2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo YOGA Tablet with Windows Part3

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/30(火) 03:04:50.62 ID:sAM+rl+z.net
Lenovo YOGA Tablet with Windows
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/

■Lenovo Yoga Tablet 2-8 with Windows
【OS】Windows 8.1 with Bing 32bit
【CPU】Intel Atom Z3745 (1.86GHz,Quad)
【ディスプレイ】8インチ IPS液晶
【解像度】WUXGA (1920x1200)
【サイズ/重量】210x149x2.7/7mm / 426g
【RAM/ROM】2GB/32GB
【カメラ】800万画素 / 160万画素
【外部メモリ】microSD
【バッテリー】容量6400mAh 約15時間
【Officeソフト】Microsoft Office Home & Business 2013

■Lenovo Yoga Tablet 2-10 with Windows
【OS】Windows 8.1 with Bing 32bit
【CPU】Intel Atom Z3745 (1.86GHz,Quad)
【ディスプレイ】10.1インチ IPS液晶
【解像度】WUXGA (1920x1200)
【サイズ/重量】255x183x3-7.2mm / 629g
【RAM/ROM】2GB/32GB
【カメラ】800万画素 / 160万画素
【外部ポート】microSD、 micro HDMI出力ポート
【バッテリー】容量9600mAh 約15時間
【Officeソフト】Microsoft Office Home & Business 2013
【その他】Bluetoothキーボードカバー付属

※前スレ
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1413020358/
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part2 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417750055/

143 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/12(月) 10:20:52.34 ID:IALis+VZ.net
ちょ、anypenってアップデートでいけんの?!
iOS8にすると防水になるとかのデマじゃないの?

144 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/12(月) 11:44:29.68 ID:JXPoJKcp.net
8インチのみ?発売前からハードはanypenに対応してたんじゃないかな

145 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/12(月) 11:47:18.18 ID:b6HuNp0I.net
発売の翌月にマイナーアップデート出すとか
AnyPenは初めから対応する予定でアップデートが間に合わなかったとかじゃね?

146 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 00:42:21.05 ID:HeD/hHX1.net
おもちゃ程度のつもりで8インチ買ったけど、電池の持ちが良くてファンレスだから、
ついつい寝床に持ち込んで長時間いじってしまう。

スタンド使って、仰向けになった胸の上に置いて・・・、どこから見ても立派なダメ人間スタイル。

・・・

その昔、A列車で行こう4 for windowsを快適に遊ぶために、ウン十万円かけて
Pentium 90 MHz のゴリゴリのフルタワーマシンを組んだことがあったんだけど、
ふと思い立ってYOGAに入れてみたら、普通に動いて感動。

20年前と比べるのはナンセンスかもしれないけど、
こんな小さなタブレットでx86のバイナリが動くのは本当に衝撃的。

マップの大部分が一画面に収まる解像度の高さ
それでもまったく処理落ちせずに動作する性能
そしてファンレス
お値段、数10分の1
重さ50分の1
消費電力、数10〜数100分の1?

おじさん、20年の時の流れを感じてしまったよ。

147 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 00:45:47.42 ID:FyU34bp+.net
このタブレットってゲームどれくらいまでできるんだ?

148 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 07:57:23.81 ID:a48ky0z5.net
ここ数年に出た3Dをゴリゴリ動かすようなゲームはそのままじゃ低設定でもキツいと思う
似たような性能のt100taでは
fallout3が低設定+インテルグラフィックス用modでそこそこ快適にプレイできた

149 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 08:11:52.88 ID:Zefo5JKl.net
ベンチマーク有りのゲームはまず無料

150 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 09:29:56.77 ID:tsg3DQjw.net
>>148
t100tamか?
yogaタブとの差はなんだろうか

151 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 09:50:24.08 ID:a48ky0z5.net
>>150
スマン書き方が悪かったな
ここ数年の3Dゲームは低設定でもキツいけど
fallout3ぐらいならインテルグラフィックス用のmodがあればできる
似たような性能のt100taでできたのでyoga2でもイケると思うということが言いたかった

152 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 10:04:27.83 ID:JCO2QT16.net
ブラウザゲはflashのせいで一部重いけど
2Dエロゲーはサクサクやで

153 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 12:59:25.98 ID:tsg3DQjw.net
>>151
ごめん読み返して理解できた
fallout3できるって結構優秀だな

154 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/13(火) 13:20:52.40 ID:1f/sHghs.net
>>149
ああ、なるほどね〜、ベンチマークの有無はベンチマークになるよね、確かに


…と、感心したら「無料」ワロタ。
ベンチマークあるゲームは無料なのが多いけどな。

155 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 13:45:11.29 ID:L4emq9O/.net
3D系はメモリ食いだから高解像度で2Gだとスローになる
解像度を1280x720に落とせば快適だよ

156 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 16:38:43.32 ID:I3yOiRmR.net
家を空けた3日間、再起動直後の状態で放っておいたんだけど、帰宅後バッテリー0になってたよ。これって減り早すぎるよね?

157 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 17:17:37.59 ID:cVUWLJ4n.net
シャットダウンすればいいだろアホ

158 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 22:31:33.82 ID:1DR7Ulx1.net
0

159 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 01:09:25.19 ID:qTbrWN3D.net
これってどのsdの128GBも認識できるんだっけ

160 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 11:04:04.22 ID:6dQVrnWz.net
半年後 4GBのcherrytrailの12インチでねーかな

161 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 16:31:29.90 ID:mhv96fgv.net
SDがちょっと重いのだけが欠点だな

162 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 18:41:14.46 ID:0R8fpvC9.net
買ってきたー!

…が、なんとなくSIMフリーにしときゃよかったかなとモヤモヤ中。

dropbox、one drive使うにしても「出先ではOfficeファイルの更新くらいしかしないからテザリングで」と思ってたが、家でアップした写真等をテザリング中にいちいち更新しちゃうのは困るね。

なにより、マクドナルドヘビーユーザーなのに、auでは無料でWiFi使えないのが想定外だった。

163 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 23:31:57.56 ID:2NsoWEQO.net
>>162
wifi回線じゃテザリングできない。モバイル回線のみ。
one driveの更新切って、個別に手動でちまちま出来ないかな?

164 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 00:09:02.94 ID:xqJB86qY.net
淀で10 購入。家族のasus T100TAと比べたら、若干サクサク。

165 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 00:22:10.71 ID:zg90tc+k.net
>>162
auのwifiスポットって無料じゃないっけ??

166 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 08:19:28.45 ID:3d0CSeqA.net
>>165
お?!

167 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 18:39:50.41 ID:r0oYEm3C0
Lenovoのアップデートかけたら、あんおえがあんこれになったを。

168 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 18:32:45.28 ID:AOG1r0LB.net
今使ってるXPERIAZ2がいわゆるAnypen対応してるが感度が良すぎて逆に困るという

169 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 23:46:58.48 ID:AKFgkBAI.net
と、いうと?

170 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 01:23:18.84 ID:w4UbOoaB.net
Anypenはよ

171 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 06:34:01.13 ID:KAveP/Hd.net
10のSIMなし使ってる
これ、解像度だけじゃなく、視野角も広いし、液晶の発色がかなりきれいだね
キーボードは、ピッチが狭くいまいち
電源と独立して、標準サイズのUSBが使えないのは、デスクトップの省スペース代用としては、かなり不便 ストレージは、ことデータに関してなら、NASで代用できる ソフトのインストールには、もう少しほしいけど
19mmピッチの青歯キーボードを使うと、タッチパッドがない分、液晶が近くなっていい
クラムシェルノートは、タッチパッドがキーボードの前にあるのが主流だけど、タッチパネルで代用してなくしてしまうのもありかなとも思う

172 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 08:15:38.34 ID:/jqN8wjW.net
はい、次の方どうぞ〜

173 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 11:22:03.11 ID:CtfMJjqM.net
yogaタブ持ってる人
batteryinfoview
http://gigazine.net/news/20120723-batteryinfoview/
http://i.gzn.jp/img/2012/07/23/batteryinfoview/snap4919.png
でバッテリーの健康度何%ってなってる?
うちまだ9回しか充電してないのに92%ってなってるんだがおかしいよね?

174 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 12:00:58.56 ID:oUWPFjqJ.net
別におかしくないです

175 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 12:25:44.40 ID:1vo0+utd.net
>>173
気にしすぎると禿げるぞ

176 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 12:50:16.29 ID:7Ey7bVs7.net
バッテリーの残り時間がデフォルトで出てくれればいいのに

177 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 13:32:15.13 ID:Z2/td9hQ.net
microUSBからの変換でUSBは使ってる方はいますか?百均で買ってみたけど認識してくれる様子がないのですが、何か作業は必要ですか?

178 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 13:48:03.04 ID:75UNsK4z.net
ググることと勉強することが必要

179 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 13:59:56.54 ID:dV0NKq1O.net
>>173
自分もそうなってる
あんま信用してない

180 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 14:14:35.18 ID:w4UbOoaB.net
>>177
何を繋げてるの?

181 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 14:46:36.48 ID:SQ5iBET3.net
>>173
10回以上充電してるがもう88%だったわ
9回じゃそんなもんじゃね?

182 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 14:48:27.79 ID:CtfMJjqM.net
>>179
バッテリー残量6%になって電源繋いで
測ったらバッテリー健康度95.5になって増えた
わけわからん

183 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 14:48:31.49 ID:9EdHVF8b.net
この調子でいくと数十回も充電するとバッテリーは半減ってことか

184 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 15:32:14.86 ID:9JNudoUo.net
さすがにそんなに弱くないだろと信じたい

185 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 15:39:47.87 ID:NPmGwJWO.net
タブレットなんて2年で終わるもんだ

186 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 15:44:18.78 ID:Z2/td9hQ.net
>>180
USBメモリーです。

187 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 16:27:49.01 ID:w4UbOoaB.net
>>186
試してみたけどなんの操作もなく余裕で認識した
http://i.imgur.com/1k69tFm.jpg
使用した変換ケーブルはこれです
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0074D3QCK

188 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 16:56:48.12 ID:Z2/td9hQ.net
>>187
BUFFALOのUSBメモリに変えたら、認識しました!相性の問題だったようです。ありがとうございました!

189 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 18:25:08.65 ID:dt31/yOd.net
販売店に、2回目の初期不良交換か返品出来るかって問い合わせたら返品出来るって言うんだけど、代替のものが見つからない
ここで聞くのは変だと承知してるけど何かいいの知ってたら教えて下さい

希望は
10~12インチ
キーボードがカバー代わりになる(サードパーティ製でもいい)
ステレオスピーカーがフロントにある
(出来ればLTE対応)

調べてもなかなか良いのなくて…何かいい機種知りませんか?

190 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 18:32:42.24 ID:sqw0UYRQ.net
>>189
YOGAタブのスピーカーに匹敵するのは他には無い
そこは諦めろ

キーボードもほぼ同じで他にほとんどない
(またはsurface)

191 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 18:33:49.39 ID:FiRnN/E8.net
>>189

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

192 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 18:41:30.26 ID:CtfMJjqM.net
>>189
LTE対応→3Gだけど
http://www.aliexpress.com/store/product/New-Teclast-X10HD-3G-Dual-Boot-Tablet-PC-Intel-Z3736F-Quad-Core-2GB-64GB-eMMC-Windows/609719_32255560453.html

193 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 19:14:56.37 ID:zFPt6+uRz
simフリー使ってる人は接続安定してる?

どっかで再起動したら接続切れてるとか見たが

194 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 19:22:26.86 ID:an1QWqeu.net
今、Wifiが値上がりしてSIMとあまり変わらん値段になってるな

195 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 20:28:45.93 ID:dt31/yOd.net
レスありがと

>>190
surface pro 2か少し奮発してVAIO Tap11も考えたけどほとんどクラムシェルになるんだよね
スピーカーはなんでこんなにないんだろってくらいフロントスピーカーがなくて困ってる
やっぱこいつでやってくしかないんかな
pro3検討してないのはせっかく筆圧がついてるのにN-trigじゃSAIに対応してないから

>>192
今はこんな機種もあるんだね
参考になったありがとう
ただLenovoでもかなり妥協してるのでそれ以上怪しい機種は買いたくないかな(笑)

もう少し考えてみます改めてありがとう

196 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 20:39:47.61 ID:BsBfzHVq.net
yogaはスタンド付きでまるで小型テレビのように使うものとしてるからスピーカーも豪勢

他のタブレットはそういうの全く考えてない
スピーカー欲しけりゃ他にBluetoothスピーカーでも繋げばいいだろっていう

197 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 21:37:41.29 ID:1yfuf8nP.net
>>195
レノボでも妥協とか普段どんなpc使ってんだよ

198 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 01:33:50.34 ID:FAUWgqHi.net
スペックとかじゃなくて信頼性とかね
出来れば富士通とかパナソニックとかの使いたいけど高いし
信頼性()とか思われるかもしれないけど、自分でも信者的な考えだって分かってるし、今回のこれ含め中国・韓国メーカーで色々痛い目見てるからできれば少しでも安全なの買いたいのよ

199 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 01:38:33.06 ID:FAUWgqHi.net
安全なものじゃなくて自分が安心できるものか

200 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 01:52:41.01 ID:+AwoAsua.net
実際にはアップルやソニー等の名前を入れた製品をFOXCONNが作っているのに
それをありがてぇと拝みながら使っている時点で、騙されてる馬鹿にしか見えないがな。

201 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 02:03:33.39 ID:S7GOcdEH.net
みんなHDD化どうしてるんだ
VHD?

202 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 02:20:27.55 ID:0ROCw8i9.net
パナはともかく富士通とか笑われるレベル

203 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 02:35:45.22 ID:Ax4qY1xJ.net
まあ中身は結局・・・ね
サポートの安心感はあるだろうが

204 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 03:29:46.77 ID:+0pbWrWH.net
YogaTabだってサポはNECだぜ

205 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 14:30:21.17 ID:5Y4CsOoLg
タッチペン付属してないのか
あった方が便利?

206 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 14:39:35.52 ID:8Sj5v26N.net
同一コンセプトの商品が増えればいいのになと思う
特許とかの関係で難しいのかな?

207 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 15:58:07.41 ID:H6+bWJxR.net
これSDXCカード使えるよね?

208 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 16:32:31.13 ID:c8Lr9jr8.net
みんなタブレットで何してるの?

209 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 16:45:21.00 ID:l0aFCMW0.net
>>208
http://imgur.com/FUWx1hI.jpg

210 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:05:29.78 ID:XPw/tnW4.net
寝室のテレビにしてる

211 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:07:22.73 ID:fTyanNzk.net
どうでも良いが、アイコンのショートカット消そうよ。

212 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:22:38.50 ID:Ax4qY1xJ.net
やはり艦これとは抜群の相性
UIのボタン大きめだからタッチ操作でもやりやすいのがいい

213 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:34:07.54 ID:DFgne/Ok.net
>>209
お前いつもそれやってるのなww

214 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:35:23.74 ID:svulVj6N.net
1051Fなんだが1/2のアップデート当てて成功したかどうかってどこ見たらいいの?
なんか普通にexeファイル落として実行したら、解凍→ドライバ更新のあたりで
コマンドプロンプトにエラーメッセージが出て強制終了したと思しき奴が幾つかあって怖いんだが

215 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:50:22.70 ID:RCXmbPDc.net
この前購入したばかりだが、10,000円ぐらい値上がりしてる
危ないところだった。

216 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:58:43.80 ID:Ax4qY1xJ.net
>>214
UEFI設定画面でBIOSバージョンが02WT18WWになってればアプデされてるよ

217 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 18:09:07.60 ID:DFgne/Ok.net
anypen版はよ

218 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 18:17:45.27 ID:svulVj6N.net
>>216
やっぱりなってないな
WT17WWのままだ…

ダウンロードに失敗してるのかなあ?
でもサイズは合ってると思うんだが

219 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 18:47:46.41 ID:8Gk8tg2D.net
1051fは 01WT17WWでしょ

220 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 19:01:18.24 ID:Ax4qY1xJ.net
あぁごめん10インチの方か
うちのは8インチだから参考にならなかったね

221 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 19:22:54.01 ID:uz5rRwgQ.net
タッチペン附属してないのか

タッチペンあった方がいいの?

222 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 19:39:50.08 ID:s0rrlAhe.net
>>219
あれ、じゃああってるのか

むしろBIOSよりもGPSとかのが不安だったりもするんだが…
というか、旧版に戻したい
DuOS-Mで地図起動すると現在地呼び出すときに落ちるようになったんで

223 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 20:24:56.52 ID:yGWFn0Gy.net
タブのGPSにスマホ並みの性能を期待するな

224 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 21:33:16.53 ID:c8Lr9jr8.net
みなさん保護フィルムはどうなされていますか

225 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 22:04:40.47 ID:lvy7fE7/.net
ビザビの買おう買って貼り直そうと思いつつまだ買ってなくて
Yahoo!SHOPで買った380円の非光沢フィルム貼って使ってる

226 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 14:39:43.64 ID:3exY2zFE.net
ついにSIMフリー版ポチッてしまった…
特にやることないけど

227 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 20:08:27.49 ID:t0EFN8ch.net
anypen対応アップデートまだかよ

228 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 20:54:22.24 ID:7Xg8kbiC.net
>>227
今月いっぱいまで待つんだ!

229 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 21:30:46.22 ID:eUYedUz/.net
専用ケースといっても泥用のでキーボード考慮してないのが殆ど。
10インチ汎用スリーブケースも考慮したが、、、

結局はダイソーのB5カラークッションケース(29*22cm)にした。
ファスナーで傷つきやすいかなと思ったけど適度に
余裕があるのでキーボード装着でも無問題。

230 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 22:47:17.48 ID:pei2hFXi.net
8inch買いたいんだけどなんでどこも在庫ないの?

231 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 23:06:47.69 ID:ByaKWz3P.net
>>230
amazonで売ってね?

232 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 23:20:43.50 ID:kFb+mu6F.net
>>231
1~2ヶ月以内に発送ってなってるから在庫ないんじゃ

233 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 08:01:52.52 ID:ghggBRun.net
ケース(笑)

234 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 23:31:47.17 ID:PKk/5h8n.net
届いたけどいいねこれ。キーボードがあれなこと以外は
てか充電公表してるほど持たないよな…?

235 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 23:38:36.59 ID:+UQ0wAkf.net
>>234
わかる
自分も持たない

236 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 00:00:35.85 ID:LV3I2NlG.net
pc初心者かよ

237 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 00:53:29.12 ID:UaL1HxfJ.net
ネットしかやらないのにBIBLO最上位モデル買って7年。
壊れたんでキーボード付きタブレット探して、行き着いた先がこれのSIMフリーのやつ。
このスレ見たら、なんかキーボードへの不満とか初期不良とかの書き込み目だつね。
あと他スレで童貞何チャラとかいうプロセッサをインターが出す目前とかみた。
この機種のそれ搭載盤が夏前に出るなら、松野も蟻か

238 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 14:47:34.17 ID:lbh/b2Oy.net
>>38のFn非固定問題って結局、この機種では正統派の解決策はなし?
autohotkeyなんてよく分かんないから使いたくないよー。

239 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 14:56:51.30 ID:DSZ7SVkD.net
>>237
オジサン臭プンプン

240 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 15:27:47.10 ID:p96DbDHA.net
Kindleもついにpc版でたな
ただデスクトップ用だけど

241 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 16:09:22.33 ID:HMtkCFqT.net
かー14GBしか残らん…

242 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 16:18:20.13 ID:FEnme6Qt.net
あてのC、500MBしか空きない…

243 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 16:42:45.82 ID:ZJ2Av0a/.net
わいのCは15.5GB残ってる
殆どはMicroSDの128GBをHDD化してそっちに入れてる
今月にあるというAnypen対応アップデートが待ち遠しい

総レス数 1022
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200