2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad Edge Part28

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/03(月) 13:22:55.99 ID:uAGQqE9N.net
■公式
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/

■前スレ
Lenovo ThinkPad Edge Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1374320587/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/03(月) 13:36:20.50 ID:7QImvW25.net
>>1

part27って3つも落ちてんだなw

3 :E135 愛:2014/11/03(月) 16:41:42.29 ID:y4CvzoEX.net
録画機として絶賛活躍中のE135

マックスでも25ワットまでしか行かない。

4 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/03(月) 20:44:54.59 ID:3JQKxkaD.net
E440 Windows8.1
ハードには不満ないけどOSが糞すぎるわ。
USB接続のHDDで問題だらけだよ。
こんなに使い物にならないとは思いもしなんだ。
今更OS変更なんて無理だよなあ。

5 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/03(月) 21:21:48.43 ID:7QImvW25.net
windows10まで我慢だな

6 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/04(火) 13:16:39.26 ID:qkCBqY08.net
LenovoのPCが壊れてしまったら
サポートセンターに電話しましょう。


http://know-how-tree.com/archives/1035

7 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/05(水) 05:30:08.14 ID:yv/mzGiO.net
Linuxをインストールしよう

8 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/05(水) 10:30:32.46 ID:yv/mzGiO.net
E455の構成がセールやってた週末の時と変わってる
メモリ1枚と512GBのHDDを選ばせることで安くなったと見せかけていたと…

9 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/05(水) 12:37:50.29 ID:itHPugm4.net
変わってないと思うけど…

10 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/05(水) 21:01:20.89 ID:BxCnHl9t.net
E555が来て1週間
今だ特に不具合起こらず

11 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/05(水) 21:30:09.28 ID:WINbTukY.net
そらまぁ、1週間ごときで不具合でたらやっとれんわなぁ…

まぁ、俺のE435は初起動いきなりブルーバックで2日後に修理に出したがなw

12 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/05(水) 21:48:02.19 ID:fTizYw0D.net
EdgeじゃないけどL520での話。
新品を箱から出して電源入れたら、いつまで経ってもWindowsが起動しないことがあった。
反日ぐらい放っておいたけど「ようこそ」のまま状況変わらず。
しかたがないので新品のOSリカバリしたよ。
その後は3年間無事に使えた。

13 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/06(木) 15:27:48.31 ID:jDNmWRdt.net
EDGE 11をを手に入れたんだが、3セルが40分しか持たないって本当ですか?
後mSATAがあるのですけどの、SS挿せますかね?

14 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/06(木) 15:32:03.73 ID:WhtWFZtn.net
40分しか持たなかったらそりゃバッテリーが劣化してる。新品なら3時間近くもつはず

15 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/06(木) 15:52:18.86 ID:jDNmWRdt.net
>>14
レビュー記事であったんですよ>40分しか〜
そんなに長時間でなくて使えればいいので6セルにするか悩み中です

16 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/06(木) 18:34:32.33 ID:p+Qyr10h.net
AMDでIPSなノートがほしい

17 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/06(木) 19:05:14.49 ID:rDiRG/j3.net
>>16
それは思うわー。

18 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/06(木) 20:36:15.23 ID:hCtBRs2E.net
>>16
社団法人デジタルメディア協会が割烹着着たねーちゃんに作らせた万能細胞がなんだって?

19 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/06(木) 21:17:02.79 ID:r3YaYkqL.net
「IPSノートはありますっ!」

20 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/07(金) 10:56:11.07 ID:lISFZqw1.net
とりあえず>>18-19は山中教授に謝ってもらおうか

21 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/07(金) 18:43:18.89 ID:V8tzVanR.net
>>20
やっと意味分ったナイス。

・・・あと少しでE455が届くぅ。

22 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/07(金) 20:05:10.82 ID:V8tzVanR.net
届いたけど・・・んんん?

23 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/07(金) 21:29:58.96 ID:5B62gj44.net
E440インストール中だけど
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org98009.jpg

lenovo IDって登録しないとインストールが進まないのかな?
ここで言うクラウドストレージソリューションって、OneDriveのことかな?

24 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/07(金) 22:28:45.08 ID:V8tzVanR.net
おお、ヒンジがメタル風味のカラーリングされた樹脂でキーボードが日本語だとenterの形状がちがうのね。
dual channelにramをしないとapu側のbus幅が128bitにならんのか。

>>23
遅いとこ悪いが、チェック外して後からできないかい?

25 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/08(土) 02:46:48.52 ID:NtVE6nqf.net
E440愛用してるけど、不満はないね(COREi3)
赤いグリグリが欲しかったんだよ。

まぁ、ブログ更新したりようつべ見たりする専用だけど。

26 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/08(土) 06:58:24.77 ID:RUvJirwe.net
>>25
中古のX60番台でもよかったじゃん

27 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/09(日) 05:48:43.35 ID:zPQIMHk9.net
値段の割りに使えるなE455は。
ただしガチでゲームをやるならデスクトップやな。
総合的にええ買い物やったわ。

28 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/09(日) 10:02:25.74 ID:qsfuzuZ/.net
外でHDのホラーゲームが出来るとか信じられないぜ

29 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/09(日) 18:56:33.04 ID:s+hwydKe.net
なるほどバイオ5か

30 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/09(日) 22:55:43.69 ID:Oqqc6wJm.net
前に壊れたE530 のHDDとメモリだけ抜いて処分する
メモリは規格が違うから古いのに使うしかないな
記念
WD blue 500GBとプラスチックマウンタ
http://i.imgur.com/ZvvT9uY.png

31 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 12:33:46.56 ID:E9MsWOR9.net
>>4
遅レスだが、これは高速スタートアップの問題かな?
なら高速スタートアップを無効にすれば治るかもしれないよ。

32 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 18:39:41.17 ID:eM5TWDc/.net
2011年にE420(i5、4g)を4.5万で買ったが、再起動かけたら突然逝きました。いまこの値段で同等のスペックのノートって売ってないんだよな…

33 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 18:41:22.31 ID:MfYiGjvq.net
E420って円高まっただ中の機種だね

34 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 20:20:59.70 ID:SsI/D/ku.net
>>32
逝った原因が突き止められれば自力で蘇生できるけどな

35 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 20:59:10.53 ID:eM5TWDc/.net
液晶は点かないしHDDも回ってないです。電源押しても無反応です。PCは詳しくないなりに、ネットで調べたけどレノボは電源周りの故障が多いと…。救済方法があったら教えてください。

36 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 21:06:38.53 ID:MfYiGjvq.net
電源周りだと思います。基板側か、ACアダブタか、ACアダプタの中にもコンデンサはあるんですよ
どっちが逝ったかな。充電はできるんですか?

37 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 21:11:36.34 ID:BQVVFSMD.net
E420/E520に多いマザーボードの故障じゃない?
検索すればすぐ出てくる

38 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 21:58:11.96 ID:eM5TWDc/.net
>>36さん
acアダプターを繋ぐと躯体側面のLEDは点灯しています。これが充電できているサインなのかは不明ですが…。

39 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/10(月) 22:00:06.41 ID:eM5TWDc/.net
>>37さん
マザーボード、単語を知ってる程度で詳しくない人間が弄ってはいけない部分だと…。調べてみます。

総レス数 1012
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200