2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう304

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/13(木) 21:26:27.87 ID:c/XQXX7K.net
※前スレ
[転載禁止] 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう304
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1414409414/

---購入相談はスレ違いなのでこっちで---
新品限定ノートPC購入相談スレッドその82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391163462/

主なCPU・GPUの性能
CPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

価格調査用サイト
ttp://kakaku.com/pc/note-pc/ 価格com
ttp://kakaku.com/specsearch/0020/ 価格comスペック検索
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/ 子猫(Ivyのみで絞込み可)
ttp://www.google.co.jp/prdhp?hl=ja&tab=wf Google価格検索

次スレは>>950が立てること

荒らしにレスしたらそれも荒らしです。スルーしてください

433 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 12:31:53.42 ID:MhZknHpw.net
[速報] nttxstoreのセール終了

434 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 12:46:30.21 ID:JUmB9/iK.net
>>433
DELL日本法人から横槍が入ったんだろうね
突然、全品売り切れてる

435 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 12:49:01.80 ID:ldXxqInu.net
てっきり話つけて売ってるもんとばかり思ってた

436 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 12:50:49.30 ID:CdgGjnDz.net
サポートできない横流し品販売してんじゃねーよってことだろうね
購入した人に登録できるか聞いても全スルーされたしそういうことなんだろう
安さにつられて買った人ご愁傷様でしたw

437 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 12:53:49.48 ID:8r4CagYQ.net
安物買いの銭失いwwwwwwwwwww

438 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 12:54:14.98 ID:FX6Zm5Cs.net
DELL:うちは一切サポートせぇへんからな

だろうな。

439 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 12:59:46.78 ID:C4pvgHcz.net
これがマジなら買った人に保証がどうなるのか聞いてみたい

440 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:00:02.93 ID:tsytdhSt.net
突然の完売ワロタ
買わなくてよかったな

441 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:04:00.48 ID:7hMOhyO/.net
マジで「○○がDELL」だったのかよ、せっこー
Joshin買っといてよかったわー

442 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:05:16.59 ID:R5nApC8P.net
nttxで買ったなら負け組にならんと思うけどなあ(鼻ほじ

443 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:05:41.46 ID:FX6Zm5Cs.net
DELLは直販以外で買うなってことだな。

444 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:09:03.75 ID:xIKighay.net
アンチDELLのキチ○イが暴れてるわー
と思ったらマジ警告だったのかw

オシシ仮面思い出したわ

445 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:21:42.21 ID:cm1+YC2r.net
NTTXはデルから直接仕入れてるし保証も付く
単に期限が決まってただけじゃないの

446 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:38:47.19 ID:E+h70TQO.net
DELLってビックカメラとかでも売ってるじゃん
NTT Storeだってまともなとこだろ?
サポートできないってことはないだろ
直販だと購入後にユーザー登録が必要だろうけど
譲渡手続きすれば保証だって引き継げるからな
もっとも中古とかで元の持ち主がわからんとどうしようもないが

447 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 13:39:15.63 ID:E+h70TQO.net
直販以外だと、だった

448 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 14:00:58.28 ID:KwAHx+t1.net
実際、簡単に保証が付いた

449 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 14:26:16.80 ID:7Iu0nhso.net
保証あるのか・・・

450 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 14:34:00.06 ID:Zn8MYLO+.net
NTT-XのDELLが無くなったら、このスレの材料がほとんど無くなるな。
FHD買っておいてよかった。

451 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 14:54:17.85 ID:6zfuBHTm.net
ONDAて糞安いけどシナ政府と繋がってそうで怖い

452 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 15:10:58.76 ID:78PDHmeM.net
ある程度以上大きいシナ企業が政府とつながってないわけがない

453 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 15:22:40.49 ID:HfmilqvY.net
M4800買おうと思ってたのに全部終了か
高額だから売り切れないと思ってたらこれだよ

454 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 15:25:42.26 ID:PK1OC+qP.net
在庫あっても売るのやめたりするから在庫多数に安心してると消えるな

455 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 16:36:41.09 ID:4xVJud6k.net
NTT-X 仕様記載ミスとかあって 今トラブってたりしてとか勝手に妄想

456 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 16:40:25.35 ID:JUmB9/iK.net
http://nttxstore.jp/_II_DE14828873
これ欲しかったな
初日から目を付けてて、後から光学ドライブ・グラボが追記されて、後はいつ注文しようかと思ってた
誰かがキーボードが英語・日本語か、報告をしてくれないか、待ったのが間違いだった
保証はなくてもよかったんだが(DELLノート2台使用中

457 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 17:11:11.50 ID:uswRnZtg.net
>>429
れwwれのぼwww

458 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 17:15:19.46 ID:4HwxWHL8.net
蓮i3でつべ4k動画のブラウザベースでの負荷の無さに驚いてるんだが
アイビーやAMDだと天井張り付きのカックカクなんだろうか?
報告求む

459 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 17:36:17.25 ID:7hMOhyO/.net
アイビーとハスの差はあまりないし、ここではおまり好かれないAMDも
元々動画には強かったからどちらも天井張り付きとかないでしょ

460 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 18:08:14.23 ID:l9DjMu7a.net
もうすぐX-DAYだからそっちにまわすだけだろ
今まで散々売っておいていまさらDELLにどうこういわれねーだろ
馬鹿か

461 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 18:15:12.72 ID:cfgKrI0s.net
>>456
詳細からデルのホームページ見るとキーボードは日本語だけどな

462 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 18:23:43.34 ID:J5G38ka5.net
NTT-X売りたいのわかるけど、どれも微妙
ジョーシン次まだか?

463 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 18:37:43.04 ID:d8MHCm3w.net
>>460
他の全メーカーはセール継続中なのに
突然DELLだけ全機種完売
検索では在庫あり表示になっているにも関わらずだ

何もないと考える方がおつむが足りないのでは?

464 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 18:42:34.33 ID:p0VkWJab.net
4kなんてATOMでも余裕だわw

465 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 18:52:10.41 ID:SIA864HL.net
A4と1005Mは再生できんかった
同じ動画で1080Pまでは支援効いてるからいいんだが4kに解像度指定したとたんに紙芝居、ローカルも同様

466 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 18:54:30.20 ID:DtP9jt4F.net
ローカルで?
それはないだろ

と思う

467 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 19:03:00.60 ID:Xmhr1Cyy.net
4K映像
http://share.gifyoutube.com/mPwa1r.webm

468 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 19:05:50.24 ID:YO9/bCq9.net
>>455
まさにその通り
さっきntt-xから電話かかってきたわ
仕様と実際の商品に違いがあるのが多かったから
デルだけ販売を一時中止だと

自分の購入したのはoffice付きのやつが実際には付属してなかったから
返品してくれってさ
がっくしだぜ

469 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 19:09:06.80 ID:7h+Ov2JG.net
ズサンですな

470 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 19:35:09.28 ID:cfgKrI0s.net
友達を人柱にして>>402を買わしてみた結果
ちゃんと日本語キーボードだったみたいだ

471 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 19:48:20.81 ID:vmiScI/R.net
俺もNTTから電話来た

記載と違ってオフィスがなかったりOSが英語版だったんだと。

472 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 19:50:34.18 ID:cARzOolf.net
>>468
前スレでオフィスが入ってないから後から別に送って来たという人もいたけどな。
めんどくさくなったのかな?

473 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:16:16.51 ID:RZJS+VQi.net
http://i.imgur.com/rfW7eZN.jpg
ドラクエ買ったった

474 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:21:21.45 ID:jw8fW+nv.net
デル買ったけどリカバリディスクはおろか、説明書の類も一切なし。各国語で書かれたsafety information とかいう小冊子があるだけ。これは完全に上級者向けだわ。
デルの製品登録も弾かれたし。

475 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:23:43.21 ID:dDDb5tQK.net
>>474
どこで買うたん?みかかけ?

476 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:32:26.41 ID:XN/v9Y+L.net
>>473
黒いのは油めだつな

477 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:37:13.94 ID:l9DjMu7a.net
>>463
何もないとは書いてないし
DELLに何かいわれた、というやつに馬鹿だっつってんの
Officeの件が本当ならNTT-Xの手違いじゃん

おつむ足してこいよ

478 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:45:08.88 ID:uU+uQQ4c.net
>>473
マインクラフト動くか気になってるんだけどどう

479 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:48:09.74 ID:LRXZICKF.net
ドラクエPC、ドラクエ要らないから後5千円割り引いたら
もっと即効で売れたかもね

480 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:50:48.92 ID:a3aLN79S.net
>>474
いつもデルだからそれが普通だと思ってた
リカバリの時はドライバーも拾わなきゃいけなかったりする

481 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:53:04.85 ID:5zHiNRki.net
>>474
ホントなんにもついて無いよな
今時説明書なんてあっても読まないけどw
保証3年付きはありがたい。

482 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:53:53.86 ID:z9x/kwRT.net
この前ntt-xで買ったDELLはリカバリディスク付いてたけどな

483 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:58:06.08 ID:a3aLN79S.net
最近じゃデルがHDDリカバリになってたのか・・
それともなんもないのか

484 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 20:59:36.02 ID:EQsUyPyv.net
ノートPCってコンセントに挿しっぱなしならバッテリー外した方がいいの?

485 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:04:32.24 ID:l9DjMu7a.net
>>484
バッテリーは8割りにくらいの状態にして、抜いて保管がいいらしいぜ
確かにつなぎっぱなしのバッテリーは保障期間すれすれで死んだ

486 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:06:02.29 ID:VztUUqVH.net
停電の時に助かることもある

487 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:08:56.28 ID:EQsUyPyv.net
たしかに停電は怖いなぁw
仕事の時以外は外しておこうかな

488 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:20:20.37 ID:p7DsGDQx.net
デスクトップだって停電すんだろw
なんでそこまでビビってんだよw
発展途上国にでも住んでんのか>?

489 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:31:06.68 ID:jsKhyUYl.net
妥協したら負け
俺は年越し覚悟した

490 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:32:40.75 ID:6XEbDeEn.net
年明け淀に並んで海外ノートでインテル引いて
cpu換装の乞食コースいくかもしれん

491 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:36:12.91 ID:azfPvc2/.net
>>490
淀は終電で買えないレベルだしわりにあわなくね?

492 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:44:11.10 ID:p7DsGDQx.net
秋葉で初売り行った方がよくね?
どうせ中華しかいねーけど

493 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:49:57.59 ID:I3GKs8hG.net
>>468
どれ買ったの?

494 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:50:51.83 ID:I3GKs8hG.net
>>468
どれ買ったの?

495 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 21:55:03.31 ID:HmDbfzoP.net
ちょっとE5540見てみる、まだ開封してなかったんだ。

496 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:02:21.14 ID:azfPvc2/.net
転売目当てで買った奴はクレーム来そうだなw
HD8850Mのやつ買ったけどGPU付いてなかったらどうしよ

497 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:03:17.20 ID:4e+9rfi/.net
>>485え?リチウム電池は30から40%が理想じゃないの?
>>

新品の携帯とかはそれくらいで保管してる所多いけど

498 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:04:53.64 ID:azfPvc2/.net
リチウムは半分くらい充電で保管するのがいいとか聞いた

499 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:06:38.28 ID:7h+Ov2JG.net
80%ってのは、使用するとき充電の上限をそのくらいにするのがいいってやつね。
保管時はそこまで充電しない方がいい。

500 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:16:46.22 ID:lKb32YfI.net
>>492
徹夜でも買えないレベルじゃね

501 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:41:50.11 ID:DtP9jt4F.net
>>496
どうしよって電話するだけだろ

502 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:51:56.95 ID:TR0TrCWN.net
 
数年前、体調不安定で炭酸リチウム処方されたにょ

そのせいか、ときどき静電気でバチッとくるけど
リチウムって体に蓄積されて発電するのかな?

503 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:59:00.48 ID:it+VsXo+.net
HPの3万税抜きのやつは今月下旬着らしいです。きたらレポします(´・ω・`)

504 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:01:08.03 ID:lCyWn4jY.net
>>502 これ?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120125_506972.html

505 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:02:45.11 ID:exRAtg5j.net
そういえばhp一応今日までだったな。今日まで粘ったけどいいのでてこないしポチっとくか

506 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:09:48.75 ID:lKb32YfI.net
欠品のため納品までお時間をいただいております

507 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:09:49.13 ID:RXBCjSDV.net
ホントだ今日までだ
あああああああああああどうしよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

508 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:14:31.77 ID:jw8fW+nv.net
>>481

俺はntt xで買ったんだが、どうもその3年保証とやらは対象じゃないのか。サイトでExpressCodeを入力したけど弾かれた。

509 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:22:44.49 ID:7hMOhyO/.net
最近のPCは自動的に電源が切り替わって
適度にバッテリー使って80%維持するんじゃないっけ?

510 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:24:26.90 ID:p7DsGDQx.net
>>505
どうせいつもの 好評につき延長 になるよ

511 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:25:02.54 ID:ZZ+l/NQH.net
デル 登録はできたぞ
ただ保証が3月から始まってる
3年保証の件はまだ連絡してない

512 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 23:44:45.16 ID:lKb32YfI.net
登録済み未使用車みたいだな

513 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 00:19:55.34 ID:scIkg1gj.net
2年半の保証でもお得だよな
おそらく購入日起算にしてくれるだろうけど

514 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 01:03:52.54 ID:lWQgO82G.net
NTT-Xで買ったDellが届いたよ
Windows updateしてる
97件中41件終わった
何時に終わるんだこれ

515 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 01:43:30.40 ID:QXjLTsrh.net
Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

516 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 01:54:45.61 ID:4kCmfXI8.net
お前捕まっても知らんぞ

517 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 02:39:46.07 ID:jVOHqCp6.net
>>466
AMDの4K報告が全然ないんだよ
これから買うには不安だな

518 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 02:54:02.62 ID:CEMbBghl.net
4kなんてATOMでも再生できるわw

519 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 03:02:13.12 ID:3ggzkMPi.net
ノートで4kみてどうすんの?
4Kモニターでも繋げるのか

520 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 04:31:40.92 ID:xRTq/Hoa.net
で4K動画でなにみんの?

521 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 04:33:30.86 ID:lH5GZstv.net
工□動画

522 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 04:33:37.75 ID:jY65OtxJ.net
つべの動画をFHDで綺麗に見るには
4Kファイル縮小でないと無理
あとAtom君は池沼か人口無能?
実際にやってないだろお前は
要は4KHW再生に対応してるかどうか
ま、レポの無いのは無理なんだろう

523 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 04:55:32.09 ID:4kCmfXI8.net
ここって偉そうな人多いよねw

524 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 05:11:47.48 ID:2ojhj9cK.net
>>522
4kなんてATOMでも再生できるわw

525 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 05:15:13.20 ID:j/yxm3Pw.net
そういえば、vaioのfシリーズの3D買ったけど、3D観たのって最初の1回だけだった。
本当に無駄なことをしたな・・・

526 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 05:29:01.58 ID:dzXZonF8.net
4K 再生というのは 正確には4Kの動画を4Kのモニターに映すことを
言うと思うんだけど。。。

 

527 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 06:20:19.45 ID:n+r+REOY.net
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpbsd1/campaigns/new-customer-landing
法人デル復活……したけど微妙

528 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 06:24:05.34 ID:2ojhj9cK.net
U

529 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 07:17:36.27 ID:IdBAt25k.net
>>527
NTT-X待ちやね

530 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 08:00:22.51 ID:DnoX1wUz.net
2chとえろDVD見るくらいならこんなので十分かな?
http://kakaku.com/item/K0000711883/

531 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 08:02:38.89 ID:FJS1ggNr.net
>>530
http://kakaku.com/item/K0000646738/

532 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 08:14:08.63 ID:/UecdHui.net
どっちも+5400円で1600×900にできるな

533 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 08:25:36.43 ID:brQEnELV.net
メモリHDDはチョイ足しでディスプレイバッテリはお好みでHD+って感じが俺好み
\37,160-也

534 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 08:35:31.12 ID:DnoX1wUz.net
ディスプレイは光沢あったほうが綺麗だよね

535 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:03:45.67 ID:CbcnptRu.net
円安で450G1が負け組から勝ち組に変われると思ってたのに
負け続ける日々でつらい

536 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:14:48.99 ID:hq/T6stL.net
thinkpadパコパコの在庫処分が始まったかな

537 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:17:10.54 ID:Me++XByS.net
デルも税抜き表記か全然安くねえな

538 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:19:52.34 ID:DLO4mMuD.net
>>531
久々のお買い得品が来たな

539 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:21:00.19 ID:fTzjTF8E.net
チンコパッド15型だと+10000でFHD選べるな
安いの出てこいや

540 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:49:38.75 ID:8IpRWjc6.net
今回のデルは法人じゃなくても買えるのか!?

541 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:54:26.70 ID:nvsof0Qq.net
・Windows 8.1 64bit Core i3-4000M (2.40GHz, 3MB, 1600MHz) 14.0型HD液晶 (1366 x 768 光沢なし) メモリー
4GB 320GB ハード・ディスク ¥39,860(税込)

・Windows 8.1 64bit Core i5-4210M (2.60GHz, 3MB) 14.0型HD液晶 (1366 x 768 光沢なし)メモリー
4GB 500GB ハード・ディスク・ドライブ ¥49,580(税込)

追加でメモリー8Gで+6000円 ディスプレイ(1600 x 900 光沢なし) +5000円

542 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 09:55:05.00 ID:Y9OULKlr.net
ようやく9998円DELLの2年に呪縛が解けたと思ったら
今度は新規または3年以上未購入が対象かw
ま、安くないからいらんけど

543 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 10:03:46.45 ID:7qeG9/zu.net
>>541
298.398なら、この時期では激安だったな

544 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 10:20:07.04 ID:7M5nQKL0.net
>>530
この価格帯では貴重な1600x900だな
1368x766が嫌な人にとってはなかなか良パケじゃないか?
でもメモリーは自分で増設したほうが2kくらい安くなるな
http://kakaku.com/item/K0000168319/

545 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 10:22:01.82 ID:7M5nQKL0.net
と思ったけど上のメモリじゃ対応してなかったな

546 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 10:51:10.52 ID:n3HGcoba.net
HP、12/1までってまた似たようなのあるなw

547 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 11:07:44.21 ID:n3HGcoba.net
デルの5000円クーポンあるのにいいのがないな
ttp://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/special-offering-jp-cons?ref=hp1
セレロンぐらいしかない
i3となると7万以上だし

548 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 11:16:14.90 ID:XyTDZtSC.net
DELLはNTTXが安すぎたからな
2台買ってお腹いっぱい

549 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 11:28:54.00 ID:Y+AVNpyS.net
電脳売王ってとこで30万くらいするPCをアウトレットで10万ほどで売ってるの買おうか悩んでるんですが
ここ危険ですか?

550 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 11:37:27.73 ID:9ZcapvXh.net
ゴミ2台買うよりいいの1台買ったほうがいい

551 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 11:50:38.65 ID:XyTDZtSC.net
>>549
普通の中古をアウトレットといったり、修理上がりを未使用と称したりする店だよ
中古の検品もまともにやってない
それでもよければ

552 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 12:00:07.21 ID:pBsYqoLa.net
>>527
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpbsd1/campaigns/new-customer-landingはLatitude(3年保証)だけど、
構成を確認するとhttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=CAV0060HL15F04INSOJP&model_id=latitude-3540-laptop&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1
vostro(1年保証)になる

553 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 12:03:59.07 ID:aAy2OD1R.net
デルって全然カスタマイズできなくてBTOの意味が無いな
無線LANのカードくらい変えさせろよ

554 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 13:05:45.36 ID:P6hv2aKc.net
>>465
1005MのPassMarkのスコアに近いうちのCore2Duoと同じような感じだね
やっぱセロリンちゃんダメポかな

555 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 13:36:47.01 ID:6SKPyQux.net
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2686949&pid=879578960&vc_url=http%3A%2F%2Fshopap.lenovo.com%2Fjp%2Fnotebooks%2Fthinkpad%2Fedge-series%2Fe440%2F

556 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 13:45:37.35 ID:fTzjTF8E.net
堂々アフィw

557 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 14:07:29.28 ID:HpYyF9r3.net
いそげー
ttp://nttxstore.jp/_II_EI14663955

558 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 14:08:14.99 ID:HpYyF9r3.net
ごめん張ってから気がついたけどクロームブックだったなしで

559 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 15:37:27.00 ID:KKplZo8o.net
でジョーシン650復活まだ?

560 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 15:40:21.73 ID:WLZeyozY.net
まだですのん

561 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 16:18:09.65 ID:IdBAt25k.net
もういいよ

562 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 16:54:38.53 ID:Tj5O9rBh.net
chromebookはどーなん?2ちゃんねるは快適?

563 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 16:55:56.81 ID:Tj5O9rBh.net
2万きったら買うわ

564 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 17:13:00.65 ID:l8JtZgCA.net
>>531
いいなこれ
CPUもCeleron Dual-Core 2950Mなら初期のi3と変わらない性能だし
4GB選択しても3万切るし14型欲しかったからポチったわ
やっぱり年末は良いの出てくるな

565 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 17:19:08.92 ID:9DSd51ph.net
450と650の液晶はマジで糞、やっぱ底辺液晶は光沢だわ
650のほうは何気にいろいろThinkPadライクなのにワラタ
あと粗捜しするとキーボードの視認性がどっちも悪いね
4K動画と3Dはダンチでこっちが上だけど処理能力自体は大差なし
650は4Kモニタも大丈夫
以上ThinkPadE420サンデーi5との比較

566 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 17:20:22.54 ID:jvZ4k84+.net
たしかに通院という実績作っておけば多少は軽くなるかもよ

567 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 17:46:28.85 ID:+j6ITnYe.net
みかかデルのFHD視野角広くてめっちゃきれいやん。
起動も速いし44Kでこれ買えてよかった。
貼ってくれた人ありがと。

568 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 18:38:04.94 ID:CrgyKSoC.net
thinkpadE440一気に在庫処分きたがいつまでもつかなあ
ちょっと他の様子見してたらなくなるのが怖い

569 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 18:53:43.91 ID:KFDoqp2E.net
http://kakaku.com/item/K0000703579/
DELL

570 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 18:59:15.32 ID:v0y31Nkj.net
chinkpadみたけど、性能の割に安すぎだろ
普通に情報抜かれて中共に売られてるんだろうなw

571 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:09:52.17 ID:CMr451Uk.net
Lenovoは親の遺言上ムリ

572 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:12:00.27 ID:Q8AV1NbY.net
Lenovoってまだ情報抜いてんの?

573 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:13:47.60 ID:D4oyrMx3.net
抜かれても良いから8gで5万切れ

574 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:14:14.20 ID:7qeG9/zu.net
抜いてる抜いてる
VAIDOも相変わらず

575 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:15:09.80 ID:Asu7Rtih.net
むしろ抜かない理由がない

576 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:16:38.35 ID:aKqYndH6.net
抜かれても困るような情報は無いからとにかく激安を求む

577 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:21:04.23 ID:aAy2OD1R.net
>>568
でも言うほど安くもないわ

578 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:24:40.61 ID:sHSlXgST.net
打倒!支那!!!
岡村大将の心意気で支那共産党を叩き潰せ!!!!

579 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:27:38.80 ID:rddLOJSV.net
抜かれて困るようなもん持ってる奴がこのスレ見てるんか?

580 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:29:31.60 ID:mLYz2KnB.net
2000円で4Gにできるし安いとは思う
アレなんでエロと2ちゃん専用なら有りかも

581 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:33:14.05 ID:/UecdHui.net
少し足して1600×900も選べるしチンコパッド安いと思うけどな
でも今度のX-DAYは何かありそうな予感もする

582 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:37:29.55 ID:GEgdXjpN.net
ドラクエモデル迷うわ

583 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:38:14.23 ID:6k9oSOXV.net
>>574
いくらソニーがbaiduに情報送ってたからって
VAIOみたいな呼び方止めてもらえますかねぇ・・・

584 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:38:17.24 ID:3rjaBw9M.net
>>573
切ってるよう見えるが

585 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:44:36.97 ID:0MFnhwK+.net
チンコパッド i5にするだけで1万円跳ね上がるのか
たけーな

586 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:55:59.33 ID:W8xAfeR2.net
エロメインだからこそCPUより液晶の質が1番大事

587 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:56:51.81 ID:WZkKcubQ.net
ならWindowsタブ買った方がいいだろ

588 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 19:57:17.63 ID:7qeG9/zu.net
>>583
失礼しますたwww

589 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:11:33.57 ID:h+dwayNg.net
>>586
そう言うのは40インチとかの大画面がええぞw

590 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:12:46.88 ID:KL8LEF3C.net
いいのはおじゃらんかのぅ?

591 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:13:36.31 ID:Y7+CZBoJ.net
大画面でエロ動画見てもなんか興奮しないんだよね
我ながらよくわからない心理なんだが

592 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:13:49.21 ID:+QRC6CaF.net
Lenovoはヒンジがすぐ壊れるから無理

593 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:20:01.59 ID:Asu7Rtih.net
エロ目的ならノートよりもタブの方がいい気がする

594 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:21:16.38 ID:nISLGkxK.net
チンコパット安いんだけど、1600液晶と4GBメモリで¥35100

↑これで満足できちゃうならいいけど、

それプラス、SSD128〜256GBで¥7500〜13000、でも母艦もノートもあるし
結果タブでいいかなって、なっちゃうんだよね

やっぱ安いなw けどもうノートはいいや

595 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:25:10.04 ID:w9jRH9By.net
でメモリはデュアルだよなで追加
気がつくとセレロンに我慢ならなくなるw

596 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:28:32.19 ID:Asu7Rtih.net
デュアルメモリの効果って誤差レベルって聞くからこだわる必要ないんじゃない?

597 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:38:51.70 ID:WZkKcubQ.net
NTTXで買ったノート届いたがオフィスついてないしOSもちがうぞw
リカバリなしのはずが付属してるし
なんだこれ

598 :530:2014/11/18(火) 20:39:06.36 ID:DnoX1wUz.net
ThinkPad E440
14.0型HD+液晶 (1600 x 900 光沢なし) - ミッドナイト・ブラック
16GB マイクロ・ソリッド・ステート・ドライブ (キャッシュ)
を足して49580円でぽちりました。

599 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:39:40.74 ID:8876ibql.net
ショボいマシンなら感じるはず

600 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:39:54.16 ID:nISLGkxK.net
まぁ過去に、13.3インチi5 3517Uを40kで買う。

イヤッッホォォ!!!!!、、、で

SSD換装 リカバリ用USB16G USB_DVDドライブ ノングレアシートetc

後、死蔵 (´・ω・`)

最近のは30kのくせにIPSでWUXGAのタブだからな

601 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:41:27.72 ID:h93+Hr64.net
チンコパットまじかー
チョット前にx1 carbon買ってしまったぞ
二万円台ならこっちで良かったかも

602 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:45:27.30 ID:mLYz2KnB.net
レノボ欲しいけどちょっと怖いな

603 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:50:38.88 ID:uJ26eUGP.net
>>601
69800のときだろ
そんなに悪くないっしょ

604 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:57:15.31 ID:+QRC6CaF.net
NTTXのデルはいつ再開するのだろう
まさか20日正午のXに出すとか?

605 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:00:10.18 ID:G5iKWcTs.net
>>597
詳しく

606 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:06:01.50 ID:rzDO1NG6.net
ドラクエ買っちまったぞ
早まったか

607 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:08:00.02 ID:/UecdHui.net
なぜ人は買った後もスレを見るのか…

608 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:13:39.63 ID:Z9vNKLT5.net
ドラクエ在庫増えスギィ!

609 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:16:32.00 ID:rddLOJSV.net
ドラクエ10推奨モデルは仲間を呼んだ

610 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:27:58.73 ID:v0y31Nkj.net
1600×900って何その微妙なの
そこまでやるなら普通に1920×1080買っちゃえよ

611 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:29:38.30 ID:GMKBeYX0.net
>>610
低価格であるなら買うだろうよ
あるなら教えてくれ

612 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:33:21.54 ID:0MFnhwK+.net
1600x900ならdpi100%でも常用できるメリットってのはあるんじゃないの

613 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:34:48.88 ID:Asu7Rtih.net
ノートに限らず耐久家電を買ったら何年かはそれ関係の情報収集をしない方が精神安定の為やで

614 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:35:50.45 ID:az8tJvWJ.net
一緒にドラクエ始めよーぜwww

615 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:39:07.41 ID:CMr451Uk.net
よし!次はデスクトップに狙い変えるか

616 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:39:56.94 ID:5QHS1KDh.net
もうドラクエでいいや
ポチった

617 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:40:15.42 ID:v0y31Nkj.net
>>611
それならもう1300×768?くらいでいいじゃん
低価格と言いながらそんな中途半端なんて一番不意味でしょ

618 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:46:30.51 ID:46OU6afs.net
ときどき全身倦怠感ひどくて寝床に横たわるから
寝床向けパソコン発売してけれ

いまは枕元にノートパソコンとかネットブック置いて使ってる

619 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:47:03.62 ID:juNxSTyD.net
好みの問題だと思うが
モニタサイズにしか金出せない人なら1366768でいいんじゃない

620 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:49:20.71 ID:v0y31Nkj.net
てか>>116のドラクエって1920×1080じゃないのかよ
FHDじゃないともうダメ

>>618
それならWinタブの方がいいんじゃね


スレ的にあれだがこれとか
http://s-max.jp/archives/1636854.html
Photon2

621 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:51:40.27 ID:wrnGwJS5.net
ノートパソコンって6,7万円くらいの奴は半年で2万値下がりするんじゃ

622 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 21:55:59.75 ID:46OU6afs.net
>>620
サンクス、参考にさせてもらう

最近、5インチ画面のスマホなら購入したにょ
ただ、倦怠感最悪な時はスマホ持つのも結構キツイのら(そんな時は当然2ちゃんも見られないが)

623 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 23:00:15.04 ID:RZvFkqjj.net
ドラクエPCまだ在庫あるのか
AMDだけど、良いと思うけどね

624 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 23:08:40.39 ID:r/qn8bfe.net
ドラクエモデルは
HD4600以上?
Irisぐらいあるのかな

625 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 23:14:09.02 ID:TXniECKj.net
俺今日ちょうど↑でセールやってるThinkPad E440をぐぐってたら

ちょうどベンチマーク見てたんだけど
http://ykr.ykr414.com/2014/01/20/thinkpad-e440-review02/

ドラクエ10って要求スペックが低いだけなんだよな

626 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 23:15:10.23 ID:3rjaBw9M.net
>>610
計算しやすいがな

627 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 23:27:37.92 ID:az8tJvWJ.net
そりゃ3DSで遊べるくらいだからな

628 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 23:29:47.80 ID:ytN+jUhh.net
ドラクエ要らないから値引きして

629 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 00:05:09.86 ID:Gmeeg13B.net
gtx850mぐらいあれば

630 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 00:14:10.14 ID:yQrmXaoj.net
毎週のように良パケでるな
増税前に、今買わない奴は馬鹿って騒いでたアホってまだここにいるの?

631 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 00:22:33.47 ID:1Rb3ZNyX.net
ノートパソコンとか時代遅れ
今はもうWinタブが最強なんだよね

632 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 00:29:26.21 ID:K8xZRWz9.net
増税後に買う奴は馬鹿だろ
それか金持ち

633 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 00:45:10.41 ID:NvHbTqnl.net
増税は2年半後、その頃には状況が色々変わっているだろう

634 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 01:03:49.36 ID:GR04ASZP.net
少なくとも円安前にPC買わなかったやつはアフォだよな
セールじゃなくてもi5が3万円代でi7ですら5万円で普通に売ってたからな
メモリーも8Gで3000円だった。今は9000円

635 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 01:06:49.99 ID:Rqr4QWZT.net
どちらにしろ増税後も増税前も迷ってるよおれたちは永遠に

636 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 01:09:25.22 ID:AwPAanUQ.net
そのころはivyじゃん
やっぱり今ならCoreMが欲しいよな

637 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 01:44:37.91 ID:TjorUgdG.net
eeebook x205を購入した人がいれば「実際的な」報告をよろしく。

638 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 01:50:24.23 ID:lRfb4X1R.net
Vostro 15 3000シリーズ
15インチノート

インテルR Core? i5 プロセッサー、
非光沢液晶、大容量HDDなど、
ビジネスに適した仕様を搭載!


構成内容:
・第4世代インテルR Core? i5-4210U
プロセッサー
(2 コア, 1.7GHz,3M)

・Windows 8.1 64ビット (日本語版)

・4GB メモリ

・500GB HDD

・DVDスーパーマルチドライブ

・15.6インチ HD 非光沢液晶ディスプレイ(1366x768)

販売価格59,980円(税抜)が
クーポン利用で

39,980円
(税抜・配送料込)

639 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 02:13:31.42 ID:1d6wUu9H.net
>>638
これが税込み価格だったならまだよかったんだろうけど
Ntt-xの処分セールの後じゃな
それにシナボキャンペーンと比べちゃ魅力に欠けるしな

640 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 02:48:21.71 ID:hrU0y4m4.net
久々にここ見たけどThinkPad E440マジ安いわ
直販で\27,440 (前週比:-16,165円↓)とか、馬鹿げたセール価格だわ

641 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 02:57:13.39 ID:gwYrtOub.net
ドラクエって課金ゲーだよね?
いらないんだけど

642 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 03:10:23.00 ID:wUuYTgw2.net
タッチパッドにボタンあるかな?

643 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 03:26:27.24 ID:nLq+7xNs.net
レノボそんなに安い?スペックも低いからそこそこぐらいじゃないの?

644 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 03:33:26.37 ID:YoYOz3Zt.net
>>641
課金しなくても遊べるんだけど?

645 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 03:45:00.39 ID:748SvqV95
【悲報】PCパーツ、円安の影響で間もなく大幅値上げへ「頑張って踏みとどまっていたが、そろそろ限界」

646 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 07:19:48.93 ID:p9va8zcH.net
>>638
法人のみでしょ!

LenovoE440の一番安い構成でポチった。
親用なので十分だわ。メモリだけ手持ちのを増設してあげよう。

647 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 07:23:42.26 ID:hr+VgmaU.net
法人限定とか、一瞬で売り切れる奴じゃないからな
3-4万以内で買いたい奴には特に安いだろ

648 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 07:47:48.84 ID:lHezbgkt.net
>>640
その前しばらくはその統計に載らない形で
同等値引きやってとんだけどな

649 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 07:49:18.78 ID:lHezbgkt.net
>>643
スペック高いのもあるよ
あと希望液晶解像度によっては超激安

650 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 08:02:43.16 ID:0PF2yrfD.net
>>640
価格コムのヒストリーなんてあてにならないぞ
急に50%以上落ちても割安じゃないのなんて腐るほどある

651 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 08:40:25.28 ID:QaIE+OwJ.net
ttp://www.caravan-yu.com/shop/e/ewarranty/
若干、スレチで申し訳ないのだが、この物損保証って、どうなの?

これ買おうか迷ってるんだが、長期保証無い奴買って、何度も痛い目あってるから。
とくにVaioさんは、長期保証無いと怖くて・・・
ttp://www.caravan-yu.com/shop/g/g4548736729193/

652 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 08:54:02.37 ID:+HNsgbU8.net
>>624
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408487130/599
>1280×720 標準 フルスクリーン:スコア4595

>>625のリンク先のi5-4200Mが同じ条件で4072だからゲーム用途なら中々優秀

653 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 09:48:28.01 ID:PEvhulfBh
【悲報】円安の影響でPCパーツが来週から本格的に値上げするらしい

654 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 09:39:14.56 ID:t4Hoodyy.net
i5-4200MでもSSDにしてるとDQXベンチ5500は出るで

655 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 09:52:23.45 ID:n3U1+oLg.net
レノボは安くて魅力的な製品が多いんだよな
しかし情報漏えいが怖いので買えない
サブとしても家のルーター通すのは嫌だ

656 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 09:54:13.92 ID:GR04ASZP.net
>>652

Core i5 3210M(Ivy Bridge)
メモリー8G
HD4000
500GBHDD

1280×720 標準 フルスクリーン:スコア6064
1280×720 低品 フルスクリーン:スコア7005

657 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 10:04:48.79 ID:72FArua5.net
レノボの一番安いやつ、どんな構成がお得かな?
HD+にはしたいけど、他あれやこれやと追加していくと
結果CPUもグレードアップしたくなって値段が高くなっちゃうんだよね

658 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 10:17:44.54 ID:VYyea61W.net
情報なんてMSもグーグルもやってそうだけどな

659 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 10:24:36.42 ID:+HNsgbU8.net
>>656
ねーわw
どこで拾ってきたスコアか知らんけどどうせグラボが乗ってたってオチだろw

660 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 10:32:29.08 ID:hpvH73Ze.net
>>651
2年目から修理金額を〜50%しか保証しないってのは微妙じゃないか?
自然故障5年なら有だと思うけど物損保証のほうはいらないと思う
自分はかなり雑な性格をしてるけど今まででパソコンを誤って壊したことなんて一度もない

661 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 10:34:29.41 ID:GR04ASZP.net
>>659
俺のPCで計った今朝のベンチだよ
i5のメモリー8G乗せてればたぶん同じスコアでると思う

662 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 10:53:03.71 ID:NPkwWbeK.net
レノボ27740円買っちゃった

663 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 10:57:33.33 ID:+HNsgbU8.net
>>661
お前のノートすげーな
参考までに機種名教えてくれ

664 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:01:38.37 ID:GR04ASZP.net
>>663
G580sj
このスレの定番だったPCだよ
当時はセールじゃなくても32000円でどの店も売ってた
メモリー8Gで3000円したから35000円ぐらいかな

665 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:07:27.99 ID:7FhlbyaZ.net
レノボは価格以外取り柄ないから何もしなくて素で買った方がいいぞ。
前スレまでならクズ貼るなで片付けられてたけどntt-xDELLが無くなってこんなものまで手を出すしかなくなったのか。

666 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:08:02.23 ID:t4Hoodyy.net
ほぼ同時期に売ってたライバル機のAcer V3-571-H54D/K
i5-3210M、メモリ4GB→8GBに増設、SSD換装済みで
DQX 1280、標準画質、フルスクで5200だぞ
そのレノボ神機すぎてワロたww

667 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:09:29.57 ID:+HNsgbU8.net
サンクス
レノボの技術力スゲーな

668 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:15:46.87 ID:GR04ASZP.net
>>666
ドライバー最新にしてる?
俺が買ったときはドライバー更新することでスコアが違うって説明テンプレまであったから
買ったときHDGraphicsから全部最新にした記憶がある
なんでスコア違うんだろうな

669 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:22:32.73 ID:5zJHzOZF.net
レノボ440てTNの糞液晶なんだよね?
うーん…

670 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:30:23.48 ID:lHezbgkt.net
>>665
乳首があるだろ
一部の人への取り柄

671 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 11:37:25.38 ID:hpvH73Ze.net
うちのDELL機でもDQXのベンチやってみた

Core i5 3337U
Radeon HD7670M
メモリー 8GB (+4GB増設)
SSD 256GB

1280x720 標準品質 フルスクリーン スコア3749

やっぱり末尾Uはうんこだったのか

672 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:03:47.41 ID:ao60BS4n.net
>>669
TNじゃないモデルなんて値段3倍はするぞ

673 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:05:20.54 ID:3cD3SH7M.net
赤乳首欲しいならチンコパット
いらないなら年末まで待った方が良い

674 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:09:04.32 ID:C6R66de7.net
Celeron2950Mはflash(youtubeやニコニコで)の動画再生支援は効くの?

675 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:20:01.77 ID:NO1j0xzf.net
>>656
>>275

676 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:20:11.44 ID:+HNsgbU8.net
>>671
しょせんデル
これからはレノボ

677 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:20:43.83 ID:fQ8pN+z2.net
>>671
ジョーシンのG450だと同条件でスコア5014だった

678 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:22:51.46 ID:fQ8pN+z2.net
増設なし買ったまんまのノーマルで

679 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:24:46.15 ID:SiS76yxg.net
これからはFHDwinタブ
メモリ2G止まりが最大のネック

680 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 12:54:23.02 ID:lvbkV0EW.net
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/20141121weekly_campaign/?jumpid=em_ambgthxkvy&DIMID=EMID_1159894072&sisearchengine=130&siproduct=eDM
週替わり 台数限定キャンペーン! 第二弾
≪11/21(金)スタート≫Windows 7 Professional / Microsoft Office Personal 2013搭載

681 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:14:01.17 ID:ylGgPWNo.net
あの噂さえ無かったらレノボ行くのに

682 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:14:28.82 ID:7piMpzPx.net
>>671
うちのヘタれそうなCore2Duo T9500でも3974だったぞ
省電力機能が効いてるとかじゃね

683 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:15:17.93 ID:bl23klWD.net
>>680
ハハッ、ワロス
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+A6+PRO-7050B+R4%2C+5+Compute+Cores+2C%2B3G&id=2353

684 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:21:21.41 ID:w9c+mMfp.net
HPのこれ法人向けじゃね?

685 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:25:14.86 ID:7BXOM9r3.net
HPは表示価格+消費税+送料(税込み)だからな

686 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:28:11.33 ID:mCamsaRo.net
HPは法人とか関係ないが
上のやつが言ってるように税別、送料別が問題

687 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:31:15.43 ID:DOVantxk.net
ドラクエモデルやはり雑魚やんwww
だからA10じゃないと買わないっての

688 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:31:26.45 ID:+HNsgbU8.net
HPは安くなればなるほど送料の重みが増す

689 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:32:33.02 ID:7BXOM9r3.net
48,900円表示でも実際は56,052円になるからな。

690 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:34:42.13 ID:JJ268M6E.net
税抜きなのに税込みのような価格設定するとかせこいな
税抜きならキリ番にしとけよ

691 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:38:04.52 ID:YoYOz3Zt.net
>>687
なんで雑魚なの?
検討してるんだよ

692 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:39:38.01 ID:YoYOz3Zt.net
>>680
台数限定とかいっていつの間にか期間限定になるやつだろ?

693 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:45:31.63 ID:DOVantxk.net
>>691
I3の3217uと同程度のベンチ
セレロン1005に毛が生えた程度

694 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:47:18.79 ID:YoYOz3Zt.net
ふむ〜
それにしてもi3ってCeleronに毛が生えた程度なのか

695 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:48:40.31 ID:NPkwWbeK.net
DQXのベンチ高品質フルでスコア1100くらいだった
4年前のi5じゃこんなもんか

696 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:49:26.30 ID:DOVantxk.net
>>694
お前アホ丸出しだから黙っとけよwwwwww

697 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:52:42.59 ID:YoYOz3Zt.net
>>696
え?i3の3217Uと同等なんだろ?
Celeronに毛が生えた程度なんだろ?

698 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:54:37.09 ID:DOVantxk.net
>>697
だから黙っとけアホwww

699 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:55:21.10 ID:YoYOz3Zt.net
いや分からないからきいたらお前が同等って言ったんじゃねーかw

700 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:56:55.16 ID:DOVantxk.net
アホに説明する義理はないwwwwww
ググれカスwww

701 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:58:08.52 ID:YoYOz3Zt.net
なんだお前
お前が教えてくれて今度は黙れググレカスとはwww

702 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 13:59:37.75 ID:6dS7ksFL.net
無知の工作員ってとこか

703 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:00:50.91 ID:DOVantxk.net
i3といっても区分がなされている
1くくりにしてる時点で論外だろう
セレロンも同じ
それすらわからないんだから黙ってROMれ

704 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:04:06.59 ID:vrcjX/pP.net
hp g000 来週水曜届くって
キャンセルしようと思ったけどまあいいか

705 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:08:13.00 ID:K8xZRWz9.net
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+A8-7100+APU&id=2318
i5-33175u同等じゃね?

706 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:13:11.08 ID:oIIHneEO.net
UとMでは全く別物win7だと体感差が半端ない。

707 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:23:42.03 ID:DOVantxk.net
すまん・・俺がど阿呆だったわ・・
本当にすまん・・勘違いしてた
A8は1900程度かと思ってた
ROMるわ ノ

708 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:28:07.44 ID:xhhxDj99.net
ゲーミング以外のcpu最後がUばっかりMQ、Mはデスクでは良く見る

709 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:30:48.63 ID:wRftpBGS.net
良物件のMはivyばっかりだったからUにしたけど
Mにすればよかったな

710 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:39:32.16 ID:bl23klWD.net
俺はSの方が好きだが

711 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:39:49.25 ID:PLOUNPjw.net
やっぱり噛んでたワロタ

712 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:43:15.68 ID:i5vVJtAz.net
>>709
俺も迷ったけどその分Uは省電力だからいいじゃん。

でもこの前のFHDデルのivy Ci5-3340Mは今のCi5-4200Mより若干スペック上なんだな。スゲー
http://m.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

713 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 14:44:38.91 ID:1GOrwuj3.net
AMD A-6 proはK15TKでOCできるって聞いた

714 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 15:14:45.72 ID:MaqdlDVb.net
ネットバンク利用しないからレノボ購入しようと思ってる
抜かれて困る情報なんか無いしな

メモリ4GB以外に選択するオプション無いよね

715 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 15:36:26.23 ID:ZkKKlzf4.net
そして数ヵ月後、ネット犯罪の踏み台マシンにされて
事情聴取をうける>>714の姿がそこにあった

716 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:08:59.53 ID:MaqdlDVb.net
情報抜かれるだけで遠隔はされないんじゃね?

717 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:17:36.62 ID:8l/NO0ZP.net
>>531
ほとんどPCにこだわりないからこういうの待ってた
メモリだけ4Gにしてポチるわ

718 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:31:16.43 ID:5iL1cK7Z.net
ほぼ毎日客のパソコンにウイルスバスター導入してる俺から言わせると
u付きのcpuはi7でもなんかもっさり
mはスイスイーってぐらい違う
電源オプションを高パフォーマンスにしてもu付きはなんか時間かかるよ
いくら省エネで使える時間が長くても処理に時間がかかるから意味無い
uはくそ
uは体感的にすべてが遅い
体感でわかる程に遅いからな
買うやつは注意しろよ

719 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:34:51.28 ID:T4MquceF.net
CPUだけが原因とも限らず

720 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:39:09.35 ID:5iL1cK7Z.net
年間1000台以上は直接操作してるけどどんな構成であれuは遅いよ

721 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:43:17.77 ID:8l/NO0ZP.net
Uはうんこって覚えればいいね

722 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:43:35.87 ID:0RnmHq1m.net
Lenovoのウルトラブックの3317U?だっけ
あれはスイスイどころかザクザク動いたけどな
同時期にAcerの2410Mと2450M?も持ってたけど、体感できる差はなかった
ウィルスバスターがうんこなんじゃね

723 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:46:12.36 ID:yQrmXaoj.net
>>720
SSD mem8G でも?

724 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:46:38.99 ID:4Ajxd0kE.net
ブックオフ行ったついでにノーパソ見てみたけどクッソ高いな
xpでモニター破損とかHDD破損で2万とか3万とか誰が買うんだ

725 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:48:26.42 ID:T4MquceF.net
そういやUは2コア4スレッドだったっけ。
そりゃ遅いわけだ。

726 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:50:22.52 ID:5iL1cK7Z.net
ウイルスバスターがうんこなのかどうなのかはどうでもいいけど
特にインストール後の初回の更新に体感でわかる程の差が生まれる
ネット程度の軽い処理なら分かりにくいかもしれないけどここは俺を信じてuは糞だと認識してくれ

727 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:51:28.56 ID:5iL1cK7Z.net
>>723
ほとんどメーカー性だからssdだと早いよ
でもuを避けることの方がまずは先決だね

728 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:52:57.09 ID:T4MquceF.net
>>726
まあ長時間使い続けることに特化したCPUだから、処理が遅くてもしゃーないよ

729 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:54:38.44 ID:XqU9ShlH.net
価格コムみるとNが人気だな
評価高いし

730 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:56:09.98 ID:5iL1cK7Z.net
言葉足らずでした
俺が操作してるのはほとんどメーカー製のパソコンだからssdに乗せ換えてるのはあんまりないよ
でもssdに変えてる人もいてそれはu付きでもまだ早い
でもbtoでssdの構成で組んでてもu付きのcpuなんかほとんど無いね
そりゃ買うときに早いパソコン買いたいのにわざわざu付きにはしないでしょ

731 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 16:57:44.99 ID:yQrmXaoj.net
>>727
避けるも何も俺Uだし。
>>722の言う通りウィルスバスターの影響も大きいんじゃないかな
クリンインストールで不要ソフトなにもいれてないことこあるがC2DのMSEの方が、i3Uのバスターよりキビキビしてる

>>725
何言ってんの?

732 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:01:32.99 ID:7piMpzPx.net
>>726
バスターは知らないけど、ウイルスソフトの初回の更新ならHDDがカリカリしてる時間が殆どじゃないか?

733 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:03:57.78 ID:5iL1cK7Z.net
>>731
ウイルスバスターよりmseのほうが軽いのは当たり前の話で
同じソフトをそれぞれのパソコンにインストールした体感速度を書いたのよ
同じソフトをインストールした結果u付きのパソコンはmより体感でわかる程に遅いってこと

734 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:08:11.38 ID:5iL1cK7Z.net
>>732
じゃあu付きのpcの殆どが回転数の遅いhddで構成されてるということになるよ
1台や2台にインストールしたわけじゃなく1000台以上にインストールした結果としてu付きのパソコンは総合的に遅いってこと

735 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:10:45.59 ID:5iL1cK7Z.net
なんかすいませんでした
暇潰しでした
でも書いたことは本当なんでu付きは避けた方がええよ
すでに持ってる人への悪口ではなくmに比べて遅いってことだから
今持ってるパソコンを大事に使ってあげてください
じゃあ失礼しました

736 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:13:25.44 ID:0RnmHq1m.net
本当にくず野郎だったな
クライアントのPCで数分間ではなく、自前でcore i5 3317uを使ってみろと言いたい

737 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:14:55.84 ID:XqU9ShlH.net
ATOMもどきのNは?

738 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:15:02.09 ID:7piMpzPx.net
ベンチマークスコアが同じUとMでもUの方が遅くなるのか、
同時期のUとMで差があるという事なのか

後者であればベンチマークでも差があるから体感も差が出るのは当然の事で、UとMの差というより性能差という事になる

739 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:21:41.05 ID:SdrNeJQe.net
U SSD>>>>>>>>>>M HDD

>>737
NはZと比べてすら遅い

740 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:24:38.84 ID:yQrmXaoj.net
>>738
まさにそれ。
Uは糞という人間はその理由がはっきししない。
その理論で行くならベンチで劣るセレM 2000番台がi3 4000番台Uよりサクサク動くことになるがどうなのかと。

741 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:27:45.19 ID:0RnmHq1m.net
くず野郎の体感っつーのはここだろ
>特にインストール後の初回の更新に体感でわかる程の差が生まれる
>ネット程度の軽い処理なら分かりにくいかもしれないけどここは俺を信じてuは糞だと認識してくれ
つまり正しく言うなら「うんこバスターを入れるPCはUシリーズは避けましょう」だろ
今時うんこバスターなんて使ってねーわ

742 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:32:58.14 ID:RdMWNRhu.net
i7でもUは遅いとか言ってるからただのキチガイだろ
i3とかのMよりベンチ早くてコア数も同じで遅くなるわけがない
反応したら負けだ

743 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:34:27.79 ID:qn7hGRJs.net
UやMのくだりより
ウイルスバスターをインストールするだけでメシが食える世の中ナメ郎の仕事の方が気になった
クッソ羨ましい

744 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:34:38.97 ID:T4MquceF.net
人の意見を無視して自説だけ述べてるので、Uを批判することが目的なんだろう。

745 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:40:39.49 ID:7piMpzPx.net
i3でもUとMでは性能差がありますよ
という事なら正しいしこのスレに居る人なら皆知ってるだろう
その性能差をどう見るかは、それぞれの使い方や感じ方次第で変わってくるわね

746 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:41:30.50 ID:lRfb4X1R.net
バッテリーを短時間で使いきってしまうのは
ノートして致命的。

ゲームを目的としてるニートの意見はあまりあてにならない。

747 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:50:45.73 ID:g4AsUAah.net
このスレで挙げられるPCのサイズも
このスレの住人の主な用途も
持ち運びや従業員の電気代節約目的じゃないんだから
M贔屓が多くなるのは当然だ

ただ自分の環境だけ見て全体論にしてしまうのは想像力が足りないんじゃないかしら
結局ケースバイケースだよね、としか言いようがない

748 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:53:54.04 ID:1Rb3ZNyX.net
スレタイにWinタブも入れ用や

749 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:57:45.46 ID:lRfb4X1R.net
ノーパソをゲームマシンと考えて買うやつは
全体から見れば少数だよ。

携帯性を鑑みてノーパソを選択するのだから。

ゲームを主流として、携帯性を軽んじてクソと呼ぶのは、ニートみたいな発想

750 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:58:52.37 ID:g4AsUAah.net
アスペだったかあ

751 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 17:59:02.07 ID:T4MquceF.net
>>748
タブレットは専用スレの方がいい。荒れるから。

752 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:10:06.78 ID:FYIoTBJwq
【悲報】円安の影響でPCパーツが来週から本格的に値上げするらしい

753 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:05:14.64 ID:lvbkV0EW.net
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4515777552738/
Acer インテルCore i3-4030Uプロセッサー搭載ノートパソコン Aspire E14 E5-471P-A34D/ K [E5-471P-A34D/K]
税込 39,800 円 送料込

754 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:07:13.15 ID:iJfIJrKC.net
発達障害者多すぎ(笑)

755 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:09:50.10 ID:+JBqGY11.net
UだMだは選ぶ奴が判断してくれ。そんなことよりパケだよパケ。

756 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:10:12.16 ID:RdMWNRhu.net
また髪の話してる

757 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:12:09.66 ID:RRfdkV3H.net
        :彡⌒:|
 えっ?   (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ  |
            \

758 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:13:35.15 ID:5iL1cK7Z.net
こんなに叩かれるとは思わんかった

>>743
俺の仕事は楽でお金もうけできるいい仕事だよ
世の中舐めてるのは当たってる
努力が嫌いだからね

759 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:14:23.20 ID:8WAuCVtm.net
>>753
タッチが欲しい人はいいかもしれないね
メモリスロット空けておけよと思うが

760 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:15:11.72 ID:kjcRXyxH.net
髪、ハゲで思い出したけど最近は「過去の神パケ」を貼らなくなったな
1年も前のはもう必要ないが半年分くらいは参考用にリスト化してもようさそうなのにな

761 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 18:53:16.91 ID:60IbNcKZ.net
>>704
いつ注文したの?

762 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 19:33:57.58 ID:ep7L6VKO.net
X-DAY予告メール届いたけどこれといって激安ノートは無いね

763 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 19:40:46.34 ID:AH8p1uqN.net
XDAY目ぼしいのないね

764 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 19:54:10.38 ID:GPKmaW1J.net
・あのインくさいリスト
・運営名指し
・おまえ臭い主張のブレ
・インもやっちゃった

これだけでなんとか行けるよ

765 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 20:09:31.13 ID:KVEKRg6/.net
ココの情報見てコレ買ったけど、保証半年しか付いてなかったぞ!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OXE1U58

766 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 20:37:15.13 ID:Pgfiyx9Q.net
Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

Thinkpadのドライバーにバックドア仕込まれて中国共産党に情報が流れ
日本国内の中国人の犯罪者たちに伝わり、財産が奪われるからThinkpadをすてるのがよい!!

767 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 20:47:57.73 ID:xO+W7DVq.net
ドラクエのライセンスがもらえない orz

768 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 20:52:59.87 ID:8gbiabvu.net
まあやってることはアメリカも中国も韓国もそうかわらないが
アメリカになら許せても中韓には許せないということか

769 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:06:12.52 ID:nOL0UqlZ.net
>>767
いつサイトで入力したの?

770 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:10:57.44 ID:Ra2OVXlY.net
シンクセントレ?のちっこい奴にDVD拡張キットつけて買いたい

771 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:11:15.57 ID:1Rb3ZNyX.net
>>768
レイプされるなら野蛮でブサイクな基地外より、正義感丸出しのイケメンのがマシだよね

772 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:21:01.85 ID:ZkKKlzf4.net
>>768
アメリカはOSレベルでおさえてきてるので
どのPC買っても回避不能だが、
中韓のはハードウェア単位の罠だから
別メーカー買えば回避可能だからな

回避出来る罠に自ら突っ込んで行くのは只のバカ

773 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:26:09.21 ID:Gvldj5Tv.net
これカキコしてるPCの調子が悪い。ジョーシンHP450か650復活まだか?

774 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:33:53.55 ID:xO+W7DVq.net
>>769
16日午前中。

名前とかコード入力しても見えなかったりしたからかな?

775 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:41:24.19 ID:DSJl8ip3.net
ドラえもんPCまだ販売してるん?
思ったより性能ありそうで今さら欲しくなった

776 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:41:29.12 ID:FfhrLnQs.net
>>774
ジョウシンに入力サイトの状況説明して
ジョウシンからACERに問い合わせしてもらったほうが良いと思います

777 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:42:16.78 ID:AwPAanUQ.net
チップでバックドアとかマジで信じてるのかよw

778 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:44:35.27 ID:1Rb3ZNyX.net
たしかアイロンだったかにWifi接続する情報収集装置組み込まれてたよな
イギリスだったかな

779 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 21:48:07.96 ID:+HNsgbU8.net
西側の政府が警戒してる
それだけで疑うには十分

780 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:09:53.01 ID:4SAE+Qbr.net
仕事で使うならNGだけど、個人で使う分にはさして問題ではない気がするが。
クレカの情報盗まれるって言うけど個人のクレカ悪用して
自らバックドアを露呈させるようななんてことするかね?

781 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:10:14.82 ID:etnhVlGh.net
今3日限定のDELLのcorei5の4万程のやつ この前29800で300台限定で売ってたやつと同スペック?

782 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:10:28.07 ID:DA9iyHcX.net
Celeron2950Mで液晶HDにしても税送料込みで33000円て安いよね

783 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:11:30.96 ID:DA9iyHcX.net
間違えたHD+だった

784 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:29:19.52 ID:+JBqGY11.net
クレカ情報はいいけど、指紋認証オプションつけて悪用されたら簡単に犯罪者になるよな。
映画の見過ぎかw

785 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:35:44.60 ID:81P/REhN.net
明日のNTT-XのX-DAY

マウスコンピューター MB-K620B-DSTX 69,800円(税込み)限定22台
Corei5-4210M / メモリ4GB / 128GBSSD / GTX850M 2GB / Win7H64Bit /
15.6型 FHDノングレア / 保証1年
Intel Core i5-4210M @ 2.60GHz(37W)Average CPU Mark 4279
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-4210M+%40+2.60GHz
GeForce GTX 850M Average G3D Mark 1449
http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=GeForce+GTX+850M

786 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:41:44.47 ID:DSJl8ip3.net
悪くないけどマウスはマシンもサポート最悪だぜ

787 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 22:43:36.11 ID:vrcjX/pP.net
>>761
4日に注文した

788 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:02:07.13 ID:1Rb3ZNyX.net
売ってるサイトのURL貼ろうぜ

789 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:06:31.19 ID:vKwa51I+.net
>>753
製品の仕様によりユーザーによるメモリの変更および増設はできません。

790 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:15:10.26 ID:AwPAanUQ.net
研究開発の現場でもThinkpad使われてるのに
そんなに情報抜かれてたらいまごろどこも大騒ぎだよww

791 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:17:25.84 ID:oyS7jdhV.net
>>785
これがいくらで買えるんです

792 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:25:42.03 ID:bLUEMa/T.net
>>790
それを逆手に使って
ありもしない情報を
パソコンに保存する仕事が生まれるな

793 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:32:07.90 ID:vYavf/D4.net
>>790
銀行員も使ってるし、役所でも使ってるしな
ここで騒ぐ奴は職業スパイなんだろう

794 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:32:51.14 ID:/IfOoGA5.net
スパイ天国

795 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:33:43.59 ID:AH8p1uqN.net
酸っぱいゲーム

796 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:48:21.73 ID:1Rb3ZNyX.net
研究開発でもー銀行員もー役所もーとか言われたところで、日本はスパイ天国と言われてるんだから、うんそうだよねとしか
その話が本当だとして、そりゃLenovoなんて使ってりゃスパイ天国と言われるわな

797 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:54:56.53 ID:limaw6d5.net
おまたゆるゆるやな

798 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:55:17.15 ID:81P/REhN.net
自分で貼っといてなんだけど>>785
これヌルヌル動くやろか?

http://playgirls.tokyo/index2.html

799 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:58:55.16 ID:4SAE+Qbr.net
>>796
ISSでも使われてる訳ですが
なぜNASAはレノボ排除しない?

800 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/19(水) 23:59:18.03 ID:dBEXwzQs.net
荒らせ荒らせ!wwwwww
もっとやれもっとやれ!wwwwwwww
中国人の糞馬鹿野郎ども!wwwwwwww
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ!!、!wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 00:04:37.56 ID:Y01R2gg3.net
>>796
国内外あらゆるところでthinkpadが使われてるのと
日本がスパイ天国と言われていることにはなんの関連性もないんだけどww

802 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 00:04:40.27 ID:WX37wf+8.net
>>798
「Intel社製 Intel HD Graphics 以上」
無印HDグラフィック以上でいいなら余裕でしょ

803 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 00:13:32.32 ID:yzZVDs3b.net
>>774
俺も同じでメールが届かないわ
2回やったからアドレスのうち間違いでもないと思う

804 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 01:03:14.90 ID:/NAykUXA.net
いろいろやりだすと
結局セレロン分しか安くならなかったというオチが待ってるので
ストイックな人か他人用かな

805 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 01:27:30.28 ID:wvXY17+R.net
ドラクエPC届いたやつ
使い心地どうなん?

806 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 01:33:31.08 ID:AktfIZiN.net
ゴミ

807 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 01:49:16.30 ID:wkdajGqB.net
インテル信者、必死すぎだろw

808 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 02:11:03.86 ID:Tsc+hxTd.net
AMDのAPUが2GHz以上で3万円台になったら買うのに

809 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 02:41:21.55 ID:hou4yA35.net
>>789
封印シールを取って裏蓋全体を開けなければいけないらしく
保障が効かなくなるらしい

810 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 03:07:14.69 ID:EcFuqPfs.net
Acer.Gateweyは封印剥がしたままで
最近も会社用と自分用で数回修理してるけど
問題ないし何も問われない
親切にシ-ル貼られて返してくれるが
また剥がして増設の繰り返し。
msiだけはダメだったが

811 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 03:41:20.74 ID:Pk7vEyek.net
汚鮮マスゴミが見て見ぬフリを決め込む南朝鮮の実態

http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/9/597c89fe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/e/e/eeb91e10.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/c/c/cc362c2d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/8/5/85128ecf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/2/f2c86965.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/2/f2c86965.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/8/78b34395.jpg

812 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 03:43:12.23 ID:HBC3yt3j.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eyts201001/4560421336257-02-0.html これどうだ?

813 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 05:10:53.77 ID:+7P0jxpC.net
>>805
駄目
クソゲー

814 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 05:31:26.93 ID:LBCvUZZMl
【悲報】いよいよパソコン大幅値上げへ
円安が止まらず、NY円下落、一時118円台

815 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 05:47:55.50 ID:O6GUR/fj.net
E440ポチっちまった。1080円追加でHDDを500GBにしてで28520円。最小構成でよかったかもしれないが

816 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 07:43:42.55 ID:8cLifFe4.net
>>815
やっちまったな! 
オプションは4GB変更¥2160だったのに。
いずれ、8GBにしたくなるから、4GBの1枚刺しがベスト。
DDR3Lは高いからな〜

817 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 08:35:50.78 ID:pZZOobUf.net
そして電池や液晶と欲が出る

818 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 08:41:47.52 ID:VIQFCaqe.net
外付けモニターに繋げて常時使うならノートである必要ないかな

819 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 09:18:53.05 ID:XNCAH+uN.net
>>785
マウスのHPでみたらそんな安くなってないのな

820 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 09:19:23.51 ID:NLRSPuCr.net
電気代が違う
デスクでゲームやり始めるとどんどんパーツにつぎ込み
爆音爆熱マシンになりとんでもなく電気を食う

821 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 09:26:41.45 ID:av9ee09l.net
>>820
最近XPのデスクトップからノートに乗り換えたんだけど
月の電気代が1000円以上安くなってびびったわ

822 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 10:51:47.53 ID:FHUzMWKk.net
>>785
買おうかと思ったけどGPUがDDR3でゲーミングノートとしても微妙だなこれ

823 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 10:53:43.62 ID:TY8gHB1k.net
ここまできたらwin10まで待つか

824 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 11:20:59.32 ID:IJ//4FV0.net
125円まで行きそう

825 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 11:49:27.98 ID:9GOAKCes.net
在庫の処分とか、これから年末までのセールで決めないと
来年からは大変な事になりそうだな

826 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 11:50:17.34 ID:8+7kw1Au.net
2008年秋ごろに買ったFMVの12万ノートがまだ壊れない
でも安売り見るとポチりたくなる・・・
あぁ・・なんて養分なんだろうね、12万だして買うって。・゚・(ノε`)・゚・。

827 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 11:53:00.37 ID:wTeSAsNu.net
>>826
昔は20万以上出してたから気にするな

828 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 11:53:07.89 ID:X8YGkNvv.net
2012年秋なら8万で買えてたに違いない

829 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 11:53:36.31 ID:HmjxeWbF.net
>>826
自分語りは不要

830 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:04:35.76 ID:zsQwtqqV.net
目ぼしい物無し

831 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:07:14.70 ID:UtqxPBqf.net
XDAYの思ったほどには安くなかったな・・・思わずスルーしてしまった

832 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:08:08.38 ID:LM2Twfyk.net
x240 i3以上を4万で売らんかーい

833 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:09:33.60 ID:52YqauXV.net
>>826
DecのHi Noteなんて120万だったぞ

834 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:11:53.97 ID:52YqauXV.net
ごめん、標準仕様だと100万ちょいだったわ。

835 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:15:09.49 ID:IdBSTw3q.net
E440は、楽天のやつだとauウォレで5%、ポイントサイトで1%、スマフォエントリーで10%で
23000円台で買えるんだね
ネットバンキングとかクレジットで買い物しなければコスパはええのかもな

836 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:15:55.76 ID:7/4VDQfC.net
思わずxdayマウスポチってしまった。早まったか

837 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:17:38.36 ID:FHUzMWKk.net
>>831
スルーでいいだろ
普段使いには高いしゲーム用には微妙だし
そもそも大して値引きされてない

838 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:18:55.34 ID:UtqxPBqf.net
>>836
普通に買うよりは安いには安いし、ゲーム用にとほしかったのなら決して悪い買い物じゃないんじゃない?
転売ヤーとかは総スルーしたろうけど

839 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:19:47.78 ID:kOOg9fsD.net
Xdayという名のボリセール

840 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:24:00.51 ID:7/4VDQfC.net
うーん、正直ゲームもそんなやらんのよね。内容みると安そうに見えて思わずポチッたんだけど、マウスのHP見てもこのモデルのってないよね。
おとなしくE440にしとくべだったかも。

841 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:26:06.48 ID:FHUzMWKk.net
>>840
マウス公式で79800円で売ってるやつのカスタムモデルだな
OSがProからHomeになってストレージが500GBからSSD128になってる
ゲームやらんなら無駄な買い物だと思うぞ

842 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:28:57.37 ID:7/4VDQfC.net
>>841
全然安くないじゃんw
キャンセルさせて欲しいわ

843 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:37:38.47 ID:X+4eJ0Dz.net
>>838
転売はなぜスルーだったの?
思わずポチったけど
ゲーム用で欲しかったので
よかったのかな
まだ当選メールきてないけど

844 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:39:44.45 ID:IdBSTw3q.net
X-dayは代引きだから受け取り拒否すればええで
BL入りして二度とntt-xで買えなくなるらしーがw
まあ配送は佐川やろうから、佐川の対応が悪かったとかなんとか言って拒否すればBLにものらんで

845 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:41:14.64 ID:OHJs3VXP.net
うーん・・・ドラクエPC買うか
価格限定モデルのdynabook買うか迷うわ
http://kakaku.com/item/K0000704289/

846 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:43:14.03 ID:FHUzMWKk.net
>>843
公式で8万でしかも三流メーカーであの値段で転売できるわけないだろ
昔と同じならマウスは譲渡で保証もきかなくなる

847 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:45:37.93 ID:X+4eJ0Dz.net
早まったか

848 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:47:29.74 ID:FHUzMWKk.net
>>847
自分使い用に買ったんならいいんじゃね?
そこそこゲーム動くし多少は安いし

849 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:50:48.12 ID:7/4VDQfC.net
元々、e440のi3にちょこっとオプションつけて4万後半で買おうか迷ってたんだよね。そこでFHDのこれが来たから約5万でe440買うことを考えたらあまり変わらんかな。と考えてマウスポチッた40分前のおれん殴りたい。

850 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:51:18.52 ID:9Sq+hDvR.net
E440楽天スマホエントリー10%安いね

Lenovoでもいいなら
普通に売っているコレでもいいかも

http://nttxstore.jp/_II_LN14462098

851 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:52:31.44 ID:sJAVB4cS.net
マウスのPCは、以前、ドリフのコントみたいに本当に背面から煙噴いて壊れたwから絶対に信用してない
絶対にだ

852 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 12:56:53.21 ID:FHUzMWKk.net
>>849
ゲームやらんならこないだのDELLのFHD買えばよかったのに

853 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:01:31.18 ID:lykdeVsw.net
E440買うか迷っているT100TA使い

854 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:08:54.03 ID:6q06jrbD.net
hp解約してレノボ最安構成かったわ。安物買いにならんことを祈る

855 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:12:14.73 ID:GZaV/Dcq.net
>>853
俺T100TAとThinkPad Edgeの同等品両方もってるけど、
そのままだったらT100TAの方がサクサクだよ
E440は、分解も簡単だからSSD化すれば快適だと思う
これまでThinkPad100台以上弄ってる俺がE440買うとしたら、
ベースモデル+高解像度液晶+SSD(安くするなら自分で)
にすると思う。メモリーは4Gでしのぐ(っていうか、8G必要な作業は他のマシンでやる)

856 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:20:09.16 ID:lykdeVsw.net
>>855
レスありがとうございます

T100TAしか持ってないので普通のノートが欲しいのですが、
これはこれで快適なんですよね
今のE440逃したらまた長期戦になりそうで…

857 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:20:33.62 ID:w1XWM0ST.net
E440は楽天の方で買った方がポイント分が得なのか。構成は限られるけど
銀行振込でオーダーしたけどまだ振込してないから乗りかえてもいいよね?
規約を読む限り振込した時点が注文の確定のようだし

858 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:24:42.84 ID:jtbEK3Av.net
ジョーシン650復活してるな

859 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:26:17.99 ID:rzOQ/c78.net
みんなPC慣れた人ばっかで初心者はいないのかな
Thinkのメーカー保証1だけどメーカー電話サポは1ヶ月しかないぞ

860 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:26:23.05 ID:Lz4HY5A7.net
>>858
既に商談中・・・
数少ないわこりゃ

861 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:33:27.93 ID:n+rwpRYq.net
なんだこのお通夜状態はw
早うみかかDELL復活せんかい!

862 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:34:40.61 ID:Lz4HY5A7.net
完売はっや!

863 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:34:56.30 ID:aul8hpdr.net
毎日チェックしてたのにマジかよ…

864 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:38:10.71 ID:90rvGaxm.net
詳細ページ消えたからキャンセル分が出て終わったね

865 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:39:28.21 ID:qVRGOnAx.net
haswell世代のCore i5 Mシリーズが41000円って年内にはもうこないだろうな

866 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 13:43:39.61 ID:MnAngiR7.net
FC2見てたらJoshin買い逃したww

867 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 14:21:47.31 ID:Hiof1geJ.net
E440はマジで買いだな

868 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 14:27:56.39 ID:WX37wf+8.net
>>859
メーカー電話サポじゃなくて1ヶ月しかないのは
使い方わかりませーんとかいう池沼向けの技術支援だろ

869 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 14:28:02.18 ID:S/H6IuAf.net
>>826
12万しても6年以上使えれば十分でしょ。
自分のもサブ機で使ってるノート12万ぐらいしたけど6年以上は使ってる。
もうそろそろvistaのサポート期間の事があるし、HDDのATF問題めんどくさいから型落ちした安いやつ探してるけど

870 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 14:37:18.83 ID:vntEUERq.net
>>867

ThinkPad E440
販売価格: ¥52,380 E-クーポン適用後: ¥39,960
(税込)
これの事ですか?

871 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 14:56:24.52 ID:O6GUR/fj.net
Lenovo直販を蹴ってE440買い直したったw メモリ4GBとHDD500追加してポイント考慮で27702円
去年↓↓買ったけどブラックのThinkPad欲しかったんだよぉぉ

▼2013/09/24 DELL公式
DELL New Inspiron 15R ベーシック 送料込\32,979
Core i3-4010U/4GB/HDD500GB/DVDS/USB3.0/HDMI/Bluetooth/15.6/Win8 64

872 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:02:37.40 ID:ZC7xcLOz.net
>>869
横レスだけど
OSがVistaの人はWindows7にバージョンアップしたら問題ないのでは?

873 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:08:34.90 ID:80z0AjBZ.net
低価格は3万円以下でないとな

874 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:12:03.80 ID:G5VoJDwn.net
E440のcせろりんとi3って性能全然違う?

875 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:14:51.56 ID:qnBVMZmM.net
i3-4010Uならあまり変わらないのでは
1コアの性能ならセレロンMのほうがいいかも
GPU性能は除く

876 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:16:18.28 ID:qnBVMZmM.net
同じMつきで比較してるのか
それなら4スレッドあるi3のほうが
何かと快適かも

877 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:23:26.60 ID:Y01R2gg3.net
楽天は結局ポイントだからあんまりとくした感じしないんだよな

878 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:25:54.32 ID:GZaV/Dcq.net
>>874
いや昔のセレロンと全く違う
もちろん、i3自体も性能が上がってるからそりゃ違うけど、普段使いには全く問題ない
俺的にはかなり名前で損してると思う
(i1とかにすればいいのに)
それよりとにかくSSD化がおすすめ
ただし、Edgeシリーズはかなりコストダウンしたつくりなので、ThinkPadブランドの過度な期待はしないほうが幸せになれる

879 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:32:42.58 ID:sAvE7E/S.net
SSDはまだ高い

880 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:39:22.46 ID:ATGCMjdH.net
SSDは安くなったでしょ

881 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:41:21.51 ID:52YqauXV.net
円安に逆行して安くなったね。
円高時の最安値よりも若干安いぐらい。

882 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:41:26.17 ID:OoEJc1mb.net
安いのなら240GBで一万割ってるから十分安くなったとおもう

883 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:42:49.44 ID:q4v6yfcJ.net
ソフマップで新品SSD256Gが9,000円弱で売られてる店があるらしい
誰か情報クレクレ

884 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 15:51:37.70 ID:sAvE7E/S.net
安くなったけど、安いとは思わない
HDD 1TB=SSD 128GB

885 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:00:16.06 ID:ATGCMjdH.net
SSDは使い方次第、基本システム起動に使って
外付けHDDにファイルやバックアップする

886 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:03:00.76 ID:52YqauXV.net
>>884
容量で比較してる時点で初心者

887 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:03:31.94 ID:haFfHUTx.net
>>885
たしか、E440にも使える光学ドライブをHDD化するトレイどっかで売ってたな
それ使えば理想的なシステムができるね

888 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:06:46.78 ID:sAvE7E/S.net
>>886
じゃあ何で比較するんだ?
言ってみ玄人()
>>885
使い方次第なんていう時点でSSDはまだまだなんだよ

889 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:29:55.79 ID:pZZOobUf.net
>>888
待ち時間短縮による生産性向上

890 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:37:11.77 ID:f0b8yWbo.net
>>709
>>888
いやhddなんて積んでるからスマホなんぞにシェア奪われるんや

891 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:38:24.66 ID:l7trBQBy.net
>>865
39,800円に値上げしてるけど一応ある>>150

892 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:40:42.16 ID:f0b8yWbo.net
単純にhdd搭載ノートは遅い。いい加減ssdは標準にしないと。。でかくて重くて動作モッサリ。こんなんじゃ売れないにきまっとる。

893 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:40:57.04 ID:FuHtCDcr.net
>>565
haswell Mプロセッサだと仕様上 4kモニタの60hz出力が可能みたいだけど
650のカタログには2.5k60hzまでしかサポートの記述が無い
インテルの仕様通り4k60hz大丈夫ってこと?

894 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:42:12.11 ID:sy49WGS5.net
M.2スロットもあるようだし夢は広がるなw

895 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:43:12.73 ID:sV6IzJEg.net
>>892
換装すればいい安物SSD積まれても値段が高くなるだけじゃん

896 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:50:31.44 ID:f0b8yWbo.net
>>895
ssdに換装なんてするのはワシのようなキモオタだけやで、マジで!

897 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:52:01.79 ID:f0b8yWbo.net
HDDがどこメーカーとかも気にするのはキモオタだけや。

898 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:53:29.80 ID:Y9aofQ84.net
>>892
容量単価が最低でも半分以下にならなきゃ無理だろうなぁ

899 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:55:40.71 ID:+i8qXw/Q.net
ぶっちゃけキモヲタのエロやアニメ動画収集
以外の仕様なら二百ギガもあればお釣りが来る

900 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:55:48.16 ID:Lz4HY5A7.net
そんな皆様の要望にお応えしたSSHD(ハイブリッドHDD)があるだろ!
mSATAでintelなんとかでも可

901 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:57:06.94 ID:f0b8yWbo.net
>>900
中途半端じゃね?回転してるしww

902 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 16:58:31.22 ID:sV6IzJEg.net
>>896
俺らみたいなキモオタ以外は黙ってHDD使ってろってことだよ
言わせんな恥ずかしい

903 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 17:05:08.71 ID:f0b8yWbo.net
>>902
ゴメンw

904 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 17:16:09.74 ID:9TYchH8w.net
>>286
これ届いたけどHD8850Mってそんな性能高くないのな
ビデオカードは内部PCIEx4接続みたいなんだがこれって普通なんかね
そしてオフィスのキー付いてなくてワロタ

905 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 17:47:50.88 ID:5/Q2lQlW.net
「アニメ、ゲーム、萌え」などのキモヲタアイテムがキライな俺は、キモヲタ失格だな
キモヲタアイテムは生理的に受け付けない

906 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 17:51:51.30 ID:cRzP8pjh.net
このスレにいる時点でキモヲタと大差ないし・・・

907 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:14:49.92 ID:P+vZV6Cw3
【悲報】いよいよパソコン大幅値上げへ
円安が止まらず、円相場、118円台後半 7年3カ月ぶり円安加速

こりゃダメだ
あとになってあのとき(今のこと)は安かったと思うんだろうね
アベノミクスが始まる前後もこんな感じだったな

908 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:11:40.12 ID:hS9gERyP.net
キモさでいえば、全く変わりないから気にすんな

909 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:24:16.05 ID:jF1qdRih.net
xday 何も連絡ないわ
エントリーしたけど
落選か?

910 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:31:17.06 ID:TY8gHB1k.net
ジョーシン650ってどんなスペックだったの

911 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:32:34.37 ID:E11gjzBD.net
>>845
それセロリンじゃん!
駄目駄目だよ

912 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:34:28.53 ID:TY8gHB1k.net
これか
http://joshinweb.jp/pc/21164/2097542858808.html

913 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:34:38.04 ID:E11gjzBD.net
>>859
ここって2台目以降のPC買う人しかいないんじゃないの?
サポート使うのなんて物理故障した時ぐらいだろ

914 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:36:58.25 ID:OHJs3VXP.net
>>911
ドラクエPCのほうがマシなのか?

915 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:40:32.95 ID:FHUzMWKk.net
>>909
当選なら夜に発送メール来る

916 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:41:30.74 ID:bm/+DOjX.net
http://nttxstore.jp/_II_SN14635633
VAIO ビジネス VAIO Duo 11 (11.6W/タッチ/W8P64/i3/4G/128G) ブラック SVD1123AJD
74,980円 クーポン適用後

917 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:46:10.56 ID:Y9aofQ84.net
>>916
やすくねええええ

918 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:47:10.98 ID:ZPG7750s.net
ドラクエPCってどれ?
性能どんくらいかな

919 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 18:52:53.23 ID:TY8gHB1k.net
ドラはこれでしょ
http://joshinweb.jp/pc/21185/4515777563178.html

グラボの性能みたらしょぼくて買うのやめた
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/630/308/html/04.jpg.html

920 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 19:14:33.49 ID:AoCWKtvs.net
650流石にもう復活しなさそうだな

921 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 19:27:00.26 ID:706lkedJ.net
年末になると安いのが出てくるかと思いきや
逆なんだよな
為替がよく動くし今なんてとくに円安進行
年末って基本店頭が安くなるだけでネットは逆にスカスカになるんだよな

922 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 19:45:29.00 ID:P+vZV6Cw3
7月(101円)から11月(118円)の4ヶ月で約17円円安が進んでるな
4ヶ月で約17%円安が進んでいる
こんなに急激な円安はいまだかつてない

パソコンの部品は輸入に頼っている
まだ価格に反映されていない17%円安分がそろそろ反映されてくるころだからな
そろそろパソコン価格が2割ぐらいあがるで

923 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 19:38:18.67 ID:bm/+DOjX.net
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g0886227659760/

ASUS インテルCeleron1007Uプロセッサー搭載 15.6型ノートパソコン F551CA-SX226H

販売価格: 29,880円

924 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 19:39:18.16 ID:R744+Lk7.net
650っていくらだったの?
スペックだけ見たら欲しいとは思わないけど

925 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 19:45:25.90 ID:TY8gHB1k.net
数ヶ月みてなかったが
>>21が一番のお買い得感があるな

926 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 19:45:58.37 ID:KoJ3BMNa.net
>>924
クーポン使って、40800円。

927 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 20:02:53.82 ID:U62hoRHw.net
年末年始に期待しよっと
いまはロクなのないわ・・

928 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 20:20:30.76 ID:f0b8yWbo.net
>>927
今が買い時wwこのスレは優秀コスパいいのがどんどん出てくる。

929 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 20:58:40.59 ID:P+vZV6Cw3
年末年始に期待して今より高い価格で買うバカ!

930 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 20:57:28.72 ID:VIQFCaqe.net
年末年始なんて転売屋無双だろ

931 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 20:59:15.81 ID:c2HZs+xn.net
早くパソコン買ってこのスレから卒業したいと1年前経ちます

932 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 21:07:52.82 ID:f0b8yWbo.net
>>931
ホントは必要ないんじゃね?

933 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 21:14:29.85 ID:R744+Lk7.net
>>926
4万か
さんきゅー

934 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:07:05.25 ID:0iOm3+47.net
>>916
IPS、フルHDでSSD付きならまあ…悪くはないかなあ

935 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:10:46.23 ID:uhs3isVb.net
>>916
キーボードと本体切り離せないとか・・・
大体高すぎ。5万切ってから来い

936 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:18:31.47 ID:8FW/B2yS.net
>>916
うんこ

937 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:27:57.21 ID:3tHVz1xZ.net
>>931
アンタ今まで何してたん?w

938 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:35:26.23 ID:A0V9wMEb.net
>>931
どんなの狙ってるの?
さすがに1年見てたら美味しい物件あっただろう。

939 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:37:11.17 ID:NLRSPuCr.net
俺はこのスレで特価を逃し続けその間にオクで2台買った

940 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:49:30.02 ID:v0lFnCKu.net
ThinkPadのセール今日までだよね?
延長とかあんのかな

941 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:51:52.23 ID:pZZOobUf.net
>>940
実は毎週やってる

942 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 22:52:11.82 ID:jv9KOYrr.net
>>940 楽天は23までだったような カスタマイズできなかった気がするけど

943 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:06:18.81 ID:Yc/kthjK.net
20日までのは1000台限定とは別のセールじゃないのか

944 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:14:29.36 ID:Q3luIUqp.net
レノボのやつは期間じゃなくて台数限定だろ
楽天のほうポイントキャンペーンが23日までってだけだしさ

945 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:22:08.53 ID:iRhsVMmb.net
ジョーシン650、確かに安いけど
32bit、DVD-ROM、HDMIなし、WEBカメラなし(これは要らないかw)
なんだね
低価格、激安を狙うとするとどこか妥協しなけりゃならないんだろうな

946 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:27:17.70 ID:FgOuhWP+.net
>>945
HDMI無いのは痛いな
外部モニター付けられないじゃん
うちテレビがモニター替わりだから

947 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:27:56.86 ID:HmjxeWbF.net
テレビがモニター替わりならデスクトップでいいんじゃないの

948 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:29:32.94 ID:iRhsVMmb.net
エロがテレビの大画面で見られないって言うのは致命的だな
まあ、俺は見ないけどね

949 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:31:26.73 ID:iRhsVMmb.net
デスクトップは場所を取る
それでもハイスペックが必要な人は仕方ないけど
15.6インチ、2.4kgはほぼ据え置き利用でしょ

950 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:33:33.94 ID:6k1h+oWF.net
>>945
650って8Proと7Pro(32bitと64bit)のダウングレード行使権がついてて好きなの選べるからOSでいえば最高クラスなんじゃね?
DiplayPortはHDMIに変換すればいいし 他は単純にデメリットだけどね

951 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:33:49.44 ID:6GM5KrRb.net
>>945
32ビット→64ビットのリカバリディスク付きだが?
DVD-ROM→換装or外付けすればいい。換装も楽にできそうだった
HDMI→DPは付いてるのだから変換アダプタ使えばいい

952 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:42:12.08 ID:iRhsVMmb.net
>>950-952
なるほど
TFTでメモリ最大16GBまで積めるのはいいなと思ったけど
デメリットもそれ程大きくない訳ね

953 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:43:11.32 ID:P06DbbBO.net
E440でいいや
23000円は相当安い

954 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:44:39.88 ID:R744+Lk7.net
WEBカメラっていらんよなぁ

955 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:45:05.30 ID:QGneyMfk.net
俺もオクで中古探してたけど440でいいや

956 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:48:06.64 ID:5WT2lFh4.net
最近A4ノートでもリカバリ用ディスクつけるメーカー減ったのに
HPは未だにこんなことやってくれるのか
8.1辺りからDVD-RすらダメでUSBメモリにしかリカバリ移せないノートとかlenovoであったし

957 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:50:15.37 ID:oJAbCXIK.net
23000円なら安いよなぁ
下位モデルだけど一応thinkpadだし

958 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:54:23.28 ID:zIqm0vWz.net
>>956
企業向けのカスタムモデルだからわざわざ3つもリカバリ付いてる
普通に買うとリカバリ1つにつき3000円だかとられるはず

959 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:12:00.65 ID:zU8WZ4by.net
HPは450も650もWin8であってWin8.1Updateじゃないんだよな。

960 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:13:33.26 ID:hfbFqVID.net
ええやんどうせ無料やしほっといても強制アプデされるんやで

961 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:15:28.63 ID:m2I5ARNH.net
関西人てなぜ文字にするときも関西弁なんだろうな
気持ち悪い

962 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:19:28.52 ID:1JvWTv8S.net
23000円のE440って、どこから入るの?

963 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:26:23.46 ID:qJL+sEVy.net
だよな←これもなまりです

964 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:30:06.58 ID:aRCDwqiz.net
>>961
関西人じゃなくてなんJ辺りの似非関西弁だろどうせ

965 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:31:02.49 ID:d5arsTAh.net
>>962
このスレの上の方参照
楽天ポイント込みで実質って意味

966 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:31:18.72 ID:I5ozZVuN.net
>>945
g450なら全部付きだった

967 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:33:49.97 ID:1JvWTv8S.net
>>965
ありがと

968 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:35:07.80 ID:hoqYpGlN.net
G450は欲しかった
ASUS intelはなかなか安くならないね

969 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:38:19.87 ID:RnMnKMyD.net
中古だけどこれ買っとけばよかった
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vectorpremium/022-201410060754.html

970 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 00:50:04.06 ID:5YC/zUJT.net
スレタイ・>>1には低価格、激安の文字はあるが割安の文字は無い
スレ民が日本語を正しく理解し、用いる事を希望する

↑次スレからテンプレに追加

971 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:13:23.79 ID:Yjmxtz5N.net
ウルトラブックの投げ売り来ないかな

972 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:15:13.99 ID:wSKc1fav.net
450と650はi5必須派と全体のバランス派で最適解がない感じがおもしろかったな

450         650
42,800円      40,800円
i3 2.4Ghz      i5 2.6-3.2Ghz
320GB       500GB
USB2.0x2 3.0x2  USB3.0x4
無線ac       無線a/n
webカメラあり   webカメラなし
DVDマルチ    DVD-ROM

973 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:18:45.58 ID:hDVMkfuL.net
>>919
もしかして勘違いしてない?
右二つのグラフは数字が少ない方が高速って書いてあるぞ

974 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:23:51.39 ID:7jyNK2P4.net
中古とか絶対買わないわ

975 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:32:50.87 ID:alqXcnq8.net
中古のくせに高過ぎるだろ
1万なら考えてもいいけど6万って

976 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:37:36.37 ID:3DO3Yoot.net
女とPCの中古は駄目、絶対

977 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:39:12.10 ID:ORx6AC0I.net
>>972
i5は2.6GHzTB3.3GHzで650はUSB3.0x5やね
こうやって見るとわざとやってるんじゃないかってくらい凸凹仕様だったな

978 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:48:26.67 ID:I5ozZVuN.net
お前らの嫁だって中古だろw

979 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:49:21.95 ID:13Bv40Sp.net
そういや650の方ってポイントスティックのオプション選択がBTOでできるっぽいけどジョーシンのについてた?
ThinkPadの赤乳首みたいなやつ

980 :410:2014/11/21(金) 02:21:35.32 ID:Y0KFe2P7C
例の法人dell知り合いに見てもらったらやっぱりマザボだった
急ぎだったんでその人に買い取ってもらって別のを買った
まさに安物買いの銭失い

981 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 03:10:57.00 ID:hDjVG9jkf
パソコンの部品は輸入に頼っている
まだ価格に反映されていない17%円安分がそろそろ反映されてくるころだからな
そろそろパソコン価格が2割ぐらいあがるで

982 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 03:09:03.83 ID:HnC4rgvR.net
HP 15-g000ってこんどは12月までだってよ

おい・・・・まだ納期メールもきてないのにふざきんな

983 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 06:14:25.32 ID:ibI3/Ujw.net
http://joshinweb.jp/pc/21164/2097542862706.html

これ買っちゃったんだけどもしかして負け組?

984 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 06:21:44.20 ID:hoqYpGlN.net
凸凹仕様じゃないし今欲しいなら後悔しなくていい値段
ここ激安スレだからな

985 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 06:34:02.67 ID:hDVMkfuL.net
M付きのcorei&FHDノートを5万以下で求める奴からみれば負け組なんだろうけど
あいつらの基準がそもそも高杉
つーかもう買ったんなら次にノートを買うまでこのスレは覗かない方がいいぞw

986 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 06:49:22.24 ID:TXBSjBHW.net
Office有りで、ネット閲覧程度しか使わないのなら一番安いのはどのノーパソですか?

987 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 06:54:01.24 ID:mDOFcAb5.net
>>970
ばかじゃねーの
追加したかったら自分でたてろよ
個々で低価格の感覚が異なる以上、正しい価格なんて存在しないぞ

988 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 06:54:34.24 ID:gehkbXnB.net
展示品のdynabook買って大満足した

989 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 07:01:18.66 ID:YjQu/Krd.net
>>986
タブじゃだめなん?
Office付きだとタブが一番安い

990 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 07:05:39.13 ID:UoFn7u/N.net
>>979
黒乳首が付いてた

991 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 08:35:25.82 ID:jAyxXr5T.net
E440の実質23kってどこ?
楽天最安のこれでも実質25kなんだけど。
http://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000793/

992 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 08:53:55.78 ID:hDjVG9jkf
もう終ったことだ

993 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 08:55:38.48 ID:0PtuzuY6.net
ヒント
ゲリノミクス

994 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 08:57:44.86 ID:xFOEvDcr.net
>>991
それで、確かauWalletとポイントサイトを経由だったような気がする。

995 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 09:02:52.43 ID:FXefKRXJ.net
最近メモリー高いからな4Gのほうがええんやないか

996 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 09:10:14.02 ID:jAyxXr5T.net
>>994
そういうことかさんこす。
楽天じゃHD+にできないのがイタいな。

997 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 10:21:26.59 ID:4ifonXXS.net
安いのないからNEW3DS本体とポケモン買ってきた
ヨドバシノートPC高杉

998 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 11:37:05.46 ID:Wy5gJM61.net
>>972

無料ならあってもいいけど無くても全然困らない
性能って人によって様々だもんな。
俺の場合は300ギガ以上のHDとかウェブカメラ、
dvdマルチとかかな。cpuは実用レベルでは大した性能いらないが
まあ予算の中では最高をみたいな。

999 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 11:59:56.43 ID:JrqnWcaH.net
タコチュー見てるー?

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:01:24.14 ID:GSTr0AvT.net
ドラクエPC買ったけどドラクエダウンロード出来ないwww

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:10:43.06 ID:7fQAmVgf.net
対応が悪そうなメーカーなら初期不良にあたった場合買った店で交換してもらったほうがいいのかな

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:15:07.07 ID:Npz4m84+.net
>>1001
そういうメーカー品は大抵直でメーカー問い合わせだお。

1003 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:15:55.31 ID:/u31ZR30.net
前にレノボのノートで初期不良あたったときは初期不良でも修理対応、送料は負担しろって対応だったから店で返品しようとしたら店も同じ態度だったわ
イーなんとかって店だが
結局送料払って修理したわ

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:18:42.70 ID:/u31ZR30.net
>>1000
上の方にもコード入力で文字が空白になってて、登録後にメールが来ないって人がいるね

1005 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:19:37.70 ID:PkulBr0F.net
ネット通販の場合はねしょうがないねその分安いしね

1006 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:29:47.72 ID:inEfhygu.net
この前みかかで買ったフルHDデルのUSBが一つ初期不良だったから新品交換してもらいたかったけど売り切れで修理に出した。
みかかで買ったやつはメーカー保証受けられないとデル男が言ってたけど、ちゃんとデルの3年保証確認できてよかったw

1007 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 12:58:30.15 ID:1woO81Je.net
>>1003
普通メーカー持ちだよな
対応はショップによって変わってくるかもしれんが

1008 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 13:18:33.91 ID:5YC/zUJT.net
出来れば通える範囲内の実店舗で買いたいわな

1009 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 13:58:46.22 ID:MQOgi+cn.net
次スレあるのか?

1010 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 13:59:24.23 ID:ODOpmjaW.net
あえて


1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 22:45:05.19 ID:Lwzj/2HY1
E440のセレロン2950Mって普通に使う人ならスコアー悪くないね。
メモリー4GにHD+で35000円なら迷うところだけど、やっぱ電源弱いのかな?

総レス数 1012
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200