2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOT】IIYAMAパソコン工房ってどうよ?

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/10(木) 22:52:04.58 ID:a8izSpkf.net
どうなのよ?

2 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 01:05:53.35 ID:e9rMHu30.net
ボット

3 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 17:12:15.49 ID:0I9JUXe6.net
ドブネズミ系列

4 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 23:40:15.31 ID:yWdZCIOn.net
てす

5 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/27(日) 07:34:10.49 ID:ZCRRtq+A.net
テスト

6 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/28(月) 16:03:16.75 ID:gxu3L2eY.net
ここのPC使ってる方
感想聞かせてください

7 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 08:32:25.23 ID:1HE7QKIn.net
使ってる人誰もいないのかよぉ〜

8 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 11:30:49.70 ID:s/Ttbrk4.net
8月にここでPC買うから、そしたら報告するわ

9 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/01(金) 01:03:26.14 ID:OLXt/w5s.net
>>8
是非宜しく

10 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/01(金) 04:03:53.82 ID:EUU1jOdj.net
>>9
二週間後だけどなwww

11 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/03(日) 17:47:27.23 ID:4cEQhb2B.net
タブレット買ったが質問ある?

12 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/04(月) 00:08:58.52 ID:rgS4Jo6m.net
買ったがまだ、開封してない。。
マウスと同じモデルだ。。全く。13.3型モデル。

13 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/04(月) 18:20:16.74 ID:rgS4Jo6m.net
13.3型のQHD解像度のタイプを購入したが、文字が小さすぎて読めん。。。
失敗した。

14 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/04(月) 21:31:38.99 ID:WAzXZwkx.net
>>13
買いたい人は現物確認した方が良い。
40歳代後半以降は特に。

15 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/05(火) 07:40:41.16 ID:IQpCquoy.net
>>12
13.3っていうとマウスのG-Tuneのやつと同じってことだよね?

16 :15:2014/08/05(火) 07:49:15.52 ID:IQpCquoy.net
途中送信さーせん
マウスのi421が2550x1460で文字が小さいのなんのって言われてるから
3200x1800のこの画面って凄まじく小さいよな…

17 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/05(火) 17:17:24.35 ID:IvD9U6PT.net
同じく13.3のやつ買ったものだけど、最初スケールでごまかしてたけど
ソフトによっては小さいままになるから最終的にフルHDまで解像度を
落として使ってる
そこまでにじまないのでなんとか…
正直、マウスのフルHDモデルでよかったと思う

18 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/09(土) 06:00:15.67 ID:iBAw3w3b.net
凄まじく小さい。。タブレットと同じ感覚だろうと思っていたが、そこはパソコン。
そのままの解像度で表示される。
G-tuneと液晶のスペック以外は外観も同じ。同じ会社で作ってるんでしょうね。

19 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/11(月) 09:02:09.19 ID:jpTOU7QU.net
タブレット派ですが
・マザボ故障1回
・CMOSエラー1回

少し、8.1との整合性が怪しい気がしてきた

20 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/15(金) 07:56:28.26 ID:OTwzB0Tw.net
CLEVOという会社のパソコンですね。iiyamaモデル。

21 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/15(金) 09:41:26.43 ID:AXDDCAd7.net
>>20
って事はツクモのと一緒?

22 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/18(月) 00:59:58.10 ID:eVNJm/Uf.net
マウスのm-bookシリーズも同じに見える
となると排熱に問題があるのかな

23 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/21(木) 11:03:59.35 ID:K3g+WfKo.net
価格のノート買おうと思ったけど、青歯ついてないのかお…

24 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/21(木) 15:11:13.71 ID:llbkSDTT.net
今日の午前中に届いて、今セッティングしてる。
BTOパソコンってうるさそうなイメージあったけど、けっこう静かなのね。
ケースの中も覗いて見たけど、まともだったと思う。

25 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/25(月) 10:17:50.18 ID:HYFQ0EQP.net
>>21
ツクモもそうなの?
>>22
G-tuneと同じだよね、ここの修理受付って

26 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/28(木) 10:33:12.27 ID:+O08m5nw.net
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0828/82164

27 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/30(土) 20:00:52.43 ID:vq2BAnQ1.net
発熱どう?

28 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/31(日) 14:55:45.91 ID:PhxEjcvF.net
エルミタのレビューによると良さそうだがな。

29 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/06(土) 12:05:40.41 ID:0LIZFfdW.net
秋葉原のヨドにあるの?

30 :[Fn]+[名無しさん]:2014/09/14(日) 23:04:50.03 ID:/QH8MjNZ.net
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/no15p520i5qz_main.php

これを買ってLinuxをインスコしようかと考えてるんだけど、
詳細スペックが全然見つからない。。。
無線LANチップの型番がわからないから動作するか判断できない。

Win8.1付きのやつ買ってLinux動かない場合はそっち使う方向にするしか無いのかなぁ

31 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/10(金) 19:28:50.71 ID:nzhAx+Q8.net
Windows7モデル+延長保証+Office付きで約6万の販売条件に引かれて
B5ノート買った。

まだ箱開けて中身を確認しただけで電源入れるところまでは行ってない
(大手メーカー機みたくアクティベーション不要じゃない仕様らしいからセットアップに時間かかりそうなので)けど
本体の製造元がClevoであることを隠そうともしない潔さ(箱についてるシリアルナンバーラベルに書いてある)と
CD-ROM版じゃない冊子のほうの説明書のステキ日本語でゴハン何杯かいけそうw

誤字とか特有のフォント違いこそほぼ見受けられないものの「文体が何となくネイティブの日本人じゃない」、
さらにどこにも社名が書いてない冊子版説明書はiiyamaが作ったわけじゃなくて、
Clevo側が日本のどのOEM顧客(さらにはベアボーンで買う個人客)に渡しても問題ないように作った
全社共通版日本語説明書みたいなもの?

32 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/20(月) 13:36:54.30 ID:QPkt5MnZ.net
このスレに書き込みがないのは
買う人がいないのか
ほぼ問題が起らないのか
すぐ壊れてサポートもクソだからなのか

33 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/20(月) 13:37:24.42 ID:QPkt5MnZ.net
買おうか検討しているのだけど…

34 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/28(火) 20:06:01.74 ID:0eOnjj/x.net
iiyamaで買いたいんですが、あの全面アルミのノートパソコンは大丈夫でしょうか?

35 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/29(水) 18:29:35.26 ID:GML6XEGw.net
昨日ノートpc届いていろいろ設定中
前はソニーのバイオを使ってた
そのせいかスピーカー?がいまひとつ
ノートで何言ってんだと思うだろうが、
腐ってもソニーのバイオだったんだなとそこだけは思う

36 :[Fn]+[名無しさん]:2014/10/29(水) 18:32:18.30 ID:GML6XEGw.net
あ、ボディとか全然悪くないです
ちゃちいかなと思ってたけど、どうしてどうして。
個人の感想ですが、いい感じですよ。

さあ、これからどうなっていくかな?

総レス数 1018
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200