2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo YOGA Tablet with Windows Part3

759 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 11:51:38.91 ID:D3kzw1qh.net
AnyPen追加でも製品番号は同じだから
やっぱ既存のモデルにも追加できるソフトウェア的なアップデートなんだろうね

760 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 12:45:28.04 ID:E3TjgWgL.net
兄いペンよりもおすすめのスタイラスペンを教えろよ

761 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 13:54:21.97 ID:SK/8+xG/E
>>759
型番違うやんか!!!

762 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 13:42:48.16 ID:uPJgSTnc.net
今窓タブないから記憶で適当に答えると
窓右クリック > デバイスマネージャー > Bluetooth を+で開く  >BT通信(一番メインっぽいやつ)のプロバティ > 一番右のタブを選択 > 電源をOFFできるようにするのチェックを外す

763 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 14:20:49.99 ID:oEHtH/xM.net
8インチのGPSって、精度や衛星の捕捉率はどう?
徒歩時のナビに使えるレベルかな

764 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 14:22:29.39 ID:ZFGeDTUj.net
>>759
どこでそれ確認できる?
anypen待ちだから気になる

765 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 18:26:33.73 ID:9Fr68VbR.net
中央のWindowsのマークって、押せたのか

766 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 18:35:10.87 ID:cuqTL4Is.net
アニーペンって10インチはない?

767 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 18:55:51.36 ID:lMsO2XyA.net
>>765
初日に全画面になって途方にくれた時に押してみて気付いた。
しかし普通に使ってる分には同機能のアイコン(不評)がデスクトップに表示されてるんだから意味ないよね。

768 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:06:32.23 ID:ni8WfSUW.net
8インチと10インチ迷った人。
買ったときに、何が決め手になった?

769 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:11:56.74 ID:zPgQf+bk.net
片手で持てるか、あと用途
老眼なら10インチ

770 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:16:08.42 ID:lMsO2XyA.net
>>768
全然別物なのになんで迷うんだ?

俺はそこそこ使える純正キーボードのある、秀丸エディタとExcelを使える(画面がそこそこ大きい)のを探してたから10インチ。
8インチなんて最初から眼中になし。

771 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:49:07.66 ID:RaRDx0ks.net
>>768
大画面を取るか軽さを取るかで決めました。
Windows版の場合は大きい10インチの方が良いかと。
10インチでもデスクトップ操作は大変です。
Android版なら軽い8インチが良いと思うのですが。

772 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:52:02.06 ID:6dq4BaE1.net
俺はOfficeメインはこれじゃない別の2in1タブレットを既に持ってたのもあったし、音楽や動画、ストアアプリをメインに使える小さいタブを探してたからyogaの8インチにした。
生産性重視なら10、エンターテイメント性重視なら8って感じじゃないかな。

773 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 00:44:38.45 ID:FGP/xD54.net
Winなら10、泥なら8

774 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 03:05:56.90 ID:o8+6hGaJ.net
兄pen対応アップデートマダー
8インチでエロゲが捗りそうなので早くして欲しい
マウス持ち歩きたくない

775 :755:2015/02/22(日) 10:00:33.59 ID:uIEX5IX+.net
Winは10インチという意見が多いですね。
使っている方のカキコ、めちゃ参考になります。
皆さん、感謝です。

776 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 10:10:08.71 ID:uIEX5IX+.net
どちらも内ポケットには入らないので、全くの別機種とは俺は思っていません。
外に持ち出すことがメインなので、快適に使える範囲で小さい方が良いですけど。
個人的な意見です。異論は認める。

777 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 11:40:49.67 ID:ntXCFkBi.net
win版10inch使用中、充電USBアダプターはダイヤテックのFILCOというUSBメスが2口あるタイプ MODEL No.PLS52xxW
INPUT AC100-240V OUTPUT DC5V 2000mA で使用できました。 ケーブルはどこのメーカーとか付属品か不明。
2口をYOGAとiPhone5を同時充電できました。

778 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 12:44:49.42 ID:li1MgZHT.net
>>776
8インチが内ポケット入らないって、あんた子供か?

…と理不尽な絡みをしてみるお遊び。

779 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 15:03:54.32 ID:NKKCDuKT.net
最近大手の家電ショップだと10インチWinが税込45000円の10%ポイント付きで41000円で買えるね。
次のバージョンアップを待つか迷うとこだが

780 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 15:12:58.76 ID:li1MgZHT.net
10インチはしばらくマイチェンないんじゃない?
8インチはエニーペン決まってるけど

781 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 21:08:15.83 ID:94EED4bt.net
モバイルネットワークの設定が消えて繋がらん。シム抜き差ししてもダメ。糞

782 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 21:38:22.16 ID:6O4bWHaz.net
>>781
どこのsim?

783 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 22:25:49.75 ID:tOFJrhVV.net
>>781
デバイスマネージャーから消えたの?

784 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 23:04:45.76 ID:qe8jRVqE.net
>>782
ドコモxi
>>783
ネットワークアダプタ?
Bluetooth2つとwifi1つだけだな

785 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 01:05:12.30 ID:Ob3MXHkU.net
bkc800の付属キーボードが充電されないのか(純正細ケーブルとアダプタ)充電に赤ランプが点灯しません。

他の機器で接続したところ、ケーブルで一応通電しているみたいなのですが似たような症状の方いらっしゃいますか?

786 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 07:14:06.65 ID:9xsBUOuM.net
>>784
うちのはリストアしてもアダプターが認識されずリペアセンター送りになった

787 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 08:19:13.03 ID:1Pm1kkZ8.net
>>784
会社で複数台買ったけど、全ての個体でOCNのSIMも認識をなかなかしないのがネック。
LTEで登録しているのに、3Gで繋げようとして失敗〜SIMを認識しなくなる感じかな。

見えなくなるのは、PCの設定−ネットワーク上に行くと復活(実際には認識している為)するかと。
3Gで繋げようとしている時に何度も接続をON・OFFをしていると、LTEで繋がる時があるので、
繋がったらあとは一切触らない様にしてる。

788 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 08:31:06.35 ID:JNM2gxXI.net
Windowsのsimフリーはまだまだだな。
セカンドハウスでルーター兼用で考えてるんだけど

789 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 11:47:31.43 ID:g+7U1die.net
AnyPenは明日発表が無ければ今月中は無理だな

790 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 13:15:57.42 ID:y2QXAlSt.net
金の質問でスマンけど、今10インチが41000円くらい。
ここ1〜2週間でガタンと値落ちする可能性有るかな?

791 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 13:18:25.33 ID:VtPqvhBB.net
んなもん知るかって感じだが、2月だし底値じゃないか。
もし次期モデル出たりして悶々とする性格なら、こんなタイミングじゃなく新発売だけかってろ。

792 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 13:19:36.43 ID:JLViqP/8.net
>>790
PCはモデルチェンジと販売店の決算(3月が多い)の関係で2月の価格が大体底だよ。
3月に入ると安売りを待ってた連中が買いだして安いものから消えていくから急に値上がりするよ。

793 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 13:23:56.35 ID:y2QXAlSt.net
>>791-792
下品な質問で申し訳ない。
底値の時期や、買うタイミングが分からない素人なので。
時期モデルには興味なし。
分かりやすくありがとう。
近々買ってくる。

794 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 14:43:43.50 ID:y2QXAlSt.net
買(契約)った。
税別40800円+ポイント10%。
納品は1週間後くらい。
レノボは部品保有期間が短いので、5年保証が出来ないのは残念。
レスくれた方、ありがとうです。

795 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 14:52:46.11 ID:cAN9bd4f.net
SIMフリーじゃない方ってこと?

796 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 15:40:27.15 ID:yWy3ltrb.net
この前ヤマダ電機で10インチ買ったら販促品として青歯のマウスもらったよ

797 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 17:38:55.53 ID:yYVUbX2H.net
>>794
どこで買ったん?

798 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 17:40:59.80 ID:y2QXAlSt.net
>>795
フリーじゃないと思います。
いまだにガラケー。スマホも使ったこと無い奴なので。

>>797
ヤマダです。

799 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 20:10:25.53 ID:saFmLs11.net
おすすめのsimはどれ?

800 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 20:22:27.32 ID:cAN9bd4f.net
俺はOCNの3G/LTEのSIM(SMS付き)を使ってる。
FOMAプラスエリアを掴まないので、田舎使用ではキツイ。

ちな、スマホはZenfone5でIIJmioのみおふぉんを使ってる。
Zenfone5はFOMAプラスエリア掴むから、、、

801 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 22:41:04.39 ID:UfdOn0e0.net
10インチwifiモデル安く買えるとこどこ?

802 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/23(月) 23:47:09.54 ID:eaugl/sB.net
プライバシーフィルターでhttp://nttxstore.jp/_II_3M14220254が結構安いので、
端をカッターで切って使うのはどうだろうか。

803 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 00:02:33.73 ID:38wd1qK1.net
クレのサランラップでよくね?

804 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 06:47:30.51 ID:cDttRC8Y.net
木工用ボンド薄く塗るのは?

805 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 11:51:50.26 ID:ZfxbTtLEJ
なかなかanypenこないから買おうかな

806 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 13:16:52.96 ID:61q3HCsW.net
やってみてよ

807 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 13:17:49.64 ID:oy+O+Rqh.net
男は黙って裸だろ普通。

808 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 15:15:12.21 ID:TWquo65Y.net
これってauのデータ通信Sim使える?

809 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 17:10:16.57 ID:lhFkhNnl.net
禿のSIMはスキー場でも困らない程度には電波掴んでた
流石に夜行バスの移動中はつながらないこともあったが

810 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 17:52:24.49 ID:alk0jiHJ.net
10インチ用でお勧めの液晶フィルムが有れば教えていただければ幸いです。
出来れば、光沢無しでお願いいたします。

811 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 18:38:50.68 ID:/E608M65.net
ノングレアでいいなら、傷がつくたびクレンザーかければいいんじゃない?
バッテリー死ぬまでに擦り切れるなんてことありえないから。

フィルムなんてすぐ傷がついて邪魔なだけだよ。

812 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 19:50:47.56 ID:V+VS4foG.net
anypenいつくるんだ…
もう買っちゃおうかなぁ
早く遊びたいのに待ちくたびれたよ

813 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 22:01:47.52 ID:0GG8oFA+.net
>>812
エニーペンって圧力感知じゃないだろ?
付いてたらまあ便利な時もあるかもしれんが、全然遊び要素のある機能じゃないと思うよ。

814 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 22:36:45.44 ID:swPWGzRY.net
エロゲ操作のマウス代わりにしたいだけだから
筆圧とかどうでもいい

815 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 22:38:19.64 ID:2ETD91EP.net
ヤマダ電機安いな。買おうか迷い中。

816 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 23:14:08.26 ID:6u7apR83.net
>>815
ヤマダいくら?
ネットだと高いぞ

817 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/24(火) 23:28:07.30 ID:zSpd49iV.net
この前地元のヤマダで見た時は税別40800+10%還元だった
他の店もこの値段かは分からないけど、この値段ならポイント込みでギリ4万切るぐらいだね

818 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 00:51:15.51 ID:Lj3ua/59.net
>>817
その値段なら買うわ
川崎行きたくねーから他行くかw

819 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 11:28:14.86 ID:YQ2SzMZU.net
yogo8で給電しながらUSBホストも使える
OTGケーブルは未だに無いのか

820 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 15:06:37.07 ID:BMSHZOu9.net
それって10のならあるって事?

821 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 18:06:18.78 ID:fu0ttAxc.net
購入したら、すぐにこれやっとけ!って設定はありますか?

822 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 18:22:51.10 ID:BAY/YcPg.net
superfishの有無の確認

823 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 19:33:36.51 ID:C/GjmKkF.net
ぶっちゃけこのモデルはない
というかレノボの一部モデルはプリインストールだけど
それ以外のメーカーPCもアフターインストールされる感染リスクあるから注意な

824 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 19:55:49.60 ID:Fofg6OFz.net
あんおれが聞くに堪えない、、
売り飛ばすわ

825 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 20:10:37.07 ID:m0SOiZyP.net
勿体ない
BTスピーカー買えばまた世界が変わるのに。

826 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 22:29:24.01 ID:1KwKWsKy.net
>>824
ドライバ更新で改善された問題ですよ?
使ってんのか?

827 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/25(水) 22:46:11.07 ID:hvz84uoWn
updateしたらあんおえ解決したよ

828 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 01:06:39.66 ID:KOsDKU+V.net
横浜店いくら?

829 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 13:07:42.47 ID:4psR859x.net
>>824
情弱乙w
ドライバも入れられないなら売っぱらえwww

830 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 15:02:42.26 ID:yuYekhDL.net
レノボのサイト繋がらねえと思ったら、パッキングされてたのねw

831 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 15:23:17.05 ID:K213xy9Ig
いつになったらでるんだよ?
弟のほう買うぞ

ところでペンタッチはどんな感じ?

832 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 18:03:28.24 ID:NBLkYGxv.net
>>828
横浜店の値段はわからないけど
仮に高くても
他のヤマダで安く売ってるから同じにしてくれと交渉すれば安くしてくれる可能性高いぞ

833 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 19:04:46.18 ID:btJdjVZT.net
>>832
そうなんだ
でもお前らがぼかすからどの店舗でその値段なのか証明できない

834 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 23:24:14.82 ID:TC/VNzsp.net
>>833
店に電話すればいいだろが
大井町と新山下は27日までその値段だった

835 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/26(木) 23:58:18.85 ID:HXBsQpJy.net
電話持ってねぇんだよ(´;ω;`)ブワッ

836 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 01:07:59.59 ID:d8yg9bE6.net
例の問題のせいか
価格下がってるし気になるな

837 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 09:54:29.05 ID:Gb1Z0ANJ.net
キャッシュバックキャンペーンきたぞ!
http://www.lenovo-cashback-2015spring.jp/

838 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 11:32:39.95 ID:gfIuI9JR.net
>>837
キャッシュバック応募するときに個人情報を書かせて抜いた情報の確かさを高めるためにしか見えないw

839 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 11:58:12.07 ID:toI7ZzTN.net
尼で8インチの中古買おうかなと見てたらポイントと2000円クーポンやってたので新品買っちまった
レノボのキャッシュバックも合わせたら実質23,792円なり

840 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 12:37:35.80 ID:Gb1Z0ANJ.net
いや実質20913円じゃね?
滅茶苦茶安い

841 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 12:41:20.55 ID:Gb1Z0ANJ.net
さらにDMMポイントも貰えるんだって
http://windowsdmm.azurewebsites.net/msn/microsoft/windowsdmm/mb_campaign.html

842 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 13:24:31.90 ID:ferEKVSf.net
買っちゃった
officeと古いタブ売っぱらえばタダ同然
今が底値ならいいのだが

843 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 13:24:34.54 ID:toI7ZzTN.net
>>840
ごめん面倒くさくて書き直さなかったけどポイント分が抜けてたねw

844 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 13:27:18.02 ID:Gb1Z0ANJ.net
さすがに台数限定とかでもなく、オフィス付いて実質2万は底値だと思うよ。
miix 2 8でもこのくらいが底値だったし。

845 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 14:21:37.55 ID:z1NJJpn+.net
安かろう悪かろう

 ttp://www.yomiuri.co.jp/it/security/goshinjyutsu/20150220-OYT8T50142.html

846 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 14:21:53.38 ID:tnt6ks+5.net
タイムセールのMiix 2 8と同等か
嫌儲に乞食速報が立つレベルの安さだな

847 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 15:21:43.24 ID:d8yg9bE6.net
まあ玩具に機密情報入れないからな
チップに何か仕掛けてるんだろうけど

848 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 16:07:23.17 ID:JRXxpzXH.net
>>839
2000円クーポンて何?

849 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 16:25:33.49 ID:gfIuI9JR.net
>>841
それ3月に入ってからじゃね?

850 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 16:33:41.59 ID:Gb1Z0ANJ.net
>>848
これだよ
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3433319051

>>849
ホントだ!

851 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 16:50:38.97 ID:vjPr11J0.net
>>850
よく見つけたなあ
3000台なら迷ってるうちに終わりそうだ
10インチ希望なんだけどLTEモデルが対象か

852 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 16:58:13.72 ID:90/q03L3.net
やっぱPCで見なきゃダメだな
Windows買おう

853 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:09:40.06 ID:vjPr11J0.net
>>840
それどういう計算してんの?
29,000から2,000円3,000円引いても24,000円だろ

854 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:12:24.67 ID:97qkU7Jq.net
Windows10を搭載したYOGAタブ3の10インチはいつごろ出ますか?

855 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:13:02.01 ID:Gb1Z0ANJ.net
>>853
ポイントが2,879pt付く

856 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:14:57.81 ID:G6wqFRjX.net
8インチなら28,792円にポイント2,879と2000円OFFクーポンとDMMポイント1000円とキャッシュバック3000円って。
全部で2万切ってるね。

857 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:15:58.12 ID:vjPr11J0.net
アマゾンてポイントなんてあったのかよ!
本買ってもついてないぞ

858 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:17:46.04 ID:Gb1Z0ANJ.net
ポイントは付かない商品のが多いよ。
どれに付くかはわからんし、同じ商品にも突然付いたり付かなかったり、変動したりするから、これも突然消える可能性はある。

859 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:19:46.35 ID:vjPr11J0.net
ヤマダ10インチ実質37,000円
アマゾン8インチ実質20,000円

10買うつもりが大分差ついたな、、
ウインドウズ8インチで見えるかな?
今日買うつもりでヤマダ来たのに迷うなあ

860 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:19:49.20 ID:G6wqFRjX.net
実際に支払う金額は 28,792円-2,000円-3,000円=23,792円。
アマゾンポイント2,879円+DMM1,000円=3,879円分。
だよね。

861 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:47:14.06 ID:DcG7sDaQ.net
8インチ迷ってる人はとりあえず注文手続きしといたら?
DMMの1000円が付く3月2日に注文しようとしてもポイントの方が消失するかもしれないし。

こんなん底値もいいとこだろ。
anypen待ってたけどもう諦めて浮いたポイントで良いスタイラスペン買おう。

862 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:50:28.70 ID:DcG7sDaQ.net
ポイントだけじゃなく2000円の割引もね

863 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:51:14.13 ID:vjPr11J0.net
>>861
そうだよな
迷うような値段じゃないわな
とりあえずカートに入れてみたんだが獲得するポイントゼロになってるけどいいの?

864 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 17:52:46.62 ID:Gb1Z0ANJ.net
ダメだよ!
アマゾン以外のマケプレから購入してない?

865 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 18:27:25.18 ID:fmdKHOQ76
弟タブポチったぞ

866 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 18:19:22.10 ID:vjPr11J0.net
>>864
そういうことか
危なかったw

867 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 18:44:29.75 ID:oCP8BXEj.net
8インチのやつってwidi使える?10と8で迷ってるんだけどwidi使えるなら8のほうがよさそう

868 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 19:28:45.77 ID:G6wqFRjX.net
>>866
ポチるのはこれ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OCDHIN8/ref=amb_link_73013269_8?ie=UTF8&me=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-7&pf_rd_r=1NNVW3Y3609E2QSRADG7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=195171129&pf_rd_i=3433319051 👀

869 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 19:42:44.17 ID:vjPr11J0.net
>>868
みなさまのおかげで無事購入することができました
ヤマダで説明聞いてATMに金降ろしに行ってる途中でこの情報知りました

本当に本当にありあしたっっっ!!!

870 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 20:37:10.48 ID:iz2VXQfX.net
二台目のタブを買うならwinかなあ、とか考えてて
vivo tabでも買おうかと思ってたんだが迷ってたら売り切れで
こっちも実質二万円まで来たなら欲しくなってきた
vivo tabのメリットはスタイラスペンが使えることで
yoga tabのメリットは解像度と電池持ちか、と悩んでる
ちなみに今持ってるタブは旧yoga8だからこの形状の使い勝手の良さは分かってる

871 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 21:33:39.47 ID:39YRy8kL.net
サービスタイム終了?

872 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 22:02:35.36 ID:ferEKVSf.net
アマゾン売り切れだね
逃した人は再入荷に掛けましょう
俺は買いました(^^)/~~~

873 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 22:15:51.67 ID:d8yg9bE6.net
とりあえずタブ2つ以上開いてうち一個ようつべをバックグラウンド再生して安定してネット見られるなら欲しいな

あとsteamのhomestreamingが最低解像度で安定してくれるなら良いんだけどそれは高望みしすぎか

874 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 22:29:36.78 ID:XkPRSTTP.net
キャッシュバックの手順面倒になってるな
ラベルはがして郵送→払出証書が送られてきて郵便局で換金

875 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 00:12:58.71 ID:ksBv7mEr.net
aumallで29070-23%-3000=19383か。
楽天SSがあるからまだ下がるかもしれん。

876 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 00:37:28.61 ID:bfUBli/M.net
>>874
バーコードラベル剥がすのが面倒だったけど送る準備はしたよ。

877 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 00:47:53.84 ID:LVUycRKh.net
>>875
これアマゾンより安いわw

878 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 00:55:46.57 ID:B0L0qmkh.net
ここまで価格下がるとは完全に予想外だったわ
一体何が原因なんだ

879 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 01:05:52.13 ID:jrAISGH+.net
8インチでWindowsはツラいわ

880 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 01:36:39.84 ID:fWaLwfFs.net
原因はanypenに移行する在庫生理とコスパの良いライバルがどんどん出てきてるから

881 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 01:42:55.68 ID:+SbjZDRl.net
在庫ががっつり復活したってのもあると思う
12月の在庫枯渇時期に予約してたのの納期予定が2月下旬だったし

882 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 02:12:02.71 ID:r96ZJjLy.net
二万円代の8インチ高コスパタブとして注目された奴だけでも
miixやvivo tabみたいな前年モデルの投げ売り型や
ビッグやドスパラのショップブランド型なんかが出てきてるしなあ
ここらでテコ入れせんとね

883 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 02:48:05.64 ID:oOTqVWBx.net
superfish問題をうやむやにして、在庫処分したいだけなんじゃない?
安全面は全然信頼できないけど、おもちゃとしてならいい買い物だよね

884 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 02:49:33.25 ID:JrAo66Rf.net
>>879
同感
流石に10は欲しい

885 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 11:20:52.24 ID:W8MVi+oW.net
Cherry trail前の在庫処分セール

886 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 11:48:04.95 ID:2pcE+jt6.net
1051L到着
Winタブ初めてで10年前に作ったHotmailのアカウントがあったの
思い出してゴチャゴチャやったら1ヶ月待機しろw
終わってる企業なのがよくわかった

887 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 12:17:39.52 ID:YDgyf8OI.net
>>886
何を言いたいのかわからん

888 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 12:38:00.77 ID:0eVTgcShN
>>886
連絡用メアド変えたからでしょ

889 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:02:52.06 ID:CCc/OqpS.net
連続でパスワード間違えて規制されたんじゃね?

890 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:21:36.76 ID:dtTqswip.net
パソコン詳しくない人かな?

891 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:47:52.42 ID:9M5Bz6fd.net
869 が終わってる人間だというのがよくわかった

892 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 13:50:14.68 ID:2pcE+jt6.net
セキュリティーコード送りつけてくる連絡用のメアドがとうに解約したものだったんだよ。
それで変更したら3月30日まで待機期間で何も出来ませんとなった。

893 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 14:07:01.28 ID:gzAS7hyT.net
デル、SIMフリー10.1型Windows/Androidタブレットを4月下旬発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=45708/

LTE SIMフリーモデルの主な仕様は、ディスプレイ解像度が1920×1200ドット、
CPUが「Atom Z3735F」、メモリーが2GB DDR3L、ストレージが64GB eMMC。直販価格は56,980円(税抜)。

これ出るなら、yoga tablet買わんでも良かったな…。

894 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 14:12:44.41 ID:Tpc8gxZz.net
4月に発売するモデルで今更Z3735Fのとかいらん

895 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 15:26:48.13 ID:AcFTUX7u.net
>>893
クラムシェルは魅力だけどUSB2.0とか糞やん

896 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 16:13:06.90 ID:bfUBli/M.net
半年後の新機種と比較してもね〜。
秋モデルが発表されると同じ事言いそうだね。

897 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 19:08:58.25 ID:4TMXzuse.net
>>893
ちょっと非力じゃないですかねぇ……

898 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:16:17.30 ID:6mzlDlgd.net
アニーペンはなかったことにされてるな

899 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:31:01.37 ID:bfUBli/M.net
Z377X/8X/9Xにはして欲しいなあ。

900 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:41:00.07 ID:UkrxyWss.net
atomは期待外ればかり。

901 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 21:49:07.12 ID:AVvfkniF.net
atomは型番見てもよく分からんし、型番なりの性能差がどんだけあるかもよく分からん

902 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 22:19:35.14 ID:bfUBli/M.net
現atomはそう悪くないよ。
Intel版泥の実装の差が大きいと感じる。ASUSのatom機はヌルヌルだけどLenovoはアプリ間の差が大きいのは実装がこなれていないからじゃないかなあ。

903 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/28(土) 23:48:50.02 ID:06uJWdvy.net
デュアルコアのCeleronよりは全然サクサク

904 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 00:56:16.29 ID:CX5pdbDQ.net
>>875
買ったわ、サンクス!

905 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 03:01:21.13 ID:jhLqEbfI.net
8なんだがテレビに出力するのにいい方法あったら教えてくれ

906 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 03:22:41.34 ID:QwbpxjcN.net
>>893
仕様的にはyogaタブと大差ないようだけど、ストレージ64GBあるのはいいな!



と思ったけど、重量1.3kgもあるじゃねえか
このサイズで重すぎだろイラネ

907 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 10:07:11.52 ID:Kbj70XTn.net
確かにパソコンやるんだから8インチは
ダメだな。
8インチでやる事ならiPadとかでも
やれるんだからwindowsじゃない普通の
タブレットでいいじゃんと。

908 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 10:44:00.61 ID:s6VwyO2x.net
>>898
そうなの?

909 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 16:04:12.33 ID:CX5pdbDQ.net
>>898
アップデートで既存8インチがAnypenに対応するとアナウンスされているからね。
とするとAnypenは既存8インチからハードウェア性能全て変わらずOfficeH&Bが365にダウングレードしただけのただのコスト圧縮版だと思われる。

910 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 16:10:03.90 ID:lg7HKn5A.net
CherryTrailのが来てもOfficeは劣化版だよな
現行のをクーポンで安く買っといてWin10世代のモデルが来たらそれに買い替えて
そっちでOfficeHBを使えばいいんじゃね

911 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:05:17.41 ID:+A+pWRJe.net
海外はもとから365だったらしいよ

912 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:18:43.35 ID:C+q+e7mcB
>>909
アップデートはアスキーの誤訳じゃないか?

913 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:24:45.22 ID:FqcSjKr6.net
窓10世代で窓が無料で無くなったら高くなるかもね。
ついでにCherryTrail-TもBayTrail-Tみたいにばら蒔きされ無かったらハードもコスト上がる可能性も。。

914 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 17:25:50.58 ID:zoUJaZEd.net
セリアでOTGケーブルとmicroUSB延長ケーブル買って横から5V給電するケーブル作ったけどダメだった。
D+/D-間に1kΩ入れたら充電開始されて外しても充電継続したけど、他の機器繋いだら充電止まった。

915 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 18:00:12.69 ID:lg7HKn5A.net
>>913
それはないな
今のスマホ・タブ市場のMSとIntelに調子コイた商売してる余裕なんかない

916 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 21:31:21.24 ID:FqcSjKr6.net
窓8.1BingとBayTrail-T, 泥とMoorefieldで低価格化進めてシェア奪って、窓10とCherryTrail-Tで本来のビジネスに近づけるとかまだ早いかな。。

917 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 22:23:05.86 ID:PE1LrUUE.net
>>916
Win7/8シリーズから無償upできるのに、新規でPC買うと高くなるだろ?
価格差が付きすぎるから誰も買わないで、MSが一番嫌がる「過去のOSから誰も乗り換えない」状態に戻る
だから低価格市場で無償化したら修正できないんじゃないかねぇ

その辺はintelも同様だろうな、少なくともARMが倒産寸前に追い込まれるまでは。いくらintelでもそこまでの財力はないかもな

918 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 22:49:57.72 ID:vA9ht7EV.net
これ含めて32gbストレージの奴って問題なくwin10
に出来るんかね?

919 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/01(日) 23:02:12.58 ID:v3M21kzq.net
【IT】レノボ 欠陥あるソフト削除する別のソフトを公開
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424527055/

【社会】 Lenooに悪質アドウェアがプリインストール 強制広告表示、電子証明書の偽造、SSL通信の傍受 [読売新聞] [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424424596/

920 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 09:08:39.02 ID:loQArOCg.net
http://m.aumall.jp/item/215052318?l=true

au持ってる人なら実質2万円以下だ
vivoタブ売り切れで残念だからyoga迷ってるんだけど32Gのストレージって使いにくくない?

921 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 11:50:59.76 ID:xtvocoO6.net
タブにそんなにあれもこれもと放り込まないだろ
データならOneDriveでもいいし

922 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 12:48:36.10 ID:2l7oS/pb.net
64あるに越したことはないが
困るほどではない

923 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 16:51:04.76 ID:nYGmJpVy.net
microsd128GBの方にエロゲ60GB位インストールしてるから
システムドライブは15GB位余ってる

924 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 17:06:58.25 ID:g+/Z5jpg.net
これaumall終わりました?

925 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 17:30:37.12 ID:lyFByDvf.net
>>920
教えて〜
キャンペーンで3000円オフは知ってるけど
それ以外も割引あるん?

926 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:34:49.71 ID:8afUlJd1.net
さらにポイントが20%付いて合計で23%のポイント還元だったんだよ
でももうオワタ

927 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:38:51.26 ID:oaYQi+Tu.net
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

928 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:50:05.13 ID:rzPs7KiJ.net
20%還元って中々すごいな
5000円以上ポイント還元されてキャッシュバックで3000円戻ってくる状態だったのか

929 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 19:55:35.87 ID:qC69t46S.net
ヨガルの いいんじゃない 不具合なくなれば

930 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/02(月) 21:30:16.76 ID:p1Ji6t05.net
尼損空売りすんな

931 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 11:44:15.02 ID:IO7un+HN.net
この静電気ペンってYoga Tablet2で使える?
http://www.princeton.co.jp/product/psatpa2.html

932 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 12:14:57.69 ID:D6crfsP2K
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=45886/
兄きた

933 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 12:47:11.50 ID:lFEecxHT.net
http://studio2.blog.so-net.ne.jp/2014-12-14-2

934 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 13:03:46.93 ID:BGriEiGN.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150303_690867.html
アップデートはなしか??

935 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 14:47:34.38 ID:JJxU8XPK.net
アップデートで対応は技術的に難しそうだよね。残念だけど。

936 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 15:34:17.30 ID:u6mHmLIH.net
何処にもアップデートされないとは書いてないけど?
アスキーがアップデートされるって書いてたんだからそっちが有力だろ

937 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 15:37:40.74 ID:dO3DvbE4.net
むしろアップデートのソースがアスキーしかないのが微妙
海外のソース含めてanypenにアプデできるなんて記事アスキー以外ひとつも見つからんし

938 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 16:01:40.17 ID:IO7un+HN.net
ソースがアスキー、ねぇ。
いろいろ察するわ。

939 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 16:11:04.35 ID:sI9+z5g/.net
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!

940 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 16:44:26.43 ID:SUVHqAa1.net
anypenとかいらん
そもそもウィンドウズのタッチパネルが糞過ぎる
結局マウスがないと話にならん

941 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 17:02:15.19 ID:ELyY+JCf.net
コントロールパネル→システムで表示されるペンとタッチでは、「10タッチポイントでのタッチ(制限あり)のサポート」となってるねえ。

この制限とはanypenのことだよ!

942 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 17:04:14.20 ID:ZxU2t4mu.net
>>939
この先は君の目でたしかめよう!

943 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:00:20.85 ID:Q5Kvpz+o.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/310/310100/
AnyPenはパネルにペンや指が触れた際に生じる導電性の変化、
または接触面積によってタッチを認識する技術。液晶画面に字を書
いたり、画面操作を可能にするため、外出時にスタライスペンを持
ち運ぶ手間がないという。既存モデルはハードウェアが異なるた
め、ファームウェアのアップデートなどで対応しないとのこと。

944 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:23:44.60 ID:KNOUBz8R.net
何がアップデートで対応だ…夢見させるようなことを言うな!!

945 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:42:55.26 ID:eYDKH+wG.net
コントかよ

946 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:51:51.14 ID:hm1d8m6j.net
まあ当然だな

947 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:55:54.46 ID:LS9q9yf5.net
>ち運ぶ手間がないという。既存モデルはハードウェアが異なるた
>め、ファームウェアのアップデートなどで対応しないとのこと。
今日のお前が言うなスレはここですかw

948 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 18:58:52.98 ID:YZtnYpen.net
訂正ならまだしも他人事のように言うのはなぁ

949 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 19:24:03.47 ID:D1GCMx6v.net
つーかさ、感圧しないペンタブに存在意義あるか?

950 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:24:16.88 ID:u6mHmLIH.net
アスキー
死ねや

951 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:39:01.57 ID:dO3DvbE4.net
>同社は既に発売しているWindows版の8インチのYOGA Tablet 2(2015年1月にアップデート予定)でも“AnyPen”が利用できるようになり、
>スタイラスペンを購入することなく、一般的なペンを使って快適に画面操作や文字入力ができるとしている。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/290/290199/

これが問題の記事だな
最近値下がり激しいしアプデ信じて買った奴絶対いるだろこれw

952 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:41:34.27 ID:IO7un+HN.net
広告主様の在庫処分に協力したんだろ。いつもの事じゃん。
ベンチマークの結果とかもよく不自然な測り方で特定のメーカーを上位にしたりしてるし。

953 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 20:43:44.18 ID:IO7un+HN.net
外出時にスタライスペンを持ち運ぶのが手間なのに
アニーペン用にフォークを持って歩くのはいいっていう
その感覚がわからん

954 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 21:02:23.66 ID:jJ2kTIu0.net
AnyPenはフォークでも傷付かないゴリラガラス搭載で(願望)

955 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 21:37:56.76 ID:27R5gB8k.net
>>954
アプデしたらゴリラガラス化するんだと思ってたんだけど違うの?

956 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 21:58:01.36 ID:u6mHmLIH.net
5月にCherrytrailの新型が出るからマイナーチェンジ版なんか買わん

957 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 22:46:06.32 ID:YZtnYpen.net
Lenovoはドラゴントレイルじゃないの?

958 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 23:07:49.06 ID:+52ibRQF.net
チェリーはまだ出んやろ

959 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 23:24:10.84 ID:effPRG26.net
本命はチェリーでWin10のだろ
それまで投げ売りしてる現行のを使っとけばいい

960 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/03(火) 23:55:59.51 ID:E/ucmDhG.net
寝タブしたいんだけど
10インチでスタンド使ってる人いる?
電池のところが太いから
なかなか使えそうなのが見つからない

961 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 00:16:07.31 ID:vxwygaCO.net
仰向けで片手で持ってるか
横向いて縦置きにして使うかしてるけど
困った記憶はないな

寝ながらキーボードも使うのは流石に諦めた

962 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 00:33:20.00 ID:NpAjkw1y.net
>>953
エニーなっ
勉強しような

963 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 01:45:04.34 ID:F5M4x3wo.net
AnyPenアプデ可は飛ばし記事だったのか
アドウェアは仕込まれるしで買う意味ねえな

964 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 02:39:52.43 ID:SuDglDmQ.net
チェリーがgpu以外そこまで進化してないようだからこれでもいい気がする

965 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 03:17:28.11 ID:GEnQMTxc.net
その通り

966 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 03:18:06.69 ID:1KxWu08M.net
持つとミシミシいうんだが

967 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 05:44:04.19 ID:/fZW8pSQ.net
ェニーペンにしたところで何か効果あるのか?

スタイラスを持ち歩くより100均で買った方が手早いだろ

968 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 07:15:31.92 ID:tVq4EeFV.net
>>955
そうだよ

969 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 07:34:45.81 ID:CBDZi5cx.net
>>967
細いペンで細かい操作できるのが個人的には重要だわ

970 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 09:27:54.98 ID:bLLs4sL+.net
>>967が自問自答してるように見えるんだがw

971 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 10:36:22.74 ID:+o/9nZkX.net
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part4 [転載禁止] 2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1425432849/

972 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 10:40:00.08 ID:t+F9PS9p.net
ぉぃぉぃ
次スレはこっち再利用でそ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417936019/

973 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:20:24.10 ID:8prkknFG.net
27日のアマゾン未発送です

974 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:30:25.10 ID:QMFTQsuJ.net
届いたんだがJaneStyleでいいのか?

975 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:45:44.03 ID:DyQtjDZi.net
ハハッワロス

976 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:49:46.84 ID:zvAgor3X.net
現行YOGA (59430641) http://www.amazon.co.jp/dp/B00OCDHIN8
AnyPen対応 (59435795) http://www.amazon.co.jp/dp/B00U6W3KVS

AnyPen対応機種は現行YOGAより1万円高い

977 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:56:43.15 ID:9naXX6NN.net
エニペン対応版もちゃんとOfficeはH&Bなんだな
そうなると違いは本当にエニペンだけなのか

978 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 12:59:09.79 ID:DyQtjDZi.net
まだ持ってない層はanypenなんかいらんから1万安いほう買うし
持ってる層はわざわざ買い換えないし

979 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 13:10:11.27 ID:SuDglDmQ.net
そこまでの分解能は期待できないし
そもそもTouchMousePointerみたいなトラックパッドエミュレータ使うからいらね

980 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:12:36.92 ID:RhYJ8ypc.net
TouchMousePointerのフルスクリーンモードでええやん

981 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:14:37.02 ID:JWLZKb8Q.net
細かさにこだわる人以外は普通の静電用タッチペンでいいんじゃね

982 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:37:24.44 ID:6XFHZzFZ.net
yogaとvivonote8ってどっちがええんかね

983 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 15:56:23.53 ID:RPjkV2+1.net
>>982
俺もその2つで迷った挙句vivoにしたけどバッテリーあまり持たないの以外は快適

984 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 16:14:24.02 ID:6XFHZzFZ.net
>>983
やっぱバッテリーは差が出るよなぁ
vivoは保証内とはいえコード10が怖いわ

985 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 20:08:22.84 ID:N5u7DkmC.net
10インチもアニーペン出してくれよ

986 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 20:25:20.48 ID:Z/zJ53rf.net
>>985
トゥーーモロトゥモロアイラビアートゥモロー

987 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 21:55:16.04 ID:/fZW8pSQ.net
>>985
発音が違うよ、アニーじゃなくてァニーだよ。

988 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 22:07:09.59 ID:fG8zAD1w.net
カタカナで発音の指摘とか馬鹿じゃないの

989 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 22:56:58.39 ID:CK7kKiSv.net
>>981
丸いゴム先のむにゃむにゃしたやつか?
あれだけは勘弁。

990 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/04(水) 23:00:32.29 ID:XD7BNpgJ.net
もうvivotab持ってるから、どうせなら10インチでanypenでて欲しい

991 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 00:00:17.55 ID:WPJzQNne.net
エニーペンはあきらめるにしても
はじっこのタッチをどうにかして欲しい

992 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 08:07:32.63 ID:b2C6vQIg.net
タッチマウスポインタいいな
寄付版で仮装キーボード透明化できるのがすごい
もともとあっても良さそうな機能なのに

993 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 16:59:59.48 ID:CJUrKzmX.net
ただなんかこのソフトウイルスチェックに引っかかることがあったんだよな、必須なのに不安
この機能を10では標準化してほしいものだ

994 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 17:19:47.70 ID:oyk72jGX.net
タッチパネルへの入力を横取りでキャプチャして偽のマウスイベントを発生させるソフトなんだから
アンチウィルスソフトからしたらまぁ正にウィルスの挙動だわな。

995 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 17:33:47.36 ID:3d7wVeLj.net
>>992
サンプルムービー見たけど、なんだろうこの本末顛倒感というかなんというかw

でも便利そう。

996 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 17:51:25.09 ID:HcPGrCpq.net
amazon早く発送しろよ!
auで買えばよかったぜ!

997 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 18:01:37.91 ID:BfHuRaIG.net
joshinのはもう届いておもちゃにしてるぜ

998 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 18:34:39.52 ID:DN0mZ/e7.net
みんな32gbだけで足りてる?

999 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 18:58:44.77 ID:BY7pnrh9.net
購入前から容量の心配してる奴は、想定用途がそもそも間違ってるような気がするぜ。
こんなもんでムービーの編集だのRAWデータの現像だのやろうってんならそもそもお門違い。

所詮タブなんだから、クラウド使うにしたって単にブラウズするだけか、せいぜいOffice系のファイルを使って手直しする程度だよ。
そのためのアプリは本体32GB(OS分を考量しても)で十分収まるし、仮にクラウドでなくSDに置くにしても、Officeファイルで32GBを埋め尽くす前に人間の方が過労死するだろうよ。

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 19:30:39.74 ID:3C3XUT4H.net
むしろ容量いっぱいになる人はこのスペックでなにをしてるのか教えてほしい
動画や電子書籍を入れてるとかならわかるけど

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 19:35:19.58 ID:Yr9Hv4WL.net
動画電子書籍ならSDカードで間に合うだろう

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 19:41:24.71 ID:6OmpEpDU.net
windowsタブで何をしているのか知りたいんだけど。
俺的にはWindowsを使う理由はOffice以外に見当たら無いんだけど、デスクトップアプリしか無いからタブでは使えねえって思ってるからあ。

1003 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 20:00:16.86 ID:oyk72jGX.net
VisualStudioが無料でつかえていろんな自動化やデータ処理やWeb巡回やダウンロードをやるプログラムが
簡単に組み放題なOSって他にあるのか?

泥とか使ってくだらない無料アプリに電話帳や家と職場のGPS位置情報も抜かれて広告のために通信費払ってるバカとか
結構いるけど笑える。

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 21:32:45.42 ID:3A5bngZf.net
torrentやるには32GBは足りないよな

1005 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 21:33:46.03 ID:6OmpEpDU.net
MacOSXの方がもっと簡単に出来ると思うけどなあ。

1006 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:02:40.19 ID:oyk72jGX.net
MacOSX1万数千円で買えてそこらへんに転がしておいて自動作業させておける
Winタブのような安端末がない。

1007 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:32:09.01 ID:6OmpEpDU.net
ほんの少しスキルでx86を使った多くの機器にインスコ出来るよ。

1008 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:53:32.55 ID:L7x5INGev
1000までじゃないの?

1009 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:47:12.08 ID:4txnQEtJ.net
>>1002
>俺的にはWindowsを使う理由はOffice以外に見当たら無いんだけど

うんうん。俺もだよ。

>デスクトップアプリしか無いからタブでは使えねえって思ってるからあ。

ごめん、何言ってるか全然わからんw

1010 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 22:53:29.23 ID:6OmpEpDU.net
>>1009
Officeはデスクトップアプリ版しか無くて、モダンUI版が無いからタブでは使いにくいって事だけど。

1011 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 23:16:49.30 ID:4txnQEtJ.net
Officeにリボン付いただけでも肩凝るのに、モダンUIになんてなったら死んでしまいそうw

1012 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/05(木) 23:52:00.69 ID:RieM32ij.net
スレ終了寸前でアレだけど

買って1週間もしないうちにWindowsボタンが反応しなくなって、
原因がドライバーupdateしたからかな?と思ったんだ。

そこで、復元ポイント作ってなかったからセーフモードで起動してみたら、
サインイン画面でパスワード入力時にソフトキーボードがでなくて詰んでるんだけど、

復帰方法ってありますか?
または同じ症状になった方がおられたら、どうされたか訊きたい。

1013 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 00:07:44.93 ID:YvBM74kd.net
>>1007
Atom系だめだよね?

1014 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 00:34:05.26 ID:/zKanv+c.net
>>1012
こええええええ

1015 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 02:33:05.91 ID:RjvvzfJn.net
>>1012
USBキーボード繋いだら?

1016 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 10:31:03.51 ID:Zh7M2YpR.net
モダンUIのアプリが酷評の嵐なんだな

1017 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 12:02:40.32 ID:69CPCb2O.net
>>1013
SnowLeopard迄ならOK。

1018 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 13:38:12.36 ID:y3RbbTKf.net
>1012
左下のユーザー補助にSWキーなかったっけ
セーフじゃ出ないんかな

1019 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 20:09:37.49 ID:6/Woq65d.net
>>1015
ありがとう!!!いけました!

1020 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 21:18:25.01 ID:v20RG3+2.net
うめ

1021 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/06(金) 21:23:26.45 ID:2+PIUzfk.net
1000か・・・

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200