2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad Edge Part28

363 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/18(木) 22:57:32.01 ID:4X4WOiwY.net
お尋ねします。現場でCADソフト(Jw_cad)を使うため、E455のFHDを検討しています。
Jw_cadの特徴は、マウスの左右ボタンを両方とも押しながらドラッグすることで、
画面を拡大・縮小することにあります。そこで質問なのですが、

E455など現行のThinkPadのトラックパッドは、この「左右両押し」ができるのでしょうか、
あるいは、パッドのセッティング(ドライバソフト)で同等のことが可能なのでしょうか?
小生、地方在住で現物に触れる機会が無く、ご教示いただければ幸いです。

364 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/18(木) 23:02:32.45 ID:fBklSygI.net
>>361
DVDのほうが経済的だけど、複数枚で面倒とかかさばるとかUSBメモリなら1本でいけるし速そう(?)とかそういう理由で
USBメモリで作る人もいる。俺はUSBメモリ派。どっちが耐久性があるのかは知らない。
HDDのリカバリ領域についてはそのとおり。

365 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 00:01:15.73 ID:0rcGtcV8.net
E520 なんでこうも電源入らなくなるのが多いんじゃ 3台もあるわ

366 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 01:06:57.98 ID:kg1yw3FU.net
>>362
すげぇwww
そのまんま俺だわ

367 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 10:04:22.04 ID:+LOSYHSaQ
>>363

出来ないよ

368 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 10:48:44.65 ID:2qmV4o3J.net
Win8.1ってそんなに駄目かなぁ?
セカンド機として使用(メインはWin7のデスクトップ)しているけど、さほど気にならない。

慣れてきたせいもあるけど、さほどヘビーに使ってないからかな。
E440で行うのは、ネット、クラブのHP作成、更新や出先でエクセル、ワード、パワーポイント弄る程度だし。

369 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 10:53:26.93 ID:NrrWC1Lz.net
>>365
うちのE420も2台中2台が電源入らなくなった。
一台は買ってすぐだったから保証で直ったけど、もう一台は最近発症。
E420/E520の持病みたいだね。

370 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 10:56:59.41 ID:ojzb2G2E.net
それよりなんで複数台持ってるか気になる。

371 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 11:08:17.81 ID:NrrWC1Lz.net
うちは自分用と妻用。

372 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 12:36:09.47 ID:T1ChPBSx.net
スタートボタンがやっぱり慣れない。
ソフトでWin7風にしようか迷う。

373 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 15:16:26.17 ID:NUeTae2P.net
1台目 故障
2台目 ジャンク購入 直せず
3台目 ジャンク購入 あたり
ちなみに E525 もある 動かないけどね
正月はチップ交換に挑戦

374 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 15:54:05.28 ID:06GTwp3Y.net
E420を買って2年半で5500時間、いつ電源が駄目になるのかびくびくしてる
コタツ机PCなのでバッテリーをつないでないのは関係するのだろうか・・・

375 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 17:09:15.04 ID:ojzb2G2E.net
>>374
ロットによるかも。
2年半といえばモデル末期だし。

376 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 17:38:24.39 ID:UooCby8g.net
昔DSP版のWin7を買っていた>>361です。1200円のWin8買ってからもう使ってないですけども。
16GBのメモリ買ってきます。あまり使わないDVDディスクもあるんでそっちにも焼きます

1:仕様書と現品確認 2:リカバリディスク作成
他にやっておくことありますか?

377 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 18:23:02.29 ID:ASpGBMoX.net
>>376
baidu IMEがインストールされてるかどうか教えてくれたらベタなやつもういっこ教えます

378 :349:2014/12/19(金) 18:39:48.34 ID:pQfwcvu8.net
>>355
購入金額に充当することは可能
だからビックだったら、349で書いたようにコジマのポイントやWAONも使えるし、商品券も使える
ただし、ポイントはもちろん現金で購入しても還元は一切つかない
ヨドバシも同じく、ポイントは使えるけど還元されない
あと、おねだりすれば試供品のUSBメモリをくれたり、
運がよければ、台数が目標に達していない時は、3〜5%を大きくしてくれることもある
注文してからのプロセスはネットと全く同じ(というか、店頭の端末でネット注文するかたち)

379 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 21:14:42.04 ID:89W4lddC.net
>>377
372じゃないけど
うちに12/12に届いたE440にはbaiduなかった

380 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 21:38:18.84 ID:3OLXwdGg.net
>>365
メインボード交換で直ったので後期は大丈夫かと
>>375
後期は修正済みなので電源入らないトラブルは大丈夫ですよ

381 :370:2014/12/19(金) 22:03:52.34 ID:06GTwp3Y.net
>>375,376
ひとまず安心した。ありがとん

382 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 22:26:11.10 ID:ASpGBMoX.net
>>379
参考情報ありがとう。じゃ>>376に高速スタートアップの無効化を追加で。

383 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/20(土) 00:54:28.42 ID:OxwAHm62.net
>>382
お前何様だよww
自分で買って確かめろボケナス

384 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/20(土) 00:55:53.02 ID:d4aQRxE5.net
>>368
Win8.1は欠陥だらけでお話にならないレベル。
メモリー食いつぶしたり
HDDにアクセスし続けたり
USBがまともに動かなかったり
共有ドライブが見えたり見えなくなったり
WiFi繋がってるのにインターネット接続できなかったり

385 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/20(土) 03:46:41.57 ID:/2UMn5gZ.net
セレロンなのに起動が速いのはシャットダウンなのに休止状態らしいな。騙された気分だ

386 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/20(土) 12:02:46.44 ID:KsseBOuv.net
M.2 SSDを載せた人は元から入っているHDDはフォーマットしちゃってるの?
USBメモリにOSのリカバリー取ったけど。
HDDをバックアップソフトで復元出来るようにする必要は無い?

387 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/20(土) 16:30:33.42 ID:m4y76f/2.net
>>386

外してそのまま保管してる。
空いてるHDDスペースには1TB HDDを入れてある

388 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/20(土) 23:51:41.03 ID:9Qr6lvsH.net
>>385
高速シャットダウン切っても確かに起動は速いよ
そこはMSの執念が実を結んでる




なんか方向が違うような気がするけどw

389 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 10:47:05.09 ID:MQ0whMx9.net
まえにセレロン祭りで買ってCPU換装した人いたけど、
4コアにした人はいないの?

390 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 14:26:17.58 ID:R2uiuMFa.net
リサイクルシールは何でいちいちfaxで申しこませるのかな

391 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 16:49:59.13 ID:xeRC9J7O.net
>>390
建前:法人購入品だと資源の無駄でしかないから

本音?:コストダウン?

漏れ:つかさ直販サイトで買ったんだからここは情報共有してくれよ
    (漏れはWeb申込みした)また住所入力させんな

392 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 19:36:45.35 ID:4+cAW/aT.net
>>388
起動時間なんて5分だろうが10分だろうがどうでもいいんだけど
なんで世の中そんなに起動時間起動時間言うのかねえ?

393 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/21(日) 21:17:50.75 ID:Yw8PzgoI.net
>>392
そりゃ君の主観だからね

394 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/22(月) 00:05:35.28 ID:w7Rx2KgE.net
問題はwin7の起動時間が長すぎて困っている人が少ないということでしょう.
Win7機にHDDで80秒前後、SSDで50秒前後、SSDでスリープから復帰なら20秒前後.
これがWin8にSSDで20秒から30秒で起動になっても感動は少ない.
さらにwin8の場合、起動しても全機能が使えるようになるまでにタイムラグがある.
SSDを使えばOSに関わらず十分快適になる感じ.
もちろん起動が速いにこしたことはないのだけど.

395 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/22(月) 10:17:38.35 ID:s+k3zWMg.net
>>392
速さの基準が起動時間でしか測れないバカマスゴミのせいじゃね?

396 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/22(月) 12:31:09.60 ID:1bqM1oFG.net
Vista登場時も終了ボタンはシャットダウンじゃなかったね
でも、いつかはWindowsもコールドブートが切り離されるとは思うなぁ

397 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/22(月) 21:46:39.96 ID:Dy75GcFR.net
うちの会社だけじゃ無いと思うけど震災後の節電でオフィスのPCはOAタップまで切って帰る
そうすると翌朝サスペンドというかスリープ復帰失敗続出w

というわけで毎朝職場でPCの電源入れてから立ち上がるまでの時間は結構気になる
リースで入ってるPCの一部がSSDだけどみんなそれ使いたがるよw

まぁレノボとあんまり関係無い話なんだが

398 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/22(月) 21:54:35.21 ID:aZ52nMd9.net
スイッチ入れてからコーヒー買いに行って戻ろころに上がってればいいだろ。

399 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 00:25:18.77 ID:0aFMjYtA.net
>>398
アンタの価値観が唯一普遍じゃないってことを理解しなよ。

400 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 03:22:14.29 ID:0U2NuRE0.net
デスクで使うなら電源モードでプロセッサを常に100%状態にしてればサクサクだよ。
ためしてみな。これでコーヒー持ってくる間に起動も終わり安定状態になってるからさ。

401 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 04:40:09.75 ID:Fbk082rQ.net
電源入れてもアップデート処理で停止してる

402 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 10:42:45.03 ID:PSe+RyHK.net
IEのスタートページが何度変更してもlenovoのmsnから変わらない
レジストリのstar pageをいじっても、再起動すると必ず
元の「lenovo13-comm.msn.com」に書き換わってる
どうすりゃ変更できるのか、教えてエロい人

403 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 10:43:30.63 ID:PSe+RyHK.net
↑E440です

404 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 15:15:42.91 ID:HTKXEZj5.net
俺が教えられることは必要な情報は
機種名じゃない
ということくらいかな

405 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 16:41:57.13 ID:a/RHF+Xy.net
>>402
IEはどこ変えたの?

406 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 16:56:05.11 ID:EpxK/vce.net
>393
SSDは起動だけでなく、全操作の反応に関わってるから体感速度への恩恵は大きい.

>398
特別な操作は必要なかったと思うけど.

ツール−インネットタオプション−全般
全般のところで、レノボのHPアドレスを消去し,
必要なHPのアドレスをコピペ.

それと全般−タブの項目をクリックして,新しいタブを開いたときの項目を、
最初のHPに設定とかかな?

普通に、このぐらいじゃないか?

407 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/23(火) 20:08:50.28 ID:Ls+dBi4s.net
>>405,402

インターネットオプションの全般タブで、別のサイトをホームページに設定しても
ブランクページに設定しても、IEを再起動すると
http://lenovo13-comm.msn.com/?pc=LNJB」に戻るんだよね。。。
で、いろいろ調べてレジストリのsart pageにも情報が書かれているのが分かって
それも直したんだけど、PCを再起動すると元に戻ってるんだよね。。。
そこまでしてlenovo経由のmsnに戻すって、なんか怖いわ

408 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/24(水) 05:43:51.51 ID:gGC9g8iQC
そのアドレスを ツール−インネットタオプション−全般 −セキュリティ
制限付きサイトーサイト に入れてみれ

409 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/25(木) 14:49:59.04 ID:eX0SzWTJ.net
どうもそれ、Microsoftの機能らしいよ

410 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/25(木) 14:55:32.64 ID:HgVFMm4G.net
ホームページを変更できないのが仕様とな?
んなバカな

411 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/25(木) 15:19:20.26 ID:fHKzwiZz.net
E455でDXVA経由のFluidMotionを使えるのが確認できたよ
24pまたは30pの動画がハードウェアデコードで60pに
しかも中間フレームが補完生成されるから映像がなめらかになる

412 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/25(木) 17:45:30.46 ID:501wA0ND.net
thinkpad edge e530cを有線で使っていたのですが無線lanを使う必要が出来たので
使い方を教えて下さい。よろしくお願いします。
昔の機種だとスイッチがあったのですがこの機種はどこかのスイッチかボタンを押すのでしょうか?

413 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/25(木) 18:39:58.35 ID:0wtohoA/.net
グーグルを開いて「(機種名) 説明書」で検索すると多くの場合取扱説明書がヒットする
またはLenovoのウェブサイトを開いてマニュアルのページを開くのもいいだろう

せっかくのThinkPadだ
有効に使おう

414 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/25(木) 20:32:03.64 ID:E32G40Rj.net
>>407
Win 7用IE 11の場合、インターネットオプション -> 全般
でホームページを指定する欄が、よく見ると上下にスクロール
するようになっていて、そこをいじるとレノボ関連のアドレスが
出てくるので、それを消去する。
といった感じてはなかったかな。

415 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/25(木) 23:37:30.20 ID:/5Buf+bu.net
レジストリをいじれるぐらいなんだから、そのぐらい分かってるだろ

416 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/26(金) 20:49:35.48 ID:6YbWyuGz.net
1000台セール来たね、とんでもない値段で。

417 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/26(金) 23:24:58.64 ID:Ayt5pnhG.net
とんでもない値段って?
44Kなんて全然安くもなんとも思わないけど。

418 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 01:04:33.58 ID:jromKL/L.net
そう、前回より17000円も高いという。

419 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 09:04:18.70 ID:nmvUm8xs.net
年末セール期待外れだったな

420 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 10:53:11.77 ID:jTBiG0/P.net
台数限定19800位じゃないと驚かない

421 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 12:20:09.59 ID:KbUv6SvB.net
前のがバカみたいに安かったのか。
店頭で買ったけど、見に行っただけなのに買ってたくらいだからなあ。

422 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 18:57:47.94 ID:jTBiG0/P.net
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

423 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 22:52:26.18 ID:vLRXR3jG.net
前回HD+液晶、MEM4G、HDD500GB、Intel無線b/g/nで35Kぐらいじゃ無かったっけ?
同じ値段だったらもう一台欲しいと思ったけどこれは無いなさすがにw

424 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 00:30:23.14 ID:P/UqBAVt.net
英字
11ac
HD+
RAM8GB
i7
指紋
で俺は8万でお釣りが来た

425 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 07:20:00.10 ID:J2TF8oif.net
>>423
HD+、4GBメモリ、320GBHDDで35,100円だった。

426 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 12:27:50.88 ID:ddQxlIUW.net
HD+にはしなかったわ。
MEM4GBとHDD500GBだけにしておいた。
それにMEM4GB余ってたのを取り付けてSSD買っても
4万円ちょっと越えるくらいだから十分過ぎる。

427 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 15:17:52.85 ID:7w/t98ym.net
これはもはや年明けの新型に期待だな。
Eシリーズはきっととんでもない進化を遂げてくれると信じているよ。

428 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 17:11:40.18 ID:CxsDboMq.net
e420がファンエラーで起動しなくなったので掃除して復活、と思いきやWindowsがキーボードを認識しない
何度かキーボードを抜き差ししてみたけど状況変わらず
けどBIOSではキーボードで入力できてる
関係あるのかUltraNavPointingDeviceもデバイスに問題が発生してる
ドライバー削除して入れ替えるも変わらない
トラックパッドも赤いぽっちも動かない
どうしたらよい?

429 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 17:23:35.14 ID:CxsDboMq.net
ちなみに外付けのマウスとキーボードは動いてる
部品交換かな
けどBIOS画面だと入力できてるしなー

430 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 21:20:18.76 ID:ECa2Jg8+.net
捨てろよそんなもん

431 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/28(日) 21:48:35.56 ID:Q52jHO9B.net
キーボードケーブルだけ繋いだまま
裏からぐりぐりやって動いたら断線かクラックだのう

432 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/30(火) 14:32:16.18 ID:vei91bwq.net
いじり壊した典型例

433 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/31(水) 00:53:53.64 ID:6B+/XcWX.net
>>428
うちのも同じになったわ
いろいろ試したけど治らなくてしょうがないからマウス運用
修理に出すのももったいなくてね

434 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/01(木) 23:46:44.55 ID:nQBv785lo
e430誰か売って。

435 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/03(土) 03:43:52.75 ID:h/devhDXU
E440じゃだめなの?

436 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/03(土) 03:51:14.79 ID:QRJJHXOHw
それでも良いけど できれば430
HaswellCPUの手持ちが無いんで

437 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/03(土) 17:35:25.30 ID:7Bsgr6Wd.net
質感には大満足なんだけど
開ける時両手必要なのが不満
新型で改善されるか?

438 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/03(土) 18:50:28.07 ID:lrDC44hj.net
足で開ければいいだろ

439 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/03(土) 19:18:22.05 ID:uQ+JL3xW.net
うちのも時々トラックパッドとトラックポインタが反応しなくなる。
キーボードは生きてるんだけどね。
再起動すると復活するわ。
ハードの故障ではなさそうだしどうしたものやら。

440 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 15:13:06.27 ID:6ZHW0E6s.net
555って液晶はどんなもんですか?
BDdriveがあればFluid Motion用に買うんですが

441 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 20:55:39.74 ID:JbbJQ9AZ.net
新モデル発表された
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150105_682418.html

442 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 21:01:47.67 ID:iikES4ip.net
パッド部が

443 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 21:08:23.58 ID:JbbJQ9AZ.net
>OperatingSystem : Windows 8.1, 8.1 Pro, 7 Pro, Dos

Dosて・・

444 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 21:16:02.45 ID:U2tJJ5Yd.net
Lシリーズはパコパコ継続なのかw

445 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 23:27:17.09 ID:rGk66yRh.net
e440買うんじゃ無かった

446 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 23:49:25.89 ID:zB3n1/Cn.net
E440→E450の進化ポイントはパコパコが治っただけかと一瞬思ったけど、1.8kgってことはけっこう軽量化したな。

447 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 00:01:22.60 ID:u8TmebcW.net
http://japanese.engadget.com/2015/01/05/thinkpad-x250/

こちらもどうぞ

448 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 01:24:33.87 ID:d4bYg7Se.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
パッド復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

449 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 01:25:16.16 ID:ZoPuy0N0.net
>>441のE450>バッテリは固定で
ってユーザー交換不可ってこと?

450 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 01:34:14.19 ID:/uKtCgdS.net
もうちょっと軽くなんねーの?

451 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 06:12:03.07 ID:yuG1IqPp.net
E455と同じで、バッテリ交換不可、光学ドライブなしだろう>E450

452 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 09:19:00.54 ID:cHTyAbYJ.net
液晶を何とかしてくれ

453 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 10:43:02.05 ID:3bnxSBiU.net
いまだにT42pがメイン

454 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 16:40:02.77 ID:ZoPuy0N0.net
U枠CPUしかないBroadwellとかスペックはEx40と比べてあんまり魅力感じないな
あとはEx40のバコバコパッドへの評価(不満)の強さで変わるよね

455 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 19:38:26.55 ID:g+4gmQDV.net
>>444
それより重量19.3kgだから

456 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 20:54:16.54 ID:4gesFvy3.net
新しいEdgeは、画面デカイのしか出ないのか?
e130、e145の後継を期待してたんだが、つべこべ言わずにX250買えってか……。

457 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 21:58:50.45 ID:g+4gmQDV.net
ずっとまえからそうだろ

458 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/07(水) 05:51:27.05 ID:4AX6Tj8G.net
>>453
OSは何入れてる?
自分も持っててBIOSバッテリー切れ&バッテリー死亡でちと起動が面倒になったから常用してないんだけど
あの解像度はヤバイよね。
光学ドライブも死んでるからSATAのSSDにして、とか色々考えてたんだけどな

459 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/07(水) 06:01:33.26 ID:RQyYJ+bX.net
E455年末到着予定でオーダーしたら到着日未確定でキャンセルした俺勝ち組だな

460 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/07(水) 09:40:50.01 ID:z62NYijf.net
何と戦ってるんだ

461 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/07(水) 12:02:56.23 ID:gvI+x67z.net
パコパッドにもすっかり慣れて使いやすいかも・・・って感じになったところなんだが・・・

462 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/07(水) 20:44:21.51 ID:TmV1n19D.net
E555の液晶ってTN?

463 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/08(木) 22:31:49.69 ID:3TGIT9PW.net
E440半年経ってファンの音がやかましくなってきた。
冬だってのに・・

464 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/09(金) 09:37:39.77 ID:wSX+jL+k.net
レノボになってからFANや熱暴走関係の品質低下がひどい
単なるシナパッドに成り下がった
16年thinkpad使ってた俺ですら次は買わんもん

465 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/09(金) 12:38:06.19 ID:VxJhSfpf.net
しかし次に何を買うかと考えると他にいいのが見当たらないんだよね

466 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/09(金) 12:44:51.09 ID:ebKk/GV9.net
HPのパソコン買って6列のUSBキーボードでいい

467 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/09(金) 16:48:16.74 ID:G/88YgTK.net
漏れのとこではCeleでもSpeedstep下限0.78G張り付きだし
memも8.1うpあてれば2Gあればいけるというのは嘘じゃなかったっぽい
ただ2.5hddがここまでとは(いままでデスクトップの3.5だったもんで)
アクセス音しっぱなしだからssd化もこわいしどうしたもんか?

>>462
Eシリーズ全部そうだよ
液晶にこだわるお客様は別のシリーズをお選びくださいbyL?

>>463-464
昔のでも使用中ずっと回ってればさすがにへたるような気もするけどね
なにしろHDDアクセスしっぱなしだもん
そりゃ発熱もするわ

468 :86:2015/01/09(金) 17:27:19.66 ID:2nQForiL.net
だからそう言ってるじゃねかよ

469 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/10(土) 10:48:28.29 ID:iXjnPhUU.net
>>467
サンクス
他のIPS液晶ポン付け出来るのかな?
他機種ではTN→IPSにDIYする人がいるみたいだけど

470 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 09:43:08.29 ID:S2E2HxWy.net
>>463
BIOS最新にアップしたらファンが全然回らなくなったわ。

471 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 17:53:32.61 ID:xw+cLSiQ.net
俺のE430cも全然ファン回らないな

472 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 19:03:36.87 ID:EPYx6INh.net
14日以降に買った方が売れ残りで安くなりそうで買いにくいな

473 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 19:30:48.23 ID:3kWsJyTS.net
>>472

14日に何かあんの?

474 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 20:56:19.52 ID:EPYx6INh.net
>>473
13日迄新年セールとか言うショボいセールしてるから

475 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 22:42:07.86 ID:Bb4mSe/S.net
全部円高が悪い

476 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 23:09:10.05 ID:A2UHoYUP.net
高くなる原因が為替なんだから安くなるわけ無いと思うが

477 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 23:30:56.88 ID:z2sHoPKh.net
円安が↑影響なのはわかるけど
原油安の↓影響はどれぐらいあるものなの?

478 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/11(日) 23:33:58.02 ID:y+OJTftt.net
揮発油が安くなる

479 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/12(月) 03:38:13.01 ID:BYooy6us.net
今は円安なのか

480 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/12(月) 04:03:11.79 ID:lKqtBO3B.net
円高だよ。

481 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/12(月) 12:55:39.26 ID:m52b/45u.net
T500からE540へ買い換え 構成同じで、何が違うのでしょうか?

482 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/12(月) 20:03:03.25 ID:N4ExxJgS.net
>>467
HDDアクセスしっぱなしなのはOSの設定変えれ。

483 :459:2015/01/13(火) 18:10:02.25 ID:dCPPYLP6.net
>>482
設定あるの?
できれば8.1で教えてくれるとうれしいけど
手元にあるバージョンでの設定名書いてくれればあとはこっちで調べる

484 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 14:18:50.93 ID:PpMNlH4c.net
E450/E550は明日から直販サイトで販売開始とのこと

レノボ・ジャパン、Broadwell搭載のThinkPad E450/E550を日本国内で販売
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/14/157/

485 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 14:19:21.51 ID:QyXcFojt.net
レノボ、バッテリ駆動時間が大幅に伸びた「ThinkPad E450/550」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150114_683554.html

486 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 18:39:54.00 ID:nQjGeVQh.net
E450は内蔵バッテリーで自分で交換できないから注意な

487 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 19:49:48.63 ID:U90BitpS.net
14インチもフルHDなんだな

488 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 20:19:13.86 ID:nQjGeVQh.net
>>485
NVからUVに変更したので当たり前だろ。
このクラスはバッテリー寿命よりCPUパワー優先でやって欲しい。

489 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/14(水) 21:05:55.84 ID:oq/twf45.net
mもたいしてパワーないくせにすぐ熱くなってバッテリー食うだけだよ
uどころかatomで十分さ

490 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 00:29:45.90 ID:yLQewk4t.net
明日は現行モデルE440をレノボ直販で見なくなるね
うすうすわかってたけどやっぱりさびしいな

491 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 01:08:17.28 ID:43vlwHHX.net
しばらく併売するでしょ

492 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 07:57:15.18 ID:2N/Yl2cq.net
14インチは光学ドライブ無しになっちゃったんだ・・・

493 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 10:25:45.87 ID:iH1a96Bl.net
>>492
うげ
光学ドライブの所にHDD入れようと思ってたのに

494 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 13:14:23.74 ID:YTWdyb70.net
うげw
職場の親父がよく言ってるな

495 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 13:18:25.62 ID:uGEILUgM.net
E130E135は廃盤か?
物色してたらいつのまにか消えてた

496 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 13:22:32.66 ID:IOz7BEJZ.net
ワシも11.6インチ待っとったんだが

497 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 13:29:25.55 ID:i4S3Icsu.net
E135すごくええで。

498 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 13:42:12.14 ID:ZEnHYbFn.net
mSATAかM2端子はまだあるの?
E450系列

光学ドライブスロット、mSATA、本来のHDDスロットで3つストレージが積めるのがよかったのにな

499 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 14:40:54.38 ID:yLQewk4t.net
E450出てると思ったら
次のページに「近日中にレノボ・ショッピングで販売開始いたします。」だってさ
もし早く買いたければ量販店にいけばいいわけか

>>498
M.2はあるんじゃない?
E455と筐体は基本的に共通っぽいし

500 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 15:20:34.12 ID:KHychJW2.net
>>1444
>>1445
海外で11インチモデル発表されてるけど、
12インチ系統に無理矢理11インチのせたようなやつで、
最大級の額縁が糞かっこ悪い、醜態そのもの
E145やX121eが入手できるなら確保オススメ

てか、レス番がおかしい

501 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/15(木) 15:30:06.39 ID:43vlwHHX.net
E550が超絶糞高いな。
E450も似たような値段だろ。

502 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 00:40:44.01 ID:z+JdkbSH.net
Tシリーズとそれほど大きな差がない値段になっちゃったしね>E550

503 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 02:01:28.05 ID:IG1ewGBX.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150114_683554.html
バッテリ駆動時間だけかな。魅力的な点は。
あとの改善点はトラックポイント用のキーが復活したことくらい。

E530アルミ筐体モデル(10キー無し)ユーザなので、次に買い換えるとしたらまた10キー無しを希望してるんで
E450かなと思ったけど光学ドライブ無しなのか。仮想CD/DVD使えばいいんだろうけど。うーん。。。

504 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 03:44:25.13 ID:G+FZuU7c.net
e450はDVDもないのに7560円アップかよ。
CPUも2GHzから1.5GHzにダウン。

505 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 09:26:46.81 ID:UUQi+wwY.net
E430 誰か売ってくれ〜

506 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 09:54:25.98 ID:QK8t4VLz.net
>>497
130と比べて有利なとこは?

507 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 14:55:38.76 ID:voVdyoqD.net
cpuなんて最下位セレロンでも十分すぎるから軽くてバッテリーもつなら最高じゃない

508 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 15:53:25.56 ID:5tUilZ4f.net
E440 誰か買ってくれ〜

509 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 16:56:04.20 ID:+Hhnrvcn.net
11月の安かった時、OSが7だったら買ってた
8.1だったから見送った
7とはいわん、同じ構成OS無しで3万に収まるなら買うけどなぁ

510 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 21:24:19.17 ID:YLDTcIBL.net
これなら在庫あるうちにE440手に入れておいた方がましな気がする

511 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 21:48:11.22 ID:wqhq/CGa.net
>>508
(゚听)イラネ

512 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/16(金) 22:28:58.23 ID:xR5LSdfw.net
E455にした方がいいだろう

513 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 01:08:59.54 ID:qQN5x8Lg.net
e540で買ってから半年くらいで起動しなくなった。
何回やってもwin8.1の自動修復→失敗で
容量をみると9割りくらい空きになってて
どうやらHDDが逝ってしまったっぽいんだけど
データの救出とかってできますかね?
修理に出したら直るのかなあ

514 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 01:23:16.91 ID:wiWXzoL2.net
>>502
各メーカー新製品ついでに値上げパターンらしいから
Tシリーズも切り替われば元の価格差に戻るんじゃない?

515 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 09:43:38.46 ID:PV8P1QLo.net
E430 2万くらいで売ってくれ

516 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/17(土) 20:50:03.04 ID:RnzU2num.net
E440からE450のパッドへ交換できないかな

517 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 01:10:28.15 ID:jzA7PQCH.net
E440使い始めて4ヶ月目なんだけど
液晶(購入時にHD+に変更)が真っ黒になった。
バックライトはついてた。
外付液晶つないだら復活した。
接触不良かな?こんなことあるの?

518 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 08:41:05.56 ID:BeYyahzq.net
E450の分解レポート、はよ(´・ω・`)
M.2スロットの空きがあれば購入する

519 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 09:20:36.10 ID:w9zvxi8U.net
HMMに出てるんじゃねえの?

520 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 11:20:10.11 ID:BeYyahzq.net
>>519
確認した結果、WLANがないからM.2スロットそのものが無かった

現行だとE440、E540、X240
未発売ならT450、T550、X250
がM2.空きスロットあり

521 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 11:50:15.63 ID:BeYyahzq.net
>>520
訂正、WLANは「WWAN」に読み替えて

522 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 17:49:47.43 ID:fRPrWUM4.net
回復ドライブ用のUSBメモリは800円ぐらいで売ってるう安物16GBでもいいですかね?
USB3.0対応とかにしておくべき?

523 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 19:19:45.61 ID:GiSYJe/c.net
>>522
頻繁に使うのでもなければスピードは関係ない
むしろ聞いたことないようなブランドでなければ安物でも問題ないんじゃない?

>>520
案外ないもんだね
ところで今となっては珍品のPowered USB(2.0)はついてる?

524 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 20:11:16.24 ID:w9zvxi8U.net
E450はi7選ぶと勝手に独立GPUになるんだな。
高いだけじゃなくて要らないものまで抱き合わせかよ。

525 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 21:58:59.61 ID:EnGYkn8r.net
ヨドバシにはまだ展示されてないのかな

526 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 22:31:24.17 ID:zF2gSRAK.net
E430cの延命のためにCPUを交換したいけど、出来るもんなのかな?

527 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/18(日) 22:59:43.28 ID:SAe+QvXM.net
thinkpadE555フリーズしまくる
キーボート、マウス操作不能同じ症状の人おらん?

528 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 16:28:29.19 ID:LmqWyYnD.net
原因は分かる。直し方も分かる。でも説明するのが面倒。
ヒントとして一言だけ言うとそれはE555とあんまり関係ない(遠因としてはちょっとあるけど)
他メーカーでも発生している。

529 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 19:30:03.11 ID:0rd9fPYn.net
3行も書き込む暇があるなら原因ぐらい書いてやればいいのに
わかってるんならなw

530 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 20:40:11.42 ID:0wuJcGKV.net
ww

531 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/19(月) 23:27:56.45 ID:NGPqV7VN.net
>>482>>528は同じ奴か

532 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 00:33:24.31 ID:N5q9Alij.net
品質落ちたからもうレノボかわねー

533 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 04:34:03.37 ID:g3zly029.net
Edgeはコストダウンモデルだから品質は元々ヤバい

534 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/20(火) 15:09:17.11 ID:UzbIjRSE.net
スタートアップ無効にしまくったら安定してきたわアバストあたりが原因なのかな(;´Д`A特定できんわ

535 :憂国の記者:2015/01/21(水) 08:00:41.57 ID:B7JD60hn.net
Thinkpadのゴムの天板が最高にいい。

時々頬ずりしちゃう時がある。

ぬくもりって大事だよね〜

536 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 08:04:25.31 ID:aPr6Vctd.net
そのうちに愛情に変わり
愛情から欲情に

537 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 08:06:28.20 ID:6VSdyQRC.net
e440に、onelink プロドッグをかませてdisplay port経由でモニターに繋げればWQHDの解像度で
接続ってできます?

geforce 710m積んでるモデルなんで、グラボはWQHD対応してます。

538 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 09:53:58.66 ID:4GrSQzPe.net
>>535
数年後ベトベトになるけどね

539 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/21(水) 21:21:01.96 ID:nWOk8ah5.net
11.6インチモデルは出ないのか?

540 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 00:04:56.77 ID:H1YVLbhW.net
>>516

交換したいなぁ

541 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 15:34:13.10 ID:cowmCuVE.net
8.1/8/7ユーザーにはWindows10を無償提供するそうだけど
E440にプレビュー版10入れてみた情報とかどっかにある?

(漏れのはE440だけどEdge時代他機種のも教えて)

542 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 16:46:50.78 ID:bD2MSDsm.net
やっぱりクソ液晶はやめとけば良かった

543 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 17:50:56.18 ID:e2oXDJFD.net
視野角狭いほうが横から見られにくくてうれしい
(逆にIPSとかだったらフィルム貼りたくなる)
TN液晶好きな漏れは少数派ですとも

544 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/22(木) 17:53:14.35 ID:uZvIFcE5.net
E450の実機が展示されてるところないじゃん
売る気あるの?

545 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 00:32:05.16 ID:Map4wcPv.net
実はあんまり売りたくないと見た
他シリーズの新製品もなかなか出てこないし
何か部品が不足気味なんじゃない?

546 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 00:37:08.86 ID:W3dsL/3+.net
新X1carbonは置いてあるのにね

547 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 03:04:16.90 ID:kfiu3DhH.net
欲しいならオンラインショップで買えばいいじゃん。
そもそもこの連日、夜限定クーポンで値引きまでしてるってのに、
どこから売りたくないとかって解釈が出るんだか。

548 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 03:46:42.82 ID:NnlpWVyR.net
7のPC買った時、優待で8を1200円で買えたけど
その8も10へのアップグレード対象なんかな?
買った7のパソコンじゃなくて、他のPCにインストールしてもOKなライセンスだったと思うけど

549 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 08:28:36.27 ID:31R/8egc.net
クロムブックでも買ってろ

550 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 09:46:34.96 ID:5MJMNI79.net
ADONLINEOFFで35%引ききたな。これはかなり安いぞ。

551 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 10:14:45.26 ID:pEhvar18.net
E555も安くしてくれ

552 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 10:28:44.94 ID:rgoJ8C8T.net
昨日買わなくてよかった…

553 :sage:2015/01/23(金) 10:44:52.71 ID:1u738NbN.net
35%引きは想定外。ってことで買ってきた。

554 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 12:05:52.75 ID:0YTq4iwR.net
Tの投げ売りを待ってたんだけど買おうかEを迷うな

555 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 12:11:26.15 ID:0YTq4iwR.net
いかん、日本語が変なことに

556 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 12:54:35.10 ID:Pw1P1aOh.net
e530 タッチパネル化って無理?

557 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 13:52:12.86 ID:LAS2bnZ3.net
倒置法ワロタ

558 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 14:41:47.75 ID:MhfWGkqO.net
外部モニタ、マウス、キーボードを刺してもはや省スペースPCにと化してるんですけど
底面が上に来るように逆に置けば冷却力上がりますかね?w (本気)

ペットボトルを4つ下に置いて冷却する技みたいなものなんですけど

559 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:23:26.21 ID:Pw1P1aOh.net
俺のG580も同じ感じ。
ジャンクの再生品だったんだけど予想外に液晶が綺麗
宝の持ち腐れだわw
発熱は下にアルミ板でも敷いてればおkじゃね?
低発熱だしあまり気にしてない。

560 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:27:44.42 ID:LAS2bnZ3.net
若干とはいえキーボード面からも放熱してるだろうから、
キーボード→
↑液晶
って感じにしたら?(本気)

俺の布団専用機になってるEdge11は、布団に普通に置いとくと触れないくらい熱くなるから、ちょっと離れるときは上のようにしてる
キーボードを持ち上げてそのまま奥へ倒す感じで(ホント)

561 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:42:30.38 ID:TIQq5VlY.net
>>558

ひっくり返したEの上に本やら書類やらを高々と平積みですね

562 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:49:36.25 ID:IhV6i8EK.net
Eは若干天板がカーブしてるから、あまりモノ置くとズレ落ちそう

563 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 18:56:31.92 ID:MhfWGkqO.net
予想以上の反応w >>560の方法も考えたんですけど、ホコリがすごい積もりそうで。
軽く開いた状態で ∧ こんな感じで置けばいいってことですかねぇ

564 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/23(金) 19:46:15.55 ID:Map4wcPv.net
HDD縦横裏ならともかく斜めで常用はしたくないかな
(グーグルの実データ大量に温度の常識をあっけなく崩されたこともあったけどさ)

565 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 00:55:56.68 ID:padVSHuV.net
E450買うとしたら、SSHDのcore i3とHDのcore i5どっちがいい?

566 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:05:49.63 ID:ljq+/ZZz.net
E440も25%OFFだな
トラックポイントボタンを一切使わない・ACアダプタ利用中心の人ならいいかもしれない

567 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:16:10.71 ID:SulAEnXu.net
x1cやめてe450買うかな

568 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:16:33.08 ID:X2PNXutM.net
E450のFHDはIPSじゃないの?

569 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:29:10.19 ID:PPch/02J.net
>>565
後者
ここ2・3年の円安や需給で値上がりや横ばいのものが多い中、SSDだけはそれなりに安くなってる。
オプションでSSHDつけるくらいなら自分でSSD買って換装。

570 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:33:13.49 ID:padVSHuV.net
>>569
サンクス。注文してくる!

571 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:38:38.38 ID:PPch/02J.net
>>570
もう遅いかもしれんけどE440も結構安くなってるからまだ検討してないならそっち見てから注文してもいいかも

572 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:41:58.30 ID:PPch/02J.net
どんくらいかというと
メモリ4GBのi3-4000Mで39700円、i5-4210Mで51500円、i7-4712MQで61600円くらい

573 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 01:47:13.34 ID:padVSHuV.net
結局、E450のcore i5買った。楽しみや

574 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:03:27.38 ID:Zfz76iAN.net
35%引きって相当得な気がするが騙されてる気もする
この割引率はそんな頻繁にあるのか?
オフィスつけようか迷う位なんだが

575 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:10:08.14 ID:DNkauf1u.net
展示で実機見るまでスルーしようと思ってたけど35%につられて注文してしまった
トラックポイントの3ボタン復活嬉しい

576 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:14:03.58 ID:padVSHuV.net
>>574
35%割引きは珍しいぞ。しかも最新モデル
http://blog.livedoor.jp/blat-lenovo/

577 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:17:57.32 ID:Zfz76iAN.net
そうなんだ
やべー久しぶりに物欲湧いてきた

578 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:24:09.39 ID:PPch/02J.net
>>573
レポ待ってるぜ!

>>574
頻繁にはないというか少なくともここ数年はなかった。
2011年のE420の頃に20%オフが常態化してたときはあった。
んで俺がポチったすぐ後に25%が来たりしたような覚えがある。

俺が覚えてる範囲でEdge/Eシリーズが安くなったのは
2011年初夏のE420(たしか25%オフ) たしか期間ひと月くらい
2012年初夏のE425は例外で参考にならない
2012年秋のE430が率は覚えてないけどi5-3210M+4GBで39000円とか。3ヶ月くらいあった。
2013年はなかったと思う
2014年11月末のE440が、Celeron2950Mで27000円、i3で39800円、i5で49800円とか。1000台限定とやらで10日間くらいあったかな。
2015年まさに今E450の35%オフとE440の25%オフ。

要するにPC欲しいなら今買っときゃいいと思うよ。(ただし欲しいから買う≠安いから買う)
今後基準の値段自体が下がるかもしれんが、額面上で本体40%オフがくることは少なくとも俺は考えてない。
周辺機器はしょっちゅう40%オフとかやってるけどね。

579 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:28:38.84 ID:Zfz76iAN.net
>>578
詳しくありがと!
今晩中に構成決めるわ

580 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 02:50:01.50 ID:PPch/02J.net
あと2011年秋口にもE420が安くなってたような気がするけどまあいいや。


2014年11月末のE440を見送ったときにskylakeまで待つんだと誓ったはずだったんだけど
後継のE450が超低電圧CPUになってて心が揺らぐ。光学がないのはいいんだけどさ。
今なら4C/8Tのロマンを62000円で買えるがskylakeではどうなる…

581 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 06:32:50.75 ID:rm6AjTwP.net
Windows10迄は我慢する
安さには釣られない

582 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 06:55:54.66 ID:mH7Ldguw.net
>>581
10に無償アップグレードじゃなかったっけ?
usbのtype cコネクター搭載まで迷うわ。

583 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 08:12:35.97 ID:52X9vIax.net
8%引きの時に注文した俺のE450がまだ届いてもいないのに、すでに35%引きだなんてひどい…

584 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 08:29:34.30 ID:hf/Qb8Om.net
キャンセル出来ない?

585 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 08:34:23.67 ID:/G2UfyG9.net
>>583
それは痛い。キャンセルに挑戦するんだ。
差額でパーツが買える

586 :575:2015/01/24(土) 08:49:32.73 ID:52X9vIax.net
もう日通NECロジスティクスの手に渡っちゃってるから、キャンセルも無理なんだなぁ(´・ω・`)

587 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 09:14:11.79 ID:mH7Ldguw.net
いち早くe450を楽しめると思うしかないね…

自分の用途には絶対に必要ないと思いつつi7で注文したった\(^o^)/

588 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 09:27:31.07 ID:/G2UfyG9.net
石油王の息子来てるねw
俺なんかCeleronかi3で迷ってたのに…

589 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 11:22:43.68 ID:L+Ih7DK7.net
スペックダウンの新製品要らねえわ

590 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 11:29:10.95 ID:EsDF16Pc.net
一長一短あるよねえ。パッドはE450がいいと思うけど、構造的な部分はE440のほうが・・・

591 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 12:02:13.42 ID:xVeIoGjI.net
RADEON R6って、どのくらいの性能なんだろ。
ググってもあんま出てこないけど、最新のゲームの最低画質くらいならプレイできるレベルなんかな。

592 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 14:47:48.03 ID:00YKzocY.net
去年の11月にE440のi3mを4万弱で買ったけど
今回の新製品いきなり
35パーOFFは意外だった…少し待っとけばよかた…

593 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 14:49:52.98 ID:00YKzocY.net
FHDが5kでつけられる…これは後悔(´;ω;`)

594 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 15:06:54.85 ID:knrj4+hL.net
B40はどぉ思いますか?

595 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 15:55:27.31 ID:DjMEnLdk.net
いきなりこんな値引きって逆に心配なるわ

596 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 16:05:59.06 ID:GIaSTX1Y.net
E450買おうと思ったけどバッテリー交換のオプションないじゃん
怖くて買えねえよ

597 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 16:18:10.80 ID:jaiAFMSO.net
10出るまで待とうと思ってたけど
無料アプデ発表されたから
もう買ってまおうとしたら
30%割りでラッキーと思ったけど、やっぱどうするか悩んでいるところに
35%割で、つい買ってまった

598 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 17:10:41.70 ID:VuZlk5uL.net
AMDモデルの E545/E555の商品ページの製品写真の中で
トラックポイントボタンが独立タイプになってるんだけど
これは独立タイプのE550とかの発表に合わせて既存商品であるE545/E555も仕様変更したってこと?

599 :590:2015/01/24(土) 17:18:42.88 ID:VuZlk5uL.net
勘違いだった。無視してくれ

600 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 17:53:44.44 ID:y6ezI6N0.net
オプションも35%引きだからLCDをFHDにしてメモリ8Gにしてもまだ5万円切って買えるな

601 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:27:18.92 ID:qXNq2qTi.net
e440のバッテリーがヘタってきたから新しいバッテリー買おうと思ってるんだけど、lenovo公式通販だと見当たらなかった…

個人では買えないものなのか?

602 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:32:13.30 ID:L+Ih7DK7.net
そんなにすぐへたるものなの?

603 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:33:13.29 ID:YDllJayD.net
始めからたいして持たない

604 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:46:47.94 ID:PPch/02J.net
E440はThinkPad バッテリー 75+(6 セル)とかじゃない?
16,692円からクーポンでどんだけ安くなるか。

E440の購入メニューを進めれば周辺機器を追加するステージでバッテリが出てくるの↑の型番がでてきた

605 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:51:00.56 ID:GIaSTX1Y.net
>>601 あるよ
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?hide_menu_area=true&GroupID=460&Code=0A36311

ところでE450のバッテリ交換は修理扱いになるとかで、2〜3万かかるとのこと

606 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:51:09.12 ID:PPch/02J.net
0A36311ていうか普通に製品番号を一覧から選択で出てくるよ。
謎のソート順でE440っていう項目を探すのがクソ見つけにくいけど。

607 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 18:53:24.15 ID:PPch/02J.net
おっとダブった

>>605
2〜3万ってマジか…ばかばかしい値段だなぁ

608 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 19:26:04.79 ID:hf/Qb8Om.net
後2-3万でe450が買えちゃうなw
ところで450ってHDDスロット2つある?
SSDとHDD両方入れたいんだが

609 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 19:27:43.79 ID:Op9SauFj.net
バッテリ交換で2〜3万?
どっちにしろバッテリーがへたるころには買い替えるので問題なし
5万なら使い捨てだろ

610 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 20:02:12.26 ID:L+Ih7DK7.net
2-3万って高いか?
バッテリーって1.5万するだろ。
残りは工賃。

611 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 20:44:34.30 ID:rgep1kp9.net
hpのバッテリーの値段知ってると高いって思う

612 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 21:06:26.05 ID:PPch/02J.net
公式で時期によっては3万円でローエンド本体がバッテリ付きで買えちゃうからねえ。
感覚としては7千円前後くらいかな。X121eのバッテリとか6セルで8000円くらいだったし。

613 :575:2015/01/24(土) 21:19:15.32 ID:52X9vIax.net
>>583だけど、ダメもとで電話相談してみたらキャンセルできた。
「今回に限り、電話受付限定で特別に」って感じの言い方だった。
既に発送されてる商品は受け取り拒否すればいいらしい。運送屋さんには申し訳ないけど。

同じタイミングで注文して悔しい思いをしてる人はやってみて。

614 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 21:23:35.28 ID:bIAbJygz.net
そんなんありかよw
まあさすがに8%OFF→35%OFFは気の毒だけど

615 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 21:26:34.04 ID:hf/Qb8Om.net
>>613
良かったじゃないか

450のマニュアル見てみたけどHDDスロット1つだけなのか
いま420使っててDVDスロットにHDD入れてたから450もできるかと思ってた

616 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 21:27:39.01 ID:xlsIBCdW.net
>>613
おめ!
良かったねえ。
キャンセル品はアウトレット行きかなw

617 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 21:34:26.11 ID:jaiAFMSO.net
>>613
おめ、だめもとでも電話とかしてみるもんだな

ところでバッテリーの話が出てるんで聞きたいんだけど
E450のバッテリー稼働時間18時間て長めだけど(実働10時間くらいか?)
これくらい長ければヘタっても3〜4時間はもったりしないのかな?

618 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 21:48:38.52 ID:jaiAFMSO.net
最悪、どっかのバッテリーリフレッシュサービスで安く交換できるよね?多分だけど

619 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/24(土) 22:34:42.74 ID:sruymCLp.net
バッテリーだけ売ってくれれば保守マニュアルがあるんだから自分で交換出来るけど
内蔵バッテリーだと売ってくれないのがな
結局、海外の新品かどうか怪しいバッテリー買わなきゃなんとなると微妙だな
バッテリーがヘタる頃には買い替えかもしれんけど、i5、8GB、フルHDあたりを選んどけば
結構長く使えそうだし

620 :憂国の記者 :2015/01/24(土) 22:48:58.05 ID:WDiqr9Y0.net
ちゃんと録画してくれてる。ちゃんと起動してちゃんと録画して
ちょこんと待っているんだよ 部屋で

愛を感じる

ありがとーThinkpad!

621 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 00:27:40.46 ID:+nYqqXBc.net
去年の春頃買ったE445、タッチパッド左のパームレストに手置くとメキッて軋むみたいな音がする。
もうE450注文したからいいんだけど、E450でもこういうのあったら嫌だな

622 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 00:32:27.87 ID:Xnoa1/5h.net
>>617
18時間は5千番台選択時の最小構成
構成によっては元から半分以下

あと、ヘタレバッテリーは容量が急激に落ち込むので、2時間使える期間って相当短く、
すぐに完全死亡を迎える覚悟が必要

623 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 00:36:44.33 ID:Xnoa1/5h.net
てなことで4千番台にいろいろ付けると使い方にもよるけど元から実働5時間ぐらいしか無いかもよ

624 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 00:54:11.50 ID:cZ6481Jq.net
E450をi7, 8GB, FHD, AC7260, USキー, 指紋つけてフル装備で70902円でぽちった

625 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 01:03:08.87 ID:cZ6481Jq.net
無線はAC7265だったわ

インテル Core i7-5500U プロセッサー (最大3GHz, 4MB)
導入OS言語 Windows 8.1 64bit - 日本語版
ディスプレイ 14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック
グラフィックス AMD Radeon R7グラフィックス (2GB)
メモリー 8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
キーボード 英語キーボード
指紋センサー Fingerprint Reader
内蔵カメラ カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
ハード・ディスク・ドライブ 500GB ハードディスク・ドライブ, 5400rpm
バッテリー 6セル Li-Ion バッテリー (47Wh)
電源アダプター 65W ACアダプター
ワイヤレス インテル Dual Band Wireless-AC 7265 + Bluetooth 4.0
付属品 日本語
標準保証 1年間 引き取り修理

626 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 01:31:12.50 ID:aS4q3caW.net
i5とi7ってどっちがいいの?ここまでくると気分の問題?

627 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 02:05:34.29 ID:vW7BC136.net
617の構成でポチってしまった

628 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 02:05:46.47 ID:JDoIf+wG.net
CPUの選び方は皮肉にも未だにクロック絶対主義が正しいという事実に立ち戻ってしまった感が…

629 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 02:33:07.03 ID:WYgXtDG7.net
>>628
アーキテクチャーが一緒なら差が出るのはクロックが全て
これ皮肉でもなんでもなくない?

630 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 03:59:48.72 ID:NSRs2ZUY.net
AMD Radeon R6、R7がどんくらいの性能なのか
R7でも+5600円くらいだから大したこと無さそうだけど

631 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 04:47:39.82 ID:IHDMEVt7.net
e450をi5,FHD,500G,4Gで注文してみた。
ssd入れていろいろ遊ぶ予定。フルhdでは激安だね。

632 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 08:41:46.70 ID:3O3yfs3X.net
E550には4コア乗らないのかね?

633 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 08:57:08.68 ID:cZ6481Jq.net
HD5500の性能高いみたいなのでR7グラフィックは蛇足だと思うよ。
Diablo3とかCiv5とかAVAとか、ちょっと前の3Dゲーは普通に動くっぽい。

でも(R7が価値ゼロだとしても)i7とメモリ8G1枚が合わせて1.5万差と考えると
差が大きくないので、飽きて売る時のことも考えて最高スペックにしといた。

ちなみにHD5500の情報は少ないけど、Dell XPSのスレで同じi7 5500Uの情報があった
FF14ならFHD標準画質で遊べるらしい。

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2015/01/24 17:31:18
SCORE:2196
平均フレームレート:17.432
評価:普通
-標準的な動作が見込めます。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(デスクトップPC)

634 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 08:59:10.24 ID:kDr3FUmE.net
>>633
えっ

R7でFFできるの?
マジで買おうかな・・・

635 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 09:06:39.62 ID:3O3yfs3X.net
4年前に販売直後のE420を突然たたき売りしたことがあって、
その時飛びついたやつは電源障害に泣かされたって落ちがあってだな。
まあ同じ轍を踏まないように祈ってるよ。

636 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 09:14:23.92 ID:cZ6481Jq.net
>>634
ちゃうちゃう。分かりにくくてすまんが、XPS13はそもそも独立GPUオプションがない
R7でできるんじゃなくて、貼ったのはi7の内蔵GPU(HD5500)のスコアです。

なのでR7 M260程度じゃ実は内蔵GPUとどっこいどっこいじゃないのかなと思ってるので
R7は蛇足だなーと思ってると書いたつもり。

637 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 09:20:03.53 ID:kDr3FUmE.net
>>636
あっなるほど
勘違いしてすまん 

638 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 09:26:49.21 ID:cZ6481Jq.net
ちなみに俺はいまはi7フル装備のT440s使ってるが、T450sが出てない今なら
うまく行けば7万くらいでオクで売れるっぽいのでこれをとっととオクに流す予定。

一応自分なりに差のある部分を比較整理したメモが以下(需要なければチラ裏で)
T440s優位
・重さ1.6KG(200g軽い)
・キーボードバックライト
・バッテリ交換可能
・M2スロット空きあり(SSD追加可能)
・ボディ質感はたぶんこっちのほうがいいはず
・IPS液晶(ただし俺のは外れLGでT430のTNより酷いギラギラ感)

E450優位
・独立ボタン!!!!
・バッテリ持ち時間
・グラフィック性能(730M 1GB vs R7 M260 2GB)
・One Link Dockポート(T440sはGPU選ぶとドックポートなし)
・メモリが2スロで最大16GB(T440sは4GBオンボード+1スロット)

T440sの液晶がもう少しまともだったら愛着もあったけど、俺のは外れLGでそこに
優位性を見いだせなかったし、パコパコパッドに辟易していたのでT450sを待たずに
E450に買い替えることにした。最近はSSDも480GBで1.8万くらいだからM2とHDDの
デュアルにしなくてもどうにかなりそうだし、メモリも16GB積めるほうがいいかなと。
まぁずっとXかTを使ってきたので、Eシリーズの質感はどれくらい落ちるか少し心配。

639 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 10:13:15.19 ID:y9n/GiBv.net
一般論でもいいので教えてください

E450 Core i7-5500U プロセッサーのモデルをメモリ16GB、HDDを1TBにしたら相当稼働時間が減りますか?
誤差のうち?

液晶をFHDにしたら決定的に稼働時間が減りますか?

640 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 10:50:38.95 ID:74QFjpba.net
お前次第

641 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 12:54:18.25 ID:/F32tBuy.net
E450いきなり安すぎだろなんか地雷臭がする

642 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:02:13.92 ID:eUQR87tT.net
>>639
俺の勘だと
メモリ4→16GB … 10〜15%減
HDD1TB … 3%減
FHD … 5%減

このうちHDDは使い方次第だけど

643 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:17:10.43 ID:rkeQ35w7.net
E450って今の値引き価格で値段相応のPCじゃね。

644 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:19:13.15 ID:TrUrZpol.net
E440とE450の比較は大体分かったんだけど、B50はどおなん?E450と同じくらいの薄くて光学ドライブが付いてる。
440と450の中間って感じなん?バッテリー取り外し出来そうだし。

645 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:19:57.40 ID:TrUrZpol.net
>>644
ゴメンB40な。

646 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:25:53.21 ID:MyrS1Bi4.net
11.6インチモデルは出ないんやろか(´・ω・`)

647 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:28:15.09 ID:eUQR87tT.net
Bシリーズはthinkpadじゃないのでアウトオブ眼中
赤ポッチついてないよねあれ

648 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 13:56:11.56 ID:cZ6481Jq.net
Bシリーズは赤乳首もつかないし、Broadwellじゃないし
カスタマイズもできないし、日本では指紋もつけられないし
この条件なら敢えてLenovoは選ばないって感じかな

649 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:17:31.69 ID:ao+JCwwB.net
>>639
そもそも18時間というのはi3-5005U搭載時のJEITA1.0によるものであり、2.0では12.3時間である。
i7-5500Uモデル(8GB、7200rpm500GB、FHD、Radeon)では11.0時間(JEITA2.0で7.5時間)
まで近づくがそこまでは行かない感じでの想定でどうだろうか。

650 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:27:34.91 ID:y9n/GiBv.net
>>642
631です。
ありがとうございます。

メモリが一番食うのですか。
この増設だけはどうしても必要なのですが
逆に液晶・HDDがそれほど負担にならないとわかって安心しました。

これで買ってみます。

651 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:31:35.78 ID:y9n/GiBv.net
>>649
一回の充電で8時間くらい動いてもらえば自分としては十分です。
ありがとうございます。

652 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:31:59.66 ID:cZ6481Jq.net
ちなみにT440sのJEITA1.0計測でのメーカー発表値がi7モデルで10.13時間

自分の持ってるi7, 12GB, FHD, M2-SSD 256GB+HDD 1TB, Geforce 730Mだと
WIfiでネットしたり動画みたり特に何も意識しないで使っててJEITA値の半分くらい持つ
外出時にWifiでWord/Excel使って、意識的に輝度落とすと6-7時間ってとこかな。

なのでi7 RadeonのE450だと意識せずに6-7時間持ってくれたら、嬉しいなと思ってる。

653 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:41:36.10 ID:eUQR87tT.net
>>650
いや本当に勘なんだけどね

メモリはDRAMの性質上使ってなくても電力が要る。
でもDDR3LになってからDDR3と比べると減ってるだろうしもっと少ないかも。
HDDは2.5インチで0.5→1TBだとたぶんプラッタ枚数が1→2枚になるからその重さを回す分。
アクセス頻度とか次第だろうけどたぶんたいしたことない。
液晶は解像度で変わるのかどうか正直よくわからない。

おっしゃるとおりメモリも駆動時間気にして下げるよりは増やして実駆動時間と付き合ったほうがいいと思います。

654 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:48:11.73 ID:3O3yfs3X.net
電池の持ちを気にする奴がなんでdGPUなんだよ。

655 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 14:49:34.47 ID:eUQR87tT.net
E450はi7にすると勝手にdGPUオプションが付いて外せないのよ、今のとこ

656 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 16:52:51.32 ID:Xd30Y7Pp.net
ワイヤレスはどれにしたらいいんだ

657 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 16:57:43.76 ID:ZzULLAqv.net
AC

658 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 17:39:24.38 ID:3O3yfs3X.net
>>655
ああそうなんだ、なんでだろ?

659 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 17:47:51.45 ID:ieCIO42p.net
確かにacでも3160と7260あって違いがわからん。2000円くらい違うけど、費用対効果あるかんね。

660 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 17:59:30.00 ID:SzpK+K2I.net
Intel Dual Band Wireless-AC 3160 : デュアルバンド、1x1Wi-Fi、Bluetooth4.0
Intel Dual Band Wireless-AC 7260 : デュアルバンド、2x2Wi-Fi、Bluetooth4.0

661 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 18:19:26.28 ID:ieCIO42p.net
>>660
すまん、見てもわからん。
1×1wifiと2×2wifiの違いなんだろうけど、実用で何が違うの?

662 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 18:22:06.40 ID:ao+JCwwB.net
dGPU選択肢
Cel3205U なし
i3-4005U なし/R5
i3-5005U なし
i5-5200U なし/R5/R7
i7-5500U R7

なんでこうなるんだろう

663 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 18:32:58.97 ID:L5GgOgG9.net
E440 i3モデル注文しました
マイクロ・ハード・ディスク: なしで頼んでしまいました
16GB付けた方が良かったのか

664 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 18:42:10.33 ID:IsKomaxj.net
>>661
速度が倍違う

665 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:08:15.24 ID:+nYqqXBc.net
ワイヤレスなんて一番いいやつにしてもどうせ+2000円くらいなんだしACの7260にしときなよ

666 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:13:32.31 ID:eUQR87tT.net
>>663
別になくてもいいと思うよ。あとあとSSDに換装するなら死に金になるし。

667 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:33:57.87 ID:hh6p2/rf.net
>>662
CPUが基盤地下付けだから、なんじゃないの。

668 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:34:28.58 ID:L5GgOgG9.net
>>666
ありがとうございます
HDD→SSD換装予定です

669 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:39:07.78 ID:0l7lV0vl.net
SSHDにするか1TBHDDにするか迷うわ

670 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:52:22.85 ID:ieCIO42p.net
>>664、657
倍違うのはデカイね。そりゃ2000円出しといて損はないかも。

671 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:56:08.42 ID:ao+JCwwB.net
その規格で通信できる相手があるなら2000円だけどよ

672 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 19:58:11.68 ID:pIPdtx+U.net
E130で使えるお勧めモバイルバッテリーってどんな物が有りますか?

673 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 20:04:54.52 ID:M8YjNVzb.net
ThinkPad E450

・インテル Core i7-5500U プロセッサー (最大3GHz, 4MB)
・14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック
・AMD Radeon R7グラフィックス (2GB)
・8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
・日本語キーボード
・Fingerprint Reader
・SSHD (500GB(5400rpm) HDD + 8GB SSD)
・6セル Li-Ion バッテリー (47Wh)
・65W ACアダプター
・インテル Dual Band Wireless-AC 7265 + Bluetooth 4.0

¥72.306

でぽちりました。セカンドとして買ったノートだけど
こちらの方がはるかにスペックが良いわ。

674 :664:2015/01/25(日) 20:07:32.63 ID:pIPdtx+U.net
もしくはE130用のお勧め互換バッテリーが有りましたら教えて下さい

675 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 20:45:13.11 ID:c5cchU2D.net
みんな、OSは8なのかな
7にダウングレードしてる人はいないの?

676 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 21:13:26.00 ID:Et4aib8p.net
FHDじゃなくて、HDで注文したんだけど、そんなに違いあんの?

677 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 21:30:06.44 ID:Zuhh6H6Q.net
気にせずHDで注文する人にはまったく恩恵無いFHD
ただ、欲しい人は喉から手が出るほど欲しい
見た目の問題だと100万画素と200万画素の違い
ウィンドウ複数個開いたり巨大エクセル使ったりする人はFHD以上が無いと途端に作業効率が落ちる
去年HD+でE440買ったけどFHDのパネルが出回れば載せ替えたいぐらいというかパッドと今の35%off考えたらE440売って買い換えたい

678 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 21:35:07.08 ID:ZzULLAqv.net
FHDだとウィンドウのツールバーとかちっちゃくて読めないからHDにしてるわ
ズームすると色々と不都合起こるし。
x1cの14インチでWQHDとか常時フルサイズで使ってるひといるのかねあれ

679 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 21:52:26.41 ID:L5GgOgG9.net
>>675
Windows 7 Professionalでダウングレード予定です
OEM買いました

680 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 21:54:59.16 ID:ZJAWAGuO.net
俺も14インチなら1600*900位までが限界かな、それ以上細かいと目の負担が

もっともWindows8.1からはPer-Monitor DPI機能でディスプレイごとにDPI指定できるから
それはそれで問題ないのかもしれない

681 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 21:56:35.76 ID:ieCIO42p.net
i5とi7の選択迷う、体感違うもんかな?

682 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:21:04.90 ID:+b0o9lO4.net
ねえ、光学ドライブなくなっちゃったの?

683 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:27:29.26 ID:BOGvdBRH.net
なくなっちゃたんだな
420はあったから、430か440で消えたのか

684 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:32:07.10 ID:+b0o9lO4.net
430使ってるけどあるから440からか

外付けのBD替えばいいのか、でもなんか面倒だ。USB駆動で動かないとかあるし

685 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:37:20.93 ID:rkzH0wgS.net
光学ドライブがないので2台目HDD付けれない、自分にとって大きな問題なので今回は却下

686 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:37:42.85 ID:JDoIf+wG.net
14〜15インチクラスは1600x900がベストだと思う
HDとFHDを選べと言われたらFHDを取るが

687 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:42:16.48 ID:+b0o9lO4.net
SSHDってどんな感じ?SSDで作業するから速かったりするの?

688 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:52:14.34 ID:i+gsoSgb.net
>>687
確かに気になるね

689 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 22:55:14.71 ID:GN+STMzj.net
>>687
アマゾンとかkakakuのレビュー見れば、どんなものか大体見当が付くんじゃない?

690 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 23:21:59.01 ID:i+gsoSgb.net
r7 グラフィックス付けるかなやむなぁ〜…

691 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 23:24:44.30 ID:eUQR87tT.net
>>684
光学ドライブ消えたのはE450からだよ。E440はDVDスーパーマルチが付いてる

692 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 23:28:11.93 ID:cl4/bZ2w.net
SSHDは、普段SSDを使っている人間から見ると、ゴミレベル。
普段HDDを使っている人間だと、気持ち速いかなーくらい。
なので、一番安いHDD版を買って、SSDとuasp対応のケースを買っておくのが正解。
SSDは予算に応じて容量を選ぶ。

693 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 23:51:19.37 ID:ieCIO42p.net
これってクーポンいつまで?

694 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/25(日) 23:57:05.33 ID:M8YjNVzb.net
>>693
今日まで。あと4分。

695 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 00:10:16.97 ID:/9Cb3Tvx.net
E450の筐体ってE440と全く一緒?

696 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 00:16:19.85 ID:CXCBS8pk.net
クーポンの変わり目って、ワケワカなときがあるよな。今もそうだ。
現時点で JPWE0125 はまだ有効みたいのに、
おそらく次のクーポン ADONLINEOFF (1月29日まで E450は引き続き35%オフっぽい) が載ってるし。

697 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 00:32:12.44 ID:vpX8VAqa.net
>>695
E440までとは全く違う
むしろE455がパイロット版的な感じだったような

698 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 02:27:46.36 ID:LXBfF+gA.net
>>679
おお、やっぱ7にする人もいるんですね、自分も買うなら7にしたいところです

699 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 02:29:20.64 ID:LXBfF+gA.net
>>694
うあ、マジで?
29日までと勘違いしてたー、うがーーーー

700 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 05:59:35.20 ID:Jw/+T0Uq.net
セール今日までになってるけど

今の価格が適正じゃね これより高いと買う人少なそう

701 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 07:03:07.93 ID:q3JDPEcA.net
クーポン、7:00でオワタ

702 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 10:59:49.41 ID:LDpIZzhw.net
ADONLINEOFFのクーポンは29日までじゃない?

703 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 11:26:54.31 ID:/Csmmg5n.net
e450のhddの換装は簡単なのかな?
ssd付けるかなやむな〜

704 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 11:50:14.12 ID:l38uUOpO.net
自分でSSDに換装する気だったけど、
換装が難しい可能性があるのか…
てかHDD換装できないノートPCってあるの?

705 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 12:20:14.01 ID:0OBdehpS.net
内蔵タイプだから本体ばらさないとな。
当然自己責任で。

706 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 12:21:19.39 ID:uQkclHdp.net
>>702
29日までだよ。さっきE450頼んだよ。

ワレカで頼んだから実質50500円くらいやで。 ハピタス経由。
どや?

プロセッサー

インテル Core i5-5200U プロセッサー (最大2.70GHz, 3MB)

初期導入OS Windows 8.1 64bit

導入OS言語 Windows 8.1 64bit - 日本語版

ディスプレイ 14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック

グラフィックス インテル HD グラフィックス 5500

Security Chip ディスクリートTPM

メモリー 4GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)

キーボード 日本語キーボード

指紋センサー Fingerprint Reader

内蔵カメラ カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり

ハード・ディスク・ドライブ 500GB ハードディスク・ドライブ, 5400rpm

バッテリー 6セル Li-Ion バッテリー (47Wh)

電源アダプター 45W ACアダプター

ワイヤレス インテル Dual Band Wireless-AC 3160 + Bluetooth4.0

707 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 12:22:20.27 ID:uQkclHdp.net
>>704
これはE430でこれより薄くなってるけど簡単でしょう。
http://thinkpad-plus.jugem.jp/?eid=954

DELLのXPSとかのウルトラブックも換装できるしな。MBAも。

708 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 12:53:14.63 ID:/Csmmg5n.net
>>705
それを考えると最初からssdにしちゃった方が良いのかな、と考え出してポチれないわ

709 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 13:04:17.32 ID:uQkclHdp.net
E440の分解記事
http://elecir.anime-life.com/pc/thinkpad_e440_ssd

これ見てわからん奴は換装はおすすめできないなw

710 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 13:26:28.70 ID:/Csmmg5n.net
>>709
おおサンクス!
俺にはチョット無理かもしれないな…w

711 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 13:49:14.48 ID:c7gVnaiU.net
Celeron3205U メモリ4GB FHDで4万くらい。何コレ安いと思って
昨夜、何となくポチってしまったが、これを何に使うんだ俺。
Hyper SBIくらいは処理落ちせずにピコピコするよね?Celeronって。

712 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 13:54:40.48 ID:uQkclHdp.net
問題ないだろ。最近のセレロンは凄いしww

713 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 13:57:37.69 ID:qy/8qrMQ.net
>推奨環境
CPU Pentium / Celeron 1GHz以上
メモリ 256MB以上

いけるんじゃないの。日経先物とかやってる時に固まったら最悪w

714 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 14:22:13.70 ID:c7gVnaiU.net
初ノート&初Celeron購入だから、どうなのだろうかと思ったけど
大丈夫っぽいですか。 よくお腹を壊すからトイレで活躍してくれるかな。

715 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 14:27:51.44 ID:uQkclHdp.net
Celeron 3205Uって14nmの五世代なんだな。

716 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 14:31:03.26 ID:uQkclHdp.net
インテル Celeron プロセッサー 3205U (1.50GHz, 2MB)
Windows 8.1 64bit
Windows 8.1 64bit - 日本語版
14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック
インテル HD グラフィックス
ディスクリートTPM
4GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
日本語キーボード
Fingerprint Reader
カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
500GB ハードディスク・ドライブ, 5400rpm
6セル Li-Ion バッテリー (47Wh)
45W ACアダプター
ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠), Bluetooth4.0

FHDと指紋認証つけて
ご購入合計金額(税込)¥40,716

安すぎwwww

717 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 15:26:26.92 ID:uQkclHdp.net
>>716
i3にしたほうがいい。どうせなら。
内蔵グラに差がある。

NVIDIA GeForce GT 740M       =5459
AMD Radeon R7グラフィックスM260 =4787
インテルHDグラフィックス5500     =4351
インテルHDグラフィックス4400     =2986

718 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 15:41:58.24 ID:0OBdehpS.net
このセレロンってBGAで将来交換できん奴?

719 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 16:04:01.56 ID:uQkclHdp.net
そうだよ

720 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 17:26:57.21 ID:LDpIZzhw.net
>>719
他スレ荒らすのやめなよ

721 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 18:42:49.58 ID:0OBdehpS.net
NVIDIA GeForce GT 740M       =5459
AMD Radeon R7グラフィックスM260 =4787
インテルHDグラフィックス5500     =4351
インテルHDグラフィックス4400     =2986

何のベンチかしらんけど、Broadwell版セレロンは多分2000くらいだな

722 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 18:57:26.10 ID:4wAiY21d.net
35%OFF感動してポチったんだが
メモリー4Gのまま買ってしなったんだが
低電力のメモリーなんだな

4G二枚にして8Gにしたいんだが
どのメモリー買えばいいのか教えてください。

723 :16:2015/01/26(月) 18:59:00.57 ID:1XBq2Jfo.net
E440を年末にフルフル構成したら14万近くになったので諦めてたが、正月に2013年モデルでCPUだけ4712MQ→4702MQでのが、リファビッシュで6万円ちょいであったのでポチり使用中。

E450が出て、トラックポイント用のクリックボタンが昔と同じ独立ということで、後悔したが、GPUがRadeon R7 M260?で、今のGT740Mの方がDirectX9のスコアはいいんだ!と連日自分に言い聞かせる毎日。

724 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 19:06:16.68 ID:HoqRCmWz.net
i7 4702MQならE450程度相手だとCPU性能圧倒的なんだからいいじゃんw

4712MQとか4702MQって熱でクロックが上がりにくいっていう話(E440の話じゃなくてCPUの話で)を
見かけたけど使っててクロックすぐ落ちるとか感じたことありますか?

725 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 19:45:29.98 ID:KJMfa+ce.net
発売日注文組ってそろそろ届きだすのかな?
早く実機レビューがみたい

726 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:20:45.67 ID:o+6HqBZH.net
>>724
計測していて判ったのですが、i7-4702MQ、2.9〜2.8と下がり
決して3GHz以上は行きませんですね・・・

727 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:22:30.60 ID:KVly6pHP.net
e450のFHDのモニターはTNですか?

728 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:26:32.47 ID:HoqRCmWz.net
>>726
情報ありがとうございます。そうですか、まあ省電力ということですかね…

729 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:29:13.94 ID:u8ydKygC.net
E450、LANケーブルアダプタの位置がE440とかE445に比べて手前側に付いてるだけ気に入らない
奥側かいっそ左側にあればいいのに

730 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:39:02.12 ID:uQkclHdp.net
>>722
DDR3L-1600のメモリを買えばいいよ。

731 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:41:34.17 ID:uQkclHdp.net
はじめから8Gでいいのなら+6480の3.5割引きで増やしておいた方が良かっただろ。
市販の4Gのメモリ結構するからな。
安いのでも4500円くらいはする。

732 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:46:11.15 ID:CXCBS8pk.net
>>722
ポチったやつをキャンセルして、新たに8GB構成で再注文した方が、後から4GB購入するより安くつくんじゃない?
まあ今からキャンセルできるならの話だけど。

733 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:48:55.88 ID:uQkclHdp.net
キャンセルをしたい(ご注文後商品到着まで)
CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文されたもの)については
、お客様のご都合によるご注文後のキャンセルはできません。但し、ご決済日
より14日以内に出荷されなかった場合はこの限りではなく、お客様の都合によ
るキャンセルが可能となります。(出荷日は、出荷時点で「注文ステータス」に表示されます。)
CTO製品以外の製品については、キャンセルが必要な場合速やかに、メール(k
ojin01_jp@lenovo.com)か、お電話(0120-80-4545)にてご連絡をお願い致
します。

二週間待って発送されなかったらキャンセル効くんだなw

734 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 20:51:13.56 ID:uQkclHdp.net
今日注文した場合は2月9日までに出荷ステータスが反映されなかった場合
はキャンセルできるってことだな。

まぁ納期が2/9だから無理だろうww

735 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:00:34.78 ID:pGQ8bL6a.net
>>675
E440のWindows8.1を捨ててWindows7にした。
10年以上前の中身IDEのUSB接続HDDも問題なく使えて快適。

736 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:04:53.13 ID:xfLgVp3y.net
e130系統は多少重いけど、メンテナンス性が高いから、いろいろ弄りがいがあって面白いマシンだったなあと
今更ながら思う。

今使うとCPUが遅くてしんどいが。

737 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:07:46.81 ID:0OBdehpS.net
US版のi3-5005Uが選択できればちょうどいいのに。

738 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:13:47.87 ID:uQkclHdp.net
>>737
選択できるよ

739 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:14:31.44 ID:uQkclHdp.net
i3-5005uも選択できるけど差額が5000円くらいで
i5-5200uにできるからi5にしたw

740 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:16:17.91 ID:uQkclHdp.net
ひかりTVショッピングの52800ポインヨ20倍のG50とか買わなくてヨカタwwww

741 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:16:29.84 ID:0OBdehpS.net
ああ選択できるようになったんだ。
ただ4005Uからの追加料金発生するんだね。

742 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:20:19.27 ID:4wAiY21d.net
>>722

だけど
決済したらってことは銀行振り込みにして
まだ振り込んでないからセーフかな?
何も言わずに振り込まなければおk?
電話した方がいいかな?

743 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:23:01.20 ID:4wAiY21d.net
連投すまん
当社にて入金の確認を行った時点で、ご注文の成立とさせていただきます。

ってなんてるんだが

744 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:35:29.05 ID:uQkclHdp.net
>>743
それなら振り込まないでキャンセルの電話で大丈夫だよ。
それを受け付けてもらってから再度注文すればいい。

745 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 21:37:36.66 ID:uQkclHdp.net
http://i.imgur.com/JuVAJXz.png

インテル Core i5-5200U プロセッサー (最大2.70GHz, 3MB)
Windows 8.1 64bit
Windows 8.1 64bit - 日本語版
14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック
インテル HD グラフィックス 5500
ディスクリートTPM
4GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
日本語キーボード
Fingerprint Reader
カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
500GB ハードディスク・ドライブ, 5400rpm
6セル Li-Ion バッテリー (47Wh)
45W ACアダプター
インテル Dual Band Wireless-AC 3160 + Bluetooth4.0

ご購入合計金額(税込)¥55,107

746 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 22:25:55.65 ID:SPor3PfK.net
433 [Fn]+[名無しさん] sage 2015/01/26(月) 22:23:53.02 ID:uQkclHdp
>>437
E450もXPS13もスポーツカーだよ。
仲良くしようぜ?wwwww

E450は大きなスポーツカー。
パーツが豊富。
メンテナンスいい。

XPS13は見てくれ重視でメンテナンスよくないイメージ

747 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 22:26:35.58 ID:D3LtGBbP.net
>>745
で?

748 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 22:47:04.85 ID:oMZxHdce.net
x1cを狙ってたけど、外部パネルでの使用がメインになりそうだから、E450で良いかと思い始めてる。米沢Ltdはまだ連絡来てないけど、ほぼ駄目確定だし…。

x1cとスペック変わらないっつーか、むしろ良さげ?メモリは16Gに出来るしGPU選べるし。それでこの値段だからなぁ。なんでこんなに安いんだ?

749 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 22:53:15.66 ID:0OBdehpS.net
GPUって薄型PC用のショボイやつだろ。

750 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 22:58:35.88 ID:uQkclHdp.net
>>748
E450でGPU選択する意味あまりないぞw

751 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 23:06:47.04 ID:vivy+Su5.net
450最速組みっていつ到着なの?

752 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 23:09:03.60 ID:SPor3PfK.net
450 [Fn]+[名無しさん] sage 2015/01/26(月) 23:02:25.85 ID:uQkclHdp
XPSのライヴァルはE450なのは間違いない。
価格で圧倒されてるスポーツカー()のXPSwwwwwwww

753 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 23:15:25.47 ID:5ak73ZNl.net
>>751
16日に注文した俺の荷物は、今日ヤマトに引き渡されて、明日到着の見込み。

754 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 23:18:05.23 ID:qy/8qrMQ.net
そんなに早いのか
楽しみだね

755 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/26(月) 23:21:25.75 ID:4wAiY21d.net
これHDDにしたんだけど
SSD買ってきて

HDDプラスSSDの組み合わせもできるの?
無知で済まん ちなE450

756 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 00:02:24.68 ID:gT/5Sw35.net
>>755
M.2のSSDを買ってくれば
E450にソケットがあれば出来るかもしれない

757 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 00:08:28.63 ID:Bwicb1p7.net
そういやE450ってDVDドライブないけど、その空間に代わりに何が入ってるんだろ
第五世代がいきなり35パーセントオフなんてどう考えてもおかしいから人柱になる覚悟はできてる

758 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 00:21:09.31 ID:QhUjIc3E.net
>>753
てことは明日あたりから実機レビューがくるのか

759 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 01:00:45.66 ID:9eK9wuFD.net
e450は物理クリックが左右復活したのが最高だね
これを待っていたよ

760 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 01:08:54.01 ID:QhUjIc3E.net
保守マニュアル見た感じだとHDD換装も問題なさそうだな

761 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 01:17:08.53 ID:9eK9wuFD.net
チンコパッドも本当に安くなったもんだ
親父が使ってた奴がそれだったからあまりのタイピングのしやすさに感動したよ
俺も欲しいっつったらタイピングもまともにできないくせにまだ早いと怒られたもんだ
初めて買ってもらったパソコンはNECラヴィHDD20Gメモリ256CPUAMDアスロンだった

762 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 01:29:15.73 ID:t4tqH1vQ.net
>>757
薄型化で空間なくなったから無問題

>>759
トラックポイント使いにはバコバコパッドの派手な音はつらいだろね
タッチパッド広くする発想自体は悪くなかったと思うけど
なんだってあの音でOK出ちゃったんだろ?

763 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 06:21:38.49 ID:IBT+Pytl.net
今はi5で55000円もするのか…

764 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 07:21:52.91 ID:v3WxNqon.net
FHDと指紋省くともっと安くなるよ。
GPU回りが特に性能向上が著しい。

765 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:03:01.30 ID:4TTY94iK.net
>>764

AMD Radeon R7 M260ってメリットありますか?(インテルHD5500と比べて)

766 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:06:37.98 ID:ulaSdgay.net
E440のワイヤレスLAN アダプター交換したことある人いますか?
インテルにしないで注文してしまったので

767 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:08:01.07 ID:v3WxNqon.net
2015-01-27 約75日 Lenovo/レノボ公式オンラインストア 1,734pt

768 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:10:07.37 ID:v3WxNqon.net
>>765

AMD Radeon R7グラフィックスM260 =4787
インテルHDグラフィックス5500     =4351

若干スコアがいいくらい。
バッテリー餅とか勘案すると態々付ける意味があるのかっていうレヴェル。
俺はi5-5200uでもちろんグラなしで頼んだ。

769 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:17:01.13 ID:v3WxNqon.net
>>766
25%匹のE440を注文するのはなぜ?w
交換は簡単だよ。裏のカバー空けて入れ替えるだけ。
一つ蓋外せばM2スロット、メモリ、HDD、ワイヤレスに全部アクセスできるからね。

770 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:48:19.01 ID:hxoid0LI.net
440はMとか円盤とか電池とか

771 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:54:44.49 ID:ulaSdgay.net
>>769
ありがとうございます
ユーザーガイドに載ってました
E440選んだのはドライブが付いてるからです

772 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 10:55:45.92 ID:v3WxNqon.net
>>770-771
なるほどね。

773 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 11:24:45.68 ID:Mszc7Ey8.net
v3WxNqon

おいおいこのところはしゃぎすぎだろ、底辺君。
底辺モデル買って何浮かれてるんだ。

774 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 11:42:41.20 ID:v3WxNqon.net
俺か。new XPS13ももちろん持ってるよ。

775 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 12:09:55.97 ID:xDMo4yNi.net
振込してきた!
broadwellのノートはできれば安いのが良かったから最高ですわww
skylakeでたら見た目こだわって買おうかなw
繋ぎノートとしては最適!

776 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 13:03:12.71 ID:v3WxNqon.net
>>775
wifiインテルにしたの?

777 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 13:19:34.11 ID:v3WxNqon.net
>>773
E450が底辺モデルとか思わないよ全然。

X550DPをasus outletで買うやつとか
G50をひかりテレビショッピングで買うやつとかは底辺だと思ってるけど。

778 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 13:26:54.41 ID:xDMo4yNi.net
>>776
WiFiは+540円のインテルにした!
バッチリb

779 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 13:56:57.17 ID:v3WxNqon.net
いいね!

780 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 14:07:11.45 ID:Mszc7Ey8.net
何この一人二役臭

781 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 14:17:44.33 ID:v3WxNqon.net
E450はM2スロットはないね。
http://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/sp40a27160_01_j.pdf

782 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 14:30:52.66 ID:mrrA0t/u.net
さっきE450到着。
パネルをFHD IPS B140HAN01.2 に交換した。
評判通り綺麗だね。
希望があれば画像上げる

783 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 14:36:10.24 ID:7S8zIY3r.net
はじめから付いている液晶がどのくらい糞かどうかが知りたんだが

784 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 14:41:29.23 ID:Mszc7Ey8.net
v3WxNqon

きめぇー!

785 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 14:42:37.21 ID:A85LQbVE.net
>>782
よろしければ画像を上げてください

786 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 14:52:48.63 ID:0oQqqKNr.net
>>782
画像頼む!
できれば使用感も知りたい

787 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 15:07:30.46 ID:mrrA0t/u.net
少し説明不足でした。
自分が頼んだのはHDのTN液晶。
lenovoによるとFHDもTN液晶ということだった。
E450は保守マニュアルがE455と共通で、E455は既にIPSパネルに換えている
人がいたので、これもできるだろうと予想して
カスタマイズでFHDを選択せずにB140HAN01.2に換装した。
E450 ttp://i.imgur.com/GtSukZE.jpg
元のHDパネル ttp://i.imgur.com/MofYpiy.jpg
IPSパネル ttp://i.imgur.com/KWAlSRz.jpg

まだ環境移行中なので少しだけ。
T420sから移行したユーザーの意見として。
キーボードは打鍵感は軽くなったようだがそれほど違和感ない。
独立ボタン広くなってる。その分何かペコペコした感じだ。
液晶を180度まで折り曲げられないので若干の不自由を感じる。
電源、LANケーブルを右側に挿すのでマウスを使う人は要注意だ。
Onelinkドックを買えということかもしれぬ。

788 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 15:13:38.68 ID:A85LQbVE.net
>>787
T420sの中古を買うかE450を買うかで迷ってたのですごく参考になります
ありがとうございました

789 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 15:17:13.91 ID:v3WxNqon.net
>>787
そうなの。VAらしいんだけど。
FHDがTNで満足いかなかったらオクで買って換装するかの。

790 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 15:43:47.75 ID:60zW7KkKs
E430の本体側で電源の接触不良らしく、ACアダプタが認識されない
本体のLEDライト?は点灯せず、アダプタは熱くなってる

修理センターからは、故障箇所は見てみないとわからない
手数料2.2万+部品代と言われました

システムボードだけでも約4万かかるらしいし
部品は修理用はあるが、販売用は無いとのことで
新品買ったほうがいいですよね?

791 :779:2015/01/27(火) 15:51:53.32 ID:mrrA0t/u.net
>788
どういたしまして
>>789
lenovoチャットの人、間違ってたのかな。
VAなら別に換装する必要なかったかも。早まったかな。

792 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 16:10:37.97 ID:v3WxNqon.net
>>791
届いたらレポしてあげるよ。

793 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 16:23:50.91 ID:xDMo4yNi.net
>>787
画像ありです!
IPS綺麗ですねーw
全くバラしたことないんですが
換装の難易度は高いですか?

794 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 16:30:30.84 ID:IzsMJymT.net
HDでも2レーンのeDPケーブルで良かったね。
FHDのFRUは3種類あるが、パネルの型番を調べると全てTN。

795 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 16:37:29.99 ID:ulaSdgay.net
IPSいいですねE440もできるのでしょうか?
初ノートの素人には無理ですよね

796 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 16:58:21.25 ID:b+8Z4iv4.net
>>782
キーボードまわりの画像下さい

797 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 17:17:09.96 ID:xyEYlgvK.net
IPSスゲー、こんな違うんか。TNのFHDだとどんなもんなんだろ。

798 :779:2015/01/27(火) 17:23:34.01 ID:aGfcPjZo.net
>>792
有り難し

>>793,786
ハンダ付けが必要なわけではないけど、マニュアルを見て
慎重にやればそれほど難しいというわけでもない。
E455でIPSに換装した人のブログを見て欲しい。
ただ、ベゼルやパームレストを外すときはちょいとしたコツが必要かな。

>>794
FD、FHDともに同じLCDケーブルとlenovoが言っていたので踏みきれた。
T430とかなら違うらしいから同じでえがった。

>>796
USキーボードです
ttp://i.imgur.com/2Y0QuIN.jpg
ttp://i.imgur.com/vGvqtrs.jpg

799 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 17:53:26.19 ID:muNGD+2G.net
>>798
すごい手際よすぎるw こんなにサクッと出来る(ように見えるところが曲者w)ならやりたいわぁ

800 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 17:59:24.50 ID:mtir/Ev7.net
へぇ、情強は違うな。知ってたら俺もやってたけど、もう注文したよ。
でもB140HAN01.2ってのも、そこそこのお値段ですね。

801 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 18:00:13.62 ID:WLuU287s.net
>>787
トラックポイントボタンは操作感はどんな感じです?
全体が沈みこむ感じ?
今まで通り前に支点がある方式?(またはその逆)

802 :779:2015/01/27(火) 18:28:18.14 ID:aGfcPjZo.net
>>799
その通り。ように見えるだけ。今回は成功したけどT420sの液晶を換装するとき
バックライトが点灯しなくなったことがある。やはりリスクはある。

>>800
液晶はこだわりたかった。T450sを待ってたけど,メモリ最大12GBだったので

>>801
T420sと比較して違和感はないと思う。
おそらく支点がある方式?だと思うけど
不確実なので信頼しないで欲しい。

一応T420sとE450のキャップを外した写真
T420s ttp://i.imgur.com/WEJcCKq.jpg
E450 ttp://i.imgur.com/zJ0b4Lt.jpg

803 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 18:29:30.00 ID:ulaSdgay.net
>>798
ブログ見ましたが無理ですね…ワイヤレスLANとメモリとSSD換装なんとかします
ユーザー・ガイド見て勉強中です

804 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 18:48:27.44 ID:R3DeT2R+.net
T450とE450の違いってなに?
T450待ってるんだけど、E450こんなに安いから迷ってる

805 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 19:31:11.04 ID:WLuU287s.net
>>802
とりあえずボタンの違和感はないようでよかった
これで購入に踏み切れます!

806 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 19:37:14.66 ID:45pq6Cnb.net
画像まで上げてくれて申し訳ないんだけど、
>>801が効いているのは赤ポッチじゃなくてタッチパッドの上についているクリックボタンの支点のことでは?


あとここに構成晒してる人が全員FHDで驚いた
14インチでFHDって個人的には小さすぎて無理なんだけど
拡大鏡機能使えば違和感なく大きく出来るの?

807 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:06:25.03 ID:Bwicb1p7.net
FHD組は皆ゲーマーなんじゃないの?
映像ならFHDがいいよね
文字だと目が良くないと無理

808 :779:2015/01/27(火) 20:21:19.49 ID:KcZG61tc.net
>>805
>>806
おおう、そうか。
3つの独立ボタンは下側に支点があるようだが、、上側に押せる。
と言っても、全体に沈みこむと言う表現もそんなに遠くない。
ボタンの何処を押しても押せる。

T420sは左右のボタンは上側に支点、真ん中は下側。
支点の方を打つと押せない。
糞重いgifを作ったので参照して欲しい。
T420s ttp://www.asahi-net.or.jp/~gy8s-sris/t420skey.gif
E450 ttp://www.asahi-net.or.jp/~gy8s-sris/e450key.gif

809 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:25:13.54 ID:Mszc7Ey8.net
クリックボタンの赤線の意味がねえよ

810 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:26:07.88 ID:S9y89Wgp.net
チンコパッドの乳首キーボードに少し憧れる、ASUS使いのオイラ

811 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:27:28.55 ID:Q9o59BKi.net
セール終わってた29日までじゃなかったのか

812 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:29:21.79 ID:Bwicb1p7.net
1000台に達したんじゃない?

813 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:30:22.10 ID:/QhVoinU.net
>>808
かんけいないけど、爪綺麗だねw

814 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:35:26.51 ID:Mszc7Ey8.net
意地でも元に戻すのは嫌だったんだなあ、レノボ終わってるわ。

815 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:48:08.50 ID:yQrDO9aL.net
>>811
今見たけどまだクーポン適用されるよ?

816 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:50:16.02 ID:xyEYlgvK.net
このスレにはi7選んだ人が多いのかね?
i5とi7悩む

817 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:51:47.40 ID:S9y89Wgp.net
なあ、バックドア問題はどうしたんだ?
例によってアメちゃんの過剰反応?

818 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 20:59:13.85 ID:tqI5O9ij.net
I7にするつもりだったけどグラボ強制だからi5にした

819 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 21:23:52.47 ID:2j0+RKMF.net
ハイパフォーマンスの方はもう35%オフじゃなくなったのね・・・

買えばよかったよ

820 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 21:30:11.93 ID:xyEYlgvK.net
そっかグラボ強制なのか。だったら内蔵グラでもそんな違い無さそうだしi5でいいかな。

821 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 21:41:26.17 ID:RiRyRgtF.net
E450もう届いてる人いるのかー。うらやま。SSD換装は簡単そうですか? 薄くなったのでそこだけ心配。

822 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 21:44:17.61 ID:3ie0gVip.net
同じ構成にしたらSSHDモデル、バリューパッケージ、ハイパフォーマンスモデル3つとも同じ値段になる?

823 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 21:54:39.81 ID:yQrDO9aL.net
>>819
まだ35%OFFだぞ
全然買える

824 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 21:59:06.87 ID:N2g/XPsG.net
>>822
初期構成で微妙に違い出るよ

825 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 22:01:12.32 ID:e+VjWPvB.net
hddをssdにするか悩むなぁ〜

826 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 22:01:54.37 ID:oZ9WJ2z1.net
>>806
字が小さいとは思うけど解像度が低い方がもっと苦痛

827 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 22:05:58.98 ID:b+8Z4iv4.net
>>822
ハイ以外は

828 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 22:06:52.08 ID:UCkObKQm.net
E450のグラボとE455のグラボって別物?

M260って付いてるほうが高スペなのかな

829 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 22:12:01.61 ID:S9y89Wgp.net
オマエラ、病気だ

830 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 22:17:12.71 ID:WTeWAch5.net
レノボ製のFHDパネルのレビューまだー?

831 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 23:06:01.82 ID:v3WxNqon.net
i7にするとAMDのゴミ付wwwwww
i5で十分だよな。

832 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/27(火) 23:11:53.06 ID:v3WxNqon.net
タイムセール AM6:00まで!Eクーポン利用で最大35%OFF
Eクーポンコード:JPNIGHT0129
最新モデルの新世代 ThinkPad X1 CarbonやThinkPad E450など、ThinkPad/ThinkCenterが最大35%OFF

*最大35%OFFはThinkPad E450を選択いただいた場合の最大割引率です。
*当クーポンはその他のクーポンとの併用はできませんのでご注意ください
*一部対象外の製品ががあります。

833 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 00:01:32.00 ID:Ez/kSLVG.net
第5世代インテルCore-i7て今回のモバイル向けは4コアありませんね
平行処理を重視するならE440の第4世代Core-i7 4712MQの4コア8スレ選ぶしかないよね
カスタマイズしてもE450のFHD(1980x1080)にならないのが残念、E440は1600x900まで

834 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 00:17:25.98 ID:T2XWPf7H.net
4coreは秋ごろに出るんだろ。
Wシリーズには載るんじゃないの。

835 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 00:33:56.86 ID:at/0F462.net
クアッド欲しい人は10-11月まで待たないと出てこないよw

836 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 00:45:51.81 ID:luiZSRNg.net
その時期まで待ったら
Windows10きてそれと近くにskylakeきて
なんであの時買わなかったんだろう・・
まで予想できた

837 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 00:48:15.42 ID:+TlunezO.net
BroadwellとSkylakeの間がこんなに短くなっちゃったのは
ぶっちゃけ迷惑だろうな

838 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 01:54:48.69 ID:G1KieAwc.net
E450 買うかどうか迷っている俺の背中を誰か押してくれ

839 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 02:00:24.47 ID:MsBP54FF.net
新品でこれ以上値引きするとは思えないし、新製品は当分
出ないのだから、大後悔するってことはないんじゃね。

840 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 02:27:49.21 ID:Z3yI7YhU.net
後悔する価格帯のものじゃねーしな

841 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 02:35:45.36 ID:2zTdPzfR.net
e450でi7のメモリ8gを選んだ場合、1スロットに8g刺しても大丈夫でしょうか
4g二枚刺しと然程変わらないんであれば将来の為に残したいです

842 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 03:12:41.09 ID:a/3gixzY.net
体感できるほど変わりはしない
1枚でいけるならそのほうが後々いいと思う

843 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 03:55:02.63 ID:UdbJmRow.net
ミスってメモリ4GBの構成で注文してしまった・・・・・・ orz

844 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 06:37:33.38 ID:G/ZPVZG7.net
相性とかあるだろうし
ベストである一枚目と全く同じもの後から買おうとしたら
省電力版だろうし相当高くつくんじゃないの?

全部35%引きなんだからメモリは最初から限界まで入れたよ。

845 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 07:12:46.57 ID:at/0F462.net
別に高くつかないよ。
35%匹差額計算で、後から買ったほうが若干安い感じ。

846 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 08:15:17.04 ID:G/ZPVZG7.net
>>845
相性問題に後から悩みたくないでしょう?
一枚目が何入ってるかもわからないし特注品だったら全く同じもの買えないし。

メモリだけはメーカーに責任丸投げした方がいい。
過去の経験からそう思う。

847 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 08:41:01.62 ID:0v8MN9td.net
今どきメモリの相性問題ってほとんど聞かないけどね

848 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 08:56:42.76 ID:T2XWPf7H.net
まあ値段がそれほど変わらんならさ書からつけとけばいいよ。

G/ZPVZG7

それにしても今日も朝からテンション高えなあ

849 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 09:31:16.58 ID:at/0F462.net
>>846-847
規格が合ってればまず不具合はないよ。最近のメモリーは。

850 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 09:38:46.40 ID:at/0F462.net
E450届いたら早速特価の時に買っておいたM550の256ぶち込むぜwwwwハァハァ

851 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 10:23:10.78 ID:CsOO8Jz6.net
i5 5200Uとi3 5005Uを悩んだ。
約5600円差ならi5にしとけって思ったけど、嫁の1005Mマシンでも困ること無いからと、
i3 5005Uで注文してしまった。
注文してから悶々としてる・・・orz

852 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 10:26:00.65 ID:yyJNHc51.net
>>851
私は5005で十分と思ったから5005にしたで
処理速度は実用そんな変わらんし

853 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 11:06:01.56 ID:d9g+SW2F.net
>>808
これみて一抹の不安を覚えていたんだけど、
よく見たら支点が手前側になってボタンの山の部分は奥側に移動したんだね
これなら最初は違和感あるかもしれないけどそのうち慣れそう

854 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 11:25:46.47 ID:1gmJxq4f.net
ハピタス通して買えば、3.4%分ポイント付くのけ?

855 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 13:27:22.84 ID:at/0F462.net
つくよ。35%匹でE430を55kで買った時のポイント通帳

2015-01-27 約75日 Lenovo/レノボ公式オンラインストア 1,734pt

856 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 14:18:15.03 ID:9oG7xHkU.net
TNが二の足を踏ませてる

857 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 14:22:04.22 ID:at/0F462.net
http://kumar.hateblo.jp/entry/2014/11/14/015215
と保守マニュアルみながらオクで部品買ってチャレンジしなよ。E450でも行けるぜ?

858 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 14:24:13.68 ID:at/0F462.net
AliExpressだと送料込73ドルか。

859 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 15:19:35.95 ID:K1T62hLl.net
m.2のスロットって空いてる?
PCIeじゃなくてSATAのSSD差さんないかな?

860 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 15:30:04.79 ID:aygY2Q1M.net
クリックパッド旧型つけたので新型がよければ電話しろとメールきた。発送したよ連絡でなくがっかり

861 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 15:30:12.40 ID:at/0F462.net
m2ないよE450は。

862 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 15:31:29.33 ID:at/0F462.net
>>860
そんな変なメールくるんだ。
E450に旧型のクリックパッドつけてくるんだwww

863 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 15:40:27.31 ID:aygY2Q1M.net
そんなメールきたの俺だけかな?来る前から不安にさせる。ヤマダ買えたのでキャンセル考えてもいいかも

864 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 15:47:52.75 ID:at/0F462.net
え? X550DPつかうの?w

865 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:00:26.14 ID:aygY2Q1M.net
もうあけたよ。電話したらキャンセルして注文しなおせときた。引き落とし二台分後日一台分返金とかいわれたのでややこしいことしないでくれといったら上司に相談で後日にまわされたよ。

866 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:02:09.63 ID:s28tpVdg.net
たぶんasusのほうが品質いいんじゃないかな
とe440買って萎え萎えの俺は思った

867 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:03:05.69 ID:at/0F462.net
>>865
そりゃ残念。
普通はありえんな。事後承諾とかチャイナ丸出しだな。

868 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:03:54.53 ID:s28tpVdg.net
>>860
新型に旧型つくなら
旧型に新型のもつくんじゃ…
e440にe450の移植できるか

869 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:09:55.08 ID:tswiqYZ0.net
クリックパッド旧型つけたとメールがきたって、どういうことなんだよ。
ワケが分からなすぎて、俺の理解の範疇をはるかに超えているぜ。

870 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:15:32.45 ID:DtGLn1Is.net
35%OFFって明日の24時まで?

未だ450か550で決めかねてる。。

871 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:16:11.62 ID:DtGLn1Is.net
440か450だったは

872 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:17:09.61 ID:at/0F462.net
>>870
550と440は35%匹じゃないよ。

873 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:22:59.24 ID:tJGSg4qh.net
FHD納品された人はおらんのか

874 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:23:18.35 ID:aygY2Q1M.net
俺だって意味わからんよ、黙って直して送ればいいものを組んでるのでこれでもいいかい?ときいてくる神経がわからん。明日一日しかないのでキャンセル考えてもいいか。X550dpかえたので当座のパソコンはしのげる

875 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 16:24:49.89 ID:DtGLn1Is.net
440は25%OFFでしたね

初ThinkPadですけど、トラックパッドを使う時、ボタンクリックが上部にくるのは慣れですか?
やっぱ赤ボタン派の方がほとんどなんでしょうか?

876 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:05:23.42 ID:XWp+9MwJ.net
>>875
ボタンクリックが上部に来るっていうのは
・(ボタンの配置がタッチパッドの)上部に来る
・(押すポイントがボタンの)上部に来る
のどちらかだと思うんだけどどっちなのか

そして赤ボタンというも
・キーボード中央の赤ポッチ
・ボタンの赤ライン
のどちらかだと思うんだけどどっちなのか

877 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:13:52.39 ID:OhfEJ6xe.net
無線モジュールのAC7265とN7265の違いって何?
名前からしてAC7265 は802.11acは対応してそうだけど、802.11n 5GHzは対応してるの?

878 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:25:44.54 ID:K1T62hLl.net
m.2ないのかー。
保守まにあるのwifiの隣の四角いスペースは何なんだろう?

879 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:40:54.24 ID:KhWxf8RG.net
うちにも旧型クリックパッド〜のメールきてたわ。。
キャンセルしよっかな…

大量にアウトレットに出たりしてなw

880 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:42:17.92 ID:zU3YEh35.net
msataはついてないの?

881 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:45:13.76 ID:YKXyWSr5.net
35%引きって旧型パッドの処分セールなのか??

882 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:51:17.77 ID:6mT+nDaW.net
>>877
調べた。
n7265は11ac対応してない。11n以下は全て対応。
ac7265は11ac以下全て対応。なのでn7265の存在意味がわからん…。

ac3160で充分な気もするが。

883 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 17:53:39.20 ID:MlCgjFAy.net
AC7265が11nの5GHzに対応してるかどうかが知りたいのでは
してそうな気がするけど

884 :866:2015/01/28(水) 18:06:06.16 ID:DtGLn1Is.net
867さん
すいません、通常トラックパッドの下部(手前側)に左クリック、右クリックボタンがあると思うのですが、E450だと上部(キーボード側)にありますよね?

今まで人差し指でカーソル(ポインタ?)、親指でクリックだったので、
ThinkPad使いの方はどのようにされてるのかなー?と。

実機触ったこと無いので、的外れな発言でしたら華麗にスルーして下さい。。。

とりあえず、450のi3-5005U FHD で決めました。
ありがとうございましたーー

885 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 18:06:30.05 ID:S2ejrAt9.net
i3-5005uとi3-4000mってどちらが処理能力高い?

886 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 18:23:13.71 ID:T2XWPf7H.net
グラフィックは前者が2割増し、CPU自体は若干後者が優勢。

887 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 18:34:01.42 ID:MlCgjFAy.net
>>884
ThinkPadを個人で買うような人は多分半分以上が
人差し指でトラックポイント(キーボードの赤ポッチ)を触ってカーソル操作、
親指でタッチパッド上部のボタンを押してクリック
ってやってんじゃないかな
というかThinkPadはトラックポイントがある分、タッチパッドの質が他のメーカーに比べてあまり良くないと感じるから
タッチパッドメインで使うのは少しストレスが溜まるかもしれない

あと、E450はわからないけど、似たような構造のE445は一応タッチパッド下部にもクリックボタンがあった。
独立したボタンじゃなくてタッチパッドの下の方がカチッとクリックできる感じのやつ
正直使いにくかったけど

888 :875:2015/01/28(水) 18:53:50.87 ID:DtGLn1Is.net
878さん
親切にありがとうございます。

初めての操作になるので、要は慣れですね。
個人的にトラックポイントがThinkPadの象徴なので、弄り倒そうと思いますー!

889 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 19:04:26.83 ID:H3UVuIl4.net
>>778
インテルの奴、2種類あるでしょ?
どっちがいいのでしょうか
値段も同じだし

890 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 19:04:36.13 ID:9rnmh950.net
>>885
グラは知らんがCPU処理は後者が2割増し

891 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 19:11:34.82 ID:6mT+nDaW.net
>>883,868
http://driveragent.com/c/archive/142192/image/20-0-240

892 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 19:17:43.61 ID:7K04/J+l.net
E440実装の旧型一体型パッドも慣れればそう悪くない・・・ッて書いてたけどダメなの?

893 :16:2015/01/28(水) 19:58:15.14 ID:TExZtcO/.net
E440のクリックパッド、真ん中のスクロール部分によく間違って触るので1/2左右にしてる。
どこでもクリック出来るから便利だけど、ちょっと力いる。X21の時みたいに、連打しすぎて左不能になる心配はないと心に言い聞かせている。(違和感だらけで)

894 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 19:58:28.39 ID:318lc3E2.net
>>892
クリック音が残念なんだわw
ま、気にしないのなら特に問題は無いね。

ThinkPad パコパコパッドスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408901518/

895 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 20:00:40.67 ID:3EijexLM.net
E450の35%OFF、終わったみたいだね。見当たらなくなった
明日までと思ってた。
もう一台かっておけばよかった

896 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 20:04:37.81 ID:318lc3E2.net
>>895
クーポン ADONLINEOFF で35%offになるよ。

897 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 20:09:12.72 ID:3EijexLM.net
>>896
そうなんですか。やってみます
ありがとう

898 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 20:09:57.26 ID:a/3gixzY.net
>>882
ac3160っておそらく11n(ac非対応ルータ)では150Mbpsが上限だよ

899 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 20:26:07.03 ID:6mT+nDaW.net
>>898
そうだね
http://driveragent.com/c/archive/142192/image/20-0-240

900 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 20:27:49.90 ID:luiZSRNg.net
>>889
540円のは一つしかないと思いますよ!

901 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 20:57:00.94 ID:xlg9LAjR.net
去年の安売りのときにCeleronなE440をHD+、メモリ4GBにして買ったんだけど、
液晶の視野角が狭くて、白飛びしまくりな点以外はおおむね満足してるわ。
メインで使ってるデスクトップ(Core i5, SSD, メモリ8GB)と比べたら起動も処理も遅いけど、
値段を考えたら十分許容範囲だし。

ただ、液晶だけはもう少し上乗せしてでもいいのが欲しかった。
TNは初めてだけど、ここまでとは思わなかったわ。
テーブルが低いせいで、覗き込む格好になるから、画面が真っ白…。

902 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 21:20:10.80 ID:at/0F462.net
ドヤリングの時には覗き見防止に役立ちそうだけどねwTNww

903 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 21:44:45.14 ID:tJGSg4qh.net
こう言う話を聞くと、T440sあたりのIPSにしとこうかと思ってしまう

904 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 21:47:10.33 ID:qrfsEqi2.net
>>891
AC7265は11n 5GHz対応してるな
N7265の存在意義とは

905 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 22:03:15.36 ID:hPhZZW9+.net
E450でi7-4712MQを選びたい

906 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 22:47:57.81 ID:4UyMFeO5q
今日E440 i7-4712、即納品じゃないやつ電話で注文した
納期2/18頃らしい

907 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 22:46:04.07 ID:rJb9EK6G.net
>901
そこでT440のパネル載せ替えですよw
俺もE440のHD+でTNはちょっとって感じなんでパネル注文しようかと思ったら円安のせいでいまいち踏み切れない
昔パネル交換したCR500の時は送料込み80USDぐらいが7千円弱で買えたのに今じゃ同じ値段なはずなのに1万円だから悩み中

一応海外では例のパネルでE440も行けるみたいな事書いてるけどいまいち信憑性が・・・

908 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 23:24:15.35 ID:zKjqJ3gIF
E450オーダーで「指紋センサーなし、ThinkPadクリックパッド」と
「Fingerprint Reader」ってあるけど、
もしかして指紋リーダー入れるとタッチパッドのクリックボタン無くなるの?

909 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/28(水) 23:28:32.28 ID:M0++tpYM.net
今日E450発注するつもりだけどつけておいたほうがいい周辺機器ってあるかな。
とりあえずスリーブケースだけつけておこうと思うけど

910 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 00:03:43.22 ID:XhSR4nns.net
周辺機器は後から来るメールで買ったほうが・・・と思ったけど
35%引きなら同時に買っても割引率ほぼ一緒か

911 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 00:19:58.58 ID:V28Itb+b.net
円高のせいか知らんけど、今メール会員でも周辺機器の割引率って25%くらいだぜ

912 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 00:20:48.85 ID:V28Itb+b.net
はずかしい。円安のせい だったわ

913 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 00:26:32.78 ID:nF6NYJGv.net
>>905
現状の第五世代に4コアないからCorei7-4712MQ残して欲しかった

914 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 00:35:13.06 ID:eSFO6HUM.net
E450昨日の夜到着した。
確かに、14インチでFHDは文字が見えない。文字サイズ大きくして対応した。
時間がなかったから初期セットアップしかしてないけど、Webカメラがみょーにザラい。他に到着した皆さんはそんなことない?

915 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 00:44:36.43 ID:9Xaedgor.net
>>914
視野角はどうですか

916 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 01:23:05.44 ID:VeaGIbOK.net
HD+と256GのSSD選ばせて欲しい…
まあそれが欲しければTシリーズ買えって話なんだろうけど

917 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 03:12:48.88 ID:u2oMPXpe.net
あのウェブカメラって何に使うの?
俺はさっそくシールで塞いだぜ

918 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 03:27:29.45 ID:TXBbXtHr.net
こっそりハメ撮りするときとか

919 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 03:33:07.36 ID:0WcfPdEk.net
35%オフ朝6時までか・・・
どうしよう何買っていいのかわからん
動画編集するんだけどi5でメモリ8G(4G2枚)でも戦える?

920 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 03:35:03.25 ID:jIql7NW8.net
配信する人とか用じゃね?
視野角が話題になってるけど、皆どんな体勢でパソコン使ってるんだよw

921 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 03:38:21.95 ID:jIql7NW8.net
それにしてもレノボのカスタマイズってかゆいところに手が届かないというか
バコバコパッドじゃないほう選んだら4コア選べないとかパッド我慢したらFHDつけられないとか
ワザとチグハグに設定して嫌がらせしてるとしか思えないオプション設定だよなw

922 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 03:59:15.00 ID:jaUyqt6L.net
朝までって2時間後ってこと?

923 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 05:41:46.04 ID:nF6NYJGv.net
>>919
>動画編集するんだけどi5でメモリ8G(4G2枚)でも戦える?
動画編集だったら4コアのが処理早いでしょエンコードも早く終る
あえてE450を選択する必要もないんじゃないか、本来ならデスクトップで
やるのがいいと思うけど

ThinkPad E440:価格.com限定 ハイパフォーマンスパッケージ  \62,775
先週から\15,066値下げしてるから狙い目だよ (29日の23時59分のはず)
http://kakaku.com/item/K0000676240/pricehistory/
メモリーと液晶くらいは変更しといた方がいいかもね

メモリー 16G(+\12960)
液晶 1600x900(+\5400)
HDD 7200rpm(+\1080)
バッテリー(62Wh)(+\1080)
無線LAN AC対応(+\4320) DualBand 11n対応(+\1080)
---------------------------------------------------
指紋認証(つけるなら\1080)
英語キーボード(つけるなら\1080)

924 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 07:27:37.19 ID:pjuut6pq.net
広告限定!Eクーポン利用で最大35%OFF 1月29日まで
Eクーポンコード:ADONLINEOFF
最新モデルの新世代 ThinkPad X1 CarbonやThinkPad E450など、ThinkPad/ThinkCenterが最大35%OFF

*最大35%OFFはThinkPad E450を選択いただいた場合の最大割引率です。
*当クーポンはその他のクーポンとの併用はできませんのでご注意ください
*一部対象外の製品ががあります。

925 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 07:34:08.12 ID:pjuut6pq.net
>>919
五世代corei5+ビデオで大丈夫。
上野価格コムよりオヌヌメです。

インテル Core i5-5200U プロセッサー (最大2.70GHz, 3MB)
Windows 8.1 64bit
Windows 8.1 64bit - 日本語版
14.0型FHD液晶 (1920x1080 光沢なし) ブラック
AMD Radeon R7グラフィックス (2GB)
TPMなし
8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
日本語キーボード
指紋センサーあり
カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
500GB ハードディスク・ドライブ, 5400rpm
6セル Li-Ion バッテリー (47Wh)
65W ACアダプター
インテル Dual Band Wireless-AC 3160 + Bluetooth4.0

ご購入合計金額(税込)¥64,935

926 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 07:47:33.12 ID:pjuut6pq.net
これで週末4割引になったらウケるんだがwww

927 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 07:55:18.53 ID:DlqJxZar.net
性格悪い人がいるな

4割引き来いや!w

928 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:00:48.73 ID:pjuut6pq.net
lenovoオンラインの過去最大割引は4割引きだからな。
MAX40%匹きたらもう一台買おうかなw

929 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:08:05.93 ID:pjuut6pq.net
こりゃー夢の最新E450四割引き来るな。

http://blog.livedoor.jp/blat-lenovo/archives/cat_95133.html

930 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:08:54.66 ID:ymMR9KdQ.net
E450 m2スロットないのか、、
ツインドライブいけるならフルスペックで買おうとおもったのにしょっくすぎる

931 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:09:51.99 ID:pjuut6pq.net
M2なんていらんだろ。ショートだしSSDも割高
2.5インチが簡単に入れ替えできる。

932 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:15:08.14 ID:5S+fpVdo.net
>>915
俺の使い方だと全然気にならない。

きれいさも比較対象がX61なので段違いにきれい。上と比べなきゃいいと思うよ。

933 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:33:15.21 ID:5S+fpVdo.net
このクラスだと使い方はバラつくのかね?

俺は、
・家の中モバイル、外には持ち出さない
・文書作成、メールが中心
・なので、打ちやすいキーボード必須。英語キーボードならベスト。
・安い
という選考理由でした。

使用感は、
・ハードディスクはちょっともたつく感じがする。とりあえずRAMdisk入れてTEMP移動したらいい感じなので、SSD換装は様子見。
・キーボードは、期待していたほど良くない気がする(比較X61)。でも、慣れかなと思える程度。
・タッチパッドはあまり使ってない。基本マウス使いなので。
・指紋認証は認識早いので(比較X61)、付けて良かった。
です。

934 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 08:51:07.35 ID:WDYdwyy7.net
1000台限定じゃないE450 windows8.1proが選べるプランも35%対象だな。
一台検討中。

935 :      ↑:2015/01/29(木) 09:44:44.04 ID:pjuut6pq.net
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20140528/1401267971
これ見るとうけるわww

936 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 10:01:59.99 ID:DUcTsaEw.net
2014-05-28・・・ただのバカだろw

937 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 10:16:48.54 ID:pSRjhvkT.net
>>935
朝から吹いたw

938 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 10:29:15.99 ID:A7bh7Z1D.net
さて、ポチるか・・・

939 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 11:08:47.42 ID:txU5dxFg.net
どなたか
FHDの液晶の正面と斜めからの画像みせてくれませんかー!

940 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 11:12:55.22 ID:pjuut6pq.net
E455の正面若干ななめならあるw
http://kumar.hateblo.jp/entry/2014/10/30/005448

この人はIPS液晶に変えてるけど、俺は視野角小さくてもかまわんな。
覗かれ防止になるしw

941 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 11:29:21.24 ID:A7bh7Z1D.net
IPSなんかにしたら、外でエロ画像見れないじゃないですか!!!

942 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 11:54:55.06 ID:txU5dxFg.net
なるほどw
さっきE450到着。
B140HAN01.2 
これアリババで3千円くらいで売ってるけど本物なのかなー?

943 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 12:07:15.13 ID:YpTN2Kmt.net
サブ機用に買っちまったわ
War Thunder程度なら動くだろう

944 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 12:17:13.11 ID:TvOBx7kS.net
液晶はHDにして、IPSのFHDへの付け替えってできるの?

945 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 12:28:49.54 ID:ENDxFHNm.net
40%割引カマンベイベ!
40%割引カマンベイベ!

946 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:12:13.85 ID:A7bh7Z1D.net
ポチッた!!!
明日以降で40%OFFやったら一生許さない!

947 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:16:00.77 ID:U1E2CScX.net
35でも十分でしょ
今後来るか来ないかの保険だと考えれば買う気があるならポチッっておくべきだろ
だいたい40がくるとかいうのはどういう根拠だよ

948 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:20:06.64 ID:xQ1CV7r1.net
ssdにしたいのですが 
厚さはなんミリか分かりますか?

949 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:21:53.79 ID:gChsM9EN.net
11月のe440祭りでも41%OFFはセロリンだけだったし、i3は今回と同じ25%だったからないだろ

950 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:32:01.40 ID:GuaysG4d.net
パッド古いのつけられた件だけどキャンセル注文しなおしで発注かけるので二週間春節挟めば三週間待ちなのでキャンセルしようかな。注文したときはテンション高かったのに今は駄々下がりだよ。同じ石の人はもれなく同じ目らしいけどどうしました?

951 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:50:32.74 ID:Q9O8DFoa.net
>>950
それいつ注文したやつ?
連絡きてないけど怖くなってきた

952 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:50:37.16 ID:7ZNfAIXY.net
モバイル系のi5は5000番台になってもまだ2C/4Tなんだな
いつになったら4C/4Tになるんだ

953 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:52:42.06 ID:pjuut6pq.net
26日にE450頼んだの、2月2日出荷10日到着予定になったわ。
春節前に届きそうだw

954 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 13:59:52.46 ID:GuaysG4d.net
24日注文だよ。x550pdきたのでキャンセル気分。e450のよさをかたって盛り上げてほしい

955 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:00:27.23 ID:pjuut6pq.net
>>950
どんな石つけたの?

956 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:05:29.83 ID:GuaysG4d.net
i34005uだよ。黙って直して送ればいいのに。なおさず送っていいかってなんだよ、信じられねえ。

957 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:07:04.95 ID:pjuut6pq.net
4005UってE450で選択できたっけ?
5005Uになるんじゃなかった?

958 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:07:53.16 ID:pjuut6pq.net
4005Uにできたとして、あまり選択してる人いなそうだから
被害者は少なそうだな。

便器でX550DP買えたなら、それを使おうぜw

959 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:08:05.96 ID:RJ7jwtV8.net
選択したCPUで製造ライン?かなんか決まったりするのだろうか
i5だから大丈夫だと思いたい

960 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:09:46.64 ID:gChsM9EN.net
前から疑問なんだけど、仮に余分に一台勢いで買っちゃった場合、それは寝かせておくの?
初期不良とか怖いから一応動作チェックするもん?

961 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:10:37.13 ID:A7bh7Z1D.net
転売

962 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:14:09.95 ID:gChsM9EN.net
>>961
オクやったことないんすよ…

963 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:18:18.84 ID:RJ7jwtV8.net
E450で選べるCPUは
Celeron 3205U
i3 4005U
i3 5005U
i5 5200U
i7 5500U
だね。
最初の画面で選ぶパッケージでデフォ選択されてるもの以上の性能のやつしか選択肢に表示されないから
i3 4005U選んだ人はそこまで多くなさそう

964 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:21:24.85 ID:A7bh7Z1D.net
>>962
他人が出品してる同じ商品の文面をコピペして、
ちょっとだけ改変するだけの簡単なお仕事です。

965 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:25:16.43 ID:gChsM9EN.net
>>964
なるほど…
ソフとかの店じゃ高く売れないってことですかね?

966 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:38:16.74 ID:pjuut6pq.net
>>965


@keitaikaitori1
ASUSのX550DP X550DP-XX083Hぽっぴいぃいい!

1台 26,000円でおねしゃっす!

先着15名様は1台 29,000円でご案内♪

お待ちしております!

967 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:43:24.75 ID:gChsM9EN.net
>>966
ヤマダに並んだ中華かなw まあ地方民なんで…その安さなら買いたかったけど

968 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 14:59:43.44 ID:GuaysG4d.net
すぐ連絡しますといってたのに連絡こないよ。タッチパッドメールきてないなら大丈夫じゃないかな。自分以外にメール来てる報告一人だけみたいだし、対応してるのは日本人で話は通じるけどできない一点張りで話が進まず。なににしても融通が聞かないのが嫌だね

969 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:05:08.11 ID:GuaysG4d.net
購入順ではx550dpアウトレット購入できずe450注文しダメもとなヤマダ買えたらその帰りにタッチパッドメール到着でテンション駄々下がり。x550dp開けたしこれでいいかなと思い電話来たらキャンセル気分です。

970 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:07:33.90 ID:pjuut6pq.net
キャンセルすればええ。

俺ならX550売ってE450松けどw

971 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:14:21.08 ID:GuaysG4d.net
事情によりパソコン速く使いたいので待てないよ。俺もe450使いたいけど来ても楽しめなそうなんでこの資金でペンタブでもかうよ。

972 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:15:21.07 ID:XemOabSF.net
古いパッド付けたよ\(^o^)/ どう?
ってメールが来るなんて、異次元対応すぎるwww

973 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:21:11.44 ID:GuaysG4d.net
古いパッドつけたけどいいかい?っていいというとおもってんのか?本当お前ならそれで納得するのか問い詰めたい。

974 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:25:39.55 ID:DUcTsaEw.net
まぁ新パッドに換装可能という事実がわかったから良い・・・わけないかw

975 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:26:43.67 ID:py103LU+.net
しかし古いパッド勝手に付けて、事後承諾とは
おそるべし中華

976 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:29:25.07 ID:GuaysG4d.net
他人事なら面白いけど、俺は古いタッチパッドつけられても気がつかず使ってそだから連絡きただけましなのか。

977 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:30:37.03 ID:pjuut6pq.net
古いパッドで我慢するとかw
レアだよw

978 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:31:30.10 ID:A7bh7Z1D.net
1万円安くしてくれるなら承諾するわ

979 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:32:53.45 ID:ZHd/PxCt.net
Think pad.
【訳】パッドを考えてください。

真理だろ

980 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:34:33.83 ID:GuaysG4d.net
普通は黙って発送が遅れても交換したの送ると思うが中華思想は違うのかな。同じメール来た人はどうするんだろ?

981 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:37:29.10 ID:GuaysG4d.net
タッチパッドメール見せたやりたいよ、力抜けるから

982 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:38:33.13 ID:pw74H3MJ.net
価格ドットコムから買うと安くなるセールって今日までなのかな?

983 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:45:42.47 ID:DUcTsaEw.net
>>981
本文のところだけコピペして見せてよw

984 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 15:54:30.16 ID:pjuut6pq.net
多分、明日になれば40%オフの月末セールくるwwwwwwwwwwwww

985 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:00:46.70 ID:8L5Yc/d9.net
古いパッドが何をさしてるのかわからん
改悪したって聞いたけどどっち?

986 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:33:58.05 ID:GuaysG4d.net
大変恐縮ではございますが、ご注文製品の構成が一部本来のものと異なる状態で
生産に入っている事が発覚しました為、ご連絡致しました。 誠に申し訳ございません。

新) Windows 8.1に最適化された左/右クリック、センターボタンが独立した
「ThinkPad クリックパッド」を採用
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/e450/#tab-特長

旧) Windows 8のOSデザインに最適化されたクリックパッド
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/e440/#tab-特長

987 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:34:34.61 ID:GuaysG4d.net
すでに旧型タイプのクリックパッド構成にて出荷手配が進んでおります。
もしそのままの旧型タイプ構成でも良いということでしたら、旧型クリックパッドにて
納品予定でございます。

こちらの手違いによる間違った構成によるもので誠に申し訳ございませんが、
本来の新型ThinkPadクリックパッドをご希望の場合は、新型ThinkPadクリックパッド構成での
再注文手続きを承りたく存じます。
お手数をおかけし申し訳ございませんが、ご都合の良い日程候補をいくつか
お書き添えの上、当メールへのご返信もしくは下記フリーダイヤル窓口まで
直接お知らせ頂けませんでしょうか。

988 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:36:34.83 ID:GuaysG4d.net
こんな感じのメールきた。折り返しの電話はまだ来ない。至急見積もりして折り返すといってたのに

989 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:41:11.90 ID:U1E2CScX.net
「ああ、新型を入れてくたんだな。だけどそのまま売ってくれるのか。助かる」

990 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:46:19.27 ID:2GSXTM0h.net
旧型パッド在庫処分のためご了承ください。

991 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:47:46.01 ID:SNZcXuc0.net
純正でバコバコパッド搭載のE450とかいうレアもの手に入れるチャンスじゃないか

992 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:56:14.56 ID:9FkMrVzG.net
伝説のアウトレットが生まれた

993 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 16:57:49.66 ID:T2hBF6PB.net
でE450は買いなの?
35%OFF逃したわ

994 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:04:31.54 ID:spksnJ7M.net
中華街で杏仁豆腐を注文したのに
なぜかマンゴープリンがきた事があった。

「えっ、これ注文してないんですが」
と店員に言ったら
「今、杏仁豆腐は売り切れ。マンゴープリンもおいしいよ!」
という意味不明の返答が返ってきたのを思い出す

(もちろん、マンゴープリン代はキッチリ請求された。
 まぁ、確かにうまかったけどね)

995 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:09:29.24 ID:DlqJxZar.net
>>993
まだやってるぞ?

996 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:10:32.48 ID:pjuut6pq.net
>>993
買いだろ。新製品が35%匹なんてまずないよ。
レノヴォブログみてもわかるけど。

35%匹は今日の23時59分までやってるよ。

997 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:12:37.71 ID:pjuut6pq.net
年度末需要の青田買いかな。今回のレノヴォの爆安施策。

998 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:17:58.66 ID:GuaysG4d.net
折り返し来たよ、見積もりが1パーセントひかれて36パーセントオフでした。届くのがあまりにも遅いのでキャンセルにしたけどこの手続きもめんどいよ

999 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:24:50.28 ID:GuaysG4d.net
ぱこぱこe450がいいというお客様もいらっしゃるので一概に損とは言えませんといわれたよ。ぱこぱこe450が流れたらよろしく。工場から日本にはくるそうだから。

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:25:52.22 ID:pjuut6pq.net
ぱこぱこe450はアウトレットに流れるのかなw

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:26:55.46 ID:T2hBF6PB.net
>>995
>>996
このスレ運よく今日見たんだけど価格コム見てなかったわw
買いに逝ってきます

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:30:59.53 ID:SFZTNP+M.net
35%引きってパコパコ込だったのか。

1003 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:33:25.02 ID:XemOabSF.net
でも、不手際を知らせてキャンセルさせてくれるなんて
支那基準でいうと神対応だなw

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:35:11.78 ID:pjuut6pq.net
黙って納品させられないだけ良かったな。

1005 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:38:44.79 ID:GuaysG4d.net
黙って納品されたらわからなそうだからその辺はよかったよ、8にはぱこぱこで10には今回のタッチパッドが最適ですと説明されたけど騙されてる?

1006 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 17:51:20.95 ID:SFZTNP+M.net
出荷するなよ最初から。
安いと飛びついた奴の3割位はそのまま使いそうだぞ。

1007 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 18:00:59.20 ID:txU5dxFg.net
http://m.alibaba.com/product/1972880527/B140HAN01-2-edp-ips-screen-for.html
http://m.alibaba.com/product/60078106414/For-Acer-V5-472G-Lenovo-T440P.html
これ本物なのか?
10ドルって安すぎない?

1008 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 18:09:06.35 ID:DUcTsaEw.net
>>987
サンクス。これは参ったなw

1009 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 18:25:01.88 ID:2yP47dV8.net
初レノボの人は届いた後もいろいろ楽しめるから期待しとけ

1010 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 18:43:18.91 ID:y6eVOQgt.net
地デジ視聴と録画するんなら、i5+内蔵グラ or i7+Radeon どっちがいいか死ぬほど迷う。

1011 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/29(木) 18:44:36.56 ID:SFZTNP+M.net
4kは無理だろ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200