2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo YOGA Tablet with Windows Part3

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/30(火) 03:04:50.62 ID:sAM+rl+z.net
Lenovo YOGA Tablet with Windows
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/

■Lenovo Yoga Tablet 2-8 with Windows
【OS】Windows 8.1 with Bing 32bit
【CPU】Intel Atom Z3745 (1.86GHz,Quad)
【ディスプレイ】8インチ IPS液晶
【解像度】WUXGA (1920x1200)
【サイズ/重量】210x149x2.7/7mm / 426g
【RAM/ROM】2GB/32GB
【カメラ】800万画素 / 160万画素
【外部メモリ】microSD
【バッテリー】容量6400mAh 約15時間
【Officeソフト】Microsoft Office Home & Business 2013

■Lenovo Yoga Tablet 2-10 with Windows
【OS】Windows 8.1 with Bing 32bit
【CPU】Intel Atom Z3745 (1.86GHz,Quad)
【ディスプレイ】10.1インチ IPS液晶
【解像度】WUXGA (1920x1200)
【サイズ/重量】255x183x3-7.2mm / 629g
【RAM/ROM】2GB/32GB
【カメラ】800万画素 / 160万画素
【外部ポート】microSD、 micro HDMI出力ポート
【バッテリー】容量9600mAh 約15時間
【Officeソフト】Microsoft Office Home & Business 2013
【その他】Bluetoothキーボードカバー付属

※前スレ
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1413020358/
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part2 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417750055/

682 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/18(水) 21:48:29.22 ID:3GYDUZyw.net
突然キーボードが使えなくなった…ペアリングし直してもアカン…なんでや。

683 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/18(水) 22:16:18.94 ID:s67aSnFi.net
省電力オフ
ドライバ削除入れなおし
本体アップデート

684 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/18(水) 22:47:33.63 ID:Mq4nKGa6.net
省電力オフってどうやんの?

685 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/18(水) 22:49:16.87 ID:hV+YHUVV.net
>>682
キーボードを充電してみよう! たいていはそれで。

686 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/18(水) 23:50:32.57 ID:0vFSFxic.net
>>672
YogaはAndroidとのDual出来ないのが、個人的にはデメリット

687 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 00:21:00.85 ID:e+31777d.net
なんだかんだでコスパは最高峰だよね
金あったらsurface欲しかったけどこいつには満足してる

この前図書館でこいつ使ってたら
隣の中学生の女の子がsurfacepro3を取り出した時は悲しくなったけど
親がそんな高価なもん買い与えんなよ!

688 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 00:30:38.96 ID:BWoMFBgA.net
>>687
体で稼いだのかもしれんぜ

689 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 00:33:10.07 ID:0a8NlVSN.net
Surfaceあげるからおじさんとデートしようよ

690 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 01:11:43.60 ID:ThlXzQE0.net
1051Lポチったんだが、フォリオケースってキーボードまでしまえるの?

691 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 07:55:12.32 ID:GB8W/Tna.net
>>690
No

692 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 08:45:04.04 ID:ThlXzQE0.net
>>691
マジで?
じゃあ他にオススメのある?
カバンに入れて持ち歩きたいんだが

693 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 09:20:26.01 ID:gEfbTXYyD
>>692
anypenが近々でる可能性が

694 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 09:50:19.49 ID:Y4rE9mRf.net
雑誌付録の不織布バッグに入れてる。コード類やマウスもしまえて結構だ。
耐衝撃性(笑)は皆無だが、嵩張るカバーなんて邪魔なだけだし、そもそも精密機器を衝撃で壊したことなんてないし。

695 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 11:32:14.82 ID:jI86cmdR.net
俺は車で持ち運ぶときだけZEROSHOCK IIIのケースに入れてる。
型番はBK ZSB-IB019BKで8.9インチ用だがキーボードを付けて
ぴったり入る。前面のポケットにはロジのスリムマウス入れてる。

696 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 11:53:27.88 ID:10pWQ0Rh.net
今時格安タブレットなんて、1年後には中古で売っても大した値段も付かないし
OSを入れ替えて使うようなこともできないような代物なんで、
裸で使って使い捨てでいいよ。

697 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 14:37:42.53 ID:LG57boj/.net
スマホよりタブレットの方が安いという事実

698 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 14:47:31.15 ID:fr7RBbr0.net
スマホは一括0円しかないだろ何言ってんだ

699 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 15:44:08.14 ID:Y4rE9mRf.net
タダより高いものはないという真理


…と言ってみる。

700 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 16:21:49.11 ID:BYiglMqg.net
そりゃ普通のタブにはLTEとか入ってないからな

701 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 17:25:14.21 ID:kghF6EqH.net
アニーペンまだ出てないのか?

702 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 17:59:58.18 ID:10pWQ0Rh.net
兄ぃペン

703 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 18:31:05.86 ID:3Xd4yr86.net
お兄ぃペンっっ!

704 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 18:52:58.06 ID:AUK7U9C1.net
僕はキメ顔でそう言った。鬼のお兄ちゃん。

>>673>>680>>686
重量は納得して購入するので了解です。
不具合はどちらもあるので、これからの改善に期待です。
画面の広さは良し悪しですが(目が良くないので)
800x600より大画面を使ってみます。
長時間バッテリーにも期待です。

>AndroidとのDual出来ない
ガラケーしか使ったことがないので分かりませんが、
忘れないようにします。

皆さん、ありがとうございました。

705 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 19:00:32.99 ID:ZODeAcoW.net
デバイスマネージャーのBluetoothのとこで
”本体でこのデバイスの電源を切れるようにする”みたいな項目のチェック外すと
キーボード見失う確率がかなり下がった気がする
省電力がどのこーの教えてくれた人サンクス

706 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 19:11:00.34 ID:COGw8NR2.net
PDA工房のフィルム使ったことあるやついる?

707 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 19:27:19.58 ID:QwV5k4hG.net
yogaで申し込んだクックレットキャンペーンのクーポンがやっと届いたわ

708 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 19:51:54.91 ID:10pWQ0Rh.net
買った時に付いてきた純正の保護フィルム使ってるわ。
ボタンやポートの説明が書いてあって便利。

709 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 20:07:11.03 ID:QzPEVA3L.net
>>704
AndroidとWindowsのDualブートは中国の話だから中華タブに興味が無ければ一般人は気に留める必要無いですよ。
Googleの要請で大手メーカーはDual機を作れ無い状況。
小さな中華メーカーが勝手に中国国内で販売していて、品質も日本向けタブとは比べものにならない程不具合が多い。

710 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 20:11:52.68 ID:jyVIm7Hx.net
おじちゃんかな?

711 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 20:58:40.25 ID:1YWD3BaO.net
泥動かすのは興味あったから調べてみたけどあまりにもリスキーなのでやめた
普通に使用するぶんには全く考慮しなくて良い

712 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 21:00:11.18 ID:QzPEVA3L.net
ガラケーしか使ったことない人に中華のDualの話するのがおかしいからね〜。

713 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 21:08:01.08 ID:EWFiTdKf.net
>>690
SANWAサプライの10.1ソフトレザータブレットケースはキーボード込みでジャストサイズだ。ACアダプタまではキツイかも。

714 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 21:31:48.20 ID:3a7V2047.net
>>664
近所のヤマダ行ったらあった
斜線で現金値引きになってたから少し下がるのかな
一応20日までみたいね

715 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 21:39:32.50 ID:0pcTBvRn.net
>>706
8インチと同時に購入して本体不具合で返品したから手元にあるけれどanypen待ち。
本体購入してからでよければレポするよ。

716 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 22:56:12.46 ID:DDXDLUOY.net
>>714
おおー
買った?

717 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/19(木) 22:57:23.77 ID:PluKXeA9.net
アニーペンは10インチは出ない?

718 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 00:02:59.45 ID:Jb0Pl+QR.net
>>706
使ってるよ
サイズはピッタリ
若干白っぽいような気もするけど気にならない程度だよ
画質が損なわれたとは感じない

719 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 03:50:22.81 ID:4lUIO7YP.net
嫌儲でレボノ全PCにマルウェアが仕込まれてたとか話題になってるけどタブは対象外なんかな?

720 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 03:51:48.75 ID:4lUIO7YP.net
ごめん
×レボノ
○レノボ

721 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 08:49:28.20 ID:Jm9jwTse.net
>>664
昨晩神奈川某所のヤマダは10インチLTE無しは¥41,800にペケしてあった。たぶん41000にポイント10%ってとこ。8インチ持ちだけど買い増したくなっちゃった。

722 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 09:15:33.57 ID:Pt+aCKu9.net
似たようなもんホイホイ買って馬鹿じゃねーのと思うが、まあいろんなニーズがあるんだろうな。

723 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 09:21:44.88 ID:PAAJ9W94.net
安かろう、悪かろうはひっで〜な
アドウェア仕込んであるから安い訳だ!

 ttp://m.japan.cnet.com/story/35060677/

724 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 10:19:05.52 ID:w4n2MXiE.net
Lenovoの全PCにマルウェアがプリインストールされていた事が判明。その名も「Superfish」 [転載禁止]©2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424357689/


全PCはデマ
yogaタブはセーフだからモーマンタイ

725 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 10:27:28.72 ID:w4n2MXiE.net
Lenovo、PC製品に「Superfish」をプリインストールした問題で声明公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00000028-mycomj-sci
Superfishを採用していた期間は昨年の9月から12月で、以下のような製品に含まれている可能性があるという。

・Gシリーズ: G410, G510, G710, G40-70, G50-70, G40-30, G50-30, G40-45, G50-45
・Uシリーズ: U330P, U430P, U330Touch, U430Touch, U530Touch
・Yシリーズ: Y430P, Y40-70, Y50-70
・Zシリーズ: Z40-75, Z50-75, Z40-70, Z50-70
・Sシリーズ: S310, S410, S40-70, S415, S415Touch, S20-30, S20-30Touch
・Flexシリーズ: Flex2 14D, Flex2 15D, Flex2 14, Flex2 15, Flex2 14(BTM), Flex2 15(BTM), Flex 10
・MIIXシリーズ: MIIX2-8, MIIX2-10, MIIX2-11
・YOGAシリーズ: YOGA2Pro-13, YOGA2-13, YOGA2-11BTM, YOGA2-11HSW
・Eシリーズ: E10-30

726 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 10:31:53.89 ID:oWy5w++1.net
うちのyogaは大丈夫だった

727 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 10:43:00.32 ID:oYJjsTVU.net
IBMから中華の手に渡ったときこういう事心配する声はあったけど
大丈夫だと言ってた奴等の今の顔を見たい

728 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 11:02:58.16 ID:yUSlBjCt.net
ヨガタブと別のタブでギリギリまで迷って別のタブにしちゃったけど間違ってなかったようだ
ほんとこういう変なことしなければいい物作る会社だとおもうんだけどなぁ

729 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 12:30:03.39 ID:pvOBBTve.net
>>1
中国レノボ(Lenovo/聯想集団)使っている人、企業"に"警戒を!

LenovoのPC全機種にプレロードされているアドウェアが実は恐ろしいマルウェアだった! - TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/2015/02/19/20150218lenovo-superfish/

Superfishには、ブラウザにポップアップすることや
アンインストールする必要性などの面倒ばかりでなく
自分で署名してrootになりすまし、ユーザのWebブラウザからデータを集める
という深刻なセキュリティの脅威があるらしい。

さらにまた、サードパーティはSuperfishの証明キーを生成して
その悪質極まりない行動を自分のために利用できる。

■つまり、格安でハイスペックのPCを販売するレノボの目的は         ■
■情報を抜き取る事、中国政府の意向にそったハッキング網を構築すること ■
■レノボ使っている人・企業は相当に貧乏でかつセキュリティ意識皆無で危険■

730 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 12:35:43.24 ID:9aBRtq+i.net
ThinkPad8の俺、高みの見物

731 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 12:41:00.99 ID:EWw09E7o.net
こんなことがあると、もうここの製品は全部やめとこうってなるよなあ
レノボ製品買うのなんてそれなりに情報調べてから買う奴が大半だろうし
これはヤバイですぞ

732 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 15:24:45.42 ID:GWiGJdHn.net
10インチの修理に出した時の話し。
1-2週間で修理から戻ってくる予定が6週間掛かったのでサポートに何で?って聞いたらパーツが足りなかったとの返答。
システムボード丸ごと交換されたんだが、まぁそれもパーツの内か。
レノボ想定以上に修理依頼が来てるか、システムボードのリプレースに時間が掛かっている模様。

733 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 15:50:59.77 ID:8aYq8lrw.net
>>732
電子機器は何年も前から修理はボードかモジュール交換ですね。
一番高いのは人件費だから、ものがある時は手間かけないで本体丸ごと交換も多いね。

734 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 16:10:42.26 ID:rtGcZCeX.net
そして、マルウェアを注入
たちが悪いな┐('〜`;)┌

735 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 16:22:57.72 ID:lVK4jZXJ.net
店員に聞いた
10インチ 40800(税別) ポイント10%

736 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 16:26:04.69 ID:2CPtFtlz.net
こんなことはあったし安くならんか?

737 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 16:31:14.11 ID:6fZk8Cac.net
http://www.gizmodo.jp/2015/02/pc_superfish.html
一応全ブラウザでテストしとけ

738 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 16:50:58.91 ID:kktnimnk.net
>>737
その記事にあるチェックするサイトに行こうとしたらセキュリティ警告出るけど大丈夫なの

739 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 17:03:06.32 ID:qV5sY/bS.net
>>737
デスクトップもヨガタブ2-10 LTEも大丈夫だったよ。

740 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 17:23:36.50 ID:Py/SKM+5.net
日本向けは別な方法じゃねーの

741 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 17:45:22.91 ID:I0nq8Nc/.net
レノボが怖いのはハードウェアで仕込んでるから
セキュリティソフトなんて意味なし

742 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 17:48:52.38 ID:8CMgokjx.net
どれが駄目なのかよくわからん
モザイクみたいな画像に

743 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 17:49:53.82 ID:8CMgokjx.net
途中で切れた

モザイクみたいな画像に
”YES,your conections
can be tampered with”
って出てたらアウトなの?じゃあ俺の駄目だな

744 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 18:05:19.62 ID:8CMgokjx.net
というか、最初に>>737のチェックサイト開いた時の証明書発行に「承諾する」で答えたら全部のPC駄目みたいなんだが…

745 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 18:42:13.94 ID:dc7DRA8F.net
yoga tabletは無問題でしょ

746 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 19:16:54.39 ID:Ym3jYDJd.net
企業の姿勢として終わってるでしょ....
「Baidu IME」と「Simeji」の件についで、これで前科2犯だしね (- -;)

 ttp://www.yomiuri.co.jp/it/security/goshinjyutsu/20150220-OYT8T50142.html?from=ytop_ylist

それでもいいと思うなら、買えばいいと思うよ。

747 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 20:53:23.29 ID:Py/SKM+5.net
念のためインストール済みのプログラムを確認したら
Lenovo Yoga Tablet 2 Demoってソフトがプレインストールされてた。

起動してみたらやばいわこれ、出てるねーちゃんがエロイ。

748 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 22:42:29.44 ID:qV5sY/bS.net
>>747
これがエロいと?!

749 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 22:51:01.72 ID:Py/SKM+5.net
>>748
ぇえ?!、いつもどれだけいやらしい画像を見てるんですか?

750 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/20(金) 23:55:00.84 ID:D14xdp6w.net
【PC】Lenovo製品にマルウェア「Superfish」搭載で同社が対策を開示 [15/02/20](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424439797/

Lenovo製PCに入っている極悪アドウェア「Superfish」はどれだけヤバイのか?
http://gigazine.net/news/20150220-lenovo-superfish-disaster/

751 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 01:06:55.82 ID:d2zJ5fDI.net
で結局ヨガタブにも入ってるの?
ただの荒らしか?

752 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 01:11:33.90 ID:S75qQIAM.net
LTEです入ってないわ。

753 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 01:24:51.29 ID:RI3/az3G.net
>>726
タスクスケジューラをみてみよ

754 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 02:30:37.62 ID:N0TWmIRi.net
入ってないとかいってるけど、あくまで凄い魚が入ってないってだけで全部の製品に何らかのマルウェアは入ってるだろ
Lenovo買った馬鹿な情弱どもどんまいw

755 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 05:20:44.69 ID:Rj6uTJ9O.net
Lenovoは製品スペックが良くて安いのでこれからも買い続ける
どうせエロゲーしか入ってないからマルウェアとかどうでもいいお

756 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 09:19:54.84 ID:uPJgSTnc.net
窓TAB10 10月頃の奴で
超魚のテストでは大丈夫だった。

まぁ数年前から噂のHWチップセットの方は知らんけど

757 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 11:16:50.12 ID:+EdzBuCW.net
>>705
省電力OFFの設定と、Bluetoothのwake up設定?を詳しく教えて下さい。
当方も電車の中でテザリングしてると、突然キーボードが見失われる・・

758 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 11:17:09.46 ID:J27Oh+H4.net
おれらのには魚入って無かったにしても
精神的苦痛は受けたわけなんで
謝罪と賠償を請求してしかるべきではないでしょうか

759 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 11:51:38.91 ID:D3kzw1qh.net
AnyPen追加でも製品番号は同じだから
やっぱ既存のモデルにも追加できるソフトウェア的なアップデートなんだろうね

760 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 12:45:28.04 ID:E3TjgWgL.net
兄いペンよりもおすすめのスタイラスペンを教えろよ

761 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 13:54:21.97 ID:SK/8+xG/E
>>759
型番違うやんか!!!

762 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 13:42:48.16 ID:uPJgSTnc.net
今窓タブないから記憶で適当に答えると
窓右クリック > デバイスマネージャー > Bluetooth を+で開く  >BT通信(一番メインっぽいやつ)のプロバティ > 一番右のタブを選択 > 電源をOFFできるようにするのチェックを外す

763 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 14:20:49.99 ID:oEHtH/xM.net
8インチのGPSって、精度や衛星の捕捉率はどう?
徒歩時のナビに使えるレベルかな

764 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 14:22:29.39 ID:ZFGeDTUj.net
>>759
どこでそれ確認できる?
anypen待ちだから気になる

765 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 18:26:33.73 ID:9Fr68VbR.net
中央のWindowsのマークって、押せたのか

766 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 18:35:10.87 ID:cuqTL4Is.net
アニーペンって10インチはない?

767 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 18:55:51.36 ID:lMsO2XyA.net
>>765
初日に全画面になって途方にくれた時に押してみて気付いた。
しかし普通に使ってる分には同機能のアイコン(不評)がデスクトップに表示されてるんだから意味ないよね。

768 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:06:32.23 ID:ni8WfSUW.net
8インチと10インチ迷った人。
買ったときに、何が決め手になった?

769 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:11:56.74 ID:zPgQf+bk.net
片手で持てるか、あと用途
老眼なら10インチ

770 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:16:08.42 ID:lMsO2XyA.net
>>768
全然別物なのになんで迷うんだ?

俺はそこそこ使える純正キーボードのある、秀丸エディタとExcelを使える(画面がそこそこ大きい)のを探してたから10インチ。
8インチなんて最初から眼中になし。

771 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:49:07.66 ID:RaRDx0ks.net
>>768
大画面を取るか軽さを取るかで決めました。
Windows版の場合は大きい10インチの方が良いかと。
10インチでもデスクトップ操作は大変です。
Android版なら軽い8インチが良いと思うのですが。

772 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/21(土) 19:52:02.06 ID:6dq4BaE1.net
俺はOfficeメインはこれじゃない別の2in1タブレットを既に持ってたのもあったし、音楽や動画、ストアアプリをメインに使える小さいタブを探してたからyogaの8インチにした。
生産性重視なら10、エンターテイメント性重視なら8って感じじゃないかな。

773 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 00:44:38.45 ID:FGP/xD54.net
Winなら10、泥なら8

774 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 03:05:56.90 ID:o8+6hGaJ.net
兄pen対応アップデートマダー
8インチでエロゲが捗りそうなので早くして欲しい
マウス持ち歩きたくない

775 :755:2015/02/22(日) 10:00:33.59 ID:uIEX5IX+.net
Winは10インチという意見が多いですね。
使っている方のカキコ、めちゃ参考になります。
皆さん、感謝です。

776 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 10:10:08.71 ID:uIEX5IX+.net
どちらも内ポケットには入らないので、全くの別機種とは俺は思っていません。
外に持ち出すことがメインなので、快適に使える範囲で小さい方が良いですけど。
個人的な意見です。異論は認める。

777 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 11:40:49.67 ID:ntXCFkBi.net
win版10inch使用中、充電USBアダプターはダイヤテックのFILCOというUSBメスが2口あるタイプ MODEL No.PLS52xxW
INPUT AC100-240V OUTPUT DC5V 2000mA で使用できました。 ケーブルはどこのメーカーとか付属品か不明。
2口をYOGAとiPhone5を同時充電できました。

778 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 12:44:49.42 ID:li1MgZHT.net
>>776
8インチが内ポケット入らないって、あんた子供か?

…と理不尽な絡みをしてみるお遊び。

779 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 15:03:54.32 ID:NKKCDuKT.net
最近大手の家電ショップだと10インチWinが税込45000円の10%ポイント付きで41000円で買えるね。
次のバージョンアップを待つか迷うとこだが

780 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 15:12:58.76 ID:li1MgZHT.net
10インチはしばらくマイチェンないんじゃない?
8インチはエニーペン決まってるけど

781 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 21:08:15.83 ID:94EED4bt.net
モバイルネットワークの設定が消えて繋がらん。シム抜き差ししてもダメ。糞

782 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/22(日) 21:38:22.16 ID:6O4bWHaz.net
>>781
どこのsim?

総レス数 1022
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200