2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ThinkPad Eシリーズ Part29 【Edge】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 18:56:35.01 ID:DbP9dHcc.net
■公式
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/

■前スレ
Lenovo ThinkPad Edge Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1414988575/

231 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 17:15:53.30 ID:lwwcu6L3.net
>>229
NTTXでネトギ

232 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 17:30:05.64 ID:gxmF+Cyc.net
>>230
俺もそう思う。
スカイでしょっぱなから35%は考えにくい。

233 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 17:31:18.22 ID:TmMgq2fg.net
ああ、skylake出るから35パーセントオフにしてでも早く売りさばきたいんだな

234 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 17:35:49.00 ID:hqyXna77.net
skylake出たら40%オフくるかな?

235 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 17:39:13.50 ID:ByVYo+zy.net
それはないだろwwww
今回が特別CPUのサイクルが短いから最初から処分してるだけ。
Intelとの契約上沢山買わされてるんだろう。
スカイレイプが出るまでにあらかた売り切りたい感じ。

236 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 17:42:04.82 ID:Sw6GKhST.net
そう考えるとお得なのかどうかよく分からんな

237 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 17:42:15.32 ID:gxmF+Cyc.net
前レスで考えにくいとは言ったものの
windows10への無償アップグレード施策に伴う
買い替え需要の弱さがどの程度か依るな。

弱そうであればスカイでも35%overありうる。

238 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 18:45:54.51 ID:jC1II8Kw.net
>>231
http://s.kakaku.com/item/K0000700389/
これかどっちのがいいかな

239 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 19:40:44.80 ID:QWyTinSk.net
買った。買ったった。
さらに値下げしたらガッカリするので届くまで公式サイトもスレも見ない(´・ω・`)

240 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 19:53:48.02 ID:NYP/OcOg.net
無線LANルーター余ってないの?
本当にNECのルーターが悪いのか疑問
うちはNECのルーターでE130使ってるけど特に不具合は無いんだよな

241 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 19:58:27.79 ID:jC1II8Kw.net
>>240
余ってるけどNECなんだよ
しかもどこにやったか分からん

242 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 20:11:43.02 ID:jpYB/FFD.net
そろそろ時代はNET GEAR

243 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 20:13:03.96 ID:zn3ET3jS.net
>>239
ここ見てれば嫌でもわかるw

244 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 20:58:49.79 ID:iMnsXAGq.net
skylakeはメモリがDDR4標準だから、当面は元値が高額になると言われてるよね。
円安の影響でPC全体も値上げするし、仮に35%オフになっても、いまのようにi5のFHDで5万台なんて、もう二度とないかも。

245 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 21:23:13.71 ID:0rqshGHi.net
skylakeのDDR4対応はHとSだけだろ。
グラフィックもBroadwellとそんなにかわらん。
H.265のデコーダーが内蔵される程度。
実際の製品が出るのは9月だし。

246 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:05:49.25 ID:alOxxgXM.net
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
弊社毎々格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。

この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文誠にありがとうございます。
下記ご注文商品につきまして、現在の納品予定をご連絡させていただきます。

ご注文番号
商品 ThinkPad E440
型番 20C5CTO1WW
数量 1 台
納品予定  2月中旬

現時点での納品予定は上記となる見込みでございます。
1日でも早くお届けできるよう調整しておりますので、
お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
商品到着まで今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。

改めまして、お客様には多大なるご不便をおかけしております事、心よりお詫び申し上げます。

どんどん遅くなる

247 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:16:52.63 ID:KRKXUFWV.net
割引率低くてもE440買う人は、パコパコパッドと目潰し液晶は平気?
2コアのI7Uじゃ役不足って使い方するの?
いま迷ってるけど、やっぱ無難にE450にしようと思ってる

248 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:25:12.86 ID:alOxxgXM.net
E440だけど液晶パネルは交換でマウス使う

249 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:29:21.83 ID:vbAwYYnr.net
なぜ今更440を買うのか分からん
3ボタン復活してる450が好きか嫌いかは人によるんだな
レノボスレではいろんな連中がそれを待ち望んでたのに

250 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:37:44.09 ID:EUYSLbPn.net
円盤が無いと困る人じゃね?

E450ポチったけど、なんで1スピンドリルにするかなあ。

251 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:44:52.87 ID:Y2Tfw4yH.net
25%引きならE440も悪くないとは思うぞ
CPU的にもE450のi3=E440のi5位なわけだし
FHDだと解像度細かすぎて見づらいのを避けてHD+に抑えたい人もいるだろう

トラックポイントはあきらめることになるだろうが

252 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:48:14.24 ID:0rqshGHi.net
E450のi5がE440のi3相当だろ。

253 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:52:52.83 ID:oLCVhT02.net
>>252
逆な

254 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:58:36.00 ID:ByVYo+zy.net
配達予定が明日になってる。
最初9日で昨日NECロジ納期7日で今日明日ってwwwww
期待してないけどwww

255 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 22:59:13.38 ID:ByVYo+zy.net
ウンコDELLみたいに船便じゃないんだな。
NECロジ頑張ってるな。

256 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 23:14:28.20 ID:r3PKF951.net
今思い返すとedge11は名機だったな

257 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 23:20:47.75 ID:Klz7XLH4.net
今日ケースだけ届いたった。
ChinaAialinesの貨物ラベルとか複数の流通ラベルが貼られててまさに貨物。
本体は本日ようやく工場を離れたようだ。

258 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 23:24:02.96 ID:5A+v78LJ.net
>>252が正解

259 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 23:40:34.39 ID:jC1II8Kw.net
>>258
逆な
i55000Uはグラ性能にたけてるけど
i54200Mよりベンチは劣るよ

260 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 23:43:56.41 ID:g3p3bLIM.net
取り敢えず振込で注文しといたんだが仕様変更したくなってもうた
放置でキャンセル扱いにして新規で注文しても無問題だよね…?

261 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 23:49:13.13 ID:aRl72ukX.net
440買うとすれば4712MQ一択なんじゃないの
それ以外ならDVDドライブ以外450の方が優位だし

262 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 23:50:02.19 ID:ByVYo+zy.net
M2がつくから(震え声)

263 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 00:12:20.14 ID:lJ97QA+i.net
>>259


264 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 00:25:15.01 ID:LnoaUfhH.net
>>263
5200Uかごめんなさい

265 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 01:50:17.67 ID:114VvobY.net
俺もe450振込分キャンセルして頼みなおしたい。放置してもう一台発注すればいけそうな気がするんだが、どうなんだろう。

266 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 02:31:00.29 ID:+nhsxtDV.net
>>254
俺も
スリムドライブも早く着いたから本体も期待してる

267 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 02:35:38.56 ID:+nhsxtDV.net
あ港空港到着が4日ってオチか
で、自宅配達予定日が7日なんだな
自己完結

268 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 03:16:24.45 ID:qLqg37jr.net
E440i7M欲しいけど今月末に価格崩壊が起きそうな予感がしてならない
ここは月末まで我慢の時!

269 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 05:34:43.09 ID:tWWheWs9.net
注文しちゃった

270 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 05:36:42.58 ID:zukTlaMG.net
E450に搭載されてるR7ってグラボはどの程度の性能なんだろ?

軽い3Dゲームは動かせるかな?

271 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 06:37:50.80 ID:stWDwyab.net
2日発送9日配達予定だったけど
何か知らんけど今日来るみたいだわw

NECなんちゃらは宅配BOXに入れてくれるのかな?

272 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 07:29:01.71 ID:HGjcQsOP.net
>>270
かなり行ける

273 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 07:44:37.19 ID:SdrKz5y9.net
>>270
オンボと大差ないから期待すんなよ

274 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 09:41:13.08 ID:aCRNs6Q4.net
E450ハイパフォーマンスパッケージをポチる一週間迷ってる…お買い得は間違いないよな
もう自分じゃ決めらんねえ…誰か背中押すかやめておくべきか諭してくれ

275 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 09:45:33.27 ID:PEGhh8xP.net
さっさと買え

276 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 10:12:07.99 ID:zukTlaMG.net
今から買うと届くの3月過ぎちゃうみたいだな

それでもいいならどうぞ

277 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 10:15:24.42 ID:gIA/Bxqi.net
>>271
俺も今日になってるけど、NECの追跡みると7日なんだよなぁw

278 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 10:21:03.92 ID:gIA/Bxqi.net
今日は成田到着日かな。
明日通関、明後日発送、明々後日着で7日着だったわw

279 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 10:52:51.45 ID:5Uv+tpOs.net
ロジさん専用ページで2日発送8日着予定になってた@遠隔地在住

これから注文する人、状況次第で
「優先出荷手配特別コード」が役に立つかも?
購入前のチャット相談でコードもらえたよ

280 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 11:30:16.00 ID:Y9tDSOaF.net
そんなチートがあるのかwww

281 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 12:14:10.68 ID:Et1+IHlA.net
首都圏の人はNECロジスティクスが直接届けに来るの?
俺は地方在住だけど、NECロジからクロネコに渡されて、クロネコが配達に来たよ。

ちなみに1/26注文で、当初お届け予定日は2/6だったけど、2日早まって今日届いた。
(クロネコのWebで確認しただけで、まだ現物は見れてない。)

282 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 12:28:01.29 ID:bF9nN+P/.net
>>274
E440も含め、何を求めてのハイパフォーマンスか考えた方がいいよ

自分はE440のi7買った

283 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 13:26:34.45 ID:ffrsCuQW.net
>>282
正解。4コアはもう手の届かないところに行ってしまう。

284 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 13:32:29.67 ID:114VvobY.net
この低価格スレに4コアの能力を必要とする作業やってるような奴おるんか?

285 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 13:36:28.81 ID:nZIHvHQB.net
届くの3月とか買う気失せるなskylarkeもあるし

286 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 13:57:11.75 ID:ffrsCuQW.net
>>284
E450のなんちゃってi7は嫌だっていう奴は相当多いよ。

287 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 13:59:48.47 ID:oZTKVWVh.net
グラボの必要ない人はE440でいいと思う

288 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:05:31.38 ID:PEGhh8xP.net
本当にこだわるなら今買わないで3ボタントラックポイントボタン付きでskylakeのやつが出るまで待つべきなんだろうね
まあ今みたいな35%オフなんてまずないだろうけど

289 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:07:28.75 ID:OaIH8NLJ.net
>>286
理由になってないがw

290 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:07:52.73 ID:i8dWr3y7.net
E440のi3M,HD+にしたけど、ケチらずi5Mか2万足してi7M行っといたほうがよかったかな…

291 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:11:58.13 ID:Zj9gQZTO.net
E450かX550DPで迷う

292 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:15:39.45 ID:5Uv+tpOs.net
E430でi7だったから、E440もi7にした
E450と比較して
バッテリー外付け、光学ドライブ付きが魅力だったんだ
IBMだった頃、バッテリーの劣化交換を経験済なのでw

293 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:32:17.68 ID:ffrsCuQW.net
>>292
正解

294 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:56:27.89 ID:JgieQE13.net
EシリーズってWeb用として、4万円でセロリン載せて1年弱で
使い捨てるものかと思っていたが、皆そうでもないんだな。

295 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 14:58:54.97 ID:+zYkeT00.net
>>290
同じく
でもSSD、メモリ、液晶パネルまで用意しちゃったよw

296 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 15:48:24.53 ID:AYBeyxZX.net
うー E450で注文しようと思ってたけどE440にするか迷うなー

デュアルコアとクアッドコアってどのくらい差があるんだろ

297 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 15:56:09.66 ID:outkwozw.net
E450のCPUは末尾UでE440はi7ならMQだからコア数以外の違いも大きいよ
CPUの性能を最重要視するなら迷わずE440のi7買うべき
自分は持ち運ぶ可能性があってFHDで35%オフだったからE450にした

298 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 16:15:48.45 ID:GgIttSGE.net
グラボの性能差が結構あるんだよなー
今からでもe450にi7MQこい

299 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 16:22:36.18 ID:EZgYnqwl.net
e440のパコパコパッドも、Thinkpadのなかではゴミなだけで、
世に出回っているノートパソコンのタッチパッド全般からみれば、
ごく普通のレベル.本気で使えないタッチパッドなんて腐るほどある.

話はズレるかもしれんが、昔からの疑問なんだが、
なぜノートパソコンのキーボードやタッチパッドは
使いやすいものに収束していかないで、いつまでも品質がバラバラなの?

300 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 16:24:12.79 ID:gIA/Bxqi.net
パコパコパッドのE440なんていらねーわwwww

301 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 16:51:13.76 ID:EZgYnqwl.net
>>300
じゃあなんでe450パコパコ版なんて買ったの?
もう少し待てばパコパコじゃないの買えたのに、わけわからん。

302 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 16:57:49.34 ID:gByrCm6y.net
440にはi7で据え置きノート代わりにしてマウスを使うからパッドは使わないだろう
モバイルするならE450にするだろうし

303 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 17:06:01.49 ID:3d43Hrn0.net
E450を据え置きにするつもりで買っちゃったけどミスったかな…

グラフィックボードの違いがでかいと思ったんだが

304 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 17:13:14.82 ID:PEGhh8xP.net
E450パコパコ版って何言ってるんだ
ちょっと前にこのスレ賑やかしてた間違えてパコパコつけたけどこのまま送ってもいい?ってやつ?

305 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 17:35:43.54 ID:/8DsU+6U.net
i5の5200U
の不満をまだ見たことないんだがそんなにゴミ性能なのか?
E450もう少しで届くけど

306 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 17:42:54.25 ID:ffrsCuQW.net
グラフィックは2割UPしてるけど、CPU自体は退化してる。
E450とE440のi7は比べるのも意味が無いくらい。

307 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 18:12:49.00 ID:gIA/Bxqi.net
バッテリー性能重視だからね。
据え置きならE440のほうが無難。パコパコだけどw

308 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 18:19:02.99 ID:/8DsU+6U.net
家でノートは使わないなぁw
家のパソコンで一画面はストレスでしかないw
E450のバッテリー重視で正解っぽいな安心w

309 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 18:26:34.30 ID:lJ97QA+i.net
E440なら2台買ってバッテリー二刀流ができる

310 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 18:35:38.66 ID:gIA/Bxqi.net
金持ちはXPS13で、金無しはE450+SSDが半値で買える
性能的には同じ。
モバイル用途で安く使いたいならE450。
モバイルしないならE440

311 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 19:13:31.77 ID:WZho9x6f.net
ヘビーな使い方するから迷ったけど
450にする予定
普段マウス使わないからパコパコが無理なのと
液晶がよくなってる可能性にかけてみる
i5 なら1.5万安いし

312 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 19:30:47.56 ID:wEcdO1Zx.net
>>299
比較的ましなe440のキーボードも\980ぐらいのusbキーボードとたいして変わらないもんな

313 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 20:29:34.95 ID:/8DsU+6U.net
XPSのSSDってSSDであってSSDでないような微妙な代物だよなw

314 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 21:11:51.83 ID:4u+vWB6Z.net
1月にどしてもPCが必要で年末にたったの7%引きでE440買ったんだけど、どうしてもパコパコが馴染めなくてE450買い直してE440は親にやることにしたわ
11万のPC買ったと思うことにしてる

315 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 22:21:11.69 ID:79yJRE5D.net
アドビプレミアで動画編集
フリーソフトか何かでお絵描き
ワードエクセルで文書作成

特に動画編集が主になると思うんですが、
どのCPUを選びどれくらいメモリ乗せた方がいいですか?
ハードディスクもSSDにするべきでしょうか?

316 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 22:48:48.34 ID:gIA/Bxqi.net
macの5Kでも買えよw

317 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 22:50:11.85 ID:/8DsU+6U.net
それノートの必要性あるのか?

318 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 22:56:52.59 ID:X1vza2+n.net
どうしてもノートがよくてThinkPadがいいならEシリーズじゃない方が良いんじゃないの

319 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 22:59:33.89 ID:4u+vWB6Z.net
>>318
だってEが一番お安いじゃない?

320 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:04:18.71 ID:Z3w7JRDY.net
E440届いたけど、fnキーが一番外で死ぬほど使いにくい以外は満足だわ。

321 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:06:08.35 ID:aCRNs6Q4.net
35%オフは安いなと思って勢いで5500Uモデルをメモリ16GB、フルHDについでにケースもポチって
投げ売りM550 512GBにどうせならとAUOのIPSとトコトン逝ってもうてクソ高いモンになってもうた
ここまでいらないだろと後悔…

322 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:06:30.83 ID:PpC3Ammc.net
>>320
それはホント同意

323 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:09:37.04 ID:X1vza2+n.net
fnとCtrlはBIOSで入れ替えられるよ

324 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:13:04.48 ID:/8DsU+6U.net
>>321
AUOの液晶どこで買いました?

325 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:21:32.30 ID:jWqQ2V0s.net
液晶交換て素人でもできるんか?

326 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:28:02.64 ID:0MNOT64Q.net
結局E450ってm2なしで確定なの?内部の鮮明な画像が見つからない。

327 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/04(水) 23:30:48.97 ID:114VvobY.net
e440選んでる人はパッド使わないのかね?

328 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/05(木) 00:13:20.27 ID:hsDW3ND9.net
win8初めてなんだけど見事にユーザー名漢字になっててハマった…
OSいれなおしや〜

ほかにwin8とかLenovo設定で気をつけることある?

329 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/05(木) 00:15:32.40 ID:hsDW3ND9.net
なんかMaxthon cloudみたいなのぶっこまれてて何だこれってなったけど、初期起動時のよくわからんLenovoのチェック外しとくべきだったのかな

330 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/05(木) 02:06:08.54 ID:CKca/lKq.net
>>326
http://jibaraview.com/2015/02/thinkpad-e450-review-2/

ない

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200