2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マウスコンピュータ】 NEXTGEAR-NOTE part7 【G-TUNE】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/26(木) 10:32:09.29 ID:vV09GNOq.net
マウスコンピュータが提供する、ゲーミングブランド「G-TUNE」のNEXTGEAR-NOTE専用スレッド。
http://www.g-tune.jp/note_model/

・ゲーミングノートPCにありがちな「ゴツゴツ」デザインではなく落ち着いた見栄えのデザイン。
・国内生産(長野県飯山市)で日本人による組み立て、コールセンター(沖縄)は24時間電話サポート。
・m-BookシリーズとNEXT-GEARシリーズとの違いはロゴのみで他は全て一緒。

【i200】 14インチ Iris Pro 5200 約1.8kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i200/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13luvbook-h.html
14インチで2kgを切る軽さ。オンボながら一部ベンチではGT650M並みの性能らしいが、過度な期待は禁物。

【i410】 13.3インチ GTX765M(2GB) 約2.1kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i410/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13nextgear-note-i410.html
コンパクトなのにしっかりな性能。mSATA2枚+2.5インチ可。小さい反面、熱持ちやすい。スレ2強の一角。

【i520】 15.6インチ GT750M(2GB) 約2.58kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i520/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13luvbook-k.html
グラフィック性能重視ではない人やミドルクラスが欲しい人向け。

【i780】 15.6インチ GTX770M(3GB) 約3.2kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i780/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13m-book-p.html
NTSC比 95%カバーで映像が美麗、デュアルファン、mSATA2枚+2.5インチ可。スレ2強の一角。

【i980】17.3インチ GTX780M(4GB) 約3.9kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i980/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13nextgear-note-i980.html
予算20万ちょっと、デュアルファン、mSATAx2枚+2.5インチx2基可。

【i1100】17.3インチ GTX780M SLI(4GBx2) 約4.4kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i1100/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13nextgear-note-i1100.html
性能を追求する人向け、デュアルファン、mSATAx2枚+2.5インチx2基可。

【i1100PA4-SP3】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140110_630362.html
mSATAx2枚+2.5インチx2基全てに本気を出したモデル。ネタ・廃人向け。

◆換装・増設-------------------------------------------------------------------------------

2.5インチHDD http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ranking_0536/
SSD/mSATA http://kakaku.com/pc/ssd/ranking_0537/
メモリー http://kakaku.com/pc/pc-memory/ranking_0520/
ノートパソコン用クーラー http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/ranking_0146/
液晶モニタ http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/
NVIDIAドライバダウンロード http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp


◆前スレ-------------------------------------------------------------------------------
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1390753332/
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1376701472/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1360235753/
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1347202290/
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339037547/
01 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339037547/

2 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/26(木) 10:32:46.66 ID:vV09GNOq.net
DAT落ちしてたから建てたよ

3 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/26(木) 16:31:53.95 ID:T2sTBAp4.net
>>1乙!

4 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/26(木) 22:11:22.36 ID:C+RWEzeQ.net
i300がネ申機ということでOKだよな。

5 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 03:07:12.12 ID:E192h3Au.net
マウスの新しい13.3のやつはどうなんだろうな

6 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 05:30:08.13 ID:YMrS/fDq.net
>>5
使ってるけど神機

7 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 08:09:42.57 ID:eHggrG1j.net
>>6
i420の事?熱とかやばいと聞くが

8 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 08:19:52.21 ID:hjl+q6I7.net
俺もi420使ってるがいいよこれ
極端に悪い部分がない
ただ家専用で使うなら13.3インチじゃ物足りないかも
ネガティブ要素はキーボードと熱かな
キータッチは問題ないけどキー配列はイラっとする
熱はGPUは問題ないがCPUはしばくとヤバイ

9 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 08:21:42.90 ID:QsLp8V6B.net
>>4
i300使ってて概ね満足してるけどやはりモニタとキーボードが弱い。
11.6インチでこの性能は現状では唯一無二なのでしょうがないけど、
フルHD以上のIPSモニタとキーボードバックライトを付けて後継モデルを出して欲しい。
後は外部出力が4K対応になったら嬉しいからディスプレイポートも欲しいかな。

10 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 08:21:43.36 ID:hjl+q6I7.net
あーあと内蔵スピーカーは糞
サイズとのトレードオフだから俺にとっては不満点ではないが

11 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 12:21:52.32 ID:E192h3Au.net
>>6
あ、違う違う
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140606_652060.html
こいつね

12 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 14:58:42.76 ID:hjl+q6I7.net
>>11
ゲーミングじゃないよそれ

13 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 15:59:00.95 ID:RTZz/+D+.net
新機種むちゃくちゃスペック神だから来ました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140627_655494.html
本気でどんな罠があるのかと思ってしまう

14 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 16:47:02.98 ID:9a0OJ3k9.net
その解像度でゲーム動かすのは大変じゃね?
ってか、エンターキーの左のキーはいつ直してくれるんだよ
シャープのigzoってことはパネルはVA?
420がIPSだから良くなったって感じはしないね

15 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 20:47:37.88 ID:F3jYYjrh.net
>>14
物によりけりだろうね
飯山の3kモニタのやつよりマシだと思う

16 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 21:23:22.13 ID:yzidMXJz.net
>>13
いいね、スペック。でもうるさそう。

17 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/27(金) 21:50:47.64 ID:1QSzG25R.net
>>13
i420使ってるけど13.3で1920x1080でも画面ちっさく感じるから解像度さらに上がるとどうなんだろうな

18 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/28(土) 12:16:08.50 ID:gWImxIVI.net
>>13

WQHD(しかもノングレア)にWD black2とかどんだけ俺得仕様だwww

かなり惹かれるけど、今は15インチが欲しい気分なのでもうしばらく待つ

同様の仕様の15インチ4K IGZO版が出たら発売日に買う


マウスみたいな中小ベンダにもIGZOが供給されはじめてるんだな〜

19 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/28(土) 14:40:37.75 ID:6odHKudi.net
マウスの規模は関係ないがな

20 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/28(土) 16:03:04.62 ID:QhtkuzIc.net
i421が欲しいんだけど
やっぱりクーラーがないと普通に使うのも辛いんだろうか?
なんかmsataが死ぬほど熱くなるとか聞いたけど

21 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/28(土) 16:57:58.61 ID:u9hAildB.net
こないだi300からi420に買い換えたがマジでいいなこれ
簡単な対比
液晶:視野角の広さがとんでもない、膝に乗せて使う人ならガッツポーズ間違いなし(i300がヒドイからね)
重さ:i300と比べるとスゲー重い、車載で使ってるからいいけど持ち歩きなら覚悟が必要(アダプタもデカいし重い)
熱:確かに熱いが、強制冷却モードを常用するとi300とかより断然冷えてる
ゲーム:ff14、PSO2程度なら1920×1080フルスクで高画質〜最高画質で遊べる、神経質でないなら最高画質で問題ないと思う
音:イヤホンかヘッドフォンがいいwゲーム中は強制冷却常用してるからマジでうるさいw
大きさ:車載で膝上で使うにはこのサイズが限界

>>13
もしゲーム用途なら実際にゲームさせてもらった方がいいかも、最低ベンチを
i420買うとき、最後まで迷ったiiyamaの3k画質ノートで3k解像度のままフルスクでffベンチまわして吹いた

22 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/28(土) 19:57:15.50 ID:789xRCqm.net
i420はCPU電圧下げれば結構快適
あとはファンの回転数が3-4段階しかないようなので、回転音の変化が結構気になる
無段階調整になるといいんだけど、同じ筐体っぽいi421じゃ変わらないか

>>18
iiyamaの同じ筐体のは3200*1800 IPSだけど、光沢だからイマイチだったよね

23 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/29(日) 10:28:07.47 ID:mVgbxgZh.net
i421いいわー、これ

24 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/29(日) 20:47:07.37 ID:Osaz+5s/.net
i421の展示ってもうある?
i420から買い替えはさすがに馬鹿だろうか…

25 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/30(月) 08:45:13.98 ID:I2A1CiWr.net
>>24
流石に勿体ないよ

26 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/30(月) 10:05:17.70 ID:phVFNaRY.net
値段や程度によるが、i420 買うぞ

27 :24:2014/06/30(月) 12:20:19.20 ID:7zWOny3S.net
スマホがIGZOなんだけど正直微妙なんだよね。
i420のフルHDパネルにはかなり満足してるだけに、現物見て同等か若干劣る程度なら買い替え考えようかと。

ゲームは電源取れるところでしかやらないけど、出先でWebやOffice、エディタ使う事が多いからバッテリー駆動時間アップはデカイ。
液晶一つでこんなに差が出るとは…

28 :[Fn]+[名無しさん]:2014/06/30(月) 14:14:21.40 ID:I2A1CiWr.net
なら買い換えればいいんじゃね。
PCに求めるものは人それぞれだしな。
誰もケチなんてつけられないよ。

29 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/03(木) 22:58:35.67 ID:LSW3D9d0.net
i780持ちなんだが起動時にpxe e61 media test failure出たからBIOS起動してみたらOS入れてたSSDの方が認識してなくてHDDは認識してた
これって修理出すしかない? それともSSD交換だけで大丈夫かな?

30 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/03(木) 22:59:41.35 ID:7W7NwNN6.net
秋葉原にi421の展示機あるかな?明日秋葉原行くからどちらにせよ見てこよう。
モバイル用にこいつかASUSのUX32LNで迷っている。軽さ薄さを取るか性能を取るか。

31 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/05(土) 04:06:34.12 ID:l/hjlApw.net
i200(Luvbook H)の購入を考えているんですが、
メモリを8GB積んだとして、
wordやexcelを開きながらブラウザでタブ開きまくって
音楽を聞きつつ仮想マシンでLinux動かしても大丈夫ですかね?

新しい機種(i421)が最近出たみたいですが、
ゲームをする予定は無いので少しでもバッテリ時間の伸びるよう
GPUを積んでいないi200が目に留まったのですが…

32 :24:2014/07/05(土) 04:53:46.62 ID:1OLUoe7N.net
>>31
i200の方がバッテリー駆動時間短いのに?
intelのGPUは全然省電力じゃないぞ。
i420持ちだがHD4600でもギリ遊べるくらいの軽いゲームだと、860Mで動かすより実測で10〜15W多く電気食う。
物量で性能上げてるIris Proならもっと差は大きいだろう。
さらに電力効率の最適化が甘いせいでアイドルですらi200の方が消費電力大きい。

その用途だとメモリ8GBじゃ厳しいかもね。
iGPUにもメモリ取られるし、仮想化がとくにキツイ。
割り振ったメモリは使われてなくてもキープされちゃうからな。
Linuxに何GB当てるつもりよ?
2GBでいいならなんとかなるかもってところか。16GB推奨。
逆に言えば、これくらい酷使しないと16GBは必要ないとも言える。

そもそもゲームするつもりがないならもっと適した奴があると思うが。
なぜここに来た。

33 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/05(土) 14:25:06.56 ID:MpGw5cR7.net
                                                              /:. /:. :. :. :. ; :. :. :. :. :. :. ヽ
                                                           , ':.:. :./:. :. :. :. /:./:. /: l:. :. :. :.\
                                                         /:. /: /:./:. :. :〃:. /:./:./:. :|/:/:. :. :. :',
                                                          ,.:':./:./: /:./:./:. //:. /: ,':./:./:/:/:.:|. :., .: .:',
                                                      /:../:./: /:./:./ :7:ナ‐/、/!::|:. |/:/:. ::|.:/:/:j. :ト、
          / ̄ ̄ ̄ ̄(○)                                    〃:./:./: /: ,':. j:. 7千心,/`ト:l: /:/l:. :.:.l/:/:. |: :| l!
           ̄ ̄ ̄j  |   _/ ̄/_                        ,. -≠/:./-/: / 、j:. :.|:.ハ:込ソ ` ハ:|/イ:士‐:/:/:. : |:. | ||
              /  /  / __  /                    ,   ´./:.:/: / /: / ヽ. 丶j:.| , , , ,     ィチト,/V;イ`:. /|:. | ||
           __ノ  /   'ー' _ノ /                   _∠.-−':. :.〃:./ /: /  i \ ヾ         ヾン/: /:. :./: |:. | ||
          /__/      /__/                  /:. :. :. :. :. ://:./ /: / l |   ', .}   _  '  ''' イ:. /:. :./:. :j: / ||
      (⌒ ⌒ヽ                                  _,ィ 'ニ二   ̄  /:./ /:./  ムヘ   Vヽ. _ ,.´  .<:./:./:. :./:. :;〃  ||
   (´⌒  ⌒  ⌒ヾ                __         /\            /:./ /:/ィ ´   v   Vl\:. :. :. :. ∠.イ:./j/    ||
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )         , ...:::´:::::::::::::::::: ̄  : −..┴<ヽ _       /:./ /:/.V     ヽ   }\二二二/ j/        ||
(´     )     ::: .)      ,...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ     /:./ /:/ /        ム_,.イ|                /
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽr‐./:./ /:/il/      /1:. |:|:|                   /
(⌒::   ::     ::⌒ )三三===::::::::::::::::, '´  ̄     ̄ ̄`  、::::::::::::',  j_/:./ /:/ ,/       / :j:.:.:|:|:|             /
 (    ゝ  ヾ 丶 ソ     ∧:::::::::::::::::::::/             ヽ::::::::::::, /:./ /:/ ./       /  |::..:|:|:|
  ヽ  ヾ  ノノ  ノ     /  ,:::::::::::::::::/                ',:::::::::::∨:/ヽi: | /       /  ,イ:..:.|:|:|
   `'‐─"`丶 -‐''´    /   ,:::::;:::::: ,'                 }::::::::::/:./ _,l: レ     , '-‐ ' j :. :|:N
                ,    ,::l!::::::;                {. /:::::, イ:./ ̄ |/       /l     | :. :|:|
                 {     ''l::::::{                l/::/:/:./ 777     /: |     | :. :N
                |      ',::::::',               ∨:. /:./:. /:/:/       /|:.:.|     |:. /
                l      ヽ::::':,                v:. /:.:./:/:/       /: |:.:.|     |:/
                 ,       `ヾ、               ∨:. /:/:/       /|:.:.|:.:.|     l′
                  ,         ',                   ', /:/:/       /: !:. |:.:.|

34 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/06(日) 15:02:22.73 ID:F8roOmm4.net
I420 売ってくれる人いますか?

35 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/06(日) 16:38:16.31 ID:ZVg7+dbx.net
いるよ、マウスコンピューターさんって人

36 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/06(日) 19:32:05.96 ID:XPL3ccOY.net
一人きりでは絶対 生えないわけじゃないと
 育毛剤を振りかけたけど 効果があるのかわからない
CMでおなじみの ○○に電話かけて
 相談をしてみたら突然 思い切り泣けてきた


一緒に頑張ろ!と 言った君の言葉を
 聞いて予約を手に入れて
  検査を受け 悲しく な っ た


もうムリと 言った君の つもりがわか〜らない〜から〜
  いつもよりすべりがいい ひたいに少し戸惑ってるよ

 もし君に 一つだけ お願いが言〜えるの〜なら〜
  毛根なんていないなんて〜 言わないで絶対〜♪


┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│
└───‐┘ 彡⌒ミ
         ( -ω-)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

本当に フサフサに なれると信じている〜から〜
  毛根なんていないなんて〜 言わないよ絶対〜♪

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│
└───‐┘ 彡⌒ミ
         ( ;ω;)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

37 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/06(日) 21:50:47.44 ID:uCXVlBWU.net
24のバカコメのせいで荒れた

38 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/07(月) 00:32:07.46 ID:VQsDTNH5.net
i421の液晶ってNECのZに搭載されてたやつか?それなら店頭で正面から見た限りは綺麗だったけどな

http://thehikaku.net/pc/nec/13lavie-z.html

39 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/07(月) 01:03:17.19 ID:2On0xBkf.net
視野角ぇ…

40 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/07(月) 01:13:43.47 ID:nYT67lg4.net
dellの古いvaパネルの液晶使ってるけど、ここまで酷くないな
igzoだからなのか、ドットピッチが小さすぎるのか、フィルムの問題なのか…

41 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/07(月) 01:16:44.50 ID:2On0xBkf.net
本題の液晶よりLaVieZのバッテリー駆動時間詐欺に驚愕した

42 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/07(月) 23:42:11.36 ID:jIoABCtq.net
i420,i421のエンターキー周りだけ納得いかんわ。なんで[]のキーが大きいんだか。
こんな配置なら、英語キーボードのままで売って欲しかった

43 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 19:13:03.30 ID:cPNMViw7.net
それな
奇形配列にするぐらいなら素直にJIS配列で売れよと

44 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 20:03:45.35 ID:p3W/kUCP.net
i790がセール中のせいかまた完売しつつあるな

45 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 21:23:02.25 ID:mQGXocO3.net
i420を買った人に聞きたいんだけど
熱のせいでSSDが止まるとかいうのはホント?
せっかく買ってもまともに動かないとかだと困るわ…

46 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 22:12:03.43 ID:VBWXntU/.net
i780のSSD搭載してるのを買った奴はSSDが認識しなくなることが稀にあるらしいから認識しなくなる前に公式ホームページのプログラムをインストールしとけよ

47 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/08(火) 22:44:44.25 ID:nsZDG7T8.net
>>45
週末は数時間ぶっ続けで3Dゲームするけど、SSD止まったことは無いな。
ただ、自分でSSD増設してるので、BTOの物ではない。

48 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 00:21:08.35 ID:T1uMO+bY.net
>>45
元から付いてたやつも、増設したやつも、止まった事は無い
ただ、それなりに使ってると60度軽く超える
ちなみに、両方ともadata

49 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 00:45:51.85 ID:bciaGVBJ.net
>>46
どのプログラム?

50 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 17:53:08.28 ID:9FQ4/yDu.net
>>45
i410の話だけど、書いている人と同じくだね。
SSDを2枚挿してるけど、両方のスロットともフルアクセスになると70度とか行くけど、特に止まったりとかはしないよ。

熱くなって嫌な時(書き込みや読み込みが集中するとき)は、強制冷却モードにして風を送って少しでも冷やしてる。
アクセスが終わるとそのまま数分間冷却すると50度前後までは落ちるので、必要なときはそうしてる。
やはり一応温度が高い状態を長くするのは、気分がいいものではないのでね。寿命にも一応影響有ると思うし。

51 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 17:55:16.83 ID:9FQ4/yDu.net
ごめん追記。

1枚は購入時にOSが入っていたSSDで、もう一枚追加したSSDになってる。
最初から付いてたADATA製でも、70度でも問題無く動いてるよ。

52 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 20:00:23.29 ID:+CzbCnzS.net
i790,現在在庫切れで今後も入荷見込みがないとか言われたぞ
なんか問題でもあったのか,新型に切り替わるのか…。

53 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/09(水) 20:36:43.48 ID:E80QiZfT.net
>>52
iiyamaのモデルと同じだからじゃね?
パソコン工房のiiyamaのと同じだよな?i790

54 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 16:39:55.06 ID:ZBppRgkg.net
>>52
確かに直販サイト行くと全品「完売御礼」になってるな
完売ってことは生産終了だろうから
ふつーに考えればドロップするかモデルチェンジかのどっちかだな

モデルチェンジで15.6インチノングレア3Kか4Kが出たら買うわ

55 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 19:23:40.50 ID:67YfJ6ZL.net
mbook vとi420で悩んでいるんだが
GPUも値段もほぼ一緒だけど、違いは大きさ&光学ドライブという認識でok?

56 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/11(金) 22:17:39.05 ID:C+1MYeqX.net
>>55
液晶の質

57 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 02:20:56.11 ID:0QNLWq/2.net
>>55
排熱とか

58 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 08:03:21.80 ID:UzzMA5jU.net
暇だし秋葉原にi421見に行ってみるかね。i420とi421の解像度でそんなに変わるかね? 
しかし解像度上がったのに稼働時間が伸びてるのってIGZOがそんなに省電力なのか

59 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 08:14:06.09 ID:k166Yxl6.net
>>58
CPU

60 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 16:41:31.24 ID:EJsbv/Pl.net
CPUグリスを自分で塗り替えた人いますか?簡単ですか?

61 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 16:54:38.46 ID:k166Yxl6.net
>>60
簡単

62 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:03:41.38 ID:mdpVD/Rz.net
421は解像度高杉で420のほうがいいと思うんだが,13インチで1080以上の解像度って需要あるのかな

1080の解像度のモニタに1080のゲームを映すのと
1440の解像度のモニタに1080のゲームを映すのでは
前者のほうが綺麗だと思うんだが,そうでもない?

無論,1440の解像度のモニタに1440のゲームを映すのが一番だけど,スペック的に無理だろうし

63 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:19:17.21 ID:HyMPWREx.net
>>62
そもそも860MでFHDだと、BF4は当然として、WoTです

64 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 18:21:15.59 ID:HyMPWREx.net
>>62
ミスった

そもそも860MでFHDだと、BF4は当然として、WoTですらフレームレートが心持たない。
もちろん品質落とせば、フレームレート稼げるけど

65 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 23:47:25.90 ID:y6TrGs+K.net
860Mだと一番バランスのとれてる解像度は1600x900あたりだろうな
1920x1080だと若干無理してる感じ
ゲームにもよるけど

66 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/12(土) 23:50:46.56 ID:r7azGbFB.net
860じゃ、1920x1080で心もとない。また次世代機を待つ感じだな。

67 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 00:09:00.85 ID:iOhCypPC.net
はいはい買わない廚さん、お疲れ

68 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 00:16:15.63 ID:dFHQzc1L.net
買わない厨認定とかアスペかよ

69 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 00:24:25.23 ID:iOhCypPC.net
860Mで遊べないゲームはないだろ

70 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 05:35:33.36 ID:X4koQhfE.net
>>65
1600x900だと、ShadowPlayがまともに動かないんだわ
むせる

71 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 09:30:57.44 ID:sIlxqJ7P.net
PSO2だけど860mで最高設定でぬるぬる動いて満足
660のノートの時はロビーが重かった〜

72 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 10:28:23.16 ID:b4qRyw/h.net
年末年始以降にBroadwell出たらCoreM搭載とかで小型の出てくれないかな

>>71
そりゃ二年前のだしね
860M自体680Mに少し劣る程度でほぼ同等と言っていいくらいだよ

73 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 11:11:09.61 ID:cEh4LTli.net
860は前世代の770に迫る、モノによっちゃ上回るからね
コスパいいよね

74 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/13(日) 16:24:51.70 ID:2qUFUl56.net
>>69
遊べないなんて誰も言ってないでしょ

75 :71:2014/07/13(日) 18:36:45.35 ID:sIlxqJ7P.net
あ、ちなみにi420っす。
買って一ヶ月で解像度が高くなった物が発売されましたが
はっきり言って13.3インチフルHDの時点で
細かすぎる気が、、、

76 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 16:39:53.75 ID:kuk61G27.net
i791…i790から液晶の質を落としてVRAMを半減させた劣化モデルか

77 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 20:38:38.08 ID:Gol/uxzN.net
i421、細かすぎるから拡大する必要があるんだけど、拡大すると
テキストなどがぼやけるように感じた。

78 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/14(月) 23:47:12.16 ID:B6n71c9j.net
>>77
小さすぎるか。
i421かi420迷うなぁ。

79 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/15(火) 07:31:39.97 ID:5bdkfKHy.net
Igzoのやつって、ブラウザの文字とか見えるの?

80 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/15(火) 10:00:45.08 ID:lmFlgf/Y.net
>>79
むしろブラウザは問題ないだろ
倍率変えりゃいいんだから
画像はボケるけど

81 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/15(火) 12:29:21.94 ID:xZ3S5yhq.net
>>80
ボケるのが嫌なら420にしとけばいいのか?

82 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/15(火) 12:45:12.12 ID:U2YqjX1I.net
バッテリ伸びたなら421は発熱も下がったかな?

83 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/15(火) 14:26:59.99 ID:lmFlgf/Y.net
>>81
それでいいと思うよ
結局ここに戻ってくるけど高解像度であることかバッテリー持ちがいいことに利点を感じないならi420にしたほうがいい
液晶の質はi420の方が上だし扱いやすい

>>82
かもしれないが液晶部分の話
CPU、GPU、SSDには関係ない

84 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/15(火) 21:56:34.19 ID:3Bqey34g.net
解像度上がる分GPU負荷は上がると思うんだけどそうでもない?

85 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/17(木) 09:46:55.68 ID:nix0XHWg.net
>>52
お店で聞いたらスペックが高すぎて生産出来なくなったんだって
もうNTSC比 95%カバーは不可能と言ってたので2台注文したったw
俺が注文した瞬間に消えたわ

86 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/17(木) 12:04:12.54 ID:7RVtXNBN.net
ゲームはほとんどしないんだけど、Raw現像とか動画編集で使おうと思うんだけど無駄かな?
i421検討中

87 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/17(木) 14:07:59.01 ID:l/RR4Ajs.net
>>86
i420だけど、Premiereは快適
HiDPIに対応してないアプリは辛いかもね

88 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/17(木) 20:33:22.26 ID:D+bClb0V.net
で、実際液晶は420のが綺麗でOK?

89 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/17(木) 21:00:57.26 ID:2g5ORayL.net
ok
igzoは残念

90 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 07:59:09.34 ID:M5AX+Mmj.net
>>87
ありがとう。
Photoshopも暫定対応してきてるし将来的には大丈夫そうかな。
このくらいの値段でこのスペック狙えるのココだけなんだよなぁ

91 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 17:59:44.19 ID:q09Autxk.net
>>86
こんな小さい画面でクリエイティブな仕事をする意味ある?

92 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 18:03:46.24 ID:M5AX+Mmj.net
>>91
別に仕事するわけじゃないからなぁ。
解像度中毒のオレからしてみれば最高

93 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 18:06:26.21 ID:q09Autxk.net
ああ中毒ならしかたないな
しかし13.3で3Kはデメリットばかりでお勧めしないけど

94 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 18:12:15.78 ID:M5AX+Mmj.net
実物見に行く時間が無くて、13.3インチの高解像度は見たこと無いんだ。
普段は23インチのフルHDを2台。やっぱ13インチは相当小さいか・・・

95 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 18:13:47.36 ID:9eCfrFkt.net
ある意味地獄解像度と言えそうだな。眼精疲労がヤバそうだ。
画面と目の距離はノートPCなのに、文字サイズはBB2Cの文字サイズ最小より小さいみたいな。

96 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/18(金) 18:30:31.77 ID:q09Autxk.net
とにかく4kテレビと一緒でソフトが未対応なのがつらいよ
スケーリングすれば文字がぼけぼけ
WEBに埋め込まれた画像もボケボケ
いいとこころが今のところない

97 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/19(土) 00:11:55.72 ID:kjxHhuKN.net
Windowsは8.1でも、どうにもならんからなぁ
Macもそうだけど、AndroidもDPI処理がちゃんとしてるから、なおさらだぁね

スレ違いだけど、持ち歩きと、置き場所の問題が解決出来るなら、o500もよさげやね

98 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 19:12:27.72 ID:6rUF57jy.net
i420のHDD換装しようとHGSTのHTS541010A9E680買ってきて入れ替えたら裏蓋がきちんと閉まらなく1mmほと浮きやがる。
元についてたWDのやつと同じ9.5mm厚だが微妙に厚いみたい。

99 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 21:20:03.65 ID:Y7in9tj+.net
i420とi421で迷うなぁ

100 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 21:21:23.24 ID:Zkr2Znux.net
>>98
クッション外した?

総レス数 1019
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200