2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タブレット】Lenovo ThinkPad 8 part10

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/18(木) 21:16:06.21 ID:zsQbatHq.net
Lenovo ThinkPad8 というタブレットの専用スレッドです
ThinkPad総合スレではない

Lenovo ThinkPad8 1枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1385863127/
Lenovo ThinkPad8 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391174372/
Lenovo ThinkPad8 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1392389606/

前スレ
Lenovo ThinkPad8 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1393209561/
Lenovo ThinkPad8 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1393762622/
Lenovo ThinkPad8 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1395534703/
Lenovo ThinkPad8 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1396709112/
Lenovo ThinkPad 8 part8 【スレタイよく読め】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1405862468/
【タブレット】Lenovo ThinkPad 8 part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408244101/

Lenovo ThinkPad8 Wiki (ノンアフィリエイト)
http://wikiwiki.jp/thinkpad-8/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140220/537982/?s2p

965 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/02(水) 05:02:18.46 ID:2v+DCwGy.net
win10にして問題発生した人は大人しくクリーンインストールしなよ
高速スタートアップやらオンのままだけどまったく問題なし

966 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/02(水) 05:32:25.35 ID:pRzJIpvQ.net
win10スレやSurface関連スレ見てると色々不具合や問題出てるみたいだし
まだ入れない方が良いと思うけど・・・

967 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/02(水) 11:16:44.38 ID:2v+DCwGy.net
確かに急いで入れるほどの価値はないけどね。
ワンボタンでアップデートされちまうけどさ…

968 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/03(木) 06:40:07.33 ID:/c7QnUOx.net
Lenovo,Windows 10タブレット「ThinkPad 10」を9月下旬に発売。「Atom x7-8700」搭載でスペック強化
http://www.4gamer.net/games/254/G025444/20150825024/

969 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/03(木) 07:04:56.00 ID:47tChBNs.net
>>967
win10にしたら、スリープ時の電池持ちが格段に良くなったぞw
体感で10倍ぐらい?今日の実績で夕方5時で満タン100%→夜11時で98%。
win8.1の時は1時間で10%ぐらい減ってたしな。
俺はそれだけでもwin10にした価値はあったと思う。

970 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/03(木) 07:06:48.26 ID:47tChBNs.net
すまん、
今日じゃなくて昨日の実績でしたw

971 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/03(木) 07:13:58.82 ID:47tChBNs.net
連投すまん

もちろんグループポリシーでwinアップデート絡みの自動起動や勝手に再起動は切ってあるのが前提w

972 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/03(木) 09:28:48.46 ID:Py09ai7n.net
huaweiがwinタブレット作ってくれればいいのに

973 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 10:01:04.36 ID:dhQIvGIp.net
Win10にしたら本体がすげえ熱くなりだした
誰か同じ症状の人いる?

974 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 11:45:18.72 ID:SaNiAZth.net
OUTLETで2万だけどメモリ2GBはきついかなぁ

975 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 11:55:33.44 ID:XoORqt1j.net
>>974
Win8.1でメール、ウェブブラウジング、
パワポ発表位なら問題ない。要するに使い方次第。

976 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 12:06:14.57 ID:XoORqt1j.net
>>974
ああ、書き込んだあとで気づいたけど値段が高いかって事?
SSDがどれ程かわかんないけど同じようなスペックなら
この位の値段かもう少し高くない?または10 インチになってしまうとか?
もう少し待てば新しいCPUで良い物が出るかもね。
でも中古とかアウトレットって一期一会だから
余裕があるなら買うしかないよね。

977 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 12:11:02.00 ID:fxYkzkV+.net
8インチのthinkpadはこれが最後かも
Yogaになっちゃうんじゃないかな

978 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 15:08:16.81 ID:JttQ/+5C.net
>>974
ネット、フルHD動画、オフィス、3D以外の最新エロゲ
普通に使えるから問題ないよ

979 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 15:40:51.06 ID:1iKtw+MV.net
TP8壊れてmiix2にした身としては俺がそれほしいわ

980 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 16:33:16.36 ID:A4PWWSev.net
マンガとエロ動画観るのにしか使っとらん
正直、もったいない買い物したと思っとるw

981 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 18:11:14.83 ID:/m4Bt/jr.net
本体USB端子破損でシステムボードまるまる交換
4万て高いわ…
でもメモリ4GB、ストレージ128GBだから変わりがないのよなあ
hpのを買うかなあ

982 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 18:34:51.73 ID:YxdNeTkk.net
みんなでHPのまとめて輸入しようよ
何台単位なら単価安くなるかなぁ

983 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 18:47:18.19 ID:JttQ/+5C.net
勝手に破損なんてありえないし
自分で壊したらそんなもんでしょ外資メーカーは・・・
4万て寧ろ良心的価格じゃん(棒読み

当時5万ぐらいで買ったAcer製ノートPCの液晶割れを修理に出したら修理費11万
暫く唖然として、買い直した方が安いですよね?って聞いたら、はいそうですね・・・で終了だよ笑える。

984 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/04(金) 22:31:28.55 ID:ob+9x3Ff.net
最近オクで2万の新品買ってあっちこっち連れ回してる。メインはX201なんだが、TP8で事足りるシーン多くて荷物軽くなったわ。2GBモデルだけど全然問題なし

985 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/05(土) 00:17:29.19 ID:BJiuK+72.net
俺もこの前のセールで16kで買ったけど2gbでもなかなか動くね
MBAを持ち運ぶ頻度が減ったよ

986 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/05(土) 02:31:19.36 ID:dIzcKi3L.net
俺も中古だけど1万円切ってたから4Gもってるけど思わず買ってしまった。

1080iの動画再生しながらエロゲーすると2Gだともたつくね。4Gならアニメ再生にエロゲ ー2本 起動しても処理落ちしないけど。

987 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/07(月) 02:14:38.75 ID:3pijYZK+.net
新型が出たけど10インチはちょっと大きいね

988 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/07(月) 20:24:36.65 ID:1khTxDH5.net
それな

989 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/08(火) 00:52:38.96 ID:+/kH0p6Y.net
横向きにして両手でホールドして、ソフトウェアキーボードを親指で無理なくタッチできる大きさでないとなー
それと大きめのウェストポーチにすっぽり入る、これ重要。

990 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/08(火) 21:56:03.42 ID:sPwKatC6.net
バグったっぽいんで再起動かけたらうんともすんともいわんくなって、ようやくがめがついたと思ったら診断中から動かん
…修理案件かな?

991 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/08(火) 23:40:44.78 ID:8F0st/Ay.net
まさか、レノボタイマー?

992 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/08(火) 23:53:49.66 ID:sPwKatC6.net
なんとか直ったわ
マジに壊れたかと冷や汗かいた

993 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/09(水) 12:23:32.81 ID:95e0PAgQ.net
後継機無いから壊れると冷や汗かくよね

994 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/10(木) 20:52:54.78 ID:DupVqgs0.net
本当にそうだわ

995 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 07:26:36.83 ID:xPM7dhp/.net
大災害で避難するときでも、こいつがいないと気が狂う自信がある。

996 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 08:45:51.64 ID:46r86+2Y.net
病気だな

997 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 15:11:36.19 ID:0HsXFRhO.net
大災害で避難するとき、スマホは持ってくが、こいつは置いていく(忘れてる)自信はある

998 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 16:59:52.06 ID:szyYMyyC.net
使おうとすると充電なくなってる→充電したまま放置
で結局使わない

999 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 22:47:15.00 ID:gC8vOYGT.net
>>990
それはよかったな

こっちは昨日のWindowsUpdate来た後再起動したらスタート画面でずっとフリーズだわ
しかも頼りの復元ポイントが一つも存在しないと表示される
前回は復元ポイントあったらから内部データ維持して修復できたのに今回ばかりはどうにもならないみたいだ

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 22:47:59.37 ID:gC8vOYGT.net
安価ミス>>992
同じIDだけど

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 23:19:45.14 ID:46r86+2Y.net
>>999
強制シャットダウンして起動しても毎回スタート画面でフリーズすんの?
タッチパネルが故障したんかね?
USBホストケーブルでキーボードつなげたら使えたりしないかね

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/11(金) 23:58:32.61 ID:gC8vOYGT.net
フリーズ死に近いようでマウス付けても無反応で、UEFIとかの画面ではタッチの反応あるからパネルの問題ではなさそう
一体どうしたらWindowsUpdateの際に自動で作られるはずの復元ポイントが過去の手動作成分も含め全部消滅するんだよ…
おまけにUSBキーボード処分したばかりにセーフモードが起動できないし

1003 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/12(土) 07:28:03.86 ID:mQ8uLrda.net
回復ドライブで起動してデータ退避してそのままリストアするしかないね

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/12(土) 13:36:33.42 ID:O0YYQecz.net
いい機会だし、Win10に上げてみれば
バッテリー節約モード良いよ

1005 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/12(土) 14:09:48.58 ID:WKVxcMIi.net
メモリ:4GB SSD:128GBスペック
予算4万出すから誰か譲ってくれ。
アキバ徘徊しても見つからん(´・ω・`)

1006 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/12(土) 16:34:02.79 ID:WkPk8bUb.net
>>1005
もうすぐDELLがこいつ以上のスペックのやつ出すのに…

1007 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/12(土) 16:56:22.96 ID:mQ8uLrda.net
>>1006
どうせ10インチなんじゃ

1008 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/12(土) 21:45:44.14 ID:Edde3hFW.net
4G128Gモデルは重量とスリープ時の電池漏れが数少ない不満点だけど、win10にすれば片方は改善されるのか・・悩ましいな

1009 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/12(土) 23:29:47.48 ID:mQ8uLrda.net
電池持ちは本当によくなるね
使い勝手も悪くないと思う

1010 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/13(日) 02:57:18.29 ID:U2Fa6+qJ.net
>>1007
8インチだぞ??

1011 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/13(日) 10:06:25.84 ID:LVylRVOc.net
新しいDell Venue 8 Pro 5000だね
USB Type-Cだから初期投資かかりそうね

1012 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/13(日) 11:46:33.61 ID:xEgiM/bj.net
車載用に買おうと思ってたけどUSBコネクタの脆弱性からスルーしてたら完全に買いどき失ってしまった
新機種でないのかなあ

1013 :[Fn]+[名無しさん]:2015/09/13(日) 12:43:46.48 ID:gtJPHioX.net
>>1012
すぐ上に話でてるだろ…

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200