2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad Edge Part29

332 :[Fn]+[名無しさん]:2017/01/20(金) 11:15:43.13 ID:W31WyTLo.net
使用時に問題ないなら単純にセンサーの不調ということも有ると思う。

333 :316:2017/01/20(金) 17:38:34.21 ID:mjQxGmbP.net
>>332
レスありがとう。それならいいんだけどね。

仮にもし今買い替えとなると、もう少し吟味する時間も欲しいっていうのが本音で。(もちろん万が一に備えて、適宜吟味はしてる)

ほんと忘れた頃にビープ音のエラーメッセ出現で、そうなるとダメか?とか焦る。

OSは7→サポート満了まで使いたいのが本音なんで、なんとかあと数年もってほしい。

334 :[Fn]+[名無しさん]:2017/02/05(日) 22:24:31.95 ID:W4djIO+9.net
あれも荒らしかな?

335 :[Fn]+[名無しさん]:2017/02/17(金) 23:39:22.46 ID:xBSAyYTX.net
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)

336 :[Fn]+[名無しさん]:2017/02/24(金) 12:46:44.45 ID:d8LQQabK.net
http://tsnews.madhacker.biz/0224.html

337 :[Fn]+[名無しさん]:2017/02/26(日) 17:59:48.49 ID:0bH3MOAU.net
お茶こぼしたけど、すぐACアダプターとバッテリーを外して度吹いてからドライアーで乾かしたら動き出した

338 :[Fn]+[名無しさん]:2017/02/26(日) 18:19:04.89 ID:RCfC3Ats.net
Edge11のバッテリ交換プログラムってまだ対応してくれるのかな?

339 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/04(土) 14:26:26.02 ID:8f73RXi9.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html

340 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/04(土) 22:29:36.06 ID:cAVzlr6B.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easai.happyforever.com/post/2017000192802.html

341 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/04(土) 23:27:28.20 ID:unyrhRy0.net
ことせんマルチ発狂中w

342 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/08(水) 01:21:48.14 ID:RL8AkJJr.net
E430ってバッテリー付けないとACで動かないですか?
駄目になったバッテリーでも付けておけばACで動きますか?

343 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/08(水) 01:44:49.04 ID:IJPhdzqP.net
その他18IDも含めないなんてワロタ
全部合わせて1日で1000レス以上のことせん君w

本日も圧勝ワロタ

344 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/08(水) 01:45:01.46 ID:amAzF4V/.net
>>343
悔しい悔しいことせん連呼糖質ガイジの嘘コピペを論破


>ことせんは1スレ1日でなんと600レスなのかw

そのコピペのID合計しても560しかないんですけどwwwwww
40もサバ読むなよwww
3月6日の午後を含めるカウントならお前は少なくとも835レスしてるだろwww
あとキムチがどうの言ってる奴はお前の自演だろwカウントするなよwww


>それを晒されててからマッチポンプをし始めて自演に継ぐ自演で1000レス以上

根拠まっっっっったくなしwww
論外www
ウケるwwwwww


とまあこのように悔しさで自ら糖質ガイジっぷりをさらしてくれるおかげで
ニヤニヤがとまりませんわあwwwwww

345 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/08(水) 01:52:53.68 ID:plwGlxu1.net
>>344
その他18IDも含めないなんてワロタ
全部合わせて1日で1000レス以上のことせん君w

本日も圧勝ワロタ

346 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/08(水) 01:53:23.66 ID:amAzF4V/.net
>>345
悔しい悔しいことせん連呼糖質ガイジの嘘コピペを論破


>ことせんは1スレ1日でなんと600レスなのかw

そのコピペのID合計しても560しかないんですけどwwwwww
40もサバ読むなよwww
3月6日の午後を含めるカウントならお前は少なくとも835レスしてるだろwww
あとキムチがどうの言ってる奴はお前の自演だろwカウントするなよwww


>それを晒されててからマッチポンプをし始めて自演に継ぐ自演で1000レス以上

根拠まっっっっったくなしwww
論外www
ウケるwwwwww


とまあこのように悔しさで自ら糖質ガイジっぷりをさらしてくれるおかげで
ニヤニヤがとまりませんわあwwwwww

347 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/11(土) 19:30:06.33 ID:N6LyEWhR.net
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://eapu.move2nz.com/mukakin/0302.html

348 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/12(日) 21:37:16.90 ID:LlnHQsek.net
レ○ボのノートパソコン修理経験者で派遣会社○○○○から送られてくる奴らのクズっぷり。
どーなってんの。

349 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/13(月) 18:16:21.66 ID:ONtQzCFU.net
そんなことはどーでもいいだ。
やってらんねー草

350 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/14(火) 12:16:27.99 ID:MRNK/LoT.net
クズだから放出された。
だよな。
まあどーでもいいだー!
だー。

351 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/15(水) 14:35:20.56 ID:5cVVYIE4.net
E420だけど電源排卵
LEDも点かない

分解してL字型の電源+LANのユニット?取り出してみたけど
正常かどうか判断する方法ある?
これ取り替えれば復活するかな?

誰か詳しい方アドバイスお願いします

352 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/17(金) 19:22:05.35 ID:pQa4GByF.net
E430ってバッテリー付けないとACで動かないですか?
駄目になったバッテリーでも付けておけばACで動きますか?

353 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/17(金) 20:18:15.66 ID:2KwuVE6b.net
付けなくても動くよ

354 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/17(金) 22:17:31.97 ID:4bF7cqcy.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://yunues.strangled.net/epost/1071.html

355 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/18(土) 22:01:58.66 ID:WMjDZNZa.net
Edgeのマザボなのですが FAN交換しようとしてフレキケーブルを抜くときに
図の2番の上に起こしてフレキを抜くパーツ(上に起こす部分のみ)が飛んで
いってしまいました

このフレキコネクタの代替がほしいのですが既製品でこの部分だけありますか?

https://i.gyazo.com/052031ef571134fa9a87309015a97a56.png

356 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/19(日) 22:33:01.86 ID:hTRPO6uT.net
e450のhddをadataのssdに換えてから、biosアップデートするとOSがぶっ壊れて修復もできなくなる
なんでパソコン上で中台紛争しとるんや…二度目やぞ
ちなみに前のときはssdのフォーマットも受け付けなくなった

357 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/20(月) 13:10:38.24 ID:UBV1pZJG.net
E570の割引が22%まできてた。今まで最大20%だったはず。
どうするオレ

358 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/20(月) 15:33:29.64 ID:rDbfHY5+.net
所詮は中国製
すぐ壊れる
1,2年程度で使い捨て覚悟があるならどうぞ

359 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/20(月) 22:31:50.97 ID:YNkAZ4ec.net
>>357
価格差w

360 :[Fn]+[名無しさん]:2017/03/21(火) 15:10:25.34 ID:vqqsWuBt.net
特別クーボン(??%)とEクーポン(22%)併用できるん?

361 :japansoftware.net:2017/03/25(土) 00:52:00.66 ID:JGjoKdzK.net
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

362 :japansoftware.net:2017/03/25(土) 16:46:26.07 ID:JGjoKdzK.net
windows10/8800円(税込) office2016/5800円(税込) office2013/3800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

363 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/03(水) 20:52:58.58 ID:ajwI3yQ+.net
Edge11が電源が切れる病になってあきらめていたら
某HPで水洗いで復活したってあったから
真似して洗ってみたら
PC復活した

364 :[Fn]+[名無しさん]:2017/05/12(金) 15:10:35.34 ID:H3DvF+87.net
Legion Y520 シリーズええな。

365 :[Fn]+[名無しさん]:2017/06/01(木) 23:51:42.46 ID:Q8rBVfbJ.net
e420がついにFam Err. で起動しなくなった
ファン掃除でも治らず
ファンユニットの交換って簡単?
あとマザボに黒くて広いフイルムが張ってあんだけど
これ剥がしても大丈夫?

366 :[Fn]+[名無しさん]:2017/07/01(土) 12:25:19.94 ID:O9ShwwK4.net
質問なんですが、
E435の内臓DVDドライブが壊れてしまい
購入の上交換しようと思っています。

どの製品を選べばいいのか分からないのですが、
どこ見れば型番が分かりますか?

すみませんがよろしくお願いします。

367 :[Fn]+[名無しさん]:2017/07/01(土) 14:10:26.05 ID:gucihetH.net
分解すれば書いてあるんじゃないの?
レーザーだから危ないよってシールの隣あたりに

368 :[Fn]+[名無しさん]:2017/07/17(月) 01:23:58.88 ID:uEy51Lzr.net
CPU負荷が4%程度なのにファンが速く回るようになってしまった
これ何ですか?

369 :[Fn]+[名無しさん]:2017/07/17(月) 02:45:44.07 ID:ErLAmVKm.net
CPUは低負荷でもGPUに負荷が掛かっているとか

370 :[Fn]+[名無しさん]:2017/07/17(月) 09:12:50.56 ID:9pxwSSS+.net
夏だからな

371 :[Fn]+[名無しさん]:2017/08/03(木) 15:43:56.66 ID:kSmTBYpz.net
夏だな

372 :[Fn]+[名無しさん]:2017/08/03(木) 15:50:54.66 ID:Fq2aREho.net
暑いな

373 :[Fn]+[名無しさん]:2017/08/19(土) 02:10:08.06 ID:B+oTjLef.net
E440だが2年に1回くらいの頻度でキーボードが壊れるんだけど、よくあることなの

374 :[Fn]+[名無しさん]:2017/09/04(月) 20:50:42.32 ID:4hOzoOEn.net
うちのE440、一度コーヒーぶっかけたこともあるが、
Altキーの刻印が禿げた以外は不具合ないな。

375 :[Fn]+[名無しさん]:2017/09/09(土) 00:49:45.57 ID:Yq2GseMx.net
材質

376 :[Fn]+[名無しさん]:2017/09/20(水) 00:45:38.32 ID:XdT+qRa6.net
今年で6年目になるんですが、シャットダウンで数時間かかったりブラウザが全然起動しなかったり、一回閉じると無反応状態になったり少し重いソフト開こうもんならマウスカーソルさえ動かなくなります
買い換え時ですか?

377 :[Fn]+[名無しさん]:2017/09/20(水) 01:43:14.01 ID:ZNAwcgDo.net
リカバリ

378 :[Fn]+[名無しさん]:2017/10/31(火) 11:48:07.70 ID:AROeCrx8.net
ThinkPad E570 20H5CTO1WW Core i5・フルHD液晶・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
http://s.kakaku.com/item/K0000985242/#tab02

このモデルをこのまま買いたいんだがどうしたら良いんだ?笑
レノボでアカウント作って見積もっても\90000近くいく。

379 :[Fn]+[名無しさん]:2017/10/31(火) 21:19:46.83 ID:1kD5S6/e.net
ThinkPad E570 20H5CTO1WW Core i5・フルHD液晶・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
http://s.kakaku.com/item/K0000985242/#tab02

このモデルを、そのまま購入したいのですが、どのように購入すれば良いのでしょうか?
レノボでアカウント作って見積もってみても\90000近くになってしまいます。

ご存じの方いらっしゃいましたら、大変お手数をお掛けし恐縮ですが、ご教示いただければ、幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。



・・ということを363は言いたいんだと思う。

380 :[Fn]+[名無しさん]:2017/10/31(火) 21:34:12.46 ID:a4DGOPP6.net
www

381 :[Fn]+[名無しさん]:2017/10/31(火) 21:59:16.80 ID:YVttun8t.net
>>379
特に本質的に変わりない件

382 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/01(水) 00:15:46.76 ID:34PMs3l4.net
何も変わってないんだよなあ

383 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/26(日) 22:55:39.61 ID:t5ptPOY5.net
E440だけど、数日前から起動ロゴ直後でコケるようになって、散々いろいろやっても解決不能。
ふとBIOSの更新履歴確認したら、最近の修正にブートに関する記述があったので
適用したらビンゴ。コケるタイミング考えたら当然か…

Windows updateが関係してたのか分からんけど一応報告

384 :[Fn]+[名無しさん]:2017/11/27(月) 00:26:19.19 ID:cJdEetBo.net
うちのe450はbiosアプデするとSSDを殺すからアプデしてないな

385 :[Fn]+[名無しさん]:2018/02/10(土) 22:31:30.25 ID:6rCJAxT8.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

386 :[Fn]+[名無しさん]:2018/04/14(土) 08:13:19.48 ID:mfXZgITP.net
【PC】ノートPCの情報漏洩に保険、レノボ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523618763/

387 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/23(土) 08:30:09.24 ID:2lxuaz7r.net
ThinkPad Eシリーズ Part42 【Edge】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1529408209/

388 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/10(土) 16:07:56.97 ID:W86ORy/E.net
E580のHDDモデルだけど
いくら2.5インチHDDとはいえ遅すぎない?
200MB/s行かなかったらやだなぁくらいに思ってたら半分だよ・・・

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.2 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 115.855 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 111.794 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 1.234 MB/s [ 301.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 1.264 MB/s [ 308.6 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.223 MB/s [ 298.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.300 MB/s [ 317.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.558 MB/s [ 136.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.258 MB/s [ 307.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 7.3% (34.0/464.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/11/10 15:36:50
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)

389 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/24(月) 11:57:57.13 ID:Nd9Ltosd.net
10年位前のノートだけど
こないだコーヒーぶっかけた際に電源引っこ抜いたら
windowsがたちあがらなくなってしまいました
どなたか修復ディスクのデータください
お願いします

390 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/24(月) 12:10:54.65 ID:59o0y0cI.net
まずは電源を刺そう

391 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/25(火) 00:21:03.52 ID:UjaZA/kD.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

392 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/05(火) 00:16:57.64 ID:XdF+qmNa.net
E430のWifiが電波拾わなくなった
物はRealtekの1x1 11b/g/n Wireless LAN PCI Express Half Mini Card Adapter
デバイスマネージャやらなんやらでは正常なんだけど、
ワイヤレスのトレイアイコンでアダプター名?やらネットワーク名と電波状況が表示もされない…
治すにはどうすればいいでしょうか?

393 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/13(水) 02:21:16.19 ID:yee3uOVP.net
E440のCeleronモデルが当時2万円程だったから勢いで買ったけど、全然使ってない。
ただ、ここでノートPCが必要になってE440はあるけど…と考えたのだけどスペック的にオフィスソフト使う程度なら問題は無いか。
なんとなくディスプレイをFHDにしてみたいのとCPUをi5かi7くらいに変えてみたい気分なのだが、CPUはよく分からない。
M.2のSSD取り付けてそこからブートするようにはしてあるのだけど、なんか良い案はありますかね?
新品を買う方が安かったりするかも。

394 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/13(水) 03:45:35.08 ID:Zeyeuqdt.net
頭の悪い人はお金を出すべき。

395 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/13(水) 13:58:17.10 ID:O0dCh4u2.net
>>392
2400円でインテルのがアマゾンで買えるから自力でなんとかすれ。

396 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/19(火) 02:54:36.91 ID:tbnF/HGy.net
E430のi5、Win7、メモリ6GBで十分使えてるんだよね

397 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/06(土) 08:10:19.63 ID:KHXOmbGc.net
Thinkpad Edge 15ってどこで型番見れば良い?本体にもないし、裏のラベルにも0301CTOとしか書いてない
最近、動きが重くなったから何かしようと思うけどどうすれば良いか調べたい

398 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/07(日) 02:50:58.46 ID:UOtT1BVL.net
最近て言うならクリーンインストールだろう

399 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/08(月) 12:41:13.33 ID:PUpjmpLB.net
>>398
最近といっても買って以来の歴史の中での最近なのでWindows10にアップグレードして以降のことです
メモリ2GBが悪いのか、HDDが悪いのか?

400 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/09(火) 09:19:06.82 ID:JQsujBRD.net
メモリ2GB増設して4GBにしたけどほとんど体感かわりません…もう限界かな

401 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/16(火) 23:35:51.51 ID:byE5RF/j.net
SSDにしたら見違えるほど速くなったよ!

402 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/21(日) 02:41:02.89 ID:SgLb8gEn.net
4GBじゃ足りない

403 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 08:49:04.77 ID:vX90+QzO.net
一応、4GBメモリと120GBのSSDに換装したら自分の持ってる中で最速のマシンになったよ
HDD、メモリ8GBのT540pより早いから満足した。そっちは1TBのHDDにそこそこデータ入ってるからSSDも高くて見送った
コンセントにさして使うならまだまだ現役だね

404 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 20:45:13.63 ID:SA58nylo.net
「ボクはカネの使い方がわかっていません」と喧伝してるようなもんだな
「ようなもの」ではなく、そのものだが。

405 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 21:00:37.21 ID:vX90+QzO.net
>>404
どうした?なんか悪いことしましたか?メモリとSSDで4千円ちょっとだったけどダメなんですか?

406 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 22:57:53.93 ID:SA58nylo.net
540に1TBのSSD奢った方が正解だったんじゃねえの
どうせNVMeでなくて2.5インチのSATAだろうし1TB安いじゃん

407 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 23:40:21.48 ID:vX90+QzO.net
>>406
そういうことですか。将来的にはそのつもりだけどまずは練習してみました。添付版のアクロニスでパーテーション変更でのクローン試したかったし
そちらはゆっくり考えますがおすすめのSSDありますかね?

408 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/01(水) 23:23:24.06 ID:fGuttb3V.net
サンデスク買ってみるわ、サムソン安いけど評判悪そうだ

409 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/03(金) 18:52:11.53 ID:/BMFgdCL.net
サンデスクはソフトが付いてないのね…crucialにしておけば良かったか…

410 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/03(金) 19:38:23.09 ID:iH1sAy46.net
EaseUS Todo Backup でクローン作れば良いんじゃね

411 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/03(金) 21:03:32.19 ID:/BMFgdCL.net
>>410
ありがとうございます。ちょうどそのソフトと格闘中です。最初は今のパソコンのドライブがMBRって表示されてたので
SSDをGPTからMBRに変えて再度クローンしようとしたら今度はパソコンのドライブもGPTと表示されました…

412 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/04(土) 01:44:33.66 ID:SQy6kCWX.net
交換先のHDD/SSDはボリュームを削除した状態にしてTodoBackup起動してクローン実行だぞ
MBR/GPTの状態もクローンするわけだからフォーマットする必要はない

413 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/04(土) 08:42:37.61 ID:w/LvAamw.net
>>412
ありがとうございます、とても助かりました。ブログみたいに書いているサイトは役に立ちませんね
最初にフォーマットしろとか…領域解放してないから失敗するんですね

414 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/04(土) 12:57:52.89 ID:YdB+y6fr.net
フォーマットする必要はないが、フォーマットされていてもいいわけで
気の利いたソフトなら上書きしてくれると思うのだがなあ

415 :[Fn]+[名無しさん]:2019/08/02(金) 23:43:56.21 ID:XbNLEzXC.net
E440使ってるけど、結構前から起動時にHDDアクセス100%がずっと続く状態になっちゃって
まともに動かせるまで15分とか酷い時で30分くらいまともに動かずフリーズしたりして暫く
動かしてなかった。
限界を感じ、HDDを2.5インチSSDに交換してWindows10をクリーンインストール。
驚く程に高速起動でサクサク動くようになった。
core i3だけどまだまだイケる!
HDD500GB→SSD240GBと半減したが、まぁ仕方ないね。(金銭的問題)

416 :[Fn]+[名無しさん]:2019/08/03(土) 21:46:07.89 ID:EjFpx4RM.net
E440でcore i3(4000M)、SSD換装だとうちのと同じ構成だな。
昔、コーヒーぶっかけて落ちた時は冷や汗出るくらい焦ったけど、
吹いて乾かしたら元に戻り、それ以降は故障も無しに元気で動いてるわw

417 :[Fn]+[名無しさん]:2019/08/03(土) 23:01:37.02 ID:S4zUkTRY.net
>>416
頑丈だよね。
SSDに換装する前に2度フローリングに落下させて、2度目はキーボードが全体的に浮き上がる程の衝撃(目線より高い所からの落下)だったのに今でも元気で傷も目立たない。
赤いグリグリコントローラーが好きで買ったけど、頑丈で買い換える気が起きないんだよね。

まぁ、映像編集とかハイレゾDTMとかやらないから充分なだけなんだけど。

418 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/29(火) 11:20:03.79 ID:a0VBTJ0I.net
とりあえず報告
E530C
Panasonic Let's Note CF-B11の
液晶中古品でFULLHD化(1920X1080)できました
参考になれば幸いです

419 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/31(木) 19:35:27.92 ID:CYaA/RMe.net
USB 3.1 Gen1(Powered USB)ってのは普通の3.1よりすごいの?

420 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/31(木) 19:37:13.86 ID:CYaA/RMe.net
スレ間違えたんでスルーよろ

421 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/01(金) 00:08:36.67 ID:ys91kk7U.net
すんごいの

422 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/01(金) 18:13:49.93 ID:9OWdMr28.net
USB3.1 Gen1 ≒ USB3.0(5Gbps)
USB3.1 Gen2 = USB3.1(10Gbps)

これにポート形状やオルタネートモードのDisplayPortやThunderbolt、
電力供給規格のUSB Power Deliveryまで加わって、もはやカオス

USB PDはともかく、DPとTBはもう排除しろよ…

423 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/01(金) 19:40:44.26 ID:ixtyqTrK.net
排除してどうする
やるなら上位に統一だろうが
今ならサンダーボルト+PDが全部入りになるんかな?

424 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/02(土) 18:03:53.82 ID:3jJVhJ1R.net
ずっとXシリーズ使ってきたんだが、画面サイズの問題もあって今回初めてE490に乗り換えた。
おおむね不満はないんだが、ファンがうるさいのはやっぱり低コスト品なんだろうな
ネットバンキング用のセキュリティソフトRapportが暴れてCPUを使いだすと、ファンがブォーと唸って豪快だ

425 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/15(金) 21:13:34.97 ID:WOVm+ALz.net
E590 液晶、死にました。購入半年。

426 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/15(金) 22:51:18.47 ID:Dra9FheU.net
ThunderboltとPDは共存できない
具体的にはPD時のTBはパッシブ動作のみとなり、結果ケーブル長と転送速度に縛りを受けフル規格動作ができなくなる

そんな事も知らずに上位規格ならエライと無邪気に思い込んで
馬鹿が勘違いするだけならまだ害はないが、それを人に語り
あまつさえ他人を退けようとして抗弁するに至っては
酌量の余地なく馬鹿にできる
絵に描いたような馬鹿とは正にこのこと

427 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/20(水) 14:17:44.33 ID:CVcsFW2k.net
液晶が死んだんじゃなくてLVDSケーブル切ったんでしょ

428 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/20(水) 14:45:04.89 ID:9n/3poy0.net
半年で壊れる分には良いじゃないか
…中古なら知らんけど

429 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/22(金) 08:11:43.34 ID:iFuB8WX+.net
NECにEシリーズと筐体同じ機種あるね
enter周りのキー小さいし赤ポチないけど
サンボルやdpは搭載してる
Lenovoと協業したのでNECも安くなったね
まあキーボードの為にEシリーズしか買わないけど

430 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/22(金) 10:49:13.76 ID:UyGac3DG.net
OEMも協業つーんだっけ?

431 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/22(金) 12:38:05.66 ID:iFuB8WX+.net
すまん、そこ適当に書いたわ

個人的にEシリーズでもサンボルとDisplayPort欲しい

432 :[Fn]+[名無しさん]:2020/01/14(火) 12:33:31.29 ID:6lj+Bg+L.net
今はCポートディスプレイに繋いで充電しながらマルチ画面の時代だから

433 :[Fn]+[名無しさん]:2020/01/23(木) 13:13:28.18 ID:fm9pO6M4.net
>>418
30pin 40pin?
液晶の型番は?

434 :[Fn]+[名無しさん]:2020/04/14(火) 16:09:23 ID:IZW3r9D8.net
e530使ってるんだが、起動しなくなった。
ビープ音は
ピー ピーピーピー ピーピーピー ピー
ググっても出てこないのでとりあえずメモリ交換してみたがダメ
SSD交換してみたがダメ
基盤丸ごと交換したがダメ
あとCPUくらいしかないんだけど、分かる人いる?

435 :[Fn]+[名無しさん]:2020/04/14(火) 16:27:37 ID:IWso5pWE.net
心療内科にかかってみたら?
改善しないのなら精神神経科へGO!

436 :[Fn]+[名無しさん]:2020/04/14(火) 21:25:43 ID:h2mry22C.net
E440に合う500GBオーバーのHDDは何がありますか?

437 :[Fn]+[名無しさん]:2020/04/28(火) 22:42:06 ID:LuQX3T+f.net
e530cでWindows10を4月の更新したらタッチパッドとキーボードが一切使えなくなった。デバイスマネージャーを覗くと、synapticsに!マークが。一旦ドライバとプログラムをアンインストールしてドライバを入れ直しても症状変わらず。どなたか対処法知りませんか?

438 :[Fn]+[名無しさん]:2020/05/30(土) 01:56:32.55 ID:oU0RJhuv.net
>>436
E420だけどシーゲートの適当に買ったけど正常に動作してる
厚さだけ気をつければ良いかと

>>437
ThinkPadじゃない機種で7→10にUGした時似た問題が起きて、何度か入れ直しているうちに直ったことがある

439 :[Fn]+[名無しさん]:2020/05/30(土) 01:57:02.70 ID:oU0RJhuv.net
ちなみに1TB

440 :[Fn]+[名無しさん]:2020/09/02(水) 15:21:55 ID:NDj5LEQS.net
参考
ThinkPad Eシリーズ Part47 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1599017888/

441 :[Fn]+[名無しさん]:2021/03/29(月) 17:11:05.56 ID:sHp1KhiA.net
E130だけど、ワイヤレスネットワークを有効にできないことに気づいた
>>392さんとは違う症状かな >>437さんの問題は俺もあった いろいろと疲れる

442 :[Fn]+[名無しさん]:2021/04/05(月) 19:14:51.36 ID:7MI/dEyF.net
事後解決

USBテザリングでOKだとわかった

443 :[Fn]+[名無しさん]:2021/10/27(水) 00:50:28.81 ID:8GW8yZKH.net
参考
ThinkPad Eシリーズ Part48 【Edge】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600381183/

総レス数 443
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200