2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part18【Puma+】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 02:41:05.61 ID:AVj27rRF.net
<過去スレ>
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part17【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417128398/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part16【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408487130/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part15【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408457504/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part14【Jaguar】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1400630380/
【Beema】AMDのノート用APU/CPU Part13【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388140506/
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1374470017/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part11【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1361116900/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part10【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1349361215/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part9【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339421404/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part8【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317960120/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part7【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1313234875/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part6【Bobcat】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309607296/
【C-50】AMDのノート用APU/CPU part5【E-350】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1300668661/
【Sempron】AMDのノート用CPU part4【Turion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1250170522/
【Sempron】AMDのノート用CPU part3【Turion64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1154689989/
【Sempron】AMDのノート用CPU part2【Turion64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132707242/
【SEMPRON】 AMD のノ-ト用 CPU 【TURION64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116416490/

809 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 14:48:50.57 ID:3Zp4UT2b.net
HP 15-g000が販売終了してる。
唯一Mullins搭載してたパソコンだったはず。
この後は、上位モデルくるのかそれとも?

810 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 16:56:02.90 ID:ZDkaQmqN.net
しむらーBeemaBeema

811 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 17:16:40.16 ID:3Zp4UT2b.net
よく見たら14インチでBeemaデテタ。
春モデルと書いてある。
何でニュースにならないんだ?

812 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 18:15:43.33 ID:sfJGVnxV.net
15.6インチが14インチになったってこと?

813 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 18:28:01.62 ID:7+QFpHYj.net
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/hp14_g100/

 CPU性能 グラフィックス

Core i3-4005 408% 233%

A4-6210 287% 204%

Celeron N2840 100% 100%

※自社環境で、HP 14-r237TU、HP 14-r229TU、HP 14-g108AUを利用した、ベンチマークソフト『PassMark Performance Test8.0』(CPU Markの値)と3DMark(SKY DIVERの値)の結果(5回啓作、平均値)

814 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 18:39:41.74 ID:ddabUbVj.net
口だけの台湾メーカー&ちょっとした事で延期する延期の常習犯AMD
この組み合わせな時点で予定通りリーリスされる方がおかしいw

815 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 18:46:00.47 ID:Z23PSqnH.net
Radeon R3、Intel HD4400に遠く及ばずか

816 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 18:58:22.29 ID:gbJb2AQo.net
Celeronが思ったより低いのに驚き
i3とのあいだに差がありすぎだな

817 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 19:02:40.81 ID:HFTXS2kt.net
2840だからだろ1005Mでチェックして欲しいは

818 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 19:16:17.16 ID:/qYQSluC.net
淫のグラフィックはベンチの数字に0.25ないし0を掛けて初めて実態を表せるようになる
ドライバが糞過ぎてマトモに動作しないという意味で

819 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 19:28:30.54 ID:sfJGVnxV.net
>>817
たいして変わらんだろ

820 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 20:34:55.77 ID:7+QFpHYj.net
1005M TDP 35W、N2840 TDP 7.5W

821 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 21:48:19.32 ID:o6bifBK7.net
>>809
アマゾンや価格.com見れば量販モデルがまだ残ってる筈

822 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 10:56:05.78 ID:yXrYjfmy.net
Photon2はいつなったら出るんですか><

823 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 11:04:38.21 ID:gVDWZ64y.net
日本人にはインテルゲフォ一択

824 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 11:32:30.76 ID:EZ6rtpR6.net
2月発売ってあるだろ?
>>790

825 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 11:34:21.93 ID:EZ6rtpR6.net
台湾は今正月休みだから
次の情報は25日だ

826 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 13:50:38.78 ID:EQXzx8KV.net
まあ休みに入る前だって時間があってもスペック表のローカライズ修正しなかったし、所詮その程度のやる気しかないよ。

827 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 14:55:06.62 ID:EZ6rtpR6.net
AMD、約14,000円の倍率アンロックAPU「A8-7650K」
 日本AMD株式会社は、倍率アンロック対応のKaveriアーキテクチャAPU「A8-7650K」を発売した。価格はオープンプライス。

 A10-7700KとA8-7600の間に位置するモデル。
CPUコア数は4、GPUコア数は6となっており、クロックはベースが3.3GHz、Max Turboが3.8GHzとなっている。GPUコアはRadeon R7相当で、動作クロックは720MHz。TDPは95W。

 機能面では動画の手ブレを抑える「Steady Video」、アプリケーションの通信帯域幅を制御する「Quick Stream」、独自オーディオ「TrueAudio」に対応。
ソケットはFM2+。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150220_689320.html

828 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 15:34:18.91 ID:4gx53iUU.net
台湾の人はおおらかだなあ

829 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 16:29:05.01 ID:xtMpISPH.net
旧二月ごろに出るんだろう、きっと

830 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 16:31:03.37 ID:CXCUDU3s.net
■AMD Aシリーズまとめ


マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった

CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない

TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた

コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない

演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し

CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない

Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当

Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない


ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/

831 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 18:22:05.96 ID:+PCN/Bz8.net
いくらぐらいになるかね
安いと嬉しいけどペンついてるしRam4GBだから高いかなあ

832 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 18:46:59.86 ID:EQXzx8KV.net
>>830
2012年の記事をなんで今更w

833 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 19:07:43.39 ID:AGFWwCZq.net
NVIDIA もっとマシな写真なかったのかよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/682/313/nv1.jpg

AMD 清潔感溢れる紳士森本氏
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/682/313/amd1.jpg

PCパーツ各社に聞く「今年の意気込み」と「去年の売れ筋」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150101_682313.html

834 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 20:04:16.31 ID:kktnimnk.net
>>833
これ顔はコラなんだよね

835 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 20:46:09.62 ID:KSFgqMvC.net
今度こそX550DP-XX083Hの安売りに間に合った!
よかったー!

836 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 21:12:56.30 ID:B2CruERu.net
これがNVIDIAトロル

837 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 21:48:22.99 ID:mYGYDmgA.net
>>835
kwsk

838 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 21:52:08.80 ID:KSFgqMvC.net
>>837
asus outletで39800のやつ。
いつもは49800だけど、たまに値下がりするのよね。

839 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 22:32:09.58 ID:GZN1zGgB.net
日本人はインテルゲフォ一択

840 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 22:42:10.89 ID:mYGYDmgA.net
>>838
サンクス
19800円はさすがにもう無いか

841 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 23:51:28.23 ID:B2CruERu.net
AMDの場合
●2015年の意気込みを教えて下さい

 モバイル向けに省電力性を大幅に高めたモバイルAPUファミリー「Carrizo」を始めとする次世代APUや、
現行のGPU性能を更に高めた製品などの投入に注力していきます。
電力効率性やグラフィックス性能が大幅に向上するAMD製品をOEMメーカーが採用しやすくすることで、
幅広い性能と価格ポイントをカバーする最終製品を皆様にお届けしたいと思います。

●読者に一言どうぞ

 来年はMantleやTrueAudio、毛髪レンダリング技術のTressFX Hairといった最新技術へのゲームの最適化がますます進み、AMD製品を活用したゲーム体験がさらにパワーアップします!
様々な最新ゲームをバンドル提供する「Never Settle」や、様々なキャンペーン、秋葉原でのイベントなど、皆様に喜んで頂ける企画を実施していきたいと思います。
最新情報はAMDのFacebookページで随時ご案内しますのでぜひチェックしてみてください。




ゲフォ厨房の場合
●2015年の意気込みを教えて下さい

 シェア100%を目指して引き続き頑張ります(笑)。
今年も皆様に愛されるNVIDIAとなるように精進してまいりますので、宜しくお願います。

●読者に一言どうぞ

 2015年も皆様のご期待にお応えできるGeForce製品そして新たな技術をお届けできるように努力していく所存です。今年もユーザーの皆様との触れ合いも大事にしていきたいと思います。

ソース
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150101_682313.html

842 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 00:08:10.97 ID:SRFNspjO.net
皆様に愛されるNVIDIAが、まさかスペック詐称をしたりライバルの技術を自分のもののように扱ったりするとは思いませんでした。

843 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 02:01:00.56 ID:6WPzPvIc.net
正直この遅延はバンバンの人はあんまり関係なさそうだなぁ

844 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 05:38:07.73 ID:tC6iM4b3.net
その通り
このスレが埋まってないのが主な原因

845 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 06:49:04.19 ID:nTaWddem.net
>>838
おい!!
安くなってるって教えてくれるもんだから、ポチっちまったじゃないか!!w

846 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 07:20:29.65 ID:tC6iM4b3.net
本日の目玉!

グラフィックス機能 ※4:AMD Radeon HD 8650G + 8670M デュアル・グラフィックス

て書いてあるからHD8670Mは、HD7670Mと違って現行世代の28nmプロセスGCNとの組み合わせ。
ZeroCoreに対応しEnduroはもちろんWindows 8.1 64ビットとあるがWindows10に無料でアップデート出来てDirectX12なんかも対応するし将来性あるノートパソコンだ。

TDP35W品のA10-5750Mだからクロックは4コア2.5-3.5GHzと384SPとまさにハイエンド構成

74520円が箱つぶれのアウトレット価格で税込39800円とほぼ半額で買えるお得なノートパソコン。

X550DP-XX083H
http://shop.asus.co.jp/item/X550DP-XX083H%E3%80%80%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

847 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 13:34:08.18 ID:NrlTF/jY.net
Carrizo詳細来週発表か
http://wccftech.com/amd-carrizo-apu-isscc-2015-presentation-leaked-5-ipc-gain-x86-steamroller-die-consists-31-billion-transistors/
http://cdn2.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/02/AMD-Carrizo-APU-ISSCC-2015.jpg
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/02/AMD-Carrizo-APU_Excavator-Core-Architecture.jpg
http://cdn4.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/02/AMD-Carrizo-APU_28nm-x86-5-IPC.jpg
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/02/Excavator-Core-Block-Diagram.jpg

848 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 16:45:02.52 ID:/fpXZN6X.net
>>846

なんかもう必死過ぎて社員なんじゃないかなって思ってるよ


>>397

結局Kaveri FX 35Wを待ってる間にCarrizoが発表されちまった
もうこの眼の前のオンボロパソコンでギリギリまで粘るから
なるべく早めに搭載製品が発売されないかな

849 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 16:50:16.93 ID:M4EyE0Di.net
待つのは自由だが、旧製品が捌けないと新製品は出ないよ。
出たとしても、10万円とかじゃないか?

850 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 17:17:20.04 ID:sTPBKpv2.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

851 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 06:36:08.75 ID:Wki9E8lu.net
>>847
美しい。

852 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 06:48:44.06 ID:XrR0EYQS.net
ISSCC 2015でのAMDの発表は2月23日(16:45太平洋米国時間)に開始される。

とあるから、日本時間でいつだろ?
発表があっても記事になってくれるまでに半日かかるとして

853 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 07:03:59.27 ID:Wki9E8lu.net
24日の午前中には海外で掲載され始めるだろうから
日本も24日の夕方には出てくるんじゃないかな

854 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 08:47:13.57 ID:hdM0DKi/.net
太平洋時間、太平洋標準時(UTC-8)は日本時間、日本標準時(UTC+9)より−17時間(冬時間中)の差

855 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 09:07:40.68 ID:XrR0EYQS.net
ありがとう。じゃ火曜日には出るか。

856 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 10:17:50.46 ID:XrR0EYQS.net
HP 14-g108AU 価格.com限定 AMD A4搭載モデル
37,584
2015年2月13日 発売
液晶サイズ:14インチ CPU:AMD Quad-Core A4-6210/1.8GHz/4コア HDD容量:500GB メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 Update 64bit
http://s.kakaku.com/item/K0000742969/

857 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 11:17:34.28 ID:cARMAbDs.net
配送料 ¥3,000
小計 ¥37,800
消費税 ¥3,024
税込合計金額 ¥40,824

858 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 11:22:09.43 ID:lnfvMfqB.net
それなりに性能重視ならAsusのアウトレット
省電力で持ち運び重視したいなら14-gと上手くできてる

859 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 12:39:50.67 ID:amBL2juJ.net
15インチ版が三万円くらいだったのに14インチだと値段上がる謎謎謎

860 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 14:46:16.01 ID:XrR0EYQS.net
円安が進んで1ドル108円換算が、1ドル121円換算になってるからな。

861 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 21:44:44.32 ID:YoNLTp1p.net
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    http://www.lelong.com.my/asus-amd-x-series-n551zu-dm022h-laptop-fx-7600p-4gb-1tb-server-160501483-2015-07-Sale-P.htm

862 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 22:40:20.19 ID:T72H1gA3.net
>>861

まさに俺の待ち望んでいたスペック!!
・・・と思ったがDual Graphicsにはできなさそうね

863 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 22:52:17.39 ID:AtBEG/Bs.net
何でそこまでしてデュアルグラフィックスにこだわる。
SLIやCF対応のアプリでしか効果発揮せんのだぞ。
Richlandと比べてKaveriとならより上位のグラボとデュアルグラフィックスが組めるとかじゃなかったはず。

864 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 22:54:58.76 ID:z56bQmbr.net
http://womancafe.jp/divination/unmeisen/


これで自分の運命が分かるらしい

865 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 22:55:01.43 ID:/dDlX5Vi.net
>>863
面白そうだから、では駄目なのか?

866 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 23:20:27.95 ID:KH+oaxT+.net
>>861
適当に為替のサイトで換算したら91,297円か・・・

867 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 23:34:21.12 ID:AtBEG/Bs.net
すぐコメントあるのは正直嬉しい。
本当はすっごい気持ち分かるんだよ。
うん、俺だってそうだ。
しかし紹介する度にすぐ下に水をさすようなコメントあると
盛り上がりにかけると言うか、もう少し配慮してほしいかな。
例えば、デュアルグラフィックス構成も選べたらいいなとかさ。

868 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 23:36:47.44 ID:3VkHu91L.net
今一番熱いのは
displayport 1.2 モデルを個人輸入して4kモニタをつなぐことだと思う

869 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 00:00:16.31 ID:Nur10d2p.net
>>863

性能に拘るんだったらintel + Geforceとかでいいじゃんになっちゃう
でもAPU + Radeon構成のDual GrapchicsなんてAMDにしかできないじゃん
どうせだったら唯一無二の機能で遊びたいじゃん

水を差すコメントとか思われたんだったらすまんの

870 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 01:42:13.29 ID:ZAKage/a.net
>>861
>>335の別モデルも売ってるようだ
Asus AMD X Series X550ZE Notebook (FX-7600P,4GB,50 (end 5/23/2015 1:15:00 PM)
http://www.lelong.com.my/asus-amd-x-series-x550ze-notebook-fx-7600p-4gb-500g-xx066h-server-158479836-2015-05-Sale-P.htm
FX-7600P単体っぽい 65,664円

871 :862:2015/02/23(月) 02:00:59.87 ID:ZAKage/a.net
失礼
R5 M230って言うの積んでた〜価格抑えたモデルみたいだね

872 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 03:27:38.86 ID:FGwz8feN.net
APU単体でもどこまで出来る子なのかちょっと気になるな

873 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 04:37:48.23 ID:HcEu9IhU.net
>>863
ttp://hibisaca.seesaa.net/article/414331519.html

”DX12の肝心なとこがわからない人間もいるわけで、それは何がどうなったの?”



”言えることは、DX12ならマルチGPUだって一つのように操れるってだけさ。簡単にね”

874 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 04:43:20.26 ID:FGwz8feN.net
DX12への期待値が高まり過ぎてやばいw
本当にそんなに上手くいくのか?w

875 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 05:38:16.72 ID:jvGd5xrm.net
>>869
何でこのスレで1行目にそれを持ってくる?
やっぱりお前荒らしなんだな。
AMD製品出るたびに片っ端から否定的なコメントしてたろ?

876 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 06:03:32.09 ID:LDje70ae.net
>>875
三行目の結論を持ってくるための一行目なんじゃないの

877 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 07:10:54.31 ID:kGXHQGfV.net
AMDのAPUにAMDのGPU。
最高の組み合わせ。
Mantleで将来のアップデートで非対称CFが有効化されるとR9-280並の性能になるかもしれん。

878 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 07:50:54.36 ID:NoWf91uS.net
7600が載ってるなら外付けGPUなしのも欲しいな
1kgを切るくらいのが出来るはず

外付けGPUを載せてくるなら、いっそ9590と組み合わせる怪物ノートが欲しい

879 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 07:57:46.31 ID:bT5+ryHU.net
Photon2。今月中に発売されるなら26、27のどちらかか
前向きに考えればA6版の出来を確認した上でA10版を買えるともいえる

880 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 09:27:56.99 ID:kGXHQGfV.net
とりあえず明日に今年後半に登場するであろうCarrizoの詳細が語られる。

881 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 12:50:24.63 ID:tNLaXX3k.net
Photon2にBlueStacksのバンドルは付くんやろか

882 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 16:02:54.84 ID:O20GLxvs.net
>>841
nVIDIAで答えてる人は見た感じアタマがイカれてる
シェア100%とかどうでもいいし
色んなスレて工作してるのはこいつだろな
気持ち悪い

883 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 21:04:49.21 ID:u8u1dVJs.net
>>875

Dual Graphicsができる構成でオ○ニーしたいって書いたら荒らし扱いかよwww

スマンな、お前みたいにAMD搭載品ならなんでもオカズにできるほどの信者じゃなくて
俺が望むオカズはA10-microタブレットと35W FX のDual Grapchicsだけだぜ
はよ発売してくれんとカ○パーが漏れちゃうんだよ

884 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 21:18:15.92 ID:uwCra6Tn.net
それが出たところで自作デスクトップのハイエンドを比較して
遅いとか辛口レビューして終わりだろ?
アーキテクチャ同じなんだから比較するものが間違ってるわ

885 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 21:45:14.06 ID:u8u1dVJs.net
残念ながら辛口レビュー用に比較するようなハイエンド品は持ち合わせてないなぁ
そもそもデスクトップなんか持たないし、普通すぎてつまらんintel + Geforceなんか論外だし
それに頭の足りない辛口レビューはPC雑誌の雇われライターさんのお仕事だろ?
俺は自分の納得の行く、他にはない特徴を持ったAMD製品でマスかきできればいいだけだ

ていうかなんでもかんでも俺に罪を背負わすなよwww

886 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 22:56:28.59 ID:CYqoImmn.net
日常的に荒らされ続けたせいでなんでも敵に見えてしまう人が、
AMD関連のスレには必ずいるんです。

887 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 23:17:57.57 ID:h/18xfkv.net
明日の今頃にはCarrizo

888 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 23:18:44.33 ID:h/18xfkv.net
Carrizoの詳細が分かるのかな?

889 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 01:08:02.07 ID:/9SSy8es.net
インテルゲフォ君が20日からだんまりだな
ぴったり止まったってことは一人でID変えまくってシコシコやってたんだな

890 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 04:17:11.86 ID:xC8DVy7h.net
http://www.3dmark.com/3dm11/9453670
AMD FX-8800P
Score P2645
Graphics Score 2700
Physics Score 3128

http://www.legitreviews.com/wp-content/uploads/2014/06/3dmark11-645x407.jpg
AMD FX-7600P
Score P2147
Graphics Score 2116
Physics Score 2780

http://www.technic3d.com/review/cpu-s/1648-amd-a10-7850k-kaveri-apu-im-test/11.htm
A10-7850K
Score P2577
Graphics Score 2391
Physics Score ?


Carrizo凄い。

891 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 07:15:42.51 ID:AgWYa4Or.net
搭載された製品が日本で発売されるのはいつになるのやら…

892 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 07:19:53.37 ID:haK7bANN.net
デスクトップのハイエンドPCと比較しても全く見劣りしないな。
でもFX7600Pが出てない以上、その前のモデルのA10-5750MやA10-4600MやLkano世代のノートPCと比較して欲しいところ。

893 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 07:33:26.59 ID:itKugakn.net
問題はこれが日本でちゃんと発売されるかどうかだな

894 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 07:43:05.24 ID:haK7bANN.net
同じことを2回も言わなくていい

895 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 10:04:18.45 ID:haK7bANN.net
AMD、新アーキテクチャ「Carrizo」の詳細アーキテクチャを発表

米AMDは23日(現地時間)、米国で開催されている半導体の国際会議「International Solid State Circuits Conference」(ISSCC)において、
次期AシリーズAPUとなるコードネーム「Carrizo」のアーキテクチャ詳細を発表した。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150224_689687.html

896 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 18:31:50.78 ID:BHwIxVtu.net
mullins搭載したの出ないのにもう次の話し始めちゃってるよ

897 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 18:43:43.38 ID:/9SSy8es.net
なぁテンプレ今のうちに直しといてよ

898 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 18:45:08.05 ID:haK7bANN.net
必ず辛口のコメントつけてくるなあw

899 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 18:50:31.52 ID:haK7bANN.net
>>897
part16の982と983にある。
俺が書き込もうとすると、桜が咲いてますってエラーが出て書き込めないから頼む。

900 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 19:06:42.84 ID:BHwIxVtu.net
インポレスなんか読まないんだからね

901 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 19:17:59.52 ID:/9SSy8es.net
>>899
多分行数の制限が変更になってるっぽくてそのエラー出る
このスレ建てるときにそのエラー出て書き込みを削ってったら書き込めたのよ
だから適当に削ってみてくれ

902 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 20:03:44.51 ID:tQO91+eS.net
ようやく春節も終わりか
あしたは仕事してくれるんだろうな

903 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 20:17:17.73 ID:sEEzh1Op.net
>>896
>>735の言うように、出荷のスピードが鈍過ぎなんだよな。
新製品が出るがわかってたら、買い控えも起きるだろうに。

904 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 20:59:11.32 ID:vqTSDcC5.net
これで「CarrizoにDDR4!」の海外製品が発表されたら、
また日本で出るまでLlanoノートで我慢しちゃいそう
時々正常起動できなかったりするし、ホントに今年こそ俺用スペックの頼んますよ

905 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 21:01:39.48 ID:xC8DVy7h.net
AMD FX-8800P
AMD PRO FX-8800B
AMD A10-8700P
AMD A8-8600P
AMD A6-8500P
AMD PRO A10-8700B
AMD PRO A8-8600B
AMD PRO A6-8500B
AMD RX-418GD
AMD RX-216GD

https://www.sata-io.org/building-blocks

906 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 21:10:34.33 ID:TS92+7mJ.net
こんなの某i社が圧力掛けるのが目に見えてる
thin mini-itxのfm2マザーボードもお蔵入りじゃないか

907 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 23:17:37.54 ID:3NSHJdzQ.net
なぜか日本で発売されないってやつか

908 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 23:18:54.74 ID:m9ZRqNjv.net
常時i社の圧力があるからなあ

909 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 01:02:17.55 ID:SVe+dXF9.net
アホ「某社の陰謀ニダ」

総レス数 1009
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200