2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad Edge Part28

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/03(月) 13:22:55.99 ID:uAGQqE9N.net
■公式
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/

■前スレ
Lenovo ThinkPad Edge Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1374320587/

63 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:20:44.80 ID:+0u36Y00.net
E440注文して1週間で届いたからLenovoやるやん!と思ったら届いて3日後に値下げしてたでござる
まじ何なん?(´・ω・`)

64 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:39:40.01 ID:3V0hQE+/.net
4万円代から一挙に2万円代w

65 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 07:03:24.06 ID:KwjhxDCb.net
新機種でも出るんかねぇ

66 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 21:41:20.25 ID:o6X8pYa8.net
i3で39000円台なのか 新機種か

いまさっきE440(i7) 購入後1か月ちょいで自動復旧から復旧できなくなりました。
OSの死亡かHDDな?なんかwindows updateした後だと思うが

検索したらE440で同じような症状になってる人いたから持病かな 他にもなった人いたら教えてくれ


とりあえずプロンプト使ってある程度のデータは救出できたけど、突然死きついわ

67 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 21:54:47.04 ID:ADv1JxVe.net
出るんかねぇてE455出てるしintel版もそのうちでしょ
3万E440出荷きた、ちゃんと動くといいな

68 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 22:15:50.36 ID:hz8lIKz9.net
3DMark (2013) - Fire Strike Standard Score 1920x1080
GTX850M.------- 2819
R7 M275DX ----- 1482
GF840M -------- 1334
R7 M265DX ----- 1330 E455、E555 フルカスタマイズ
R7 M260DX ----- 1280 E455、E555 ハイパフォーマンス
GF830M -------- 1210
R6 M255DX ------ 518 E455、E555 バリュー

A10-7300以上は誤差の範囲だな。ハイパフォーマンスでポチるわ

69 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 22:15:58.55 ID:o6X8pYa8.net
そしてコピーに失敗してる中身空のフォルダー大量 内部データ一部救出できてなかったorz 超どんより

超必須ファイルはクラウドでも保管しててよかったわ
定期的バックアップの重要性を痛感しました・・・・再インストールも超だるい


また逝ったら泣くなこりゃ 定期的リカバリー必須だわ

70 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 00:46:51.19 ID:Qsfe3tSb.net
>>69
最近毎月winUpdateで重大障害が出てるから、それ関係?

71 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 01:13:33.68 ID:8glpmZ2z.net
E525って祭りで幾らだったっけ?

72 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 01:19:50.30 ID:vqMrNwMR.net
2万くらいじゃなかったっけ

73 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 01:26:25.22 ID:hXmPxzRP.net
もう2年以上前か

▼2012/7/5夜〜7/6朝  Lenovo公式
Lenovo ThinkPad Edge 光沢/非光沢 黒/赤
E425(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/14.0インチ/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\20,740
E425(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/14.0インチ/Win7Pro64/HD6470M 1GB)送料込\28,720
E525(A4-3300M/2GB/320GB/DVDS/15.6インチ/Win7Pro64)送料込\20,740
E525(A8-3520M/4GB/500GB/DVDS/15.6インチ/Win7Pro64)送料込\28,720

74 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 02:14:43.27 ID:8glpmZ2z.net
>>72-73
あんがと!
今でも現役で頑張ってくれてるわ

75 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 03:54:45.03 ID:6uUsVgLQ.net
windowsupdateは1週間ぐらい様子見やでー

76 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 09:55:37.56 ID:I3vWNmeo.net
次機種はUSB3.1搭載してくれんかね?
欲しい時が買い時と思いつつも悩むなー

77 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 12:40:28.79 ID:t/eIWq4Z.net
USB3.1だろうとなんだろうとWindows8のUSBまわりは問題だらけで使い物にならん。

78 :67:2014/11/22(土) 15:49:00.24 ID:XP7Uq6Ab.net
ちなみにE440 i7-4702 HDDその他標準 です。 工場リビルト品(保付)のようです、
i7-4700級でお値段65kだったので大変満足してた矢先、純正ウイルスにやられた気分ですね
グラボ入れてませんがpremiereやらaftereffectsもエンコそこそこです。SSDに後から転換すると更に早いはずです。自宅では外部モニタ必須ですが
現状売っているE440のi7-4712も性能は対して変わらないと思うので購入する人は参考までに


>>70
多分それっぽいです 今年は爆死してる人おおいっぽいですね

油断が招いたとはいえ、adobe制作物やら画像データは逝ってしまった
updateする時は重たいデータも非難させるかリカバリしたほうがいいという経験になりました。


>>75 ほんとにこれです。2週間待つ人も多いですね 更新前にデータ退避推奨します。USB3.0ならそこそこ早いですし



本体自体の問題ではないのですが、ショッキングでしたね
半年から1年後にはSSD転換して末永く使おうと思ってるので本体も長持ちしてほしいです。

79 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 17:24:05.60 ID:qWcVQ5K5.net
HDD無事なら吸い出せるだろうに

80 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 17:27:44.57 ID:RcFVA2f2.net
悪いのはWIN8ってことでいいの?

81 :67:2014/11/22(土) 22:00:14.44 ID:XP7Uq6Ab.net
>>79
吸出しに失敗してました; 確認不足ですね・・・
(成功したと思ってたら何故かフォルダーの中身が消滅しているフォルダーが山だくさんでした。何故か入ってるフォルダもありました)


>>80
どうやらそのようです、というかupdateの事故が本当に多いらしいです。
自動復旧から復旧できなくなっている人も大勢いるようです
microsoft updateスレで丁重に解決法を教えてくれた人がいたので、ブルーの復旧メニュでる人は焦らずにぐぐったほうがよさそうです

それでもHDDにすらアクセス不可の方もいるようなのでアップデートは要注意ですね

82 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/23(日) 01:02:55.02 ID:T1AP6Hoy.net
>>81
もしかしてWindows8の高速スタートアップを有効にして使ってた?
高速スタートアップが有効だと電源切ってもHDDのデータが
中途半端な状態だから救出困難なんだと思う。

83 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/24(月) 03:21:59.02 ID:SqPvENCQ.net
パソコン変えたらメモリは同じで性能上がってるはずなのに
firefoxが明らかに重くなった
なんかチューニングしてたのかな?

マウス端っこおいてもにょきにょきってならなくてあれ?って思ったし
オートスクロールがレノボのアプリってのも知らなかった

84 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/24(月) 03:22:27.05 ID:SqPvENCQ.net
Edgeから他のメーカーに変えたってことです

85 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/24(月) 20:04:22.26 ID:hyVjVlcW.net
E440が公式であまりにも安かったんでポチってきた
CPUはせろりんで十分なんで液晶を1600*900とメモリ4Gと無線をIntelにしても4万行かないとか安すぎて
逆になんか怖いなw

86 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/24(月) 20:35:42.53 ID:ObDk6Chs.net
動画編集しなけりゃ2950mで十分だよ。
あとwin8.1ならMEMも2GBでOK。

87 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/24(月) 20:43:20.63 ID:1/5jTJaX.net
レッドがほしいのにブラックしかないのかよ・・・
しばらく待ってりゃ復活するかね?

88 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 12:15:03.59 ID:ouaG17qe.net
E455もレッドだしてくれたのむでー

89 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 17:15:43.27 ID:dLN+dJJN.net
俺レッド使いだけど人気あるの?
安いだけのハズレ引いたとしか思ってなかった

90 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 19:19:17.21 ID:iGCN4Anm.net
いやいや、レッドなかったらE420買ってないし

91 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 19:41:57.13 ID:dLN+dJJN.net
言っとくけど3倍早いとかはないからな

92 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 22:23:18.83 ID:STZ9OQcV.net
吉田だけどTIMじゃないぜ

93 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 22:40:08.51 ID:zrB+85X5.net
明日届くけど無線lanカスタマイズしときゃよかった

94 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 23:29:02.75 ID:QAmS5v6H.net
カスタマイズと言っても7260のACじゃないデュアルバンド選べないし。

95 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 23:38:06.06 ID:2b6G7ycr.net
そのままじゃ駄目なの?
HDDを500GBに変えるだけじゃダメかな
↑にメモリはそのままでOKってあるから

96 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/25(火) 23:43:19.22 ID:P6ori3qj.net
真紅のThinkpadは赤兎馬と呼ばれ戦国武将たちの間で重宝されているよ

97 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 00:14:33.91 ID:Ll/MJ6AN.net
だれや、おもいっきりすべってるのわw

98 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 00:47:18.31 ID:saY5ra6D.net
あ・・・あかうさぎうま

99 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 11:25:21.08 ID:Um1i1pCg.net
せきとば?

100 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 13:06:35.56 ID:y0fph5DN.net
対してうまくもないのになんかもてはやされてる芋焼酎のことか

101 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 15:51:02.83 ID:iWZ58BTb.net
プレミアム会員向けの1000台限定の終わっちゃったね。
ベット用にi3の買おうと思ってたんだけど、もうしないのかな。

102 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 16:18:00.73 ID:ll6WQYky.net
また在庫が貯まれば値引きアップはあるけどさすがに41%オフは無理でしょ。

103 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 17:06:46.79 ID:y0fph5DN.net
どうせ年末にすごいの来るでしょ

104 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 20:10:57.99 ID:kxKdyBQy.net
ヤフオクに転売ヤー来るんじゃねw

105 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 21:17:06.72 ID:T0ixPmuH.net
>あとwin8.1ならMEMも2GBでOK

起動直後で既に1GB以上食ってるぞ。
しかも長時間起動してるとメモリー食いつぶしてく欠陥OSだし・・
2GBでOKはありえない。

106 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 21:24:20.48 ID:vzvaU2gi.net
とりあえずE440が明後日着らしいので虎のm.2-2242の128GBも買ってみた
SSDとしてはしょぼそうだけど体感は十分速いみたいだし
よっぽど仕様変更等なければSSD+HDDで動くはずなんで楽しみ

あとは手持ちのDDR3L-12800の4Gとi5-4200MとSlimBD-Rがあるんでちゃんと動けば立派なメインマシンになりそう

107 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 22:07:34.42 ID:dmQavrh1.net
OneLinkドックがE455をサポートしてないみたいなんだけど何故なんだろう?
OneLinkプロドックの方はサポートしてるんだけどな
実は使えるとかないかな?
わかる人いますか?

108 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/11/26(水) 22:22:43.47 ID:zgd7lr6G.net
E440がCeleronモデルは2GBだから届いたけど遅いな。
個人的には16GBに増設するけど普通の人は2GB+4GBで6G辺りがバランスいいだろう。

109 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/26(水) 23:52:48.60 ID:d+Gnv0mv.net
HDDの回転数とメモリはどっちが重要?

110 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 00:26:38.32 ID:+hB9aU/u.net
Ex55のデュアルチャンネルで128bitになるという都市伝説は崩れたけど
HDDの回転上げるくらいなら16GBのSSHDにしてメモリ増やしたほうが断然速い

111 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 01:45:37.22 ID:pbzju0QD.net
どっちが重要?
って聞かれてるのにw

112 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 01:47:11.63 ID:I2To/7KE.net
>>109
メモリ。回転数高い奴は熱量増えるし故障率もあがる

113 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 03:01:39.60 ID:nipMXrJI.net
d

114 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 05:27:46.60 ID:+hB9aU/u.net
>>111
7200rpmより16GBキャッシュのSSHDのほうが速いってこと
要はメモリを優先すべきって意味なんだけど通じなかったようで…

115 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 11:53:47.53 ID:zd4l3b/I.net
+hB9aU/u

馬鹿丸出しだな、こいつ。

116 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 12:25:59.54 ID:BbfGfMtw.net
>>108
確かにカジュアル層だと4〜8GB有ればまったく問題ないね(アホ行動さえしなきゃ)
>>109
メモリ。
2GBだとにわか使用でももたつきが有るから最低限4GBは欲しいかな…HDDの回転数上げるならSSDにした方が良いし(今回はメモリかHDDの回転数なので除外)
>>114
>>111じゃないけどバカだからわかんないや

117 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 12:29:40.17 ID:ScKKSJv5.net
どんな用途でも調べ物の際ブラウザのタブを50個くらい開けると便利なので
メモリは8Gは欲しい

118 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 12:32:29.03 ID:ScKKSJv5.net
いやでも大量のだけなら6GBで十分だったかも
俺はRAMディスクも使うんで8GBは必須だが

119 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 13:26:47.38 ID:3U1J+U0f.net
「2GBでじゅうぶんですよ、2GBで」
「いいや、4GBだ!2+2の4GBだ!」
「わかってくださいよ〜」

120 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 14:09:30.39 ID:rgn7aoBR.net
>>119
こんなところでブレードランナーネタがw

121 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 16:52:01.37 ID:bqRfISgU.net
最短届け予定日が12/11とかになってるけど遅すぎへん?
もう少し早く来たりしないの?

122 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 17:41:35.54 ID:uEvMjrzS.net
3DMark (2013) - Fire Strike Standard Graphics 1920x1080
GTX850M.------- 3119  40W m-Book K \89,424
R7 M265DX ----- 1677  25W E555、E455 フルカスタマイズ
GF840M -------- 1635  20W QF840HE \78,818
GF840M -------- 1631  20W QF840HG \97,178
R7 M260DX ----- 1614  20W E555、E455 ハイパフォーマンスモデル
R6 M255DX ----- 1115  15W E555、E455 バリューモデル

E455はコスパ最強だな

123 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 18:59:00.50 ID:zd4l3b/I.net
E440やめてE450出るんだなあ。
光学ドライブ無しでULV搭載、1.8kgだって。

124 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:08:08.99 ID:zd4l3b/I.net
ああ厚みも22mmでかなり薄くなる

125 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:11:12.99 ID:uEvMjrzS.net
R6 M255DX ----- 1115  15W E555、E455 バリューモデル
HDG4600(i3)----- 565

126 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:12:30.52 ID:YDXO/xap.net
AMDのFXってのがCore i5-4210Uと比べてどの程度なのか興味あるが
どうなんでしょう?

あとE455は高解像度えらんでも液晶がオミクジなのが引っ掛かって勧め難い。

127 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:19:13.79 ID:eBz/uFIJ.net
E450って光学ドライブないのはいいというかE455がそうだからそうなんだろうけど
CPUはULVなんだ…非常に残念。

128 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:24:40.74 ID:zd4l3b/I.net
薄いからしょうがない。
だけどdGPUはオプションで選べるみたいだぞ。

129 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:29:34.47 ID:I2To/7KE.net
>>126
FX-7500 - 3616
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+FX-7500+APU&id=2375
i5-4210U - 3421
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-4210U+%40+1.70GHz

130 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:30:08.63 ID:YDXO/xap.net
ノート用は来年から4コアi7のすぐ下がULVになるんだよ。

131 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:32:05.49 ID:YDXO/xap.net
>>129
やっぱ上ですか。採用メーカーが少ないのは何でだろ?

132 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:36:27.81 ID:I2To/7KE.net
元の弾数が少ないとかじゃないですか?
INTELとは製造能力違うでしょうから、大手のHPとLenovoに回したらそれでいっぱいいっぱいとか

133 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:38:28.33 ID:pQulUEjy.net
391 :Socket774:2012/10/25(木) 21:43:33.63 ID:6K/Ic3hh
>>365
よーし、とあるPCメーカ周辺にいるオジさんが答えちゃうぞぉ

AMDのデザインインが少ないのは、
性能の問題でも、ましてや価格の問題でもない(むしろびっくりするくらい値段は安い)
単純に納品がいい加減だから
コミットした納品計画をブッチしまくった挙句、来季は豊作ですからと農産物のような
言い訳をしたかと思えば、豊作になればなったでこっちの都合も考えず「使ってください
なんで使ってくれないんですか?」
そら資材から出禁も食らうし、採用したとしても当て馬(Iへの嫌がらせ)としてしか採用
できませんて

便所の落書き何で信じるも信じないも……

134 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:39:19.07 ID:eBz/uFIJ.net
持ち運びは11インチノートに任せてるから14インチは35Wのでよかったのだが。

ULVだとあれだね、i5はともかくCeleronクラスの残念感が際立つよね。
E440だとCeleron2950Mでも普段使いには必要十分みたいな安心感があるけどさ、
これで2955Uクラスが載ったらなんでチミ持ち運びしないのに1.4GHzのCPU使ってんのとかなるよね

どのみち買うとしてもSkylakeからの予定だったから今回直接関係ないんだけどね。

135 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:40:14.11 ID:zd4l3b/I.net
AMD選ぶと内蔵無線LANがしょぼくなるから嫌。

136 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 19:49:34.34 ID:YDXO/xap.net
AMDにはそういう事情があるのか。勉強になりました。


液晶の14型はHD+だと、
Tシリーズでも明確にハズレと判るパネル(確かLGだかサムスン)が混じってたけど、
FHDは余り悪評を聞かないね。精々VAIOで輝度が高いって文句いわれてる位。

E455買った人どうです?発色や視野角はともかく、ギラツキとかは問題ないですか?

137 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 21:37:27.20 ID:4sJSxsmW.net
20000円払ってグラボ増設すべきかどうかを知りたい。
ゲームはやらないけど、デュアルまたはトリプルディスプレイにしたいと思ってる。

やはりオンボードだと複数画面はキツイかな?

138 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 21:47:08.21 ID:eBz/uFIJ.net
ゲームやらないならiGPUでも余裕で複数画面いける

139 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 21:55:31.94 ID:I2To/7KE.net
FX(Bald Eagle)は内蔵だけでフルHDディスプレイを4枚使った4K表示いけるみたいやね
http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/26/amd/

どうやって接続するのかは知らないが

140 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 22:07:33.84 ID:5zxHWBxj.net
オンボだろうが、今の機種でフルHD4つとか余裕だろ
その展示でアピールしてるのはそこじゃなくて4kH.264のデコードだ

ノートで外付け3つ付くのはなかなか無いが
メーカーによってはドックをつければできる
レノボのドッグはヘボいから外付け2つが限界だが

141 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 23:05:16.96 ID:BbfGfMtw.net
へー今のオンボってHD動画鑑賞どころかマルチディスプレイ出来るんだー………つくづく自分のPC知識が2008年辺りで止まってるなぁと痛快

142 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 23:19:14.99 ID:/H505W18.net
Tの4550UのHD5000ってFX7500よりもベンチ上っぽいんだよなあ
とまれ、どっちもマルチディスプレイは余裕

143 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 01:14:42.68 ID:NWLlUmWV.net
fxはメモリで変わるはずだけどその辺ちゃんとしてんのかな?

144 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 03:28:57.63 ID:fShZk2DC.net
同じ使い方してるのは3,4スレみたけど居なさそうなので・・・

E440で、2.5のベイのドライブにSSD
mSATAのSSDを追加してそこにLinux
って行ける?
リカバリディスクは使うつもりなし。

145 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 05:18:04.99 ID:DGYtEpZQ.net
>>142
E455のFXモデルはDG用のディスクリートGPUも載ってるぞ
dGPU載ってこないのはA6-7000モデルだけ

146 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 06:33:29.49 ID:dzHsgt9U.net
E450ってどこでそんな情報出ているのでしょうか?

147 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 14:49:30.97 ID:GFw9ea44.net
http://www.notebookcheck.net/AMD-Kaveri-FX-7500-Notebook-Processor.117332.0.html

http://www.notebookcheck.net/Intel-Core-i7-4550U-Notebook-Processor.93561.0.html

高速メモリでデュアルチャンネルにするともうちっと上がるのかな?

148 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 15:24:00.66 ID:GGa2OURq.net
E440のCelモデルだけ41%引きだったのは筐体を早く売りさばきたかったからだね。
CPUやその他の部品は他に回せるからな。
ちなみにE450のBaseモデルはi3-4005Uの1.7GHzみたいだけど。

149 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 16:42:38.51 ID:J2teeQJ+.net
Lenovoは中国共産党の人民解放軍の陸軍電子工作隊の傘下企業だから
Thinkpadにドライバーの中にバックドアを仕込まれて、情報が中国共産党にながれ
インターネットバンキングの情報が国内の中国人窃盗団に流れ、
奪った預金の一部が再度、中国共産党に流れ、軍事費に向かい日本攻略に使われるから
Thinkpadは買うべきでないし、買うように勧めているのは国内の中国人だから注意。
Thinkpadを会社で使うのは自分で首を絞めているようなこと

150 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 17:08:52.03 ID:i1obOwzu.net
なんか変な奴沸いてきた

151 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 17:51:33.14 ID:GGa2OURq.net
昔はWindowsにバックドアがあってアメリカに筒抜けだって騒いでたけどな。

152 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 18:03:30.76 ID:NWLlUmWV.net
てかレノボだけって思ってていいのかなっていうね

153 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 19:33:39.29 ID:bdmxYoK3.net
i7 4712HQのE440をポチる寸前まできた
だれかあとひと押ししてくれ。。。。

154 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 19:45:36.87 ID:A1QlaIYP.net
4712HQ?4712MQ?おいくら?

155 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 19:55:17.19 ID:bdmxYoK3.net
\68,850 Core i7 4712MQだった

156 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 19:59:59.97 ID:Ha7M9bdk.net
PUSH

157 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 20:05:57.39 ID:A1QlaIYP.net
じゃあいいんじゃないかな。数日前のi5の49800円をi7に変えてもそんくらいだし

158 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/28(金) 20:08:25.38 ID:32g/FQYO.net
>144
誰も突っ込まないから突っ込んでおく
mSATAのSSDがそもそも刺さらない。m.2の2242のSSDだ

>153
行っとけ
一番お買い得なのはCeleronモデルな気もしたけどi7の4コアで7万切りは十分お買い得だと思う
どんな構成でその値段か知らんけど

159 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 00:32:23.82 ID:lfoJCHRM.net
>>158
ども
今日届いて開けて気付いた

160 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 04:11:53.17 ID:1N0mFnyp.net
>>149
最近までそれと韓国製スマホの内装スパイウェアの件と相まってビビってたわ
でもよく考えたらエ○画像収集と車のオンボード動画鑑賞にニコ生くらいしかやってないから問題なかった俺氏

161 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 11:57:33.29 ID:hdTB1nxm.net
自分の性癖が全世界に知れ渡ったら財産消失する以上に辛いお(´・ω・`)

162 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 14:56:41.37 ID:0weBDGpX.net
お前も俺にも世界は興味無いだろ

163 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 21:28:27.99 ID:cSUhZQiS.net
今朝中国からE440届いた。Cel2950Mの特売モデルの液晶をカスタム
とりあえず先に買っておいたトラセンドのm.2-2242の128GBと手持ちの4GBを増設。
リカバリメディアを作ってSSDにOS入れ直し。SSD+HDDでめっちゃ快適に
2950MもULV版のi3よりなんかより快適な気がする

昔のIBMやHPはだめだったけど今のLenovoの安モデルでも無線LANは制限かかってるんだな・・手持ちのIntelの6250は蹴られて
BIOSでストップ
スリムのBD-Rも余ってるから換装しようと思ったらE440は無駄に9.5mm厚のドライブだった・・・12.7mmなら余ってたのに

あと、裏蓋がびっくりするぐらい堅いのと、届いた新品の状態で爪がかみ合ってない箇所があった・・・

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200