+vP5.net
■公式
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/

■前スレ
ThinkPad Eシリーズ Part30 【Edge】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1423887334/

225 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/16(月) 23:01:59.15 ID:lNGEp4J6.net
E450の納期がさり気なく当初より伸びてた気がするけどとりあえずあと10日程できそうなので楽しみ。

226 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/16(月) 23:06:14.86 ID:xHRKWI8U.net
開封するとき動画とっとくといいな

227 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/16(月) 23:10:08.71 ID:lNGEp4J6.net
>>226
とりあえず落書きとヒンジのズレがないかくらいは確認しておくよ。
明日、E450と一緒に注文した予備のトラックポイントのキャップだけ届くよ…10日間はそれいじって気を紛らわそう。

228 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/16(月) 23:27:18.58 ID:BbyhrKhv.net
>>224
それはカタログスペックだから...
実際に使ってみると,Lenovoはバッテリーの減りが想像以上に早いのよ.
ここなんかみてみても,
http://thehikaku.net/pc/lenovo/15ThinkPad-E450.html#batt
4時間は使えると考えても良いが,6時間越えはキビシイ.
カタログスペックでのJEITA1.0は4分の1,JEITA2.0は3分の1で考えるといいくらい.

229 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/16(月) 23:34:27.40 ID:a7ix6U2L.net
>>205
省電力ドライバーと勘違いしてないかな
最近のLenovoのソフトはOSをきっちり見分けるからインスコ時にはじかれて入らないと思う
インスコ.exeに互換設定してたら分からん・・・

レジストリでのバッテリー閾値の設定に必要なのは、省電力ドライバー(PMドライバ)とLenovo setting dependencyだけ

230 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 00:03:55.41 ID:4l9o1pKC.net
誰かソフトウェア環境を完全デフォルトに出来る人で
構成を完全に晒した上でのJEITA2.0測定法をやってみてくんない?

231 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 00:04:52.10 ID:Mqv37gUZ.net
そんなめんどいことを何故に?

232 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 00:45:26.81 ID:BOX0TC1c.net
何で自分でやらないんだろう。

233 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 01:45:54.91 ID:ifTXbUVw.net
使い方なんて人それぞれだしメーカー値なんて最良値って思っとけばいいわ
だいたいのところ実際には1/3か1/4くらいだろ
そもそもアイドル時の消費電力は8Wみたいだけど、これHDDの3Wを含んでるんだぜ
SSD(1W弱)に変えたら2Wも減って1/4くらい寿命が延びる
6時間の個体なら8時間になるのでもはや別物

234 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 03:06:50.05 ID:Vr1fz1zN.net
このサイズのバッテリーなんてUPSに過ぎないからどうでもよいわ

235 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 08:26:58.39 ID:EtotO8Xc.net
トラックポイントがたまに大物でも釣れたようにすごい力でぐいぐい引っ張られるんですが
そういうものなんですか?

抵抗せずに好きなだけ行かせると直るようだけど。

236 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 08:38:46.67 ID:6C25SuhM.net
引っ張られる…
業界用語でいうコックリサン現象だな

237 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 08:44:34.82 ID:szDlZgE7.net
>>223
http://i.imgur.com/xhwCd5a.jpg

238 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 09:24:32.89 ID:LHANL4lT.net
>>237
解説読んだけど、ゲームに使いたい向きにはちょい弱いってことみたいだな。
i5だi7だって言われるのはこういう理由か。

ゲーム関係一切やらないから関係ないけど。

239 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 10:14:50.51 ID:IQVN1lQb.net
この機種に限らずだが、ゲームしたいならゲーミングPC買うのが結局のところ一番幸せになれるよ

240 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 10:15:08.94 ID:+x9CaF+C.net
i5でもi7でも、この手のノートならあまり関係ないと思うぞ
ゲームはGPUチップ何積んでるかの問題だし、ゲーミングノート以外は大したゲームは出来ん

241 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 11:32:38.05 ID:X9Crdzw8.net
>>235
トラックポイントの自動キャリブレーションの結果だよ。
長時間同じ方向に同じような力を掛けてると、ニュートラルの基準が変なところに設定されてしまうのよ。

そうなってしまったら、一旦指を離して、カーソルが落ち着くまで待つしかない。

242 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 14:22:08.75 ID:cNTaNDka.net
>>233
実働時間の話をしているのだから,
アイドル時の消費電力を考えても意味ないでしょ.

ちなみにHDDをSSDに変えただけじゃバッテリの持ちは3割も延びない.
せいぜい1割程度,HDDで6時間だったならば,6時間半ぐらいになるだけ.
7時間になれば大成功だけど,そういう機種は少ない.8時間は夢見すぎ.
SSD化はキビキビ動くようになるからおすすめだけど,
節電効果はあまり期待しない方が良い.

243 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 15:05:19.13 ID:sFTuCjGB.net
結局h.264のFHD動画再生と比べて
1/3しか電池が持たない使い方ってどんなんなの?

244 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 15:09:17.45 ID:btQkYUkm.net
SSDは特に省エネではないだろ
常に通電させてメモリ保持してる関係で
省エネHDDの方がいいんじゃないか

245 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 15:18:31.83 ID:Y6oUI597.net
SSDは衝撃に強いってだけだろ
たいして早くもない

246 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 16:43:45.24 ID:eQh/ANYh.net
>>245
何と比べて早くないの?

247 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 17:23:23.69 ID:/OgyB3wa.net
>>242
そうでもない。
6時間が9.5時間まで伸びた

248 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 18:03:50.89 ID:3xapMeHG.net
とにかくLenovoは中国共産党人民解放軍の傘下企業だから
バックドアが仕込まれて貴女の銀行預金が抜かれて中国共産党にいき
その一部がさらに日本向けミサイルや潜水艦の資金になるから
Thinkpadは購入すべきではないし、また使用するべきではない

249 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 19:03:11.99 ID:ifTXbUVw.net
>>242
せやな

今のEシリーズは第四と第五世代のCPUが混じってるし
HDDかSSDかでもバッテリー寿命が変わってくるし
一概になんともいえんね

うちの第五世代i5とSSDのE550はwebや2chくらいなら5W前後
47Whのバッテリーだから単純計算で9.5時間くらい持つと思うわ

250 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 19:15:38.53 ID:ifTXbUVw.net
>>248
もしそんなのがあったらDellやHPやCIAが証拠を挙げて大喜びで避難中傷を始めるわ
世界展開する製品は世界中のユーザーが検品してんだよ
そもそもどのメーカーも中国で生産してる時点で、ミサイルの資金に変えられてる気がするが

251 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 19:33:19.43 ID:6C25SuhM.net
>>248
なるほど。Superfishのこともあるし今回は購入を見送るかな

252 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 20:06:13.69 ID:BwFFWOVj.net
>>244
フラッシュメモリは常に通電してないでしょ
キャッシュメモリならHDDにもあるし
コントロールチップも同様

253 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 22:32:04.20 ID:iPr02NKk.net
E450のトラックポイントなんか微妙に使いにくくなったなと思ったら薄くなってたのね。
E445のやつと比べたら一目瞭然だった。
ベゼルのないタッチパネル式が増えたから
ディスプレイ閉じた時にトラックポイントがディスプレイに干渉しないように薄くなっていってるのかな
高さがある方が指に引っかかって使いやすいしE445のをE450につけても問題ないから付け替えた。

左がE450 右がE445
http://i.imgur.com/4I6DcnO.jpg

254 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 22:43:06.38 ID:ujFA6fiw.net
>>253
なんだこれ、こんな簡単に引っこ抜けるのか

255 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 22:45:53.20 ID:iPr02NKk.net
>>254
爪で掴んでグリグリスポーンて抜けるよ

256 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 23:16:17.80 ID:ifTXbUVw.net
え? これ昔はタイプの違うのが3個付いてきて自由に交換できたんやで

257 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/17(火) 23:51:59.50 ID://FelXGK.net
本日トラックポイントだけ着たものだけど今のはロープロファイルトラックポイントってことで比較なってるよ。

258 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 00:54:37.67 ID:f+S9xiMb.net
どうしてカタコトね

259 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 01:53:13.59 ID:aC0DHAj4.net
>>253
右は7列キーボードのと同じだね。

260 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 07:28:49.00 ID:oKeDcGUL.net
ノートンがプリインストールされていたけど、
他のPCでノートン使っている場合は、
ノートンは3台まで使えるので、
他のPCのプロダクト番号を入れれば、
そのまま使えるの?

261 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 10:43:36.56 ID:KKt7WtuM.net
中国ってそんなバカじゃないからなぁ
金とって喜ぶ とかそんなレベルで喜ぶ国じゃない
thinkpadに何かしら仕込まれてるとしても
ユーザーには問題が起こってる事すらわからないよう水面下でやるはず
通常使用でユーザーが泣きを見るなんてことは100%ありえない

262 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 10:47:59.50 ID:q6TvjyDa.net
に は ん じ ん


  お や す み

263 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 10:52:26.18 ID:pkZ9/ZIx.net
>>258
そこを突っ込むなよw
一所懸命教えてくれてるのに

264 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 12:12:13.28 ID:GXTRfHmW.net
1月からやってたE450の35%匹は16日でついに終わったようだな。
今は、バカ高いわw

265 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 12:13:10.89 ID:GXTRfHmW.net
広告限定!3月23日まで
Eクーポン利用で最大35%OFF
Eクーポンコード:ADONLINEOFF
米沢生産モデルもクーポン適用でお買い得!
人気のThinkPad E450などThinkPad/ThinkCenterが最大35%OFF

*最大35%OFFはThinkPad W541、W550sを選択いただいた場合の最大割引率です。
*当クーポンはその他のクーポンとの併用はできませんのでご注意ください
*一部対象外の製品ががあります。

W541とW550sが35%匹かよw

266 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 12:18:27.58 ID:GXTRfHmW.net
インテル Core i5-5300U プロセッサー (2.30GHz, 3MB)
Windows 8.1 64bit
Windows 8.1 64bit - 日本語版
15.6型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし)
NVIDIA Quadro K620M (2GB)
4GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
日本語キーボード (数値キーパッド付)
指紋センサーあり
500GB ハードディスク・ドライブ, 5400rpm
3セル リチウム・ポリマー バッテリー (44Whr)
3セル リチウム・ポリマー バッテリー (23.2Whr)
65W ACアダプター
インテル Wireless-N 7265 + Bluetooth 4.0
日本語
1年間 引き取り修理


販売価格(税込) ¥217,080 送料無料
[ADONLINEOFF]-¥75,978

ご購入合計金額(税込)¥141,102

267 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 13:50:36.19 ID:jBQGnt/P.net
くっそ高いな

268 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 17:11:32.35 ID:qjg1X5UF.net
しかしモバイルノートはもう高いのしかねーな
ライト層はみんなタブレットに行っちゃうし、
数が作れないから単価高くなるのはしかたないのだろう
しかも円安だし

269 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 17:53:20.08 ID:+eY/G9e2.net
PCなんて消耗品なのにな、アホらしくてX250なんて買ってられんよ

270 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 18:43:24.64 ID:DQL9gKiX.net
にはんじん おやすみ の事件のせいで心底E450買わなくて良かったわ。
なんかこの型番全てに怨念がこもってそうで気味悪い。
こうなると35%引きも、自殺者の出た部屋の家賃が安いみたいで何だかな。

271 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 18:57:25.53 ID:BXxa+nAF.net
Thinkpad8が35%引きならよかったのに

272 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 19:15:34.90 ID:q6TvjyDa.net
>>270
ほんそれ

273 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 19:44:39.56 ID:f+rkp4oI.net
>>270
あれは自演の可能性あるだろww

274 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 20:33:51.51 ID:/42nO9PJ.net
怨念が〜落書きが〜中国が〜と気になるならNECか富士通かパナの一部モデルしか選択肢ないぞ
市場のPCは9割がMade in China もちろんMacやiPhoneもな

275 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 20:41:14.67 ID:pkZ9/ZIx.net
PCは9割がMade in Chinaだから落書きぐらい書かれてても仕方ないんだよなw
Superfishも過剰反応だよな。文句がある奴はMade in ChinaのPCなんか使うなよな

276 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 20:44:12.04 ID:vKKKWBh+.net
くそれのぼ おやすみ

277 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 21:04:01.44 ID:/42nO9PJ.net
superfishはマジカスだろ。あれはアウト。米国でそのうち集団訴訟起こるわ
おかげで激安でフルスペックTPが買えたありがとう

初心者はLenovo買うな、そして自己責任。これに尽きる

だが知っておいてほしいのは
超富豪の中国共産党はお前らの情報なんぞいらんし、お前らの小銭程度の財産も興味ない
中国生産物は食べ物であろうと異物の混入が当たり前。宝くじ程度の確率、気にすんな
ThinkPadはIBM時代から大和研究所で設計と試作までされている
ThinkPadには分解マニュアルと個別の部品販売すら提供されている

278 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 22:39:27.46 ID:j5qbMHxzM
で?

279 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 22:58:27.11 ID:PYlZY2Bm.net
ビデオカード core7 FHD
これ7万で買えるとこ他にあるか?
コスパだけで見たら最強だと思う

オフィスはキングストンで入ってはいる
VOIDシール無し

280 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:03:30.81 ID:j+xW9RH8.net
俺のE450が3/19にShipped(NEC Logistics)ってメール来た
「Shipped」って、船に乗るんだな
なんか胸熱

281 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:28:10.04 ID:5woX1eoz.net
出荷だろ
お前まさに中卒レベルの英語だな

282 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:31:51.67 ID:JBwGKHEQ.net
shipping(送料)でわかる通りshipは発送一般だから飛行機も入る。

283 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:33:43.49 ID:oKeDcGUL.net
2/26に注文して、プロドックも頼んだから、3/16ごろに到着といわれていて
のんびりしていたら、3/7に到着した。
回復ドライブ用のUSBメモリも準備していないのに、

省電力マネージャとか、R&Rを何とかして欲しい。
バッテリ交換できないし、80%くらいの充電でとめたい。

レジストリは直接いじりたくない。

284 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:34:41.73 ID:193Xf9XP.net
>>280
磯臭くなるよ
マジ気を付けろ

285 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:35:31.59 ID:5l1bsTVW.net
今日届いたわ。
予想以上に発色が悪い。
けどコスパは最高だね。
もともと外部ディスプイ買うつもりだったから
まぁいいやって感じ。
あと安っぽいっちゃ安っぽい。
使えりゃいいのよ。使えりゃ。

286 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:36:43.64 ID:DQL9gKiX.net
superfishってBIOSに仕込んであるの?
HDDを手持ちのOSでクリーンインストールすれば問題ない?

287 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:37:52.10 ID:PYlZY2Bm.net
>>285
FHDオプションにしないと
特別ひどいHDになる

自分も買ってから気づいた

そのあとIPSディスプレーに変えたわ

288 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:44:18.21 ID:J0+ErlqR.net
俺のE450も26日頃到着予定が今日届いた
取説に回復メディアはUSB8GB以上って書いてあったが8GBじゃ足りなさそう

289 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/18(水) 23:46:55.40 ID:2ddlS/zb.net
ID:DQL9gKiXはさすがに
もうちょっと自分で調べた方が良い

>>286のような質問してしまうのなら、
>>270の様な煽り書き込みしてる場合じゃない

いろんな意味でlenovo以外のを買った方が良いな
昔からthinkpadユーザーは自己責任が基本

290 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 00:00:10.85 ID:w6LL6cXy.net
35%OFF終わっちゃったかーて諦めてたけど25%OFFはまだやってんだね
1万くらい損したけど欲しいし買っちゃう

291 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 00:47:39.94 ID:WS/qpKXK.net
>>290
申し訳ないけどやっとお得感を噛みしめられるようになった。

292 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 00:50:43.82 ID:CYwhNpin.net
ThinkPadは、IBMからLenovoになってから品質は落ちたけど
国内で設計されてるせいか未だにユーザー視点な製品なので使い続けてる
前のLシリーズも壊れても国内で直してくれて三日で戻ってきたし
NECとか富士通みたいにブランドだけで企業もPCも腐ってるよりマシ

俺のカス情報ごとき盗んでも意味なかろうと言い聞かせて使い続けるw

293 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 01:09:18.06 ID:vBZgejoe.net
>>291
くやしい・・でもいいんだ
俺みたいな情弱優柔不断くんのおかげで会社は儲かって
たまにセールやって得する人がいるんだからな
今度からはPC買う半年前くらいから関連スレに張り付くことにする

294 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 01:15:13.15 ID:Ni48rYm0.net
>>280
発送済っでだけで、船便とか関係ないからw恥ずかしい事言うなよ

295 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 01:19:57.78 ID:IJqHmiS6.net
>>293
気にするな!
俺もどうせIPSパネル買うのにFHD買っちゃって損した勢だ

296 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 03:03:26.75 ID:h/ppILQs.net
今日届いたE450です。参考までに(SSD換装済)
http://i.imgur.com/xfgZfNq.png

297 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 03:30:09.66 ID:QFodHqEc.net
数か月前に買ったE450。参考までに(HDDのまま、メモリ増量)
http://i.imgur.com/sOEZG7N.png

298 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 03:32:13.33 ID:nIEIcOoF.net
ダウト

299 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 03:38:03.76 ID:QFodHqEc.net
>>297
書き間違った、E440ですよ

300 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 06:46:16.30 ID:IkproXpv.net
>>292
そうだよな。NECなんか糞だよな。Lenovoを見習え ( ̄へ ̄|||) ウーム

301 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 06:47:04.73 ID:Ie0nRj7F.net
Windows10夏に発売
win8を失敗だと発言
ゆるせねーな

302 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 06:56:33.63 ID:4otGKhF2.net
え、無料更新も約束されてるわけだし、別によくね?
失敗を認めないほうが問題w

303 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 07:35:30.96 ID:dHMQzRnh.net
>>301
それ言ったらThinkPad史上最強の黒歴史はどうなるのよw

304 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 13:18:12.56 ID:UtAnlMgK.net
ThinkPadはシリーズいろいろありすぎてよくわからないんだけどEシリーズが一番安いってことなんだよね
でも中のスペックはカスタムでいろいろ上げられるから結局シリーズの違いはガワの丈夫さとか高級感って感じ?

305 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 18:18:59.43 ID:CKL0AO9Z.net
E450に合う軽くて衝撃和らげるケースってある?

306 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 19:20:30.48 ID:Nooylea9.net
純正ケース

307 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 19:33:07.00 ID:z3iLOPjg.net
>>212
96 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2015/01/03(土) 07:01:21.05 ID:QxWvDHXN
ThinkPad E430

【CPU】 i5-3210M
【MEM】 4GB
【VGA】 HDG4000
【Driver】
【DirectX】 11
【OS】 7 HP 64bit
【HDD/SSD】 HDD
【グラフィック設定】 標準
【解像度】 1280x720
【表示方法】 フルスクリーン
【評価】 普通
【スコア】 4223

http://gazo.shitao.info/r/i/20141225201444_000.jpg

308 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 19:34:56.48 ID:z3iLOPjg.net
97 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2015/01/03(土) 09:58:32.33 ID:1EDvt9je
ThinkPad E455

【CPU】 FX-7500
【MEM】 8GB
【VGA】 R7 M265DX
【Driver】
【DirectX】 11.2
【OS】 Windows 8.1 64bit
【HDD/SSD】 SSHD
【グラフィック設定】 最高設定
【解像度】 1280x720
【表示方法】 フルスクリーン
【評価】 普通
【スコア】 4462

309 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 19:42:21.01 ID:ed1Jtlzm.net
>>305
純正じゃないけどコレ使ってるhttp://sp.kenko.com/product/item/itm_6934441172.html

310 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 21:08:32.81 ID:pdR5I8Bb.net
おれはELECOMのZEROSHOCK

311 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/19(木) 22:26:07.95 ID:97rxkuur.net
>>277
superfish作ったのアメリカの会社なんだよな。
何であれを作った会社が訴訟でつぶされないのか本当に不思議。

312 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 00:05:35.29 ID:FG+liUfp.net
X201s持ってて、E450買ったけど、
キーボートはX201sの7段のほうがいいね。
Fnキーが、逆なのは、直してほしいね。
Fnlockしてるけど、使いにくい。
Windows8になってから、電源管理ソフトが悪くなった。
省電力マネージャは便利だった。
上記以外はE450のほうがいい感じ。
E450のほうが電池の持ちはいいし、画質も、FHDできれい。

313 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 13:01:35.54 ID:2Kd7eL0i.net
ダッセーケース使ってんのね
レノボ使いは本当低脳

314 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 13:35:19.28 ID:2Kd7eL0i.net
すいません言い過ぎました反省します
おすすめのケース教えてください

315 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 16:10:33.03 ID:kDP24/l4.net
>>312
Eはライトユーザー向けだからね。
でもXシリーズも6段にしてきてるから時代の流れで仕方がない
Xシリーズも6段になってパームレストが少し大きい方が手が乗せ易くて良くも感じるよ。

win8はタブレットのように使う感じで扱ったのが良いよ。
タッチパット操作もそうだけど、電源もスマフォやタブの様にバッテリーが減ってきたら
充電接続するって感じで使うのが良いと思うよ。

316 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 18:04:33.14 ID:5KExISsS.net
>>314
お前みたいなアホで貧乏人には100均の一択

317 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 19:33:06.55 ID:6++yMWtt.net
E450のケースなら15.6サイズがいいよ

318 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 19:57:28.64 ID:3UGPp74v.net
一択ってなんですか?
そんな日本語知らないんですが

319 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 21:23:19.65 ID:M5GSPGFL.net
Windowsも7から8.1に変わってるんで厳密な比較はできないけど
なぜか知らんが前の機種と比べてカーソルを見失うことが多い。

特に今2ちゃん見てるJaneStyleで頻繁に見失う。
こんなの前には全然意識したことなかった。

ないないと思いっきり指回してやっと隅の方に見つかるんだよね。

320 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 21:26:34.98 ID:BEYSHsmi.net
おれも見難かったから見やすいポインタに変えた

321 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 21:42:02.07 ID:M5GSPGFL.net
Ctrl押下でカーソル中心に円が収縮する描画がされるオプションがあったのでそれやってるけど
連打すると効かなくなるのであまり役に立たない。

こういうのが用意されてるということはやはり苦情が多いのか?
Win8.1なのかトラックポイントなのかわからんけど。

322 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/20(金) 22:06:12.12 ID:BEYSHsmi.net
windows標準仕様でしょそれは
ポインタは無料配布とかたくさんあるんだから好きなの使いな

323 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/21(土) 03:21:30.35 ID:4SWVwNWy.net
E550だけど、まったく不満なし
ただし、OSのクリーンインスコは必須、たまにIEでフリーズすんのでGPUレタリングを切ったくらい

324 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/21(土) 18:35:58.06 ID:C0EgeGXC.net
それでよく満足できるなw

総レス数 990
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200