2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NEC】LaVie Z part14【Win8 13.3型世界最軽量】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/28(火) 01:50:35.55 ID:VJGsmTVV.net
特徴:

・軽さにこだわり抜いた世界最軽量*1モデルとタッチパネル搭載モデル
・薄さ14.9mm*1のスリムでフラットなボディ
・A4クリアファイルとほぼ同じサイズ
・SkyDriveで、どこでもOffice編集
・2560×1440ドット表示のIGZO液晶(LZ750/NSB、LZ550/NSB)
・画面タッチでWindows 8.1 を直感操作(LZ650/NSシリーズ)
・モバイルに適した便利な機能
・いつでもどこでも快適に操作できる先進性能

主なスペック
【ディスプレイ】13.3型ワイドLED(IGZO)液晶(2560x1440)/ワイドフラットスーパースーパーシャインビューLEDIPS液晶(1920x1080)
【CPU】Core i7-4510U(2GHz) / Core i5-4210U(1.7GHz)
【メモリ】PC3L-12800 4GB(固定)
【ウィヤレスLAN】11acドラフト/a/b/g/n
【Blootooth】4.0
【ストレージ】約256GB SSD / 約128GB SSD
【バッテリ】9.2時間/14.5時間
【質量】約795g/964g

【OS】 Windows 8.1 64bit版

LaVie Z 公式
NEC 121ware:http://121ware.com/lavie/z/
NEC Direct:http://www.necdirect.jp/note/lavie/z/

VesaPro タイプ VG 公式
ビジネスモデル:http://jpn.nec.com/products/bizpc/versapro/vg2/index.html
得選街:http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/vg2.html

NEC PC Watch
http://www.watch.impress.co.jp/necpc/

前スレ
【NEC】LaVie Z part13【Win8 13.3型世界最軽量】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1400037096/l50

2 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/28(火) 01:53:13.78 ID:VJGsmTVV.net
落ちてたようなので立てたけどごみが付いちゃいました・・・すいません

3 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/28(火) 02:02:28.34 ID:VJGsmTVV.net
しまった型番なおすにお忘れた
正しくは
2560×1440ドット表示のIGZO液晶 LZ750/NSB、LZ550/NSB → LZ750/TSB、LZ550/TSB
画面タッチでWindows 8.1 を直感操作 LZ650/NSシリーズ → LZ650/TSシリーズ
となります

4 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/28(火) 20:41:13.21 ID:G+qanhK3.net
[転載禁止] 【NEC】LaVie U/Z part14【Win8.1 Ultrabook】c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1414343586/

統合スレ俺が立てたんだけど、被っちゃったね

U立てたくて、Zも落ちて、すまん

5 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/01(土) 01:34:09.82 ID:WiAgxil0.net
左USB
左オーデオポート

まだですかい?

6 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/01(土) 06:51:12.53 ID:RJCZCeE5.net
>>5
LaVie Uをどうぞ

7 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/01(土) 19:55:20.87 ID:cbScP/9X.net
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/

8 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/01(土) 19:56:07.33 ID:cbScP/9X.net
元tsutaya
営業課長
ニシムライクコ
元NEC
開発課長
イベシゲユキ
集団ストーカー事情通

9 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/01(土) 19:56:56.97 ID:cbScP/9X.net
集団ストーカー事情通
ババツトム
オオタヨシフミ
カスガ
十日町
http://lalanet.gr.jp/search/searchdtl.aspx?knd=11&amp;ht=1&amp;pageSiz=10&amp;pageNum=1&amp;&amp;stdycd=40909
集団ストーカー事情通
タカハシコウイチ、ウチダジュンイチ、タナカマサヒロ、 タナカジュンコ、カワダユリコ、セキヤマユミ、イシザキヒロミ、タカハシヨシコ
タカオカノブヒコ、マツザワケイコ、マツザワトシアキ、カワダヨシオ、テラニシクミコ、フジタユカ、トノムラシゲコもしくは、ソトムラ、
ウチダケイコ、タナカヨシヒロ、キムラケンイチ、キムラヨウイチ、トノムライエヨシ、タグチヨウコ、タカハシヨウコ、
タケイヨシヒロ、カワダユリコ、イノウエマユミ、イノウエリョウコ、タナカコウイチ、ハラダシンイチ、イノウエヨシコ、タカオカシンイチ、
タカオカシンコ、タナカケイイチ、タカハシケイコ、フジキケイコ、ヤギヨウコ、アオキマサヒロ、タチキユミコ、テラニシケイイチ、
タナカキヨシゲ、タナカヨシヒロ、タカハシキミコ、タケイヨイヒロ
集団ストーカー事情通
http://www.db-search.com/shinagawa/meibo/matsuzawa-toshiyuki.html

10 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/01(土) 19:57:26.26 ID:cbScP/9X.net
集団ストーカー事情通
元ソニーエリクソン
2003年10月
営業企画課
課長              コバヤシヒデオ   ソニーからの出向 早稲田大学卒 英語OK
ヘルプデスクリーダー      カトウマドカ    早稲田大学卒 英語OK
ヘルプデスク事務        クロキユウコ 
ヘルプデスク          ヒライワ
サーバーチームリーダー     タムラコウイチ   英語OK CCNA資格有
サーバーチーム事務       マツモトヨウコ   英語OK
サーバーチーム         イ(もしくはイン) 中国出身
サーバーチーム         ハシモト
サーバーチーム         ゴトウ
アプリケーションチームリーダー チバ
アプリケーションチーム     タグチ

11 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/01(土) 19:57:57.80 ID:cbScP/9X.net
集団ストーカー事情通
元プロミス人事部
1997年〜1998年当時
代表取締役           カミヤ
人事部取締役部長        ヨシダ    早稲田大学卒
人事部給与計算チーム担当課長  アラキコウジ
人事部給与計算チーム      クロダフミコ
人事部給与計算チーム      スズキユウコ
人事部給与計算チーム      シバタユリコ
人事部給与計算チーム      ウツミマリコ
人事部給与計算チーム      アライカオル
人事部給与計算チームアルバイト アベトシアキ
人事部教育チーム担当部長    オガワ
人事部教育チーム担当      ヤマカワ   明治学院大学卒
人事部教育チーム担当      タカハシ
人事部IT関連担当        サクラ
人事部その他          カミヤ

12 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/03(月) 00:26:19.43 ID:bN11xVf5.net
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、よっつ横目で知らんぷり

13 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/07(金) 00:22:55.12 ID:O93Ia4jE.net
それにしても、買いなおしたら電池の持ちがこんなによいとは
電池パックの交換ができればな・・・

14 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/15(土) 08:17:40.70 ID:MHhY2Q+x.net
左USB
左オーデオ
まだですかい?

15 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/15(土) 13:00:57.73 ID:laSQPwA7.net
>>14
LaVIe U

16 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/15(土) 14:20:20.45 ID:p38z88Wv.net
左USB
左オーデオ
まだですかい?

17 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/15(土) 19:46:54.47 ID:laSQPwA7.net
>>14
LaVIe U

18 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/15(土) 21:22:57.65 ID:laSQPwA7.net
ああ、ここLaVie Zスレか

19 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 01:44:02.32 ID:JNs1k/4d.net
SDXC256GB搭載か

夢が

20 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 14:56:55.43 ID:FgOYVju8.net
でもお高いんでしょ?

21 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/18(火) 20:14:42.57 ID:AF2c8RGU.net
高!

22 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 01:50:39.12 ID:yPC7RDjM.net
LaVie Tab Wもいいかな

23 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 20:42:55.20 ID:pL07wg7D.net
LZ550/Nでエクセル本格的に使うことが多くなったんだけど、かなりエクセルもっさりしてるね。
サクサクさせる方法ってある?

24 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 21:58:10.83 ID:yPC7RDjM.net
>>23
ECOモードを解除してみるとか

25 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/20(木) 23:54:17.08 ID:pL07wg7D.net
>>24
高パフォーマンスモードにしたらかなり改善したよ!
ありがとう!すごい助かった

26 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/21(金) 01:10:35.75 ID:QygNYo6T.net
>>25
よかった(^^♪

27 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/22(土) 18:14:26.35 ID:mb57GV+Q.net
左USB
左オーデオ
まだ?

28 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/23(日) 10:03:42.33 ID:WmHWaodc.net
ECOモードが強力すぎるのはこの機種固有なのか
i5の特性なのだろうか

29 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 07:48:13.04 ID:N+OmHmvn.net
血迷って買った、夏モデルが本日到着予定。 久し振りのNECなんでちょっと楽しみにしている。(RXぶり)

30 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 09:24:45.47 ID:QPBrRRje.net
9801RX以来?

31 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/27(木) 18:54:44.14 ID:jjRHxlj/.net
>>30
紛らわしかったですね LaVie RX(LR500) の方です。

32 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 00:27:04.29 ID:6yUKADi3.net
LaVie RXはカラーリングがかっこよかったね

33 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 09:21:17.20 ID:a/qhPfPq.net
>>32
29です。
カラーリングもよくて
ギリギリ持ち運べるモバイル製も
かなり好みでいいパソコンでしたよね。

LaVieZ到着してセットアップとか
しましたが、ssdを256にしなかったのは
失敗でした(汗)

そこそこゲームも動くしこれは長い付き合いになりそうな感じですw

34 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 09:22:37.37 ID:JGoY8P5t.net
オレのあちらこちらハゲてしまった。液晶の劣化も早かった。
HDDの換装がやり易かったのだけは認める。

35 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/29(土) 14:02:36.14 ID:6yUKADi3.net
RXからZへという
ガンダム的な展開

36 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/30(日) 06:06:34.91 ID:I0x1SVdz.net
モバイルPCはdynabook KIRAとLaVie Zの2強といえます^^

37 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/30(日) 08:54:55.50 ID:NoIF2YB1.net
KIRAはサイトの写真がカッコいい
モニタにキーボードが映りこんでいるのが

IGZOではやれない

38 :29:2014/11/30(日) 09:46:07.24 ID:SDHevlnT.net
ガンダム的展開と言われると確かにそうかも、、、

SSD換装は比較的楽そうだけど、
やってる人多いのかな、、、

39 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/30(日) 09:50:04.63 ID:NoIF2YB1.net
KIRAもガンダムだしね

40 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/30(日) 10:55:47.74 ID:JLoGbZol.net
>>37
よし、IGZO だ!

41 :[Fn]+[名無しさん]:2014/11/30(日) 23:48:41.48 ID:kat5YXaG.net
LavieZを買おうかと思っているのですが、SSDは128GBも256GBもSAMSUNG製なのでしょうか?

42 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/01(月) 00:16:07.48 ID:DJempjz7.net
>>41
残念ながら

換装してハンマーで叩き割るしかありません

43 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/03(水) 07:22:33.31 ID:SsX8zjsN.net
やっぱり、軽いは正義だわ、、、
使いやすいし、動作軽いしいい買い物したわ

44 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/03(水) 15:28:23.23 ID:Pxow9rhr.net
とっとと8GBメモリのモデル出してくれないかな

45 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/03(水) 22:09:09.71 ID:DbSQwpH+.net
16Gでも良いぞ

46 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/04(木) 00:53:39.18 ID:kHBUHesE.net
メモリーは8gぐらいでいいからバッテリーもうちょいでかくしてほしいわ

47 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/04(木) 01:27:05.96 ID:mniYAvCN.net
そんなにメモリ載せて何するつもりだ

48 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/04(木) 08:04:29.14 ID:b5NyqCgy.net
実際、8.1だと4Gでもあまり困らないよな

49 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/13(土) 01:33:12.56 ID:9tFkAcik.net
タッチパネルモデルはバッテリは十分だよ

50 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/13(土) 09:18:05.76 ID:NCqMdvdo.net
10分しかもたないのか大変だな

51 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/13(土) 10:58:26.06 ID:9tFkAcik.net
10分もあれば何でも倒せるだろ

52 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/18(木) 18:34:44.51 ID:9MadMb28.net
オススメのケースありますか?
MBA用のサンワのネオプレーンのを買ったけど
角が出っ張るので使うのやめて、セリアのポーチ使ってます

53 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/18(木) 20:53:32.08 ID:sGPlBv0m.net
>>52
自分は、 ELECOM ZSB-IBUB02BK を
愛用してる。 マウスもコードも仕舞えて重宝してる。

会社やカメラ鞄はノートパソコン用の
仕切りがあるからそこにそのまま入れてる。

54 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 09:49:29.47 ID:yvDH65/l.net
これ使って居る Acme Made 13" Skinny Sleeve for MacBook Air
http://store.apple.com/jp/product/HFZ42ZM/A/acme-made-13-skinny-sleeve-for-macbook-air

55 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/19(金) 12:24:31.95 ID:kWu+ZT5N.net
>>54
これiPad版使ってた
素材が良かったけど、PC用のはバンド付いてるんだね
要らないw

56 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/20(土) 15:23:17.19 ID:AUwaiGJZ.net
8GB化する可能性あるかなあ・・・

57 :52:2014/12/22(月) 21:36:10.34 ID:zmMqKc0Z.net
>>53
ありがとうございます。
Amazonで安くなってたので買いました。
軽くていいですね
ポケットにケーブルとかマウス入れると
液晶圧迫しそうなのでやめておきます

58 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 13:12:20.70 ID:/Y6ls9ea.net
64Gbのusbメモリーで、リカバリーディスクを作ったんですが、
完了後、容量を見てみたら、32Gbになっていました?

64Gbに戻す方法って、どなたかご存じないでしょうか?

59 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/27(土) 23:10:06.57 ID:Lf8nSIjy.net
フォーマットしたら?

60 :58:2014/12/29(月) 22:59:30.49 ID:o8U+6Pzh.net
フォーマットもいろいろ試してみたんですが、駄目だったんです。
NTFSとかFAT32とか。

61 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/29(月) 23:56:54.43 ID:L6d3B5bq.net
>>60
ディスクの管理で見たときに何GBで見えてるの?

Win8ならWin+x ディスクの管理

Win7ならコンピュータで右クリックの管理からいけるとこ

62 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/30(火) 16:44:24.16 ID:2DgMKNzh.net
どうしてメモリ4GB固定にしたんだろうな
これでちょっと購入をためらうわ
長く使うのを考えたら8GBは欲しい

63 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/31(水) 00:38:43.99 ID:dN2w2Scx.net
Win8.1なら4GBで大丈夫

64 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/31(水) 17:14:01.95 ID:rOBOf8YF.net
こいつがクラムシェルだからハイスペックに固執しちまうが
4G固定のノートPCって本当に多いからなぁ

65 :[Fn]+[名無しさん]:2014/12/31(水) 23:30:09.44 ID:KWkQxp4s.net
Win7クリーンインストールしても4GBで十分でしょ

66 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/02(金) 19:26:56.75 ID:sVf7/1Rw.net
coreMやRAM8GBを待つよりさっさと2014春夏モデルを底値で買ってしまうことにした。

67 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/04(日) 15:09:16.29 ID:huJMTUmT.net
最近は進化も少ないし、必用ならさっさと買って使い始める方がいいわな
サーフェスみたいに無理してCoreiをファン付きでタブレットに押し込んでるようなのは
CoreM来たら激変するだろうけど、ノートPCだったらファン付けて「超」まで省電力でなくていいし

68 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/04(日) 22:58:35.14 ID:cjOrDKJv.net
結構ファン回るよね、Z

69 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/04(日) 23:39:08.83 ID:I9KKPcTw.net
>>68
つ ECOモード

70 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/04(日) 23:57:35.76 ID:RcX1NRjm.net
初心者ですみません。教えてください。

PC-LZ550SSBと
PC-LZ550TSBって
仕様的に何が違うのですか?

71 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 00:05:28.86 ID:53PCXdaT.net
>>70
Officeの違いだけじゃないかな

プレミアムだとO365が使える

72 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/05(月) 00:14:14.67 ID:+cm7o8Z5.net
>>71
ご丁寧にありがとうございました。

73 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 00:23:38.90 ID:bDOF25C1.net
やっと8Gきたか

74 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 00:28:36.99 ID:iEjg9AwH.net
NEC PC、WQHDの13.3型ノートPC「LaVie Z」に2-in-1モデルを追加
〜世界最軽量のクラムシェル新モデルも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682383.html

75 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 00:30:06.97 ID:iEjg9AwH.net
LaVie Z次期モデルのスペックは、ノートタイプが第5世代Core i5、4GBメモリーとなっている。
バッテリー駆動時間は約5.9時間(JEITA 2.0)だ。
また2 in 1タイプは、第5世代Core i7、8GBメモリー、バッテリー駆動時間は約9.0時間(JEITA 2.0)だ。

76 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 00:30:32.54 ID:iEjg9AwH.net
世界最軽779gの13型ノート! 次期「LaVie Z」がCES2015に展示!!
http://ascii.jp/elem/000/000/964/964823/

77 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 01:07:38.84 ID:H7RTSgbR.net
世界最軽779gの13型ノート! 次期「LaVie Z」がCES2015に展示!!

> LaVie Z次期モデルは2タイプ存在。ひとつは従来同様のノートPCタイプモデルで、重量約779gと
13.3型ノートPCとしては世界最軽量を達成している。2012年7月発表の初号機の重量が約875g、
2013年発表の弐号機が約795gなので、着実に軽量化が図られているのだ。

http://ascii.jp/elem/000/000/964/964823/

78 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 01:08:46.36 ID:H7RTSgbR.net
NEC、ディスプレイが360度開く“YOGA的”LaVie Zを2015 CESで公開

2015 CESで、未発表のLaVie Z 2モデルをLenovoブースで公開。CPUを“Broadwell”に変更した
従来タイプに加えて、2in1タイプも登場する。
出荷予定は2015年春の見込み
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1501/06/news031.html

79 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 02:18:38.70 ID:QDAUv99x.net
今度はIGZO液晶(2560x1440)もタッチパネルになって779gか

80 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 07:17:57.26 ID:ep8Y32pl.net
2In1でコアi7 メモり8Gか
926gで15万切ったら買いだな

81 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 08:34:39.07 ID:uhkBTlxV.net
2in1は高性能すぎるだろw

82 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 09:04:39.41 ID:BOYYn8c9.net
レノボブランドで海外販売か。

83 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 09:51:52.99 ID:ep8Y32pl.net
Engadget Japanese
レノボが新型LaVie Z 2モデルを5月初旬に米国向け発売、1299ドルから。モデル名や本体サイズも公開
http://japanese.engadget.com/2015/01/05/lavie-z-2-5-1299/

米国での価格と発売時期に関しても発表されました。
HZ750が1499ドルから、HZ550が1299ドルから。発売時期は5月初旬とされています。
なお、日本における発売時期にも触れられていますが、そこはNECの発表と同じ2014年春というだけに留まっています。

750は120円換算だと18万円前後か
悩むな

84 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 11:21:05.73 ID:eyzeEFKn.net
新型はバッテリー持ち悪くなったか?

85 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 11:25:33.92 ID:QDAUv99x.net
>>83
軽いほうはやっぱタッチパネルなしかよ
impress紛らわしいクソ

IGZO液晶(2560x1440) タッチなし 795g
FHD液晶 タッチパネル 964g

IGZO液晶(2560x1440) タッチなし 779g
IGZO液晶(2560x1440) タッチパネル 926g

86 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 11:54:37.18 ID:fFL+cRLN.net
電池持ちやタブ変形からしてタッチパネルありのいったくじゃね

87 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 12:22:30.95 ID:7q453XFK.net
i5 8GB 128GBって…

88 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 12:22:44.30 ID:6R55voWh.net
13インチサイズで1キロきるのか・・・

89 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 12:40:22.70 ID:DlIGkD3l.net
タッチパネルなしは4GBのままか…

90 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 12:54:57.90 ID:+g7WAKGW.net
メモリ8GでSSDが128GBか・・・
日帰りリーマン仕様だね

倍の容量なら買いたいんだが

91 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 12:56:38.13 ID:7q453XFK.net
4GB 256の現行機が12-3万なら買いでしょ

92 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 13:01:02.94 ID:eyzeEFKn.net
ダイレクトでSSD512GBにできるみたいじゃん
i7 8GB 512GBだと20万近くするかな?

93 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 13:18:02.55 ID:7q453XFK.net
レッツなら30万はするw

94 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 14:02:20.75 ID:CnZmBpwP.net
NECはレノボと合併して以降の方が強みを活かした個性の光るPCを出せているな。
なぜスマホでこれができなかったのだろう。

95 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 14:04:49.01 ID:fFL+cRLN.net
品質問題ないのかな
レノボのmiix2 8はタッチパネル無反応になるし、ノートPCはCDドライブが故障修理から戻って即不良の往復になったからなぁ

96 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 15:15:55.73 ID:MHVZIzfU.net
2in1の方がほぼ完璧だけど、初値は税込で20万くらいしそうだな

97 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 19:49:32.55 ID:jvvZ6zOK.net
2in1で13.3インチ1kg切りは最強だけど
タブレットとしては926gは重過ぎだな。
そもそもタブレットとして使うの、て考えると
両機種とも前モデルでも良い気もする。

98 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/06(火) 19:56:57.30 ID:b/3IcVUH.net
>>76
USキーボードが期待できるかな。

99 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/07(水) 00:01:50.08 ID:sBlQeMQi.net
そもそもZスレで2in1なんて悦ぶ奴がいるのが不思議だわwピカピカ液晶の時点で憤死だろ
そもそも13インチのタブレットなんて外で振り回したらうざすぎる
しかしCPUがforHZなんちゃらで謎だな
CoreM詰めば、性能と駆動時間据え置きとするならバッテリーをもう50g以上削れるっしょ
性能を上げて軽量化はボチボチって事かねぇ

100 :[Fn]+[名無しさん]:2015/01/07(水) 00:04:39.23 ID:WOKiyYQI.net
来た

中国Lenovo、新型軽量ノートPC「LaVie Z」シリーズ正式発表 ―わずか780g
http://ggsoku.com/2015/01/lenovo-lavie-z-debut/

総レス数 1009
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200