2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1万円以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.2

1 :[Fn]+[名無しさん]:2013/04/14(日) 01:22:10.04 ID:nUnrK4cD.net
ジャンク?


前スレ
1万円以下の中古ノートPCを愉しむ会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1328339360/

771 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 02:20:48.43 ID:ID+r/b3K.net
ほとんど使っていない下記のモデル、いくらならお得でしょうか。

・Aspire ONE AOA150-Bw(別途、標準バッテリー1本+6cellバッテリー1本)
・VAIO VGN-P61S

772 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 02:57:18.24 ID:Pv0yjhpJ.net
>>771
・Aspire ONE AOA150-Bw
 8.9 インチ+Atom N270ね。東芝NB100、工人舎ML6KL12F相当か。
 BIOSがやや古く、USBメモリ起動がギリギリ出来るか出来ないかの世代かと思われる。
 完動品の相場が6000円程度、お買い得が5000円程度かな。

・VAIO VGN-P61S
 VAIO TypePはマシン性能とは別に希少価値を持ってるからなあ。これは難しい。
 メモリ、SSDのスペック次第なんだけど、2万円前後で流通しているような。
 一部の小型端末マニア垂涎のモデルだが、そうでない人にとっては高すぎ。割に合わない。
 Lenovo Miix2 8とかの購入を検討した方が良さげ。

 

773 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 05:06:40.58 ID:NF9t6R7H.net
>>771
価格は判らないけど、Aspire ONE AOA150 の場合
OS が Win XP SP3 なので OS をどうするか
Win 7 は、完全分解してメモリー増設&SSD化しないと動かないし、動いても重い感じ。

774 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 19:43:34.85 ID:Or3tV+fP.net
>>772
Aspire ONE AOA150-Bw
USBブート できまっせ 

775 :[Fn]+[名無しさん]:2014/07/31(木) 19:54:52.83 ID:L+qqhYut.net
>>772
USBブート不能ってどんな古い品物だと思ってんだよ
Atom出てくる遥か前のPenM機でもUSBデバイスからのブートできるぞ

776 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/01(金) 00:32:27.55 ID:BgfkRcEv.net
>>775
具体的に機種名、書いてるじゃん。東芝NB100と工人舎ML6KL12F。

機能としては、USBブートできるよ。
ただし不安定と言うか、USBメモリとの相性に強く左右されると言うか。

NB100の場合、他環境(Win7母艦PC等)で作成したLinux LiveCDをUSBメモリに仕込んでも
起動したり起動しなかったりで不安定だし。

ML6KL12Fに至っては、USBメモリ起動が一度も成功したことがない。

Atom N270起因かと思っていたが。違うんかいな?

777 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/01(金) 04:48:20.91 ID:DMcA8Jxu.net
そもそも、最初の質問者は、
Aspire AOA150 と VAIO VGN-P61S について質問しているのであって
東芝NB100、工人舎ML6KL12F のことを聞いていないのだが

USBメモリーのフォーマットが FAT32 以外だとできない場合がある。

778 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/01(金) 04:49:14.22 ID:DMcA8Jxu.net
>>777 訂正
USBメモリーのフォーマットが FAT32 以外だとUSBブートできない場合がある。

779 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/01(金) 07:33:02.69 ID:bGQh1rgv.net
http://hironytic.exblog.jp/9193219
このサイトでは、AOA150-BWにUSBメモリ起動でUbuntu9.10を入れているね。
まあ大丈夫なんじゃないか。

>>777
それ言うなら>>772の質問に答えてあげなよ。
価格相場とか知らなくてもいい。
778はAspire AOA150 と VAIO VGN-P61Sにいくらまでお金を出せるのか、とかさ。

780 :[Fn]+[名無しさん]:2014/08/01(金) 07:58:27.76 ID:bGQh1rgv.net
AOA150-BWの話題からは離れるが。
東芝 NB100:(Atom N270)
 Win7インストール用(NTFS)とUbuntsu13.10用LiveCD(FAT32)がUSBメモリで起動可能。
 ただしUSBメモリ起動ディスクの作成環境やUSBメモリとの相性で出来ない場合もある。
 一度、起動可能なUSBメモリ起動ディスクができれば、そこからは100%起動可能。

工人舎 ML6KL12F:(Atom N270)
 Win7インストール用(NTFS)とUbuntsu13.10用LiveCD(FAT32)の起動実績ゼロ。
 ML6KL12FはNB100の姉妹版(OEM製造)と言われるから、BIOSに問題アリと思われる。
 ML6KL12FのBIOSはAMI(American Megatrends Inc)、NB100のはInsyde H2O。
 この差かなぁ。

工人舎 SH6KR12A2:(Intel A100)
 Intel A100はAtomの前世代規格。
 USBメモリ起動の可否は、NB100とほぼ同じ。
 Win/Linux用とも、作成環境によって成功したり駄目だったり。

dynabook UX/23,24 (Atom N280)
 Win7インストール用(NTFS)とUbuntsu13.10用LiveCD(FAT32)で起動可能。
 作成環境やUSBメモリの相性で困ったことはない。成功率ほぼ100%。

ASUS 1000HE (Atom N280)
dynabook UX/28 (Atom N450)
dynabook N300/02AD (Atom N550)
HP Mini 110-3533TU (Atom N550)
 この3つの環境でも同上。USBメモリ起動ディスクの作成で困った事はない。
 Win7、Win8、Linux ディストリでもほぼ100%行ける。

という訳で。
>>777のFAT32/それ以外の差は、体感としてあまり関係ない気がするんだけど。
問題はBIOSだし、ネットブック(Atom系)を10台触った感触では、Atom N270以前と
以後に差があると思ったんだ。

総レス数 984
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★