2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part18【Puma+】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 02:41:05.61 ID:AVj27rRF.net
<過去スレ>
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part17【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417128398/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part16【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408487130/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part15【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408457504/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part14【Jaguar】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1400630380/
【Beema】AMDのノート用APU/CPU Part13【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388140506/
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1374470017/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part11【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1361116900/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part10【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1349361215/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part9【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339421404/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part8【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317960120/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part7【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1313234875/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part6【Bobcat】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309607296/
【C-50】AMDのノート用APU/CPU part5【E-350】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1300668661/
【Sempron】AMDのノート用CPU part4【Turion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1250170522/
【Sempron】AMDのノート用CPU part3【Turion64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1154689989/
【Sempron】AMDのノート用CPU part2【Turion64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132707242/
【SEMPRON】 AMD のノ-ト用 CPU 【TURION64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116416490/

266 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 19:34:25.02 ID:3xbac7Ny.net
>>264
君の論理は反論できるとかそういうマトモな次元のモノじゃないから

267 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 19:36:14.33 ID:smiNAl/i.net
おい相手にすんなよ

268 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 19:41:32.07 ID:QOV5f++z.net
来月に春モデルが続々登場するよ。
お待ちかねのKaveri、Beema、Mullins
昨年の秋冬モデルはKabiniやTemashやRichlandがまだまだ余裕で出てきてたが。
Kaveriのベンチマークも既に出てるが、デスクトップと比較しなければいい線言ってんだなコレが。
http://gigglehd.com/zbxe/files/attach/images/236/329/563/011/6a72b54451ee0bd15e9f8b32776df1e7.png
http://gigglehd.com/zbxe/files/attach/images/236/329/563/011/01f365a8c59b9a6df6de1d817bcbb65c.png
http://gigglehd.com/zbxe/files/attach/images/236/329/563/011/b3bf5dc492965f070ec41cdddceec89e.png
http://img.hexus.net/v2/cpu/amd/FX-7600P/graph-12.png
http://img.hexus.net/v2/cpu/amd/FX-7600P/graph-09.png
http://media.bestofmicro.com/I/K/438716/original/Sandra-Crypt.png
http://media.bestofmicro.com/I/C/438708/original/Grid2-FR.png
http://media.bestofmicro.com/I/M/438718/original/WoW-FR.png

269 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 19:45:16.65 ID:QOV5f++z.net
AMD、ARMセキュリティコア内蔵のモバイルAPU「Mullins」と「Beema」
〜TDPを引き下げ、ワット辺りの性能は2倍に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140429_646504.html

Mullins vs z3770
http://hothardware.com/articleimages/Item2176/sunp.png
http://hothardware.com/articleimages/Item2176/cine.png
http://hothardware.com/articleimages/Item2176/edm2.png
http://hothardware.com/articleimages/Item2176/cine-ogl.png
http://hothardware.com/articleimages/Item2176/3dm1.png
http://hothardware.com/articleimages/Item2176/3dm4.png
http://hothardware.com/articleimages/Item2176/3dm3.png

2014 Low-Power and Mainstream Mobile APUs .
https://www.youtube.com/watch?v=zBJq0l0v6Qs

270 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 19:50:56.88 ID:QOV5f++z.net
Beemaもワッパ2倍だけあってPuma+コアでクロックあたりの性能も大幅に伸びてるし。

Kabini A4-5000 1.5GHz TDP15W vs Beema A6-6310 1.8GHz TDP15W
http://browser.primatelabs.com/geekbench3/compare/360917?baseline=574669

271 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 20:00:44.10 ID:QOV5f++z.net
Kabiniの時点でクロックあたりの性能余裕勝ちしてたけどな。
このベンチマークスコアよりまた性能アップしてさらにTDPがっつりと下がるんだろうけど。
Intelよりクロックが低いからとか一々文句言わなくてイイからw

AMD Athlon 5350 quad-core, 2.0 GHz GPU 600MHz 28nmプロセス ダイサイズ104mm2前後
Intel Celeron J1900, quad-core, 2.42 GHz GPU 854MHz 22nmプロセス ダイサイズ107mm2前後

Higer is betterの項目
PCMark 8
http://media.bestofmicro.com/B/9/430677/original/pcmark.png
Sandra Arithmetic
http://media.bestofmicro.com/B/E/430682/original/sandra-arith.png
GPGPU Processor Cryptography
http://media.bestofmicro.com/C/H/430721/original/sandra-GPGPU-crypt.png
3DMark2013
http://media.bestofmicro.com/B/1/430669/original/3dmark.png
Peacekeeper
http://media.bestofmicro.com/B/B/430679/original/peacekeeper.png
Dota 2
http://media.bestofmicro.com/C/K/430724/original/Dota2.png
Grid 2
http://media.bestofmicro.com/B/5/430673/original/Grid2.png

Lower is betterの項目
Adobi Acrobat XI
http://media.bestofmicro.com/B/0/430668/original/acrobat.png
ABBYY FineReader
http://media.bestofmicro.com/B/2/430670/original/abbyy.png
JPEG Dedoder
http://media.bestofmicro.com/B/7/430675/original/JPEG-decoder.png
iTunes x64
http://media.bestofmicro.com/B/6/430674/original/iTunes.png
Lame MP3
http://media.bestofmicro.com/B/8/430676/original/lame.png
HandBrake CLI
http://media.bestofmicro.com/B/A/430678/original/handbrake.png
TotalCodeStudio
http://media.bestofmicro.com/B/I/430686/original/totalcode.png
Zip 9.28
http://media.bestofmicro.com/B/3/430671/original/7zip.png
WinRAR 5.10
http://media.bestofmicro.com/B/J/430687/original/winRAR.png
Processor Temperature
http://media.bestofmicro.com/B/H/430685/original/temp.png

Bay Trailの方がクロック高いだけあって優秀なのかと思ったら違ってたなwwww
IPCは1.5倍以上の差と行った所かwwww

272 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 23:49:11.21 ID:CGmS1Oym.net
AMD決算
2014年通年  (2013年)
売上高 55億1000万ドル (53億ドル)
営業損益 赤字1億5500万ドル (黒字1億300万ドル)
純損益 赤字4億300万ドル (赤字8300万ドル)
AMDの予測では2015年第1四半期は15%の売上減

AMD教信者が口先だけで全然買わないからこうなるww

273 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 05:02:59.10 ID:D5aJwMsI.net
効いてる効いてるww

274 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 07:34:44.97 ID:Bulzm1O4.net
日本人ならインテルゲフォで決まりだねw

275 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 08:21:42.08 ID:FdrCqBRd.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  
      l,l   ∪   l,l   と思う無能であった
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\

276 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 10:41:13.05 ID:/MDGxXWm.net
MSI Launches New All-in-One PCs based on AMD Beema Platform
http://www.techpowerup.com/209126/msi-launches-new-all-in-one-pcs-based-on-amd-beema-platform.html

277 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 11:24:22.52 ID:1edJ22fQ.net
>>272
信者が全員買ったところで1%も変わらねーよ。
何人くらいだと思ってるんだ

278 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 11:42:44.79 ID:71FBwTc8.net
>>272
それはメーカーが売り方間違ってるからだろ。

欲しいのはmullins搭載フルHD以上のタブレット
欲しいのはkabini搭載フルHD以上のノートPC

AMD好きはそこそこ性能高いのに安価なコスパ思考なのにすべてロースペックで
CPUだけ性能高いとかいらないわけで・・・、

279 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 12:01:25.47 ID:73+0q3wo.net
そう
だからPhoton2をはよ

280 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 13:27:30.18 ID:/d4z69tF.net
安物買いの銭失い
日本人ならインテルゲフォ一択

281 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 14:37:50.20 ID:Jye2PE/G.net
ソフトバンク、通信4社を「ソフトバンクモバイル」に統合
ソフトバンクモバイルとソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルが合併し、「ソフトバンクモバイル」が存続会社となる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1501/23/news080.html

282 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 14:56:16.11 ID:FdrCqBRd.net
>>280
と思う無能であった

283 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 19:46:55.73 ID:97dH85fS.net
>>272
去年はAPUノート1台に、板違いだけど自作用APUが2つ、
FM2+マザー3枚にRadeonグラボを2枚買ったが
どれも安価なもんだし、AMDへの貢献なんて微々たるもんだろな

今年はまずPhoton2が購入確定で、あと他になんか物欲そそるもん出てくるかなー?

284 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 20:45:48.72 ID:73+0q3wo.net
>>283
Carrizoに期待だな

285 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 23:43:54.05 ID:97dH85fS.net
うん、たしかに
Carrizoが噂どおり2015Q2ローンチ&>>202みたいな性能発揮してくれること大いに期待しているが
例によって()予定どおり進まないとか、なかなか製品化されないことも危惧してる
TDP35WのフラッグシップAPU+dGPU付きでDGも可能なノートが、しかもお手頃価格で国内販売されたなら
飛びついちゃうんだが、はたしてどうか・・・
正直それは来年の話になるんじゃないかと今から覚悟してる

286 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:54:18.53 ID:4feFrb0i.net
日本人ならインテルゲフォ一択

287 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 07:22:38.45 ID:6+MhALEf.net
来月の今ごろは、AMDのロードマップの更新があるが、日本での搭載製品は10ヶ月ほど後ろズレると見て計算入れないとダメだって言ってるだろが。
それも全ラインナップじゃなくて一部だから出回るのは。
Mullins発表したのも4月だからな。

288 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 13:54:59.62 ID:/HDluDXJ.net
自民党以外の支持者は、テロリストやスパイに味方してる事に気付いて!

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者として殺人罪に問えた。)
も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
これが、表向きの偽装とは裏腹に、自民党以外の政党・議員が、みんな仲間どうし(在日帰化?)
であることの証ではないでしょうか。。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の民主党や共産党による批判は、自公解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
「釣り」「偽装」と思われる。

 安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol

289 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 14:00:27.70 ID:zgVJ6M/U.net
Photon2購入意欲が失せてしまった

290 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 14:55:29.92 ID:6+MhALEf.net
あと10日だろ!

291 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 14:57:38.07 ID:ik765QbP.net
もう我慢できない

292 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 15:30:48.11 ID:Pk4H0Ezo.net
Photon2とA4-1200と比較レビューが見たい

293 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 19:24:08.12 ID:2xQ/4l5T.net
A4-6400TとA10-6700TとA4-1200の比較は欲しいよね
そこまでゲーム出来ないなら放置用になるからA4-6400モデルでいいし

294 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 21:02:37.09 ID:/u/6k7FV.net
Photon2でBlenderがそれなりに動くのか。それが問題だ

295 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 11:08:38.12 ID:5WVJAqfl.net
Windows 7/8.1ユーザーはWindows 10への期間限定無償アップグレードが可能に
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150121124/

これによってWindows 7/8.1ユーザーはWindows 10が出たからと言って買い替える必要性が無くなったw
XPやVISTAユーザーぐらいか。
PC不況続きそうだなw

296 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 12:11:06.59 ID:rqwce6l2.net
ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
によると、A4-6210はi3-530より低性能って事になるんだがマジ?

297 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 12:41:37.87 ID:Og6/e+P5.net
安ノート向けとデスクトップ向け比べて何が言いたいんですかね
たかが5年程度でエントリーノート向けがミドルデスク向けに勝てるわけ無いだろ
消費電力73wと15wだぞ

298 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:09:45.19 ID:rqwce6l2.net
たかが5年ってマジかよ、、、
何年も前の数万の格安PCに、ノートだろうが最新PCが勝てるわけないのかよ
時代は変わってんだな

299 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:20:20.17 ID:sXn+UoGH.net
今のCPUの進化は省電力&内蔵GPUの強化がメインだからな
ゲーム動かす性能なら今のノートCPUのが上なんじゃね?

300 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:50:02.74 ID:phRWPwgy.net
>>295
新OSが食わず嫌いされているとしたらまずは既存ユーザーに新OSに馴染んでもらおうという戦略かな?
さてどうなることやら

301 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:46:04.83 ID:IC/GX+0C.net
>>295
賞味期限いっぱいまで7使い続けるで
そのころには10の後継が出来るだろ

302 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 15:31:44.92 ID:Og6/e+P5.net
>>298
beemaじゃなくて、kaveriなら勝ってるとは思うよ
でもbeemaじゃ絶対無理
beemaと同じような立ち位置のatom(PentiumN)もcore2Duoには勝ててないし
(Cinebench R10 Multiple 32Bit、7800T(35w)は5000ちょい、N3520(7.5w)は4300ちょいらしいし)

壊れるかサポート終了まで使えるくらいには性能の進化は止まってるよ、エントリーは
ハイエンドは知らんけど

303 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:20:45.23 ID:rqwce6l2.net
A4-6210はi3-4005U等が競合でないの?
i3-4005Uもi3-530以下みたいだけど
本当、進化止まってるんだな、、、

304 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:24:51.91 ID:YZj1Jfzk.net
モバイル機器のCPUは電力低下を重視したほうがメリットが高いってだけだろ

305 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:55:57.69 ID:5WVJAqfl.net
進化が止まってるとかバカみたいなこと言うなよw
CPU性能が頭打ちになったと言えw
intelはSandyBridge2コアから。
AMDはPhenom2x4から。
そのかわりiGPUは2年で1.5倍ペースでガンガン上がってる、今後の処理はiGPUがメイン。
来年には1024SPで1GHzのiGPUが登場する。
HD7850の800MHzより25%高速な性能。
ここまで行くとフルHDでようやく高設定でプレイが可能になってくる。
最高設定したかったらデュアルグラフィックスでもして下さいになる。
ただ1024SPと言っても1SP辺りの効率を今の数倍に高めてくるかもしれんからR9-285相当の性能かも分からんw
GPU使わないから関係無いとか時代遅れ、ここまで性能行くとCPUでやるよりiGPUに任した方が早くなる。

306 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 20:17:37.35 ID:obTOD/2y.net
photon2のA10はcore Mと比較するとどうなんだろう

307 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 20:38:08.18 ID:VrbKCyIS.net
Radeon R9 M385
http://gfxbench.com/device.jsp?benchmark=gfx30&os=Windows&api=gl&D=AMD+Radeon+%28TM%29+R9+M385&testgroup=overall

308 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 21:07:13.45 ID:UDhDTjqc.net
>>305
960は R9 270相当

309 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 03:18:57.75 ID:jWTC6gTG.net
DX12が普及したらCPUも多コア化という形で進化速度が上がるんじゃない?

310 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 05:59:05.79 ID:MHVhZlUe.net
2020年までに今のHSAに対応したモバイルKaveriから25倍のワットパフォーマンスになる。
あと5年で25倍と言うことは、年率1.9倍のペースで上げて行く事になる。
ワットパフォーマンスとは1Wあたりの性能。
同じ消費電力なら25倍の性能。
同じ性能なら消費電力が25分の1。

TDP35W
FX-7600P    12(4CPU+8GPU)   2.7GHz/3.6GHz  4MB  R7  512sp  600MHz/686MHz  2133x2  35W

TDP19W
FX-7500...    10(4CPU+6GPU)   2.1GHz/3.3GHz  4MB  R7  384sp  496MHz/553MHz  1600x2  19W

311 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 07:06:42.02 ID:TcMITr6X.net
日本人ならインテルゲフォ一択だねw

312 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 08:57:52.01 ID:JsbXSbNN.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  
      l,l   ∪   l,l   と思う無能であった。970メモリ不具合おめでとうございますw
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\

313 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 09:51:38.31 ID:9SWXZ/5K.net
>>310
25倍の性能

今まで10秒かかってた処理がわずが0.4秒で完了する。
ボタンを押した瞬間に処理が完了して結果を表示できるとんでも無い高速化。

314 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 10:23:49.79 ID:ZF+FpBe0.net
不都合バグてんこ盛りのサムチョン傘下アムチョンw
日本人ならインテルゲフォで決まりだねw

315 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 10:29:09.00 ID:lJw1t38Q.net
FX-7600Pを載せたノートって出てるのかな?
ググってもCPUの単体レビューしか見当たらない

316 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 10:31:48.43 ID:jWTC6gTG.net
>>315
Carrizoノートの方が先に発表されそうな予感

317 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 10:32:08.48 ID:sE2T1+y3.net
出るとしたら2月だよ

318 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 11:27:42.50 ID:jZ67zuCQ.net
AMDは次世代APUの発表があってからしか実際の製品を発売できない縛りでもあるのか

319 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 11:28:36.82 ID:QBxE4vkm.net
買う気失せるから、止めて欲しいわ

320 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 11:37:00.09 ID:ZF+FpBe0.net
日本人ならインテルゲフォなので問題ないね

321 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 11:43:47.52 ID:VzSjDflC.net
欲しい時が買い時って事だ

322 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 13:35:07.25 ID:V85TGaNU.net
>>318
以前に供給能力の不備でチョンボかまして信用失ってるから発表後でないとメーカーが採用してくれない

323 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 13:49:32.39 ID:CJz0DPtT5
またそんなソースも無い噂を持ち出して書き込みしてるのかw

324 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 14:00:35.87 ID:9ro0YdA3.net
またそんなソースも無い噂を持ち出して書き込みしてるのかw

325 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 14:11:31.86 ID:tKR2FyCR.net
そうっすね

326 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 14:12:10.98 ID:B80kNFRd.net
アポン推奨ワード→日本人なら

327 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 14:17:46.85 ID:9ro0YdA3.net
日本人ならって言ってる奴は在日だろうw

328 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 15:33:31.85 ID:D0M8/w4c.net
来月にはAMD搭載ノートが続々登場するから期待していいよ

329 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 16:11:01.35 ID:77tCP/zN.net
しかしアレだな
円安のおかげで1.5倍ぐらい値上がりしてるな。

330 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 17:13:20.06 ID:0kTRGARm.net
>>310
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZtutCEasJHk

331 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 17:35:27.95 ID:WRBl4sUR.net
こっちは11年で25倍
http://www.watch.impress.co.jp/wimax/column01/03.jpg

332 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 03:03:22.90 ID:HUP+pPkd.net
日本人ならインテルゲフォ一択

333 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 07:46:43.79 ID:O/zC5NRd.net
NG推奨:日本人なら

334 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 15:52:38.99 ID:bFJDQ3Xx.net
(・´ω`・)

335 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 17:44:52.96 ID:3erGJLyd.net
>>315
ASUS X550ZEっていうのならぐぐったらいくつかの言語で出たぞ
http://www.ebay.co.uk/itm/ASUS-X550ZE-15-6-Laptop-8GB-RAM-1TB-HDD-Windows-Grey-New-/131409243460
http://www.emag.hu/asus-laptop-amd-quad-core-fx-7600p-2-70ghz-es-processzorral-fullhd-16gb-1tb-amd-radeon-r7-m270-dx-2gb-freedos-sotetszurke-x550ze-dm048d/pd/DYNWRBBBM/

336 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:03:30.46 ID:T40BNRaG.net
>>335
サンクス
やっぱEUモデルしか無いのか
輸入してキーボード移植するかなぁ

337 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 23:31:08.46 ID:ZVfDt/rS.net
X550DPとニコイチだな

338 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 23:41:29.34 ID:outCU4ml.net
>>335
こういうスペックのを日本でも売ってくれればいいのに・・・
あまりにも出ないから、もうCarrizoまで待っちゃおうかなーって気になりつつある

339 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 02:14:00.98 ID:F7kM0zTP.net
Kaveriまで待つ
Karrizoまで(ry

340 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 05:15:41.95 ID:alR50OjP.net
日本人はインテルゲフォで決まりだねw

341 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 08:03:03.55 ID:8xPE2oqN.net
NG推奨ワード:日本人は

342 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 08:48:25.75 ID:0M2Gvee2.net
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/129/2129927_m.jpg

343 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 09:06:03.15 ID:kvO+c6QB.net
>>342
もう間に合わないだろそれw

344 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 09:32:36.95 ID:MvAle/VN.net
200台かw
問い合わせてもいいんちゃう?

345 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 10:02:56.41 ID:36aIqD8T.net
イチキュッパってどんな捨て値だよw
必要なくても買ってしまいそうだw

346 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 10:19:07.07 ID:ngRCrIb+.net
>>342
池袋とか遠いわw

347 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 10:20:02.23 ID:kvO+c6QB.net
>>345
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01936745/-/pc=441384/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3d%2582%2598%2582T%2582T%2582O
祖父で売っても3万近くの値が付くから錬金術が可能なんだぜw

348 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 11:24:54.04 ID:MvAle/VN.net
>>347
うりきれ!

349 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 12:26:47.07 ID:ngRCrIb+.net
>>348
マジでか

350 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 12:48:40.85 ID:MvAle/VN.net
>>349
マジだわ
チラシに×ついとる

351 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 14:27:44.31 ID:a/3gixzY.net
買ったのはみ〜んな中国人
ってやつか

352 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 15:23:46.63 ID:gCgr5jjS.net
230台も展示されるほど広く売られてる商品だったのか・・・

353 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 19:10:18.21 ID:VybQJJsk.net
やっぱり日本人にはインテルゲフォが一番だねw

354 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 21:32:46.03 ID:1Dp457mf.net
「には」とか「なら」とかめんどくせえなお前

355 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 21:45:47.72 ID:HKdwbiQn.net
やっぱり日本人にはAMDAPUが一番だねw

356 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 22:02:13.68 ID:dbl5vDm8.net
さてPhoton2製品情報公開予定の2月3日まで1週間を切ったわけだが
本当に情報解禁されるのかね…
これでさらに3月に延期します☆とか言われたらいい加減漏れそう

357 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 22:05:50.04 ID:4H1VhWxE.net
お金は既に下ろしてあるからいつでも良いんだが、
売り切れて入手出来なくなるのを一番恐れている

もし付属キーボードが役に立たない代物だったら…
ATOKの手書き入力とか、mazecの法人向けを無理矢理入手とか考えないといかんなあ

358 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 22:50:04.17 ID:SLeiDL6X.net
Photon2はどーでもいいんだがはよ出してくれないとA10が解禁されないからな……
A10版のStream14が欲しい

359 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 00:55:59.03 ID:a/O91E1I.net
Carrizoノートはどこのメーカーが出してくれるんだろう?
HPかレノボ、ASUSあたりで13inchのFHDノートだしてくれないかなぁ

360 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 01:06:11.06 ID:8L5Yc/d9.net
HPには頑張ってもらいたい
あとメモリ2枚で売るのをデフォにしてもらいたい

361 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 01:09:53.63 ID:ZXaahquO.net
Carizzo最上位で13型というと、VAIOで800g切って10時間くらい電池持つやつがいいな

362 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 01:23:28.33 ID:4X4JqgFd.net
17インチで3キロ未満で出して欲しい

363 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 07:53:00.13 ID:IrX+FSUP.net
>>361
VAIOで、は外して良い。

364 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 07:58:32.52 ID:E+bQV6Av.net
出るには出るが13ヶ月あとだな。
今年いっぱいKaveriの年になる。
具体的にはTDP35Wの下位製品から始まって次に最上位モデルと続く。
Carrizo-LならBeemaの上位品が出た後なので秋冬モデルには相当数出回る。

365 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:17:15.34 ID:K3vuBX22.net
>>353
NG推奨ワード:日本人には

366 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:52:05.26 ID:YpvobXRF.net
>>358
独占契約の期間は発売されてから半年って事は流石に無いだろ
本来の発売予定だった12月からカウントされてんじゃないかな?

総レス数 1009
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200