2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo ThinkPad8 part7

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/04/05(土) 23:45:12.28 ID:Hy7G+d9k.net
Lenovo ThinkPad8 1枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1385863127/
Lenovo ThinkPad8 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391174372/
Lenovo ThinkPad8 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1392389606/

前スレ
Lenovo ThinkPad8 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1393209561/
Lenovo ThinkPad8 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1393762622/
Lenovo ThinkPad8 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1395534703/

Lenovo ThinkPad8 Wiki (ノンアフィリエイト)
http://wikiwiki.jp/thinkpad-8/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140220/537982/?s2p

958 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 20:25:41.90 ID:8AyvUPZJ.net
Lenovo、米国での10インチ以下Windowsタブレット販売を中止
http://news.livedoor.com/article/detail/9059369/

959 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 22:22:49.90 ID:QQw2dQ8/.net
次スレ建てた
ThinkPad総合スレと思って書き込む奴いるから
注意書き入れた
Lenovo ThinkPad 8 part8 【スレタイよく読め】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1405862468/

960 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 23:32:16.34 ID:raNLSuxr.net
>>958
アメリカ大きいタブレット好きだよね。
Appleが12インチiPad出そうとしてるのも頷けるわ

961 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/20(日) 23:57:13.13 ID:U0v+oFOK.net
マイチェンモデル買おうかな
何かスピーカーに不具合あるんだっけ?

962 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 00:10:12.37 ID:vX7xs9Gw.net
>>960
そうなの?
だからサーフェスでかくなったのか
miniに期待してたのに

963 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 01:14:52.83 ID:8CLlSOHi.net
アメリカ人は、たぶん画板サイズのがほしいんじゃないかな

964 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 04:08:22.85 ID:/zd0LIVo.net
なんかかんか言って、板が8つ目w
スレタイ以外の内容いっぱいじゃ?
例えばタブレットの欲しいサイズとか、夢希望wwww
こういう流れにはなるに決まっていると思うんだがw
どうしても似通った関連性のある話題

965 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 05:56:41.16 ID:u18H2fjK.net
>>960
大きいタブレットっつーか、PCとして使うなら画面が大きくないと奴らは満足しない

966 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 06:57:31.81 ID:XbrwyZhN.net
>>954
使えるかどうかしんないけど
公式で購入カスタマイズする時にオプションにあったから注文したよ

967 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 07:34:20.12 ID:uPH0JmV7.net
勇者

968 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 08:16:57.94 ID:DosLNfIA.net
中華タブレットはやはり人気ないな

969 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 08:39:05.35 ID:+fy9HqMW.net
>>940
ポケモンキーボード

970 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 10:30:29.73 ID:e82mwwss.net
ポケモン今3k4kくらい行ってたろ確か
今じゃもう買う価値はない、もっと安いの探そう

971 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 11:22:37.55 ID:veokhsOH.net
>>966
もしThinkpad ベーシック USB 3.0ドックのこといってるなら使えるよ
まあ使えないわけないんだけどねw

972 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 11:25:54.56 ID:veokhsOH.net
注文ステータスが生産指示済に変わった
単純計算であと12日で届きそう

973 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 11:34:37.27 ID:gGm4A7uz.net
アメリカ人がちまちまとペンを使ってウィンドウ閉じるボタン押してるとことか想像がつかん。

974 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 12:02:30.41 ID:1iAp5LOB.net
アメ公は基本的にデカくてゴツい物が好きだからな。
でも昔に比べたら、小型高性能好きな日本人の嗜好に感化されてきてると思うけど。

975 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 12:10:49.08 ID:8AhNlhYG.net
そういや、USB3.0は端子だけで、中身USB2.0だろって話しはどうなったのよ

976 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 12:37:59.43 ID:6QPOh06a.net
>>975
純正以外のOTGケーブルでは全てUSB2.0接続になる。
理由ははっきりしないけどケーブルの配線が特殊になってる可能性あり。

それとTranscendのUSB3.0メモリ差した時も2.0程度の転送速度だったから相性もあるのかも。
どっちにせよ、OTGと名のつくケーブルで、社外品かつUSB3.0で動いたものは無いよ。

あとUSB3.0だから、とてつもなく速くなると思ってる人いるみたいだけど、ちょっと上になる位だよ。
社外品だと動かなかったハブや、BDが動いたりするから、念のため純正の方が正解って位。

977 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 13:03:55.79 ID:veokhsOH.net
そうなんだね

978 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 13:19:42.17 ID:uYOLbXPK.net
純正だと非純正でランプが点灯すらしなった無線子機が動いた

979 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 13:32:37.86 ID:TkigDHKw.net
純正カバーの黒い面が汚れて白っぽいまだらになって汚いんだが
きれいにするのによい方法ないかな。

980 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 13:33:47.42 ID:tGQ2S5/m.net
春に注文停止したから存在忘れてたけど
今見たらcpu強化されてメモリ4GB版出てるのな。
結構理想の構成だ…

981 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 13:56:08.14 ID:veokhsOH.net
今回は納期遅れなさそうなので注文するといいよ

982 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 14:14:41.35 ID:tGQ2S5/m.net
>>981
よっしゃ注文したぜ
予定日8/6だがちゃんと届くといいな

983 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 14:20:50.25 ID:8AhNlhYG.net
>>976

いやいやいや
オレのノートは、外付けSSDは、USB2.0でWRITE 30MB/s
USB3.0だとWRITE 390MB/sでてる。

とてつもなくはやくなってるよ。
なんだLenovoのはそうじゃねぇのか


糞すぎるだろ

984 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 16:41:56.46 ID:SO0LN/Rp.net
内蔵eMMCがUSB3.0の最高速より遅いからファイルコピーのIN/OUTは純正USB OTGケーブルでも遅いよ。
とくに内蔵eMMCへの書き込みはUSB2.0よりちょっと速いくらい(約50MB/s)しか出ない。
USB3.0内で完結させるような使い方(メモリキャシュも含む)だと3.0相当のスピードは出る。

>>979
黒い方は固く絞った濡れタオルでふくといい

985 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 18:18:21.49 ID:veokhsOH.net
microSD 128GBへの転送は速くいける?

986 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 18:35:19.01 ID:0Niko4tj.net
カードリーダーも遅い
http://thehikaku.net/mediatablet/lenovo/14thinkpad-8-2.html#card

987 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 18:37:16.45 ID:D3KaMgwu.net
lenovo直販でvプリカ使って買った奴いる?

988 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 18:56:32.69 ID:Z5Uaw/tP.net
>>979
ワシはいつもガムテープペタペラして剥がしてゴミ取り汚れ取りしとる

989 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 20:11:54.01 ID:XbrwyZhN.net
外人って畳や布団でゴロゴロしながら
タブレットいじるっていう習慣ないんじゃね
あったら10インチ以上とか横寝や仰向けじゃつらい

990 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 21:00:08.86 ID:WtgH3ZUd.net
thinkpad8用ににtablet2用キーボードと純正スリーブ買おうと迷ってるんだけど
噂では純正スリーブは中の赤色が移ると聞いてどうしようかと思ってるんですが、
色移りって気になるほど酷いもんなんかなぁ。

991 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 21:24:03.19 ID:0Niko4tj.net
おっさんやってるだろw

992 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 21:26:00.39 ID:mP6fj0Jv.net
>>990
純正カバーの赤とおんなじ感じだよ

自分もtablet2キーボードとスリーブ買ったけど
純正カバーつけるとキーボードと一緒には入らないから気をつけろよ

993 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 21:32:20.30 ID:WtgH3ZUd.net
>>992

貴重な情報ありがとう。

クイックショットカバーつけて、Tablet2キーボードと一緒に保管しようと思ってたんで、
一緒には入らないのなら別のスリーブ探してみます。

994 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 21:40:05.52 ID:qqVVl4uY.net
>>993
今試してみたら入った
けどかなりパンパンだな
サイドのゴムがすぐにヘタレそうなくらいに伸び切ってた

995 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 21:42:13.08 ID:pjg5+zXW.net
クイックショットカバーだけ
出荷予定日 2014/07/23
配達予定日 2014/07/29
になったわ
同時に送ってくれよ…

996 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 23:22:47.80 ID:WtgH3ZUd.net
>>994

検証サンクス。それだったらちょっと一緒に入れるのはつらそうだなぁ
やっぱり別のケース探します。

そもそも、Tablet2用じゃなくて、bluetoothのトラックポイントキーボードでも良さそうな
気がしてきた。

997 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/21(月) 23:38:11.86 ID:veokhsOH.net
クイックショットカバー評判悪いので注文見合わせたんだけど
買う人多いな・・

998 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 00:08:58.19 ID:8QW8ZZP9.net
税金考えなきゃカバーと本体で59,675円なんだな…
この手のガジェットは安くなったもんだな

999 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 00:25:45.93 ID:CGSO6ywi.net
今まで気にならなかったんだけど、ふとフロントカメラの左横がきしむことに気がついた。
充電してると熱持つところだから、バッテリーが膨張してきたんかな。同じような人いる?

1000 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 03:10:31.02 ID:1Yjax8Ji.net
初めはそうじゃなかったなら、使ってなったんだろ?
明らかにおかしいなら修理じゃないか?
使う前からだったら、カメラの実装がおかしい
そもそもカメラの部品、所謂きしめんケーブルで実装か?
その辺で何とも言えないだろ、基板直付けなら、既に使えなくなっていてもおかしくない。
分からんけど、一度レノボに連絡していれば?

1001 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 06:20:18.46 ID:yqK6hNof.net
>>984
USB2のHDDはシーケンシャルで読み込み30MB/s強、書き込みは30MB/sでないくらいだよ
ギガビットイーサで使うnasと同じくらいの体感速度
USB3使ったファイルコピーはそれよりは体感で明らかに速いけどね

1002 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 06:31:23.88 ID:VSniSIKI.net


1003 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 10:16:03.16 ID:rgDMcnss.net
出荷予定日 2014/07/31

配達予定日 2014/08/07

遅すぎじゃない?
販売開始してすぐ注文したのに

1004 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 10:56:03.51 ID:s0lWERiF.net
ThinkPad10の話題はTablet 10のスレでやればいいのかな?
ここのPart8だとスレ違いって言われそうだけど

1005 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 11:00:07.46 ID:mgw7m4u9.net
あたりまえだろアホちゃう?

1006 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/22(火) 11:00:46.96 ID:mgw7m4u9.net
Lenovo ThinkPad 8 part8 【スレタイよく読め】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1405862468/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200