2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NEC】LaVie Z part14【Win8 13.3型世界最軽量】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/28(火) 01:50:35.55 ID:VJGsmTVV.net
特徴:

・軽さにこだわり抜いた世界最軽量*1モデルとタッチパネル搭載モデル
・薄さ14.9mm*1のスリムでフラットなボディ
・A4クリアファイルとほぼ同じサイズ
・SkyDriveで、どこでもOffice編集
・2560×1440ドット表示のIGZO液晶(LZ750/NSB、LZ550/NSB)
・画面タッチでWindows 8.1 を直感操作(LZ650/NSシリーズ)
・モバイルに適した便利な機能
・いつでもどこでも快適に操作できる先進性能

主なスペック
【ディスプレイ】13.3型ワイドLED(IGZO)液晶(2560x1440)/ワイドフラットスーパースーパーシャインビューLEDIPS液晶(1920x1080)
【CPU】Core i7-4510U(2GHz) / Core i5-4210U(1.7GHz)
【メモリ】PC3L-12800 4GB(固定)
【ウィヤレスLAN】11acドラフト/a/b/g/n
【Blootooth】4.0
【ストレージ】約256GB SSD / 約128GB SSD
【バッテリ】9.2時間/14.5時間
【質量】約795g/964g

【OS】 Windows 8.1 64bit版

LaVie Z 公式
NEC 121ware:http://121ware.com/lavie/z/
NEC Direct:http://www.necdirect.jp/note/lavie/z/

VesaPro タイプ VG 公式
ビジネスモデル:http://jpn.nec.com/products/bizpc/versapro/vg2/index.html
得選街:http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/vg2.html

NEC PC Watch
http://www.watch.impress.co.jp/necpc/

前スレ
【NEC】LaVie Z part13【Win8 13.3型世界最軽量】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1400037096/l50

306 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/21(土) 16:28:52.69 ID:1/0/X+V0.net
>>305
それ、タブレットモードできないんじゃないか?

307 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/21(土) 18:49:02.09 ID:6ULkv8q9.net
HZ750届いた。なかなかよさそう。
液晶保護フィルムとケースで良さそうなのがあったら紹介してほしい。

ケースは、サイズ的には以下のでもいいかな、と思ってはいるんだけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CD8AF48/

308 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/21(土) 20:30:33.80 ID:zWxB/8WE.net
>>303
Windows8.1 の「回復ドライブ」を使うんだ
OS 純正のリカバリツールみたいなイメージだお
USBメモリ 16 or 32GB 必要だお

309 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/21(土) 21:16:24.90 ID:1/0/X+V0.net
このスレはThink differentが支配しました
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

310 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/22(日) 10:00:29.43 ID:RPXZptVV.net
>>307
おれもフィルム気になるわ
一応タッチパネルだから指のすべりも気にしてしまうんだよな〜

311 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/23(月) 22:20:21.05 ID:e28RmySF.net
メモリ8GBないの?

312 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/23(月) 22:25:40.32 ID:zj0LHwK3.net
今回から8GBもありまぁす

HZ750/AAB ショップ

GN246W/14 NEC Direct

従来機種で8GB必須だと騒いでた奴らは買えよ

313 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/23(月) 22:37:25.89 ID:j+8Io4Vc.net
カッタヨー
まともにメモリ積めない旧機種を買った馬鹿は可哀想でならない。

314 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/24(火) 07:14:44.83 ID:8yp7+W07.net
旧機種買った可哀想な一人だが、
windows8アプリのフォトで
300枚近い画像データ(1枚2Mクラス)をスライドショー
した時ぐらいしかメモリー不足に
なったことないから普段使いでは、
影響無いよ.

8Gあって困ることはないから余裕が
あった方がいいはいいよね!

315 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/25(水) 03:04:49.81 ID:VUKHfHnv.net
8GBのために16万も出せないわ
欲しいけど

316 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/25(水) 20:38:04.57 ID:WuM004wr.net
16GBの鼻毛鯖なら使っているが

317 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/28(土) 12:51:47.06 ID:xDoSsm7w.net
HZのスレって無いんですか?

318 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/28(土) 13:26:28.77 ID:wdPaHBgR.net
>>317
ここ使い切ろうよ

319 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/28(土) 22:51:45.65 ID:PggO5GRW+
128GB(SATA)で買っといて、後でPCIeのSSDに換装とかできないのかね。本体側から作り分けてるのかな。

320 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/29(日) 12:10:18.79 ID:FrnsYoKO.net
hz750買った。帰ったらssd換装してみる。M.2タイプの512gbだけど違ったらショック。あと、本体開けるのは、裏から見えてるネジはずすだけだよね?

321 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/29(日) 13:22:24.35 ID:Hv5J0y1W.net
使いもせずにばらしに入る奴がいるのか
さすが、2chはレベルが高いな

322 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/29(日) 13:52:44.31 ID:v2XBbGOQ.net
標準のSSDは捨てないと心が穢れるしな

そのあたり、NEC製品は安くない

323 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/29(日) 14:09:23.96 ID:BgqA5n1D.net
>>320
hzでssd換装無事出来ました。
m.2タイプ。
事前にusbにリカバリメディアを作成しておいて、交換後リカバリで終わり。
交換作業は、裏の見えるネジすべてはずして、パカッと。
あとはssdを固定してるネジはずして差し替え。裏蓋はフィルムケーブルとかもなく、簡単に外せます。

324 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/30(月) 14:21:14.00 ID:ECC9+iYQ.net
違うメーカーのSSDに換装?

325 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/30(月) 19:49:30.91 ID:i7Q9Cnc1.net
>>323
乙です
これで将来の容量不足解消の目処が立った
後はpcie接続のssdに換装する猛者の報告を待つだけだ

326 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/30(月) 21:00:36.75 ID:RUPgGhCJ.net
>>324
最初についてたのはSAMUSUNだったかな。
CT500MX200SSD4に変えました。

327 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/31(火) 03:27:37.67 ID:5puSffy8.net
ありがとう
規格が同じなら後からでもPCIE接続のSSDに換装できるのかな?
質問ばかりでスマン

328 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/31(火) 13:59:23.64 ID:WzGdCyL1.net
>>327
PCIeでも形状は同じで、メモリ8gタイプはマザーボードも同じだろうから、sataでもPCIeでも行けそうだけど。体感差に価格差が2倍弱はメリット無いかな

329 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/31(火) 14:28:38.30 ID:5puSffy8.net
>>328
やっぱりPCIeにしてもそんなに変わらないよね
SATA接続で十分ってことか 参考になったよ

330 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/04(土) 10:48:45.93 ID:ZexWCebh.net
換装用の mSATA、なかなか種類が増えませんな

331 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/04(土) 13:12:55.35 ID:pvzGSsE7.net
mSATAの旬は2013年くらいまでだったんじゃないの?
今は次第に品種が減っていく段階なのでは。

332 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/05(日) 03:47:40.89 ID:VW9jFET9.net
HZって画面の部分フィルムみたいだけどキズとかやっぱつきやすい?

333 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/07(火) 02:24:16.26 ID:qcGmbkks.net
LaVie Hybrid ZEROの内蔵スピーカーはやはり駄目ですか?
スマホレベルならば買いたいと思ってるのですが。

334 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/07(火) 02:36:15.46 ID:IHgN7cSJ.net
スマホレベルってことは何か音が出ていると分かれば十分ってこと?
ならその要求は満たしているよ

335 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/07(火) 02:52:51.20 ID:qcGmbkks.net
語学学習よくPCでやってるんで、
音割れせずにある程度の音量がでればいいです。
今のPCはアジア製安物ノートでスピーカーはやや不満です。

iphoneのスピーカーぐらいなら十分なんですが。

336 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/07(火) 06:26:10.34 ID:TfAu0sSx.net
>>335
iPhoneどこで造ってると思ってるんだ?

337 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/11(土) 15:22:56.47 ID:Ej6B+p1a.net
HZ最高だわ

Zより抜群に使いやすい

338 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/11(土) 21:28:32.15 ID:2lM+B3Cc.net
ヤマダで実機を見て気に入ったのですが、
プレインストールされているアプリを除いた状態で
再インストールは可能ですか?

339 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/11(土) 23:59:20.50 ID:Ej6B+p1a.net
多分できない

XP時代みたいな余計なアプリはほとんどないけどね

340 :335:2015/04/13(月) 10:12:18.52 ID:rs9Vh6CQ.net
>>339
ども
クリーンインストールするにはDSP版でも買うしか無いみたいですね

341 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/13(月) 13:44:48.93 ID:vIDGFBQF.net
ふるさと納税キター
8GB,512GB,i7-5550モデル,Office付きを2000円でゲット

342 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/13(月) 15:40:32.22 ID:hMm473t7.net
>>341
くっそ年収いくらだよ。
2000万超え?

343 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/13(月) 16:13:44.80 ID:vIDGFBQF.net
1500以上とだけ

344 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/13(月) 22:34:37.53 ID:0tLaHJi3.net
くっそー俺も追い抜いていやる

345 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/14(火) 22:09:18.88 ID:QXLr342u.net
米沢市がふるさと納税特典に13.3型モバイルPC「LaVie Direct HZ」など採用
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/13/188/

346 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/14(火) 22:42:52.04 ID:uPHHYav3.net
孔子て金持ちと貧乏人の差がますますふくらむわけかorz

347 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/15(水) 13:09:31.78 ID:pj9O3KbO.net
くに

348 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/15(水) 13:14:18.81 ID:pj9O3KbO.net
そもそも貧乏人と比較して
国に余計に払ってた分が減るだけで
別にトクするわけじゃない

× 35万トクする
○ 100万の損するところを65万の損に抑えられる
というだけで
それでも貧乏人より国・社会には貢献してるわけだが

349 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/15(水) 23:43:03.71 ID:GpHisQ2L.net
ひがんだだけだからいいんだよ

税金払ってくれてありがとうだよ

350 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/16(木) 00:04:32.01 ID:v4P+zlEx.net
新しいMacBookを店頭で触ってきたけど
軽さや薄さもこれとほとんど変わらんし
何の魅力も感じなかったわ

バッテリ駆動時間は大容量バッテリ(850g)なら同等だし
CPU性能はこっちの方が断然良いし


LavieHZのメモリ8GBと・SSD512GBと比べると
円安によるApple製品の値上げを考えたら
価格は全然安いとは思うけど

 512GB PCIeベースオンボードフラッシュストレージ1
 1.2GHzデュアルコア
 Intel Core Mプロセッサ
 Turbo Boost使用時最大2.6GHz
 8GBメモリ
 Intel HD Graphics 5300
 ¥184,800 (税別)

351 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/16(木) 22:40:59.66 ID:IcoCLw10.net
古いソフトなんかだとうまく拡大表示できないと思うのだけど
みんなどうしてるの?
解像度落として使ってる?

352 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/17(金) 00:21:15.62 ID:sdYwcMaQ.net
タッチパネル上位モデルが売り切れになってるんですけど、どうしたらいいの?

353 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/18(土) 00:50:26.66 ID:SyyGn/p7.net
増産する

354 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/20(月) 07:29:32.42 ID:MTMBCLPv.net
10000円キャッシュバック要件の外箱バーコードシールってきれいに剥がせる?
箱を良い状態で取っておきたい派なのでいまいち踏み切れない。

355 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/20(月) 17:59:45.76 ID:TzBMb8Y6.net
>>354
綺麗に剥がすのは無理。
俺はカッターで切りました

356 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/26(日) 03:12:38.58 ID:DBXTXS11.net
過疎ってるなぁ

売れなかったのかな

357 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/26(日) 16:16:29.66 ID:FV6Ra/Cj.net
タブレットモードはだから何ってかんじだし
たいして軽くなってないし語る要素がない。
haswellとipsの前機種で完成されちゃった

358 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/26(日) 18:16:57.86 ID:DBXTXS11.net
寝ながら使うには便利なんだけど、
8.1がタブレットに最適でないから、常にガッチャンガッチャンやってしまう

359 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/26(日) 18:39:47.47 ID:1kXNe3mG.net
2in1のフルスペック買いたいけど次期モデルまだかなぁ

360 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/27(月) 01:47:15.61 ID:myrwe2M/.net
タッチパネルつきには多少重くなってもいいからデジタイザ積んで欲しかった

361 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/27(月) 17:26:32.45 ID:22V9M58O.net
コイル鳴きっぽい音出てるんだけど、どうにもならんのか。これ。

362 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/28(火) 00:36:10.51 ID:dqLiO6Z0.net
bios設定でdpstをOFFにしたら少し静かになった気がする。
気のせいかもしれんが。

363 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/28(火) 05:44:41.29 ID:2yACetdR.net
>>361
無理。1世代前だがオフィスで使うにはいいが個室とかでは動作音が耳に付く。
薄型軽量化の弊害だな。

364 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/28(火) 21:38:51.60 ID:p2KCo6jZ.net
明後日ぐらいにZERO買う予定だけどなんでlavieスレってほかと比べて過疎ってんの?

365 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/28(火) 23:19:07.69 ID:3h14ckSH.net
わからんけど、コイル鳴き以外はド安定ってのもあるかも

366 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/29(水) 13:01:20.30 ID:UQKlhAyo.net
ヤフオクに出品されてきてるね。ふるさと納税品が流れてきてるか...
ソフマップにもふるさと納税品と思われるスペックのがあったが、購入しようか迷う。
次期モデルはまだかな?

367 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/29(水) 13:20:53.89 ID:cJ+A2oY3.net
換金目的かよ。
ふるさと納税でゲットできる人って、かなり高収入だよなぁ・・・

368 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/29(水) 13:43:33.52 ID:UQKlhAyo.net
確かに。それじゃ換金目的じゃなかったってことか。
高収入の人はそんなめんどくさいことしないだろうし。

369 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/29(水) 18:07:40.15 ID:O08opIa0.net
>>364
俺もZERO SSD128欲しいけど 家のメインPCだと容量不足ですか? ネットやネット動画見たり エクセルとかがメインです

370 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/29(水) 19:10:14.08 ID:0/BVJejA.net
ヤマダで実物見てきた
タッチパネル?だからか表面やわらかでデコボコ
光沢なので写り込みはぐにゃぐにゃ

展示品が雑に扱われたからかと思い店員に聞いても、新品でもこんなものとの返答

今度、別の店でも見てこようと思う・・・

371 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/29(水) 22:40:10.37 ID:K+uCABfM.net
値段の割に質感悪いよね〜
それでも軽さが他機種とダンチだからな

372 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/29(水) 23:13:14.46 ID:5EFBrv7G.net
>>369
これが家にある唯一のPCでNASとかないなら、256は欲しい

373 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/30(木) 06:17:49.61 ID:gAJPEm6v.net
>>369
オフィス入りの奴で残量60GBしかない。
買うなら容量大きいのにするか、他のメーカーにした方が良い。
バッテリーの持ちも元からついてる奴は、短いよ。
もう少しだして他機種買えば良かったと激しく後悔してる、、
改装処分価格に目が眩んでしまった。

374 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/30(木) 18:18:18.14 ID:nKOjZeEY.net
そもそもメイン機種にするモデルではないぞよ

375 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/30(木) 20:08:40.64 ID:+cLzh5Sz.net
366です
小さくて家でも寝ころびながら動画観覧できるし仕事でも使えるかと期待しましたが残念…
軽くて容量あるのってなかなか見つからない

376 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/30(木) 23:39:37.02 ID:VHC1F2iH.net
>>375
仕事とかどうでもよくてこいつをどう使うかってことだと思うが、
やはり軽量2in1を生かした使い方しかなかろう
ってことでモバイル外出
ライター、プレゼンにはこいつの良さが全部出ますね

377 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/30(木) 23:41:59.77 ID:yg37oK+8.net
windows起動せずにBIOS表示されるから調べたらSSDが認識されてない
急ぎの用事でどうしても使わないといけないからダメ元で裏蓋開けてSSD抜き差ししたらなんとか起動した
ファミコンじゃないんだから本当勘弁して欲しい

でもそれ以外はすごく優秀な子です

378 :[Fn]+[名無しさん]:2015/04/30(木) 23:43:40.73 ID:yg37oK+8.net
おっと書き忘れ
HZ550な
内部にはもっとぎっしり詰まってるかと思ったけどわりとスカスカだったな
上位機種用のバッテリスペースだろうか?

379 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/01(金) 00:03:52.04 ID:JJL8p7kZ.net
熱対策エアフロー?

380 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/02(土) 19:29:33.53 ID:FDsMPmMw.net
今月来月あたりに夏モデルが出る?

381 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/03(日) 09:45:58.39 ID:obpHmOWJ.net
出るか ボケ
数ヶ月前に新型が出たところなのに、早くても秋だろうが

382 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/03(日) 11:40:20.09 ID:AGyoZNk0.net
夏モデルを秋に出すわけないだろ・・・

383 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/03(日) 11:59:26.64 ID:0Lz1jjZj.net
ZEROのケースって直販のやつ以外で何かいいのないですか?

384 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/03(日) 12:44:02.06 ID:nyS//BxQ.net
>>383
エレコムのストレッチ素材のヤツ、本来は iPad 用だけど、
伸ばせば Z も入る。ちょい窮屈ではあるけど
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-a12nc/

385 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/03(日) 21:05:30.29 ID:85HSFaIs.net
そうピリピリしなさんな
フルモデルチェンジはインテルのプラットフォームが変わってから、つまりSkylakeの発売時期以降になるでしょ

それ以外のタイミングはマイナーチェンジだから、Skylakeまで待つ気が無いならさっさと買ったほうが長く使えるということ

386 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/04(月) 16:41:23.43 ID:4VxYvhMIj
lz550tsbぽちったった
ssd交換して仕事用に大事に使うんだ
2年前にも同じ事を言ったけどな

387 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/06(水) 11:07:28.83 ID:8nE0cXdM.net
で 夏モデルはどう変わると予想する?
これ買うなら富士通のやつの方がスペックいいから夏まで待つか悩み

388 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/06(水) 12:45:41.64 ID:o2qKjMwi.net
こないだ変わったばかりなのに、またすぐ変わるの?

389 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/06(水) 12:57:49.77 ID:+oqkwTI4.net
skylake採用
USB type-C採用
まではマイナーチェンジしか無いよ

390 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/07(木) 02:32:08.94 ID:IuTVSquO.net
富士通のって軽いの?スペック重視ならこれより別のがいいけど
重かったらちょっとね

391 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/07(木) 11:47:54.75 ID:TaGH/rav.net
>>390
軽いよ

392 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/07(木) 13:26:19.04 ID:MyyXgo8O.net
>>391
これよりかるいん?これ並なん?
さっと調べてみたが1.3kgのしかなくね?

393 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 01:31:35.04 ID:TLcjTaS9s
薄くて軽すぎて保護ケースに入れてないと不安
むしろ入れてても不安

394 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 19:32:36.49 ID:LiMgtU67.net
軽いのは良いんだけど、次の買い換えはこれの後継機を選ぶ気がしないんだよなぁ。
主に厚みとか、バッテリーとか、コイル鳴きとかのせいで

395 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 19:39:00.83 ID:nRqMqGtI.net
後継機しか選ぶ気しないんだが
重さが一番の要素じゃね?筋トレでもしてんの?

396 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 19:42:37.38 ID:xlWrRbhZ.net
軽さに目がくらんで選んだ自分の責任

397 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 19:52:24.74 ID:gsYLuP2I.net
デザインがいまいち

398 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 20:16:53.92 ID:MsA0Fnsc.net
うーむ、富士通推しの人からの返信ない…
そんなに軽いのないよねぇ…

399 :わふー ◆wahuu.39/s :2015/05/08(金) 23:29:36.04 ID:4rKqTpcE.net
いくらスペック高くてもあのファンの音じゃぁな
気が狂いそうになるわ

400 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 23:38:48.69 ID:3uYGo1pT.net
軽くてタッチいらねって人は東芝の1.1kgのやつがいいよね。15時間駆動だし、256GBも値段のわりには安い

401 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/08(金) 23:40:41.03 ID:2j5nrA7N.net
1.1kgと779gの間には大きな壁があります

402 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/10(日) 13:20:01.34 ID:BPTppBCK.net
>>398
たぶんそれ FMVS75TWP これじゃだめですか?

403 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/10(日) 13:30:56.59 ID:aAxPfUYY.net
>>402
それぐらいしかないよね…
ドライブ部分をカバーにしても1.28kgだからなー軽いとは言えない気がする

404 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/10(日) 15:50:29.25 ID:BPTppBCK.net
>>403
SSD128だと容量足りないような気がするけど いろいろ迷っててね…

405 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/10(日) 16:23:39.68 ID:iINXwZsP.net
>>404
全然たりないよ。
デフォで残が60GBチョイしかない。
メインで使うならお勧めしない。

406 :[Fn]+[名無しさん]:2015/05/10(日) 16:38:29.92 ID:Z62akbpN.net
64GBのSDXC刺しとけば、大体いけるんじゃない? それとクラウド。

総レス数 1009
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200