2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マウスコンピュータ】 NEXTGEAR-NOTE part6 【G-TUNE】

1 :[Fn]+[名無しさん]:2014/01/27(月) 01:22:12.79 ID:9BPUei99.net
マウスコンピュータが提供する、ゲーミングブランド「G-TUNE」のNEXTGEAR-NOTE専用スレッド。
http://www.g-tune.jp/note_model/

・ゲーミングノートPCにありがちな「ゴツゴツ」デザインではなく落ち着いた見栄えのデザイン。
・国内生産(長野県飯山市)で日本人による組み立て、コールセンター(沖縄)は24時間電話サポート。
・m-BookシリーズとNEXT-GEARシリーズとの違いはロゴのみで他は全て一緒。


【i200】 14インチ Iris Pro 5200 約1.8kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i200/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13luvbook-h.html
14インチで2kgを切る軽さ。オンボながら一部ベンチではGT650M並みの性能らしいが、過度な期待は禁物。

【i410】 13.3インチ GTX765M(2GB) 約2.1kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i410/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13nextgear-note-i410.html
コンパクトなのにしっかりな性能。mSATA2枚+2.5インチ可。小さい反面、熱持ちやすい。スレ2強の一角。

【i520】 15.6インチ GT750M(2GB) 約2.58kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i520/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13luvbook-k.html
グラフィック性能重視ではない人やミドルクラスが欲しい人向け。

【i780】 15.6インチ GTX770M(3GB) 約3.2kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i780/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13m-book-p.html
NTSC比 95%カバーで映像が美麗、デュアルファン、mSATA2枚+2.5インチ可。スレ2強の一角。

【i980】17.3インチ GTX780M(4GB) 約3.9kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i980/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13nextgear-note-i980.html
予算20万ちょっと、デュアルファン、mSATAx2枚+2.5インチx2基可。

【i1100】17.3インチ GTX780M SLI(4GBx2) 約4.4kg
http://www.g-tune.jp/note_model/i1100/
http://thehikaku.net/pc/mouse/13nextgear-note-i1100.html
性能を追求する人向け、デュアルファン、mSATAx2枚+2.5インチx2基可。

【i1100PA4-SP3】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140110_630362.html
mSATAx2枚+2.5インチx2基全てに本気を出したモデル。ネタ・廃人向け。


◆換装・増設-------------------------------------------------------------------------------

2.5インチHDD http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/ranking_0536/
SSD/mSATA http://kakaku.com/pc/ssd/ranking_0537/
メモリー http://kakaku.com/pc/pc-memory/ranking_0520/
ノートパソコン用クーラー http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/ranking_0146/
液晶モニタ http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/
NVIDIAドライバダウンロード http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp


◆前スレ-------------------------------------------------------------------------------

05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1376701472/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1360235753/
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1347202290/
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339037547/
01 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339037547/

101 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 03:36:09.38 ID:LK1ZfLNP.net
i300って1366x768しか解像度無いのと
天板の風呂場の床みたいなエンボス加工が嫌で買うのやめた
ただでさえ地味な色なのにおっさん臭い
http://thehikaku.net/pc/mouse/nextgear-note-i300-2.html

102 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 07:51:58.34 ID:lM+8ebkB.net
>>97
おめ!俺も去年秋頃に中古で買ったよ

103 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 10:15:38.13 ID:8KVN/0g+.net
去年の年末あたりだったかに
i300のアウトレット品が売りに出されてたんだよなぁ。
あれ買っとけば良かった。

104 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 16:31:06.97 ID:dcnYEd3y.net
ここ納品されるの遅くね

105 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 17:25:31.24 ID:a4f+uECc.net
今みたらアリエンワーのが安いわwwww

106 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 19:56:27.75 ID:I8PrMlxC.net
安いって…相変わらずM17xは765M、M14xは750M価格ですがな

107 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 20:55:00.85 ID:7EpzEluw.net
スタンダード買おうとしてるん?
俺はいつも上から2番目と決めてるんだが・・・
真ん中なら14じゃ765、17じゃ780積んでるやん

108 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/06(木) 23:30:02.30 ID:n7TcC2YR.net
値段高くてもclevo機にアリエンワー並の保証が付けられたらいいのにな

109 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 04:24:59.43 ID:hzy+A3Mr.net
モバイルのLuvBook SやCは物損保証があればと思うことはあるけど
据え置きは普通の保証で十分じゃね?ゲーミング最大手だからパーツ切れもないし

110 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 04:39:17.82 ID:1X9llnOX.net
ここって注文してから納期どれくらいかかるの?
http://www.mouse-jp.co.jp/news/news_2014_0304.html
これ見る限りいくら増税前に注文しても
出荷が4月をまたいだら8%で請求されるらしい
納期が遅いのは完全に向こうの都合なのに増税の金はとるのか・・・

111 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:42:43.33 ID:zQ1DWFV/.net
そのための注文過多詐欺だからな

112 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 05:49:52.31 ID:i46EmLas.net
決算戦略やね

113 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 09:52:06.99 ID:T0tedSL6.net
NEXTは納期遅延で3%上乗せ
10万のPCで¥3093−↑
20万のPCで¥6185−↑
アリエンワーぽちりに行こうとするもあのデザインだから外へ出せない
今メモリ無料でUP出来るのも魅力だし・・・

114 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 19:10:30.30 ID:fVsq6XMK.net
Q.増税がヤバイ

A1.ダイレクトショップなら納期早いしカスタマイズ済みのもある
http://www2.mouse-jp.co.jp/express/

A2.リアル店舗へ行って買う
http://www.mouse-jp.co.jp/shop/

115 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 23:38:28.45 ID:ueC7WVS6.net
新型GPUも控えてるし、今すぐ要るってんじゃなけりゃ
増税だからって慌てて買うのは愚策な気がするが

116 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 10:50:59.14 ID:mJx3LLyp.net
今は買うな時期が悪い
みんなこぞって買いだすのと円安の影響で逆に高騰してる
以前は7〜8万も出せばこれくらいのクラスは買えたろ

117 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 11:26:19.62 ID:ZBjNAvjN.net
win7が欲しい香具師はこのシーズンの心理戦が楽しい

118 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 15:18:54.92 ID:hMAUmYK6.net
i300のグラボが逝った
延長保証入ってたから修理に出したけど、後継出たら買っちゃうわ

119 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 16:13:34.71 ID:lejPoloM.net
i410を買おうと思うんだが時期が悪いかな?

120 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 16:15:54.21 ID:ZBjNAvjN.net
今しかありえない
恐らく今日あたりがラストチャンス
税抜き価格にするということは
つまりそういう展開になるということ

121 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 16:27:45.98 ID:lejPoloM.net
まじかよ。。。
来週には売り切れてるだろうか?

122 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 17:02:41.66 ID:twG7/fDU.net
別に今月ムキになって買うこたぁないんじゃね?
1,2ヶ月位我慢してもいいんじゃね?とか
VistaBusinessダウングレードXP持ってる俺が言ってみたw
先を見たらキリねーじゃん

123 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 19:49:34.12 ID:ZBjNAvjN.net
少なくとも『i410』が欲しい香具師は最安値は今
出荷日が4/1超えた時点で実質3%値上げスタート
(今は3/26)
決算も終わってキャンペーンオワリッ

124 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 21:29:03.05 ID:mJx3LLyp.net
ところでG-tune10周年記念の¥79,800のゲーミングノートって何だったの?
3/7のメルマガ会員用30台限定のやつ
機種次第では買おうか検討してたのに何故かメールが来なかったんだが・・・

125 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 21:31:10.77 ID:7UtKffCs.net
>>124
うちもメール着てないよ
まだ出してないだけじゃねえの?

126 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/08(土) 21:54:25.00 ID:mJx3LLyp.net
ありがとう、なら待ってみるかな
てっきりメルマガの配信設定でG-Tuneメールマガジンしか入れず
M's Mailにチェック入れてなかったからそのせいかもしれないしまったと思ってた
正直i410あたりが最小構成でもいいから\79,800だったら心が揺れ動いて即決しそう
そうでなければ860Mとかを載せた後継待つくらいのつもりで様子見の予定

127 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 16:25:26.33 ID:ej7BoVqS.net
話題にならないi200

128 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 17:23:23.21 ID:oIKMhW0M.net
i410のスタンダードカスタムモデルでカスタマイズするならどこをカスタマイズすればいい?

129 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 18:20:09.92 ID:0my1iJI6.net
>>124
うちもまだ来てないです

130 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 18:22:57.43 ID:CHoee4We.net
自作厨ですまんが、おまえらってなんで自作しないの?

131 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 18:31:58.62 ID:ZVlaBLwl.net
基板から起こせるけど普通にノートPC買いますしおすし

132 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 18:50:13.75 ID:IHxIz7tb.net
デスクは自作やってるけど3年前にi5-2500kで組んで満足してしまった
なので2nd機として軽量なモバイル可能なゲーミングノートがほしい
そういう意味でi300やi410のような機種は個人的にどストライク

ノートが自作できたらとっくにやってるなー
型落ちしても換装が可能な規格化されたマザボやケース、拡張スロットで交換が可能なグラボ
パーツだけでノートを1台組む
これが実現できたらの話

133 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 21:05:22.29 ID:cVJWYtuR.net
i410ってかClevoW230STの後継機W230SSは解像度3200*1800が選べるっぽいがペンタイルなんだな
2560*1440もあるけど

134 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/09(日) 22:50:20.66 ID:bVUCu6yL.net
スレチになってすまないがスレがなかったから質問させてくれ
デスクトップのNEXTGEAR Micro のブロンズモデルを買おうと思って見積もりしようとしたら販売数の制限が〜って出たんだが一日何台くらい販売されるかわかる?
よかったら教えてほしい

135 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 06:32:10.88 ID:UQWXqWvz.net
月の半分は自宅にいないからノートに全振りするほうが効率的だった

136 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 08:17:50.46 ID:YeXoZpwn.net
>>130 >>132
俺もずっと自作してきたが、2600kで組む→性能使わないので2500Sに落とす
→安かったので3770Kで組む→やっぱり無駄、円安でパーツ価格高騰したのでリリース
→ivy世代のモバイルi7の能力の高さを知る→i7ノート買う→15.6では少し邪魔→
i300を買ってSSDとメモリ強化してモニターやキーボードつないで画面拡張でメインPC代わりに←イマココ
家ではHDMIとハブにまとめたUSBを一本繋いで2画面低消費電力デスクトップに
ケーブル外せばモバイルハイスペックノートの出来上がり
家でも外でも同じ環境でネット等できるし11.6だから邪魔にならない、ほんま最高ですわ

137 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 09:55:38.81 ID:eJ+w3d7k.net
i410売り切れたっぽいな

138 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 10:37:09.09 ID:5cihZBLV.net
ヲチしてたけどいきなりほぼ全部買えなくなった。

139 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 16:54:03.83 ID:SPpg13Ka.net
こんなのも書いてあるね
http://www.mouse-jp.co.jp/news/news_2014_0305.html
>(3月7日追加)
> ・ダイレクトショップ店頭でのご注文受付を一時停止いたします。

¥79,800のゲーミングノートもメルマガ結局来なかったし
決算セールと増税の煽りで30台限定セールも出来ないほどそんなに売れてるのか?
おまけにXPのサポート終了の時期も重なり、需要が多いんだろうか
すぐに必要というわけでなく安く買い替え候補を探してる層にはマジで時期が悪いな

140 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 17:18:43.28 ID:4L0eZ1Ot.net
>【メールマガジン配信中止のお知らせ】 誠に申し訳ありませんが配信前より多数のご注文をいただいたため、3/7の配信を中止いたしました。
30台セール無し確定だ・・・・
てか普通セール品は別で在庫用意するもんじゃねえの?

141 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 17:55:21.55 ID:vj5SrEYu.net
I540買おうと思ってるけど入荷待ちか、いつまでかかるんだこれ

142 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 17:59:56.84 ID:3MXz/SzO.net
違うモデルで構成同じにしても値段違うのね

143 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/10(月) 23:45:15.58 ID:vET5vcNW.net
なんか不具合かトラブルの類なんでは…

144 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 00:15:14.70 ID:bxmpYy96.net
最大1万5千違う時期あったけど後に修正された
安くても見積もりは有効やったで

145 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 09:01:48.38 ID:UeWiHiPf.net
18日出荷予定のPCが25日に変更になるっていうメールがきたわ。

146 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 09:43:18.14 ID:a5Dh8piF.net
増税前の駆け込みでここまでなるのかね

147 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 09:51:30.00 ID:IZp5hDal.net
XP問題があるから
企業向けで大きな注文でも入ったんじゃないの

148 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 10:24:54.81 ID:+w6W3ZIQ.net
昨日の時点でi410の店頭限定モデルは秋葉原のショールームにあった。
10台限定商品(ほんまに限定か?w)が3日目で残ってるって時点で全く
売れてないと思う。
ショールームではみんな15インチばっか触ってるし。

オンラインで一部の在庫が復活してるけど、ベアボーンの在庫から急遽
作ったんじゃないだろうか。
そもそも各モデルとも基本在庫が20台程度しかないんじゃねっていうw

ちなみに同型機を売ってる愛知の店に在庫確認したら完売状態。次回は部材の
価格も上がるのでマウスと同等か高くなるだろうってさ。

それを踏まえつつ、ショールームで搭載SSDの型番を聞いたら現行ロットは
A-DATAだそうなので即決で買ったわw
初期出荷ぶんの糞SSDの情報がネックでふん切れなかったが、A-DATAはサムチョン
ほどじゃないが十分高い速度が出てるので満足です。

149 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 10:33:48.19 ID:bpytNPpe.net
※ WindowsR 7 で 16GB メモリを搭載するには下記の 2 種類から選択して頂く事になります。
WindowsR 7 Professional 64ビット / WindowsR 7 Ultimate 64ビット

これって誤り?HomePremiumでも16GBまで認識されるよね

150 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 11:14:15.77 ID:RylLbz7y.net
1日ごとの販売台数制限とかいうやつのせいで
それに引っかかるとどうも買えなくなるらしい

151 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 11:48:56.09 ID:bUA9f7Lg.net
ここ全然安くならないのな・・・ドスパラポチったわw
CPU新モテル搭載してたw

152 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 11:49:57.54 ID:j0v4GLD9.net
>>148
サムチョンはベンチだけ速いみたいだぞ。
実用だと全然遅いってレビューあった。

153 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 17:22:57.28 ID:+w6W3ZIQ.net
>>150
まじすかw

>>152
ベンチでも最初だけ速くて、しばらく使うと他と同じくらいまで落ち込むん
だってねえ。ちなみに標準のA-DATA XM14はシーケンシャルリードライトとも
450MB/s程度出てるから結構いい感じ。4Kランダムリードだけ若干遅いくらい。

154 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 17:28:05.56 ID:REFXY2Rv.net
すごく慌ただしいなw

155 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 17:43:25.19 ID:1/qC1fij.net
俺は付いてたIntel520外してHG5dにしたわ

156 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 18:13:51.35 ID:IZp5hDal.net
増設するならともかくそのクラス乗り換えても金の無駄では…

157 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 18:20:18.67 ID:1/qC1fij.net
砂コンSSDが好きでないので完全に自己満足だよ
若干早くなった(気がする)

158 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 18:44:14.91 ID:G0NODf96.net
i410全種品切れ
再入荷するかな

159 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 19:04:05.06 ID:bxmpYy96.net
>>148
実はそれリコール対象やで、時期的に修正済みになってるとは思うけどね
(ソース>>36-37

160 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 19:59:43.69 ID:MslX+Gkr.net
あれ、昼間に http://www.g-tune.jp/note_model/ 見てたら
i990 GTX870M
ってのがリンク切れで有ったんだが、今見たら無くなってるな・・・

161 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 20:01:00.72 ID:tYMBHHW2.net
7.1に上げたら本体軽くなりますた!

162 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/11(火) 23:49:54.30 ID:XwlxctFt.net
>>160
検索したら出てきたけどキャッシュには残ってなかったわ

NEXTGEAR-NOTE i990 シリーズ. i990 シリーズ最新GPUを搭載したハイスペックモデル!! OS, Windows 8.1 64ビット. WindowsR 7 Home Premium 64ビット ... NVIDIA GeForce GTX870M. NEXTGEAR-NOTE i990PA1. 369,600円. Core i7-4900MQ.

163 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 08:15:24.40 ID:TYdzRcXY.net
>>159
おっと、くっそw今まさにSSD終わったかもw
急に落ちる、起動しない、ドライバ見失うなど、あからさまな症状が出ている模様w
今はこうやってカキコできてて安定してるけど。
XM14自体にばらつきがあるんかなあ。FW見たら5.2.2だけど。
とりま昨日零時に電話してめでたく初期不良修理になりました

164 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 22:59:54.33 ID:EPxomPdM.net
>>159
こっちは修正ソフトを使ってみたがドライブそのものが検出されなかった
選べなかったとはいえ、デバイスマネージャでADATA製と知り嫌な予感は
していたんだ。

165 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/12(水) 23:11:04.51 ID:Md1kRplw.net
>>164
それってRAID 0ドライブ?

166 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 01:18:34.21 ID:mz93lht8.net
2月の中旬に注文して3月25日発送になるんだとよ。
これまた遅れるとか言い出したらさすがに詐欺に該当するだろ。
注文時に注意事項として全く書かれていなかったし。

167 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 02:47:41.07 ID:sE7J7AZ5.net
俺は3月2日に入金したが同じく延期して3/25に発送に変更されたぞ・・・
なんか色々聞いてると、入金時期に関わらず一律3/25発送にされてないか?
とりあえずメールしたら「4月以降に発送でも追加料金はない」と返答は来たが、
逆に再延期を匂わす発言が帰ってきたんだよな・・・

XPのサポート終了後に発送されたら意味ないというのに・・・どうするつもりなんだ。

168 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 08:43:29.10 ID:2lwNBDDY.net
予算の都合上年内納品が厳守のところに回しているんじゃないの。

169 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 11:11:03.31 ID:akj/GR4Y.net
うっせーな、法人向け作ってんだよ!

170 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 16:53:28.57 ID:5/5pq3Dq.net
i410の各在庫が完全復活したみたいだな。しかし5250円引きが無くなった挙句
「税抜」の表示だよ。先週まで税込だったのにw
実質でトータル13%程度の値上げってこった。

171 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 17:43:12.67 ID:Q7Z8MzrE.net
>>170
i420発表された今、需要あるのかな?

172 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 18:01:42.03 ID:5/5pq3Dq.net
>>171
おおほんとだw
メーカーは何と比べたのか分からん比較で40%アップとか言ってるけど、実際は860Mと
765Mではそう大差ないんじゃね。
いずれにせよ420の方が買いだな。焦って410買うんじゃなかったわ。

173 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 18:01:55.30 ID:nY72cpfB.net
これじゃMSI買ったほうが得だな・・・

174 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 18:44:21.66 ID:aj4/Ob5f.net
i990 出たな
http://www.g-tune.jp/note_model/i990/

175 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 18:45:01.52 ID:aj4/Ob5f.net
i320 は出ないんだろうか・・・

176 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 18:56:24.16 ID:aj4/Ob5f.net
連投失礼、「GPUは新世代アーキテクチャ「Maxwell」を採用したGeForce GTX870Mだ。」
って書いてるけど、GTX870MってKepler じゃね?
http://ascii.jp/elem/000/000/874/874680/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140313_639156.html

177 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 19:10:30.04 ID:VgLBG8Cy.net
型落ちモデルってどこで売ってるんだ?

178 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 21:37:26.51 ID:bskp9Kep.net
>>172
765Mから860Mになることによって
GDDR5のまま797mhz→1Ghzにクロック大幅に伸びるのか
http://gpuboss.com/gpus/GeForce-GTX-860M-vs-GeForce-GTX-765M

な?だから今は時期が悪いって言っただろ
後はi320フルHDで来い

179 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 21:45:25.17 ID:x3IsKz+x.net
win7版が近日中発売らしいからそれ待ってi790買うぞー

180 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/13(木) 22:03:08.86 ID:zGxLJwKD.net
>>177
ホーム→ノートPC→お知らせWindows7モデルなんちゃら

181 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 00:23:56.64 ID:NbyKezKP.net
旧モデルも増税適応後だから以前より高くなって誰も買わんと予想

182 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 00:33:08.16 ID:82xbkzFA.net
よーしパパi420買っちゃうぞー

183 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 00:35:20.27 ID:KsUVMaRv.net
普通に4月迎えたら3%値上げするだけやんけと思ってたら
マジで13%値上げしててワロタ
どういうことだよ

184 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 00:50:36.31 ID:82xbkzFA.net
よーしパパi420出たら買っちゃうぞー

185 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 00:51:10.83 ID:82xbkzFA.net
しまった2度書き込んでいた…

186 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 01:01:17.99 ID:6lOUtznv.net
もう新型に切り替わってるのか

187 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 01:09:36.32 ID:NbyKezKP.net
>>184
大事な事だから二回書いたんですね(・ω・)

188 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 02:09:11.27 ID:31V1UVOe.net
320フルHDで来たら絶対買うわ
でもクレボにそんな機種あんのか…

189 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 02:31:01.82 ID:Kma8PC1M.net
先月138,180円(税込)で買った構成で見積もったら156,168円(税込)になった

190 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 03:07:09.12 ID:6lOUtznv.net
値上げしすぎ

191 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 09:50:46.77 ID:lrqIefLF.net
860MのKeplerの仕様見る限り「770M相当に省電力つけたもの」みたいだなあ。
ある一点を見れば性能差140%なんだろうけど、デスクトップGPUは相変わらず
順当な感じでそんなに大きな差は出てないから、nvidiaは大きく言いすぎな気がする。
なんでモバイルGPUの方がデスクトップより世代番が先行するんだって疑問もあるしw
GPU Boostに絡んでリミッター掛けてたものを、条件次第で多少緩められるように
なったくらいか?w

しかも800系のBoost ClockはOEMが決めるそうだから、機種によって相当差が出ると思われる。
かつてのアリエンワM11Xのように「335M積んでるのに全く振るわない」ってこともアリエルワ

そして上位が旧Keplerコアにしたのは安定してクロックが上げられないからじゃないか。
んで、実際880Mは780MをリネームしてOCしただけではって言われてたみたいね。
とりあえず第三者のベンチ待ちですな。
ttp://skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-4698.html

192 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 19:21:47.75 ID:rRVuTB9T.net
>>165
いんや、普通にmSATAとHDDの組み合わせでそれぞれが独立

193 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 20:55:15.23 ID:82xbkzFA.net
>>191
BNR32ええのう
HCR32なら長年乗ってるわ

194 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 21:36:35.68 ID:KsUVMaRv.net
>>192
もしかしてmSATA SSD 256GB版?

195 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 22:37:16.62 ID:0viKnGOI.net
>>179
ソース

196 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 22:42:32.77 ID:rRVuTB9T.net
>>194
Yes. メーカーからも、『検出されない場合はプログラムを中止し
現在対策を検討中なので待つように』とあるので仕方がない、待ちます。

ちなみにmSATAのファームウェアアップデートプラグラムから見えない
だけで、エクスプローラからは普通に存在している。

OSもHDD側にダウングレードインストールし(SSDを避け)たので今の
ところ実害はない・・・ハズ

197 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 23:01:35.46 ID:KsUVMaRv.net
>>196
貴重な情報サンクス

198 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 23:48:31.20 ID:94uvOIwr.net
i300シリーズはもう出ないかな。小型なら今度出るi420か。GTX860Mって700番台と比較するとどれくらいかね

199 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/14(金) 23:52:10.63 ID:KsUVMaRv.net
スピーカーの性能が良くなってるのってさぁ、もしかして
元々クレボ筐体はオンキョースピーカー採用機だったけど旧シリーズではコストカットしてて
今回はちゃんと載せてきたってオチじゃあるまいな?

200 :[Fn]+[名無しさん]:2014/03/15(土) 00:16:43.38 ID:WOGn39Ay.net
>>198
http://gpuboss.com/graphics-card/GeForce-GTX-860M
ほれ、下にスクロールしてベンチ見てみ

どうでもいい話だが某オクでi310が出てたからヲチしてたが入札入りすぎで高すぎんよ

総レス数 993
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200