2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo YOGA Tablet with Windows Part3

886 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 11:48:04.95 ID:2pcE+jt6.net
1051L到着
Winタブ初めてで10年前に作ったHotmailのアカウントがあったの
思い出してゴチャゴチャやったら1ヶ月待機しろw
終わってる企業なのがよくわかった

887 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 12:17:39.52 ID:YDgyf8OI.net
>>886
何を言いたいのかわからん

888 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 12:38:00.77 ID:0eVTgcShN
>>886
連絡用メアド変えたからでしょ

889 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:02:52.06 ID:CCc/OqpS.net
連続でパスワード間違えて規制されたんじゃね?

890 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:21:36.76 ID:dtTqswip.net
パソコン詳しくない人かな?

891 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:47:52.42 ID:9M5Bz6fd.net
869 が終わってる人間だというのがよくわかった

892 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:50:14.68 ID:2pcE+jt6.net
セキュリティーコード送りつけてくる連絡用のメアドがとうに解約したものだったんだよ。
それで変更したら3月30日まで待機期間で何も出来ませんとなった。

893 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 14:07:01.28 ID:gzAS7hyT.net
デル、SIMフリー10.1型Windows/Androidタブレットを4月下旬発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=45708/

LTE SIMフリーモデルの主な仕様は、ディスプレイ解像度が1920×1200ドット、
CPUが「Atom Z3735F」、メモリーが2GB DDR3L、ストレージが64GB eMMC。直販価格は56,980円(税抜)。

これ出るなら、yoga tablet買わんでも良かったな…。

894 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 14:12:44.41 ID:Tpc8gxZz.net
4月に発売するモデルで今更Z3735Fのとかいらん

895 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 15:26:48.13 ID:AcFTUX7u.net
>>893
クラムシェルは魅力だけどUSB2.0とか糞やん

896 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 16:13:06.90 ID:bfUBli/M.net
半年後の新機種と比較してもね〜。
秋モデルが発表されると同じ事言いそうだね。

897 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 19:08:58.25 ID:4TMXzuse.net
>>893
ちょっと非力じゃないですかねぇ……

898 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:16:17.30 ID:6mzlDlgd.net
アニーペンはなかったことにされてるな

899 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:31:01.37 ID:bfUBli/M.net
Z377X/8X/9Xにはして欲しいなあ。

900 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:41:00.07 ID:UkrxyWss.net
atomは期待外ればかり。

901 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:49:07.12 ID:AVvfkniF.net
atomは型番見てもよく分からんし、型番なりの性能差がどんだけあるかもよく分からん

902 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 22:19:35.14 ID:bfUBli/M.net
現atomはそう悪くないよ。
Intel版泥の実装の差が大きいと感じる。ASUSのatom機はヌルヌルだけどLenovoはアプリ間の差が大きいのは実装がこなれていないからじゃないかなあ。

903 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 23:48:50.02 ID:06uJWdvy.net
デュアルコアのCeleronよりは全然サクサク

904 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 00:56:16.29 ID:CX5pdbDQ.net
>>875
買ったわ、サンクス!

905 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 03:01:21.13 ID:jhLqEbfI.net
8なんだがテレビに出力するのにいい方法あったら教えてくれ

906 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 03:22:41.34 ID:QwbpxjcN.net
>>893
仕様的にはyogaタブと大差ないようだけど、ストレージ64GBあるのはいいな!



と思ったけど、重量1.3kgもあるじゃねえか
このサイズで重すぎだろイラネ

907 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 10:07:11.52 ID:Kbj70XTn.net
確かにパソコンやるんだから8インチは
ダメだな。
8インチでやる事ならiPadとかでも
やれるんだからwindowsじゃない普通の
タブレットでいいじゃんと。

908 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 10:44:00.61 ID:s6VwyO2x.net
>>898
そうなの?

909 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 16:04:12.33 ID:CX5pdbDQ.net
>>898
アップデートで既存8インチがAnypenに対応するとアナウンスされているからね。
とするとAnypenは既存8インチからハードウェア性能全て変わらずOfficeH&Bが365にダウングレードしただけのただのコスト圧縮版だと思われる。

910 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 16:10:03.90 ID:lg7HKn5A.net
CherryTrailのが来てもOfficeは劣化版だよな
現行のをクーポンで安く買っといてWin10世代のモデルが来たらそれに買い替えて
そっちでOfficeHBを使えばいいんじゃね

911 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:05:17.41 ID:+A+pWRJe.net
海外はもとから365だったらしいよ

912 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:18:43.35 ID:C+q+e7mcB
>>909
アップデートはアスキーの誤訳じゃないか?

913 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:24:45.22 ID:FqcSjKr6.net
窓10世代で窓が無料で無くなったら高くなるかもね。
ついでにCherryTrail-TもBayTrail-Tみたいにばら蒔きされ無かったらハードもコスト上がる可能性も。。

914 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:25:50.58 ID:zoUJaZEd.net
セリアでOTGケーブルとmicroUSB延長ケーブル買って横から5V給電するケーブル作ったけどダメだった。
D+/D-間に1kΩ入れたら充電開始されて外しても充電継続したけど、他の機器繋いだら充電止まった。

915 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 18:00:12.69 ID:lg7HKn5A.net
>>913
それはないな
今のスマホ・タブ市場のMSとIntelに調子コイた商売してる余裕なんかない

916 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 21:31:21.24 ID:FqcSjKr6.net
窓8.1BingとBayTrail-T, 泥とMoorefieldで低価格化進めてシェア奪って、窓10とCherryTrail-Tで本来のビジネスに近づけるとかまだ早いかな。。

917 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 22:23:05.86 ID:PE1LrUUE.net
>>916
Win7/8シリーズから無償upできるのに、新規でPC買うと高くなるだろ?
価格差が付きすぎるから誰も買わないで、MSが一番嫌がる「過去のOSから誰も乗り換えない」状態に戻る
だから低価格市場で無償化したら修正できないんじゃないかねぇ

その辺はintelも同様だろうな、少なくともARMが倒産寸前に追い込まれるまでは。いくらintelでもそこまでの財力はないかもな

918 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 22:49:57.72 ID:vA9ht7EV.net
これ含めて32gbストレージの奴って問題なくwin10
に出来るんかね?

919 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 23:02:12.58 ID:v3M21kzq.net
【IT】レノボ 欠陥あるソフト削除する別のソフトを公開
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424527055/

【社会】 Lenooに悪質アドウェアがプリインストール 強制広告表示、電子証明書の偽造、SSL通信の傍受 [読売新聞] [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424424596/

920 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 09:08:39.02 ID:loQArOCg.net
http://m.aumall.jp/item/215052318?l=true

au持ってる人なら実質2万円以下だ
vivoタブ売り切れで残念だからyoga迷ってるんだけど32Gのストレージって使いにくくない?

921 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 11:50:59.76 ID:xtvocoO6.net
タブにそんなにあれもこれもと放り込まないだろ
データならOneDriveでもいいし

922 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 12:48:36.10 ID:2l7oS/pb.net
64あるに越したことはないが
困るほどではない

923 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 16:51:04.76 ID:nYGmJpVy.net
microsd128GBの方にエロゲ60GB位インストールしてるから
システムドライブは15GB位余ってる

924 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 17:06:58.25 ID:g+/Z5jpg.net
これaumall終わりました?

925 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 17:30:37.12 ID:lyFByDvf.net
>>920
教えて〜
キャンペーンで3000円オフは知ってるけど
それ以外も割引あるん?

926 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:34:49.71 ID:8afUlJd1.net
さらにポイントが20%付いて合計で23%のポイント還元だったんだよ
でももうオワタ

927 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:38:51.26 ID:oaYQi+Tu.net
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

928 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:50:05.13 ID:rzPs7KiJ.net
20%還元って中々すごいな
5000円以上ポイント還元されてキャッシュバックで3000円戻ってくる状態だったのか

929 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:55:35.87 ID:qC69t46S.net
ヨガルの いいんじゃない 不具合なくなれば

930 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 21:30:16.76 ID:p1Ji6t05.net
尼損空売りすんな

931 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 11:44:15.02 ID:IO7un+HN.net
この静電気ペンってYoga Tablet2で使える?
http://www.princeton.co.jp/product/psatpa2.html

932 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 12:14:57.69 ID:D6crfsP2K
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=45886/
兄きた

933 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 12:47:11.50 ID:lFEecxHT.net
http://studio2.blog.so-net.ne.jp/2014-12-14-2

934 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 13:03:46.93 ID:BGriEiGN.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150303_690867.html
アップデートはなしか??

935 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 14:47:34.38 ID:JJxU8XPK.net
アップデートで対応は技術的に難しそうだよね。残念だけど。

936 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 15:34:17.30 ID:u6mHmLIH.net
何処にもアップデートされないとは書いてないけど?
アスキーがアップデートされるって書いてたんだからそっちが有力だろ

937 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 15:37:40.74 ID:dO3DvbE4.net
むしろアップデートのソースがアスキーしかないのが微妙
海外のソース含めてanypenにアプデできるなんて記事アスキー以外ひとつも見つからんし

938 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 16:01:40.17 ID:IO7un+HN.net
ソースがアスキー、ねぇ。
いろいろ察するわ。

939 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 16:11:04.35 ID:sI9+z5g/.net
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!

940 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 16:44:26.43 ID:SUVHqAa1.net
anypenとかいらん
そもそもウィンドウズのタッチパネルが糞過ぎる
結局マウスがないと話にならん

941 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 17:02:15.19 ID:ELyY+JCf.net
コントロールパネル→システムで表示されるペンとタッチでは、「10タッチポイントでのタッチ(制限あり)のサポート」となってるねえ。

この制限とはanypenのことだよ!

942 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 17:04:14.20 ID:ZxU2t4mu.net
>>939
この先は君の目でたしかめよう!

943 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:00:20.85 ID:Q5Kvpz+o.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/310/310100/
AnyPenはパネルにペンや指が触れた際に生じる導電性の変化、
または接触面積によってタッチを認識する技術。液晶画面に字を書
いたり、画面操作を可能にするため、外出時にスタライスペンを持
ち運ぶ手間がないという。既存モデルはハードウェアが異なるた
め、ファームウェアのアップデートなどで対応しないとのこと。

944 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:23:44.60 ID:KNOUBz8R.net
何がアップデートで対応だ…夢見させるようなことを言うな!!

945 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:42:55.26 ID:eYDKH+wG.net
コントかよ

946 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:51:51.14 ID:hm1d8m6j.net
まあ当然だな

947 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:55:54.46 ID:LS9q9yf5.net
>ち運ぶ手間がないという。既存モデルはハードウェアが異なるた
>め、ファームウェアのアップデートなどで対応しないとのこと。
今日のお前が言うなスレはここですかw

948 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:58:52.98 ID:YZtnYpen.net
訂正ならまだしも他人事のように言うのはなぁ

949 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 19:24:03.47 ID:D1GCMx6v.net
つーかさ、感圧しないペンタブに存在意義あるか?

950 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:24:16.88 ID:u6mHmLIH.net
アスキー
死ねや

951 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:39:01.57 ID:dO3DvbE4.net
>同社は既に発売しているWindows版の8インチのYOGA Tablet 2(2015年1月にアップデート予定)でも“AnyPen”が利用できるようになり、
>スタイラスペンを購入することなく、一般的なペンを使って快適に画面操作や文字入力ができるとしている。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/290/290199/

これが問題の記事だな
最近値下がり激しいしアプデ信じて買った奴絶対いるだろこれw

952 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:41:34.27 ID:IO7un+HN.net
広告主様の在庫処分に協力したんだろ。いつもの事じゃん。
ベンチマークの結果とかもよく不自然な測り方で特定のメーカーを上位にしたりしてるし。

953 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:43:44.18 ID:IO7un+HN.net
外出時にスタライスペンを持ち運ぶのが手間なのに
アニーペン用にフォークを持って歩くのはいいっていう
その感覚がわからん

954 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 21:02:23.66 ID:jJ2kTIu0.net
AnyPenはフォークでも傷付かないゴリラガラス搭載で(願望)

955 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 21:37:56.76 ID:27R5gB8k.net
>>954
アプデしたらゴリラガラス化するんだと思ってたんだけど違うの?

956 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 21:58:01.36 ID:u6mHmLIH.net
5月にCherrytrailの新型が出るからマイナーチェンジ版なんか買わん

957 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 22:46:06.32 ID:YZtnYpen.net
Lenovoはドラゴントレイルじゃないの?

958 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 23:07:49.06 ID:+52ibRQF.net
チェリーはまだ出んやろ

959 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 23:24:10.84 ID:effPRG26.net
本命はチェリーでWin10のだろ
それまで投げ売りしてる現行のを使っとけばいい

960 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 23:55:59.51 ID:E/ucmDhG.net
寝タブしたいんだけど
10インチでスタンド使ってる人いる?
電池のところが太いから
なかなか使えそうなのが見つからない

961 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 00:16:07.31 ID:vxwygaCO.net
仰向けで片手で持ってるか
横向いて縦置きにして使うかしてるけど
困った記憶はないな

寝ながらキーボードも使うのは流石に諦めた

962 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 00:33:20.00 ID:NpAjkw1y.net
>>953
エニーなっ
勉強しような

963 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 01:45:04.34 ID:F5M4x3wo.net
AnyPenアプデ可は飛ばし記事だったのか
アドウェアは仕込まれるしで買う意味ねえな

964 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 02:39:52.43 ID:SuDglDmQ.net
チェリーがgpu以外そこまで進化してないようだからこれでもいい気がする

965 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 03:17:28.11 ID:GEnQMTxc.net
その通り

966 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 03:18:06.69 ID:1KxWu08M.net
持つとミシミシいうんだが

967 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 05:44:04.19 ID:/fZW8pSQ.net
ェニーペンにしたところで何か効果あるのか?

スタイラスを持ち歩くより100均で買った方が手早いだろ

968 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 07:15:31.92 ID:tVq4EeFV.net
>>955
そうだよ

969 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 07:34:45.81 ID:CBDZi5cx.net
>>967
細いペンで細かい操作できるのが個人的には重要だわ

970 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 09:27:54.98 ID:bLLs4sL+.net
>>967が自問自答してるように見えるんだがw

971 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 10:36:22.74 ID:+o/9nZkX.net
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part4 [転載禁止] 2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1425432849/

972 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 10:40:00.08 ID:t+F9PS9p.net
ぉぃぉぃ
次スレはこっち再利用でそ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417936019/

973 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:20:24.10 ID:8prkknFG.net
27日のアマゾン未発送です

974 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:30:25.10 ID:QMFTQsuJ.net
届いたんだがJaneStyleでいいのか?

975 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:45:44.03 ID:DyQtjDZi.net
ハハッワロス

976 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:49:46.84 ID:zvAgor3X.net
現行YOGA (59430641) http://www.amazon.co.jp/dp/B00OCDHIN8
AnyPen対応 (59435795) http://www.amazon.co.jp/dp/B00U6W3KVS

AnyPen対応機種は現行YOGAより1万円高い

977 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:56:43.15 ID:9naXX6NN.net
エニペン対応版もちゃんとOfficeはH&Bなんだな
そうなると違いは本当にエニペンだけなのか

978 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:59:09.79 ID:DyQtjDZi.net
まだ持ってない層はanypenなんかいらんから1万安いほう買うし
持ってる層はわざわざ買い換えないし

979 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 13:10:11.27 ID:SuDglDmQ.net
そこまでの分解能は期待できないし
そもそもTouchMousePointerみたいなトラックパッドエミュレータ使うからいらね

980 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:12:36.92 ID:RhYJ8ypc.net
TouchMousePointerのフルスクリーンモードでええやん

981 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:14:37.02 ID:JWLZKb8Q.net
細かさにこだわる人以外は普通の静電用タッチペンでいいんじゃね

982 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:37:24.44 ID:6XFHZzFZ.net
yogaとvivonote8ってどっちがええんかね

983 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:56:23.53 ID:RPjkV2+1.net
>>982
俺もその2つで迷った挙句vivoにしたけどバッテリーあまり持たないの以外は快適

984 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 16:14:24.02 ID:6XFHZzFZ.net
>>983
やっぱバッテリーは差が出るよなぁ
vivoは保証内とはいえコード10が怖いわ

985 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 20:08:22.84 ID:N5u7DkmC.net
10インチもアニーペン出してくれよ

986 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 20:25:20.48 ID:Z/zJ53rf.net
>>985
トゥーーモロトゥモロアイラビアートゥモロー

987 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 21:55:16.04 ID:/fZW8pSQ.net
>>985
発音が違うよ、アニーじゃなくてァニーだよ。

988 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 22:07:09.59 ID:fG8zAD1w.net
カタカナで発音の指摘とか馬鹿じゃないの

989 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 22:56:58.39 ID:CK7kKiSv.net
>>981
丸いゴム先のむにゃむにゃしたやつか?
あれだけは勘弁。

990 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 23:00:32.29 ID:XD7BNpgJ.net
もうvivotab持ってるから、どうせなら10インチでanypenでて欲しい

991 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 00:00:17.55 ID:WPJzQNne.net
エニーペンはあきらめるにしても
はじっこのタッチをどうにかして欲しい

992 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 08:07:32.63 ID:b2C6vQIg.net
タッチマウスポインタいいな
寄付版で仮装キーボード透明化できるのがすごい
もともとあっても良さそうな機能なのに

993 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 16:59:59.48 ID:CJUrKzmX.net
ただなんかこのソフトウイルスチェックに引っかかることがあったんだよな、必須なのに不安
この機能を10では標準化してほしいものだ

994 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 17:19:47.70 ID:oyk72jGX.net
タッチパネルへの入力を横取りでキャプチャして偽のマウスイベントを発生させるソフトなんだから
アンチウィルスソフトからしたらまぁ正にウィルスの挙動だわな。

995 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 17:33:47.36 ID:3d7wVeLj.net
>>992
サンプルムービー見たけど、なんだろうこの本末顛倒感というかなんというかw

でも便利そう。

996 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 17:51:25.09 ID:HcPGrCpq.net
amazon早く発送しろよ!
auで買えばよかったぜ!

997 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 18:01:37.91 ID:BfHuRaIG.net
joshinのはもう届いておもちゃにしてるぜ

998 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 18:34:39.52 ID:DN0mZ/e7.net
みんな32gbだけで足りてる?

999 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 18:58:44.77 ID:BY7pnrh9.net
購入前から容量の心配してる奴は、想定用途がそもそも間違ってるような気がするぜ。
こんなもんでムービーの編集だのRAWデータの現像だのやろうってんならそもそもお門違い。

所詮タブなんだから、クラウド使うにしたって単にブラウズするだけか、せいぜいOffice系のファイルを使って手直しする程度だよ。
そのためのアプリは本体32GB(OS分を考量しても)で十分収まるし、仮にクラウドでなくSDに置くにしても、Officeファイルで32GBを埋め尽くす前に人間の方が過労死するだろうよ。

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 19:30:39.74 ID:3C3XUT4H.net
むしろ容量いっぱいになる人はこのスペックでなにをしてるのか教えてほしい
動画や電子書籍を入れてるとかならわかるけど

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 19:35:19.58 ID:Yr9Hv4WL.net
動画電子書籍ならSDカードで間に合うだろう

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 19:41:24.71 ID:6OmpEpDU.net
windowsタブで何をしているのか知りたいんだけど。
俺的にはWindowsを使う理由はOffice以外に見当たら無いんだけど、デスクトップアプリしか無いからタブでは使えねえって思ってるからあ。

1003 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 20:00:16.86 ID:oyk72jGX.net
VisualStudioが無料でつかえていろんな自動化やデータ処理やWeb巡回やダウンロードをやるプログラムが
簡単に組み放題なOSって他にあるのか?

泥とか使ってくだらない無料アプリに電話帳や家と職場のGPS位置情報も抜かれて広告のために通信費払ってるバカとか
結構いるけど笑える。

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 21:32:45.42 ID:3A5bngZf.net
torrentやるには32GBは足りないよな

1005 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 21:33:46.03 ID:6OmpEpDU.net
MacOSXの方がもっと簡単に出来ると思うけどなあ。

1006 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:02:40.19 ID:oyk72jGX.net
MacOSX1万数千円で買えてそこらへんに転がしておいて自動作業させておける
Winタブのような安端末がない。

1007 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:32:09.01 ID:6OmpEpDU.net
ほんの少しスキルでx86を使った多くの機器にインスコ出来るよ。

1008 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:53:32.55 ID:L7x5INGev
1000までじゃないの?

1009 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:47:12.08 ID:4txnQEtJ.net
>>1002
>俺的にはWindowsを使う理由はOffice以外に見当たら無いんだけど

うんうん。俺もだよ。

>デスクトップアプリしか無いからタブでは使えねえって思ってるからあ。

ごめん、何言ってるか全然わからんw

1010 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:53:29.23 ID:6OmpEpDU.net
>>1009
Officeはデスクトップアプリ版しか無くて、モダンUI版が無いからタブでは使いにくいって事だけど。

1011 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 23:16:49.30 ID:4txnQEtJ.net
Officeにリボン付いただけでも肩凝るのに、モダンUIになんてなったら死んでしまいそうw

1012 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 23:52:00.69 ID:RieM32ij.net
スレ終了寸前でアレだけど

買って1週間もしないうちにWindowsボタンが反応しなくなって、
原因がドライバーupdateしたからかな?と思ったんだ。

そこで、復元ポイント作ってなかったからセーフモードで起動してみたら、
サインイン画面でパスワード入力時にソフトキーボードがでなくて詰んでるんだけど、

復帰方法ってありますか?
または同じ症状になった方がおられたら、どうされたか訊きたい。

1013 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 00:07:44.93 ID:YvBM74kd.net
>>1007
Atom系だめだよね?

1014 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 00:34:05.26 ID:/zKanv+c.net
>>1012
こええええええ

1015 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 02:33:05.91 ID:RjvvzfJn.net
>>1012
USBキーボード繋いだら?

1016 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 10:31:03.51 ID:Zh7M2YpR.net
モダンUIのアプリが酷評の嵐なんだな

1017 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 12:02:40.32 ID:69CPCb2O.net
>>1013
SnowLeopard迄ならOK。

1018 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 13:38:12.36 ID:y3RbbTKf.net
>1012
左下のユーザー補助にSWキーなかったっけ
セーフじゃ出ないんかな

1019 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 20:09:37.49 ID:6/Woq65d.net
>>1015
ありがとう!!!いけました!

1020 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 21:18:25.01 ID:v20RG3+2.net
うめ

1021 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 21:23:26.45 ID:2+PIUzfk.net
1000か・・・

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200