2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad Edge Part28

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/03(月) 13:22:55.99 ID:uAGQqE9N.net
■公式
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/

■前スレ
Lenovo ThinkPad Edge Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1374320587/

504 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 03:44:25.13 ID:G+FZuU7c.net
e450はDVDもないのに7560円アップかよ。
CPUも2GHzから1.5GHzにダウン。

505 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 09:26:46.81 ID:UUQi+wwY.net
E430 誰か売ってくれ〜

506 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 09:54:25.98 ID:QK8t4VLz.net
>>497
130と比べて有利なとこは?

507 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 14:55:38.76 ID:voVdyoqD.net
cpuなんて最下位セレロンでも十分すぎるから軽くてバッテリーもつなら最高じゃない

508 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 15:53:25.56 ID:5tUilZ4f.net
E440 誰か買ってくれ〜

509 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 16:56:04.20 ID:+Hhnrvcn.net
11月の安かった時、OSが7だったら買ってた
8.1だったから見送った
7とはいわん、同じ構成OS無しで3万に収まるなら買うけどなぁ

510 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 21:24:19.17 ID:YLDTcIBL.net
これなら在庫あるうちにE440手に入れておいた方がましな気がする

511 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 21:48:11.22 ID:wqhq/CGa.net
>>508
(゚听)イラネ

512 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 22:28:58.23 ID:xR5LSdfw.net
E455にした方がいいだろう

513 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 01:08:59.54 ID:qQN5x8Lg.net
e540で買ってから半年くらいで起動しなくなった。
何回やってもwin8.1の自動修復→失敗で
容量をみると9割りくらい空きになってて
どうやらHDDが逝ってしまったっぽいんだけど
データの救出とかってできますかね?
修理に出したら直るのかなあ

514 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 01:23:16.91 ID:wiWXzoL2.net
>>502
各メーカー新製品ついでに値上げパターンらしいから
Tシリーズも切り替われば元の価格差に戻るんじゃない?

515 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 09:43:38.46 ID:PV8P1QLo.net
E430 2万くらいで売ってくれ

516 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 20:50:03.04 ID:RnzU2num.net
E440からE450のパッドへ交換できないかな

517 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 01:10:28.15 ID:jzA7PQCH.net
E440使い始めて4ヶ月目なんだけど
液晶(購入時にHD+に変更)が真っ黒になった。
バックライトはついてた。
外付液晶つないだら復活した。
接触不良かな?こんなことあるの?

518 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 08:41:05.56 ID:BeYyahzq.net
E450の分解レポート、はよ(´・ω・`)
M.2スロットの空きがあれば購入する

519 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 09:20:36.10 ID:w9zvxi8U.net
HMMに出てるんじゃねえの?

520 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 11:20:10.11 ID:BeYyahzq.net
>>519
確認した結果、WLANがないからM.2スロットそのものが無かった

現行だとE440、E540、X240
未発売ならT450、T550、X250
がM2.空きスロットあり

521 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 11:50:15.63 ID:BeYyahzq.net
>>520
訂正、WLANは「WWAN」に読み替えて

522 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:49:47.43 ID:fRPrWUM4.net
回復ドライブ用のUSBメモリは800円ぐらいで売ってるう安物16GBでもいいですかね?
USB3.0対応とかにしておくべき?

523 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 19:19:45.61 ID:GiSYJe/c.net
>>522
頻繁に使うのでもなければスピードは関係ない
むしろ聞いたことないようなブランドでなければ安物でも問題ないんじゃない?

>>520
案外ないもんだね
ところで今となっては珍品のPowered USB(2.0)はついてる?

524 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 20:11:16.24 ID:w9zvxi8U.net
E450はi7選ぶと勝手に独立GPUになるんだな。
高いだけじゃなくて要らないものまで抱き合わせかよ。

525 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 21:58:59.61 ID:EnGYkn8r.net
ヨドバシにはまだ展示されてないのかな

526 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 22:31:24.17 ID:zF2gSRAK.net
E430cの延命のためにCPUを交換したいけど、出来るもんなのかな?

527 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 22:59:43.28 ID:SAe+QvXM.net
thinkpadE555フリーズしまくる
キーボート、マウス操作不能同じ症状の人おらん?

528 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 16:28:29.19 ID:LmqWyYnD.net
原因は分かる。直し方も分かる。でも説明するのが面倒。
ヒントとして一言だけ言うとそれはE555とあんまり関係ない(遠因としてはちょっとあるけど)
他メーカーでも発生している。

529 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 19:30:03.11 ID:0rd9fPYn.net
3行も書き込む暇があるなら原因ぐらい書いてやればいいのに
わかってるんならなw

530 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 20:40:11.42 ID:0wuJcGKV.net
ww

531 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 23:27:56.45 ID:NGPqV7VN.net
>>482>>528は同じ奴か

532 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 00:33:24.31 ID:N5q9Alij.net
品質落ちたからもうレノボかわねー

533 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 04:34:03.37 ID:g3zly029.net
Edgeはコストダウンモデルだから品質は元々ヤバい

534 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 15:09:17.11 ID:UzbIjRSE.net
スタートアップ無効にしまくったら安定してきたわアバストあたりが原因なのかな(;´Д`A特定できんわ

535 :憂国の記者:2015/01/21(水) 08:00:41.57 ID:B7JD60hn.net
Thinkpadのゴムの天板が最高にいい。

時々頬ずりしちゃう時がある。

ぬくもりって大事だよね〜

536 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 08:04:25.31 ID:aPr6Vctd.net
そのうちに愛情に変わり
愛情から欲情に

537 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 08:06:28.20 ID:6VSdyQRC.net
e440に、onelink プロドッグをかませてdisplay port経由でモニターに繋げればWQHDの解像度で
接続ってできます?

geforce 710m積んでるモデルなんで、グラボはWQHD対応してます。

538 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 09:53:58.66 ID:4GrSQzPe.net
>>535
数年後ベトベトになるけどね

539 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 21:21:01.96 ID:nWOk8ah5.net
11.6インチモデルは出ないのか?

540 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 00:04:56.77 ID:H1YVLbhW.net
>>516

交換したいなぁ

541 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 15:34:13.10 ID:cowmCuVE.net
8.1/8/7ユーザーにはWindows10を無償提供するそうだけど
E440にプレビュー版10入れてみた情報とかどっかにある?

(漏れのはE440だけどEdge時代他機種のも教えて)

542 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 16:46:50.78 ID:bD2MSDsm.net
やっぱりクソ液晶はやめとけば良かった

543 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 17:50:56.18 ID:e2oXDJFD.net
視野角狭いほうが横から見られにくくてうれしい
(逆にIPSとかだったらフィルム貼りたくなる)
TN液晶好きな漏れは少数派ですとも

544 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 17:53:14.35 ID:uZvIFcE5.net
E450の実機が展示されてるところないじゃん
売る気あるの?

545 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 00:32:05.16 ID:Map4wcPv.net
実はあんまり売りたくないと見た
他シリーズの新製品もなかなか出てこないし
何か部品が不足気味なんじゃない?

546 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 00:37:08.86 ID:W3dsL/3+.net
新X1carbonは置いてあるのにね

547 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 03:04:16.90 ID:kfiu3DhH.net
欲しいならオンラインショップで買えばいいじゃん。
そもそもこの連日、夜限定クーポンで値引きまでしてるってのに、
どこから売りたくないとかって解釈が出るんだか。

548 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 03:46:42.82 ID:NnlpWVyR.net
7のPC買った時、優待で8を1200円で買えたけど
その8も10へのアップグレード対象なんかな?
買った7のパソコンじゃなくて、他のPCにインストールしてもOKなライセンスだったと思うけど

549 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 08:28:36.27 ID:31R/8egc.net
クロムブックでも買ってろ

550 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 09:46:34.96 ID:5MJMNI79.net
ADONLINEOFFで35%引ききたな。これはかなり安いぞ。

551 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 10:14:45.26 ID:pEhvar18.net
E555も安くしてくれ

552 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 10:28:44.94 ID:rgoJ8C8T.net
昨日買わなくてよかった…

553 :sage:2015/01/23(金) 10:44:52.71 ID:1u738NbN.net
35%引きは想定外。ってことで買ってきた。

554 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 12:05:52.75 ID:0YTq4iwR.net
Tの投げ売りを待ってたんだけど買おうかEを迷うな

555 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 12:11:26.15 ID:0YTq4iwR.net
いかん、日本語が変なことに

556 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 12:54:35.10 ID:Pw1P1aOh.net
e530 タッチパネル化って無理?

557 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 13:52:12.86 ID:LAS2bnZ3.net
倒置法ワロタ

558 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 14:41:47.75 ID:MhfWGkqO.net
外部モニタ、マウス、キーボードを刺してもはや省スペースPCにと化してるんですけど
底面が上に来るように逆に置けば冷却力上がりますかね?w (本気)

ペットボトルを4つ下に置いて冷却する技みたいなものなんですけど

559 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:23:26.21 ID:Pw1P1aOh.net
俺のG580も同じ感じ。
ジャンクの再生品だったんだけど予想外に液晶が綺麗
宝の持ち腐れだわw
発熱は下にアルミ板でも敷いてればおkじゃね?
低発熱だしあまり気にしてない。

560 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:27:44.42 ID:LAS2bnZ3.net
若干とはいえキーボード面からも放熱してるだろうから、
キーボード→
↑液晶
って感じにしたら?(本気)

俺の布団専用機になってるEdge11は、布団に普通に置いとくと触れないくらい熱くなるから、ちょっと離れるときは上のようにしてる
キーボードを持ち上げてそのまま奥へ倒す感じで(ホント)

561 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:42:30.38 ID:TIQq5VlY.net
>>558

ひっくり返したEの上に本やら書類やらを高々と平積みですね

562 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:49:36.25 ID:IhV6i8EK.net
Eは若干天板がカーブしてるから、あまりモノ置くとズレ落ちそう

563 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:56:31.92 ID:MhfWGkqO.net
予想以上の反応w >>560の方法も考えたんですけど、ホコリがすごい積もりそうで。
軽く開いた状態で ∧ こんな感じで置けばいいってことですかねぇ

564 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 19:46:15.55 ID:Map4wcPv.net
HDD縦横裏ならともかく斜めで常用はしたくないかな
(グーグルの実データ大量に温度の常識をあっけなく崩されたこともあったけどさ)

565 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 00:55:56.68 ID:padVSHuV.net
E450買うとしたら、SSHDのcore i3とHDのcore i5どっちがいい?

566 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:05:49.63 ID:ljq+/ZZz.net
E440も25%OFFだな
トラックポイントボタンを一切使わない・ACアダプタ利用中心の人ならいいかもしれない

567 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:16:10.71 ID:SulAEnXu.net
x1cやめてe450買うかな

568 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:16:33.08 ID:X2PNXutM.net
E450のFHDはIPSじゃないの?

569 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:29:10.19 ID:PPch/02J.net
>>565
後者
ここ2・3年の円安や需給で値上がりや横ばいのものが多い中、SSDだけはそれなりに安くなってる。
オプションでSSHDつけるくらいなら自分でSSD買って換装。

570 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:33:13.49 ID:padVSHuV.net
>>569
サンクス。注文してくる!

571 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:38:38.38 ID:PPch/02J.net
>>570
もう遅いかもしれんけどE440も結構安くなってるからまだ検討してないならそっち見てから注文してもいいかも

572 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:41:58.30 ID:PPch/02J.net
どんくらいかというと
メモリ4GBのi3-4000Mで39700円、i5-4210Mで51500円、i7-4712MQで61600円くらい

573 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:47:13.34 ID:padVSHuV.net
結局、E450のcore i5買った。楽しみや

574 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:03:27.38 ID:Zfz76iAN.net
35%引きって相当得な気がするが騙されてる気もする
この割引率はそんな頻繁にあるのか?
オフィスつけようか迷う位なんだが

575 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:10:08.14 ID:DNkauf1u.net
展示で実機見るまでスルーしようと思ってたけど35%につられて注文してしまった
トラックポイントの3ボタン復活嬉しい

576 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:14:03.58 ID:padVSHuV.net
>>574
35%割引きは珍しいぞ。しかも最新モデル
http://blog.livedoor.jp/blat-lenovo/

577 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:17:57.32 ID:Zfz76iAN.net
そうなんだ
やべー久しぶりに物欲湧いてきた

578 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:24:09.39 ID:PPch/02J.net
>>573
レポ待ってるぜ!

>>574
頻繁にはないというか少なくともここ数年はなかった。
2011年のE420の頃に20%オフが常態化してたときはあった。
んで俺がポチったすぐ後に25%が来たりしたような覚えがある。

俺が覚えてる範囲でEdge/Eシリーズが安くなったのは
2011年初夏のE420(たしか25%オフ) たしか期間ひと月くらい
2012年初夏のE425は例外で参考にならない
2012年秋のE430が率は覚えてないけどi5-3210M+4GBで39000円とか。3ヶ月くらいあった。
2013年はなかったと思う
2014年11月末のE440が、Celeron2950Mで27000円、i3で39800円、i5で49800円とか。1000台限定とやらで10日間くらいあったかな。
2015年まさに今E450の35%オフとE440の25%オフ。

要するにPC欲しいなら今買っときゃいいと思うよ。(ただし欲しいから買う≠安いから買う)
今後基準の値段自体が下がるかもしれんが、額面上で本体40%オフがくることは少なくとも俺は考えてない。
周辺機器はしょっちゅう40%オフとかやってるけどね。

579 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:28:38.84 ID:Zfz76iAN.net
>>578
詳しくありがと!
今晩中に構成決めるわ

580 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:50:01.50 ID:PPch/02J.net
あと2011年秋口にもE420が安くなってたような気がするけどまあいいや。


2014年11月末のE440を見送ったときにskylakeまで待つんだと誓ったはずだったんだけど
後継のE450が超低電圧CPUになってて心が揺らぐ。光学がないのはいいんだけどさ。
今なら4C/8Tのロマンを62000円で買えるがskylakeではどうなる…

581 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 06:32:50.75 ID:rm6AjTwP.net
Windows10迄は我慢する
安さには釣られない

582 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 06:55:54.66 ID:mH7Ldguw.net
>>581
10に無償アップグレードじゃなかったっけ?
usbのtype cコネクター搭載まで迷うわ。

583 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 08:12:35.97 ID:52X9vIax.net
8%引きの時に注文した俺のE450がまだ届いてもいないのに、すでに35%引きだなんてひどい…

584 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 08:29:34.30 ID:hf/Qb8Om.net
キャンセル出来ない?

585 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 08:34:23.67 ID:/G2UfyG9.net
>>583
それは痛い。キャンセルに挑戦するんだ。
差額でパーツが買える

586 :575:2015/01/24(土) 08:49:32.73 ID:52X9vIax.net
もう日通NECロジスティクスの手に渡っちゃってるから、キャンセルも無理なんだなぁ(´・ω・`)

587 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 09:14:11.79 ID:mH7Ldguw.net
いち早くe450を楽しめると思うしかないね…

自分の用途には絶対に必要ないと思いつつi7で注文したった\(^o^)/

588 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 09:27:31.07 ID:/G2UfyG9.net
石油王の息子来てるねw
俺なんかCeleronかi3で迷ってたのに…

589 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 11:22:43.68 ID:L+Ih7DK7.net
スペックダウンの新製品要らねえわ

590 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 11:29:10.95 ID:EsDF16Pc.net
一長一短あるよねえ。パッドはE450がいいと思うけど、構造的な部分はE440のほうが・・・

591 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 12:02:13.42 ID:xVeIoGjI.net
RADEON R6って、どのくらいの性能なんだろ。
ググってもあんま出てこないけど、最新のゲームの最低画質くらいならプレイできるレベルなんかな。

592 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 14:47:48.03 ID:00YKzocY.net
去年の11月にE440のi3mを4万弱で買ったけど
今回の新製品いきなり
35パーOFFは意外だった…少し待っとけばよかた…

593 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 14:49:52.98 ID:00YKzocY.net
FHDが5kでつけられる…これは後悔(´;ω;`)

594 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 15:06:54.85 ID:knrj4+hL.net
B40はどぉ思いますか?

595 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 15:55:27.31 ID:DjMEnLdk.net
いきなりこんな値引きって逆に心配なるわ

596 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 16:05:59.06 ID:GIaSTX1Y.net
E450買おうと思ったけどバッテリー交換のオプションないじゃん
怖くて買えねえよ

597 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 16:18:10.80 ID:jaiAFMSO.net
10出るまで待とうと思ってたけど
無料アプデ発表されたから
もう買ってまおうとしたら
30%割りでラッキーと思ったけど、やっぱどうするか悩んでいるところに
35%割で、つい買ってまった

598 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 17:10:41.70 ID:VuZlk5uL.net
AMDモデルの E545/E555の商品ページの製品写真の中で
トラックポイントボタンが独立タイプになってるんだけど
これは独立タイプのE550とかの発表に合わせて既存商品であるE545/E555も仕様変更したってこと?

599 :590:2015/01/24(土) 17:18:42.88 ID:VuZlk5uL.net
勘違いだった。無視してくれ

600 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 17:53:44.44 ID:y6ezI6N0.net
オプションも35%引きだからLCDをFHDにしてメモリ8Gにしてもまだ5万円切って買えるな

601 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:27:18.92 ID:qXNq2qTi.net
e440のバッテリーがヘタってきたから新しいバッテリー買おうと思ってるんだけど、lenovo公式通販だと見当たらなかった…

個人では買えないものなのか?

602 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:32:13.30 ID:L+Ih7DK7.net
そんなにすぐへたるものなの?

603 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:33:13.29 ID:YDllJayD.net
始めからたいして持たない

604 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:46:47.94 ID:PPch/02J.net
E440はThinkPad バッテリー 75+(6 セル)とかじゃない?
16,692円からクーポンでどんだけ安くなるか。

E440の購入メニューを進めれば周辺機器を追加するステージでバッテリが出てくるの↑の型番がでてきた

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200